chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
投資、音楽、ちょっと哲学。 https://to-shiband.hatenablog.com/

トーシバンド 文字通り、投資を始めたバンドマンです。 投資と音楽、その二つの道で夢を叶えることができるように、少しの哲学も用いながら、日々等身大のブログを更新中です。 よろしくお願いいたします。

To-shiBand
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/05/06

arrow_drop_down
  • 早上がり

    やっほい!トーシバンドですう!!今日はなんと、バイトを早上がりさせてもらいました。1時間半くらいかな?なんか、お暇だそうで。早上がりって、いいですよねえ。こう、棚からぼた餅感があります。如何せん時給雇用ですので、給料はその分減ってしまうのですが、その代わりに、こうやって「時間」をもらえると考えると、とても嬉しくなります。もう少し早かったら、図書館行けてんけどなあーーーーーさて、曲を作って、お勉強しませう。 ではでは。〜完〜

  • G20

    やっほい!トーシバンドデスウ!!今日はもう遅いので、一発だけかまして、寝ます! ダチョウ倶楽部(最終形態) おやす!〜完〜

  • 投資備忘録 10 「働くことは、偉いこと と、言い切れるでしょうか。」

    そう、わからんくなってきたのです。やっほい!トーシバンドですう!! 負け続ける日々…どうしたらええのやろう 笑また、もう一回、離れようかな。少し資金を貯めながら、勉強しつつ、うん。そうしよう。やっぱり、師匠とか、必要なのかなあ師匠かそう、さっき、親と話していてですね、「お金なんて、いくらあってもいいんやから、働き」って、言われました。僕の考えとしては、「いくらあってもいい ということは、いくらあっても満足することはない」って思うんです。僕はしがないアルバイトなので、時間をそのままお金に変換する雇用形態でありまして、時給も千いくらなので、週5で働いても、200,000 に届くかどうか、くらいです…

  • 投資備忘録 9 「誓い」

    やっほい!トーシバンドですう!!いやあ、この台風のごとく、酷いトレードをしてしまった。いま、反省の最中でございます。ノートに、今日の売買履歴と、原因を考察して、記しております。 損切りの徹底これに尽きると思いました。僕は、損切りが下手です。もう認めざるを得ない状況になりました 笑なんと愚か者なのだろう…ちゃんと、・エントリーポイントから、「2円下落」で、一旦損切りします。・エントリーポイント直後に、「予想と反対の動きが見えた時点」で、損切りします。この二つは、機械的に遵守します。宣誓でした 笑〜完〜

  • 投資備忘録 8 「得意技は?」

    やっほい!トーsiバンドでスウ!!今日も損終わりだったから、変換が馬くいきませんぎゃああああでも、ひとつ、わかった気がします。僕、自分の苦手なところに、あまりにも挑みすぎなのかな って思いました。なんかこう、実生活で、苦手に挑むこと って、大切だと思うんです。で、この株の世界も、僕は「そうだ」と思って居たのですが、これだけ「リスクヘッジリスクヘッジリスクヘッジリスクヘッジリスクヘッジリスクヘッジリスクヘッジリスクヘッジリスクヘッジりすくへ」って言われながら、気がつかなかったのがおかしいのかもしれません。つまり、投資の世界では、「苦手を避けること」決して「逃げる」ではなく、自分の得意なフィールド…

  • 投資備忘録 7 「やっちまってる」

    やっちまっったっほい!トーシバンドですう!!やっちまったあ今日初めて、デイトレ、信用取引で、売り入りをやってみたのですが、シンプルに、-4,500 という、残念な… 最初、一発目は+500 で、「お、なんかいけそう」と思ったのですが、二発目で撃沈。逃げ帰ってきました 笑失敗理由はシンプル。板が薄い銘柄に、何故が投資してしまったから。あまりにもチャートに気を取られすぎて、基礎の基礎を失念して居た…落ち込んで、昼過ぎから外出。少し買い物をして、人と会うことに。どうしても現金が必要だったのですが、周りにATM が見つからず、時間節約のために、泣く泣くコンビニのATM でおろしました…くっそーーー¥2…

  • 見える信用 見えない信用

    やっほい! トーシバンドですう!! なんかさっき、ずっと考えていたことに、ある答えが出たので、記してみようと思います。 ずっと、特に最近顕著だったのですが、所謂、ハイブランドと称されるブランドがありますよね。例を出すと、CHANEL GUCCI とか、そういうやつです。 なんと言うか、個人的にずっと、あれの良さ メリット っていうのが、わからずに居ました。 多分最初は、「あんなもの付けてる人なんて、ろくな人間じゃない」みたいな、如何にも何の知識も無い人間の考えだったと思います。笑 それから、お金とか社会の仕組みの勉強をするなかで、そういった類いの疑問や嫉妬は、みるみるうちに、無くなっていきまし…

  • MOROHA というアーティスト

    やっほい!トーシバンドですう!!最近は、音楽活動が忙しく、働いてるか、PC触ってるか、本読んでるか、日経新聞を読んでるか、大体どれかです。ネットショッピングに浸っている時間もありません。時間がない〜って言葉、好きじゃないなあ勝手に無くしてるのは自分なのにね。本来、人間って、「しなければいけないこと」なんて、無いはずなのに。じゃなくて!!今日は図書館へ本を返しに行って、本を物色しながら、貪るように2時間くらいそこで読んで、また貪るように新しい本を探して、借りて持って帰ってきて、ちょっと寝て、ひたすら編曲してました。で、ご飯を食べて今です。なんて彩の無い生活…友達と飯食いに行くとか、なんかアクティ…

  • 撮影

    やっほい!トーシバンドですう!!今日は、いろいろな「撮影」をしておりました。それだけな日でした!泥みたいに寝ます!〜完〜

  • 勉強とエンタメのシンギュラリティー

    やっほぴ!トーシバンドですう!ぴ!!最近、YouTube で、オリエンタルラジオという芸人コンビの片割れ、中田敦彦 さんのチャンネルを熱心に観ているます。彼は、現代に生きる偉人(将来、必ず教科書に載るであろう人物)をピックアップして、独自の視点を交えて授業し、動画を配信しています。いやあ、おもしろい 笑なんというか、勉強とエンタメのシンギュラリティーって感じです(なんやそれ)その、中でも、すごいなと思ったのが、孫正義さんと、Google の創業者、ラリー・ペイジ さんですね。孫さんは、とにかくアクティブだったそうで、動きに動き回って、色々な人に会いに行って、チャンスを掴んで、ほとんどそれをもの…

  • 投資備忘録 6 「ビビってる」

    やっほい!トーシバンドですう!!今日からまた、ゆっくりデイトレードを再開したのですが、ビビってエントリーできない 笑泣何と言うか、明らかな上昇トレンドなのに、ビビって入れず、下降トレンドになった時にも、手が遅れて売り入れず…ただ、見ていると、寄り付きからのスピードが目まぐるしくて、僕ついていけてない…上がって、一旦止まって、落ち着いて、下降トレンドへ移行するところは、あ! ってわかるのですが。信用売りから入った方がいいのかなあ。試してみよう。今はもう、何でも勉強して、なんでもやってみるしかないか… いろいろな手法があるけれど、僕が得意なものに、きっと出会えるはず。あとは、シンプルに勇気が足りな…

  • 初めて体験したこと

    やっほい!トーシバンドですう!!今日は、長い距離を走って、なんだか体がやられてしまったので、一日グロッキーでした 笑暑くなってきて、湿度も上がってきて、やっぱり少しずつ、体はやられていきますね。僕、暑いのは苦手だなあ…上記の通りグロッキーなので、頭が働きません 笑なので、今日あった初体験を一つ書いて寝ます。家を出ると、目の前の道に雀の亡骸が横たわって居まして、ちょっと急いでいましたから、見過ごそうと思ったのですが、なんだかこう、気持ちが揺れて仕方なかったので、引き返して、雀の亡骸を手にとって、近くの草むらに、素手で穴を掘って、亡骸を埋めて、何輪か、花を添えました。こういうことをしたのは、初めて…

  • PV とは

    やっほい!トーシバンドですう!!Twitter でふと見かけたのですが、ご自身の、アメリカ旅行の記録の為にブログを始めて、「月に1,500 PV いってて嬉しい」 という投稿を見かけました。確かに、意図していないところで、たくさんの人が集まってくるのは嬉しいし、何より、自分が楽しんで発信している内容に共感してくれている ということ(?) なのかな と思います。やっぱり、旅行 って強い。今の時代、色々な旅行記が上がってて、あたかも自分もそこへ行ったかのような気分にさせてくれます。僕は、そこまで旅行は好きではないのですが(ズコーー!)それでも、色々な景色を見るのは、好きです。僕のこのブログを見て頂…

  • お金の教養

    やっほい!トーシバンドですう!!いやあ、まあねトーシバンドって名前、そもそもなんやねん っていう。投資 と バンド ですね。最初ハンドルネームを決める時に、何の迷いもなく、これを打ち込んでいた自分には驚きましたね。そう、自分で驚いていたのです。さて、最近は図書館通いが活発なのですが、山崎 元 さんという方の、「お金の授業」という本を借りてきまして、読んでいます。多分、めちゃくちゃ噛み砕いて書いてくださっているのでしょうか、とてもとても読みやすいです。で、面白いです。お金とは何か という概念的なところから始まり、銀行 証券 株 保険 などの、実際生活に関わってくるところを、さらっと、しかし、内容…

  • メジャーアーティストという、ビジネスモデル

    やっほい!とーシバンドデsuu!!ああ、変換!昨日の記事にも書きましたが、友人が所属するバンドの、メジャーデビュー記念ライブ(?)を観てきました。500人くらい入っててパンパン。まあめでたい日でした。メジャーデビューと聞くと、やはり羨ましいものではあります。何年か前までは、ただただ「うらやましい!」とだけ、思っていました。今は、色々学んできて、少し業界を見る角度が変わってきたので、かならずしもそうは思わなくなってきました。その、「メジャーデビューなんかあかん!」ってことではなくて、アーティストによるのかな と思います。一昔前は、「メジャーデビューすることこそが、音楽で飯を食っていくということ」…

  • 大嵐な日

    やっほい! トーシバンドですう!! 本日の大嵐に、ビビっております。 ここ数年、本当に、ゲリラ豪雨が増えたなあと思います。 一体、何がそんなに気に食わんのだ。神様よ。 まあ、我々人間の所業でしょうかね。 そう、今日はバイトを終えてからすぐに移動しまして、友人のライブを観に来ております。 会場、まあまあ大きいのですが、めっちゃ埋まってる… これまた悔しい… 何人くらい入っているのやろう 300くらいかな いいなあ… ただ、ひたすらに、毎週末に知り合いのライブへ足を運んでは、嫉妬を繰り返す日々です… こんなんで大丈夫なのか、トーシバンドよ(嗚咽) いやでも、仕方ない 友人や知り合いや後輩達は、自分…

  • 日経新聞、読みたもう

    やっほい!トーシバンドですう!!午前中に日記を書くのが、なんだか良くて、今日も書いちゃいます。僕は、正午から22:00頃までが仕事なので、夜は結構ボロボロなんですよね…頭が、あんまり働かないんです…その分、午前中はかなりスッキリしてます。午前中を好きに使えるのは、唯一くらいの強みなんじゃないのかと思ってます。株式市場のチェック、曲作り、トレーニング、なんか色々、清々しい環境でできているような気がします。夜に外を走るのも好きだけどなあで、最近は、日経新聞を読み始めています。今までは、電子版は無料の機会購読して、無料期間が終われば解約(せっこい)してました。今もですけど。今6月末まで無料ですよおで…

  • 2ヶ月

    やっほい!トーシバンドですう!!今日は少し、早めの投稿をば。このブログを始めて、もう2ヶ月経ちます。どんなモチベーションでここまで続けてこれているのか、自分でもわかりませんがわかりませんが、ちょっと嬉しい気分です 笑やっぱり、はっきりした数字で「ここまでやった!」と証明できると、嬉しいものです。作った曲の数とか、勉強した時間とか、株で損した額とか(爆)まあ、色々ですね。人生いろいろじんせいーいろいろ知り合いが、赤坂BLITZ でライブをするらしいです。3,000人くらいを動員して、やるんですって。悔しすぎて、腹がネジくりかえりそうやわどんな表現やねん。 僕は、やっぱり、音楽をやっている上で、一…

  • 投資備忘録 5 「休むも相場」

    やっほい!トーシバンドですう!!この一週間くらい、デイトレをお休みしてます。いや、開始して2週間くらいでおやすみて…理由が二つありまして、一つが、資金が減りすぎたこと。300,000 を切ってしまったので、今一度貯め直そうと思いました。二つ目が、ちょっと自分のペースを掴めないでいること。なんと言うか、出来高 と その日の値上がり率で投資銘柄を決めているのですが、損切りのタイミングが早すぎたり、ちょっと感情的に勢いでエントリーしてしまったり、もうね、完全にイナゴやなと 笑こう、順調に上がっている銘柄でも、変に疑ってしまって、エントリーポイントを逃して高値掴みしてしまったり。だから今は、エントリー…

  • 続 グーグルアドセンス

    やっほい!トーシバンドですう!!なんだかんだで、グーグルアドセンス2回落ちてるなあ。調べてみると、「ユーザーにとって価値のないページは、承認されません」とのこと。うわああああまあ、そうですよね。こんなブログ…わかっちゃいたけれど、ショック 笑 まあいいや。グーグルアドは、諦めよう。いやでも、コツがあるなら知りたい…今、マルクス・アウレリウスの「自省録」という本を読んでいます。大凡 2,000年前に、ローマ皇帝だった人物です。で、その皇帝が、日々思ったことをツラツラと書いたものが、自省録 です。このアウレリウスは、とにかく哲学を愛していたそうです。なんか、小難しいことを書いているのかなあ と思っ…

  • グーグルアドセンス

    とおらなああああいやっほい!トーシバンドですう!!グーグルアドセンス とは、一体なんなのだろう…全然通らない…まあ、こんななんでもないブログ、そりゃあ通らんわな。(爆)株の資金が、¥350,000 くらいから始めて、¥80,000 くらい減ってしまった(泣憂哀)ので、自分の機材を売って、資金を再度増やそうとしています。一旦、¥500,000 くらいまで元手を増やしてからやったほうが良いのかなあ…でも僕の性格的に、我慢できなさそう。バイト資金も、余裕のある範囲でつぎ込んで。一時的に夜勤とかして、増やしたほうが良いのかなでも、稼ぎすぎると、持って行かれすぎるしうーんこの道の先に、一体どんな未来が待…

  • ライブを観て来ました

    やっほい!トーシバンドですう!!今日は、先輩の企画ライブ を観て来ました。結構お客さんが入っていまして、出演しているバンドも、どれも見応えがあり、とても刺激をもらいました。そう、通常ライブというものは、ライブハウス が出演バンドを集めて、そのバンドにノルマ(チケット代金のこと。大体チケット金額×15枚くらい?)を課して、バンドはそのノルマを支払うために、お客さんを呼びます。で、足りなかった分に関しては、それぞれのポケットマネーで支払います。それで集まったお金で、ライブハウスは日々運営しています。ちなみに、このノルマというシステムは、日本独自のものらしく、海外のライブハウス(というか、バー。ライ…

  • 「支出の滝」

    やっほい!トーシバンドですう!! 今日、お金の本を読んでおりまして、「支出の滝」という用語が出てまいりました。 例えば、人の階級を収入順に、5つに分けます。↑↑5,富裕層 ↑4,高所得者層 3,中産階級 ↓2,低所得者層↓↓1,貧困層に分けるとします。この中で、一番上の富裕層がお金を使うと、一番下の貧困層に「なにか直接的な影響があるか?」を考えると、無いと思います。しかし、富裕層のすぐ下、高所得者層 はどうでしょうか。この「支出の滝」の前提には、「人間は、他人と自分を相対的に比べて、優劣をつける」という競争原理があります。自分の近くに住んでいる人間が、1,000坪の家を買った時、それに影響され…

  • 「回数が問題なのではなく、それをもっと細分化した中身まで見ないと、 無駄遣い っていうのは、減らないと思うんです。」

    やっほい!トーシバンドですう! 今日は、とてもとても久しぶりに、焼肉というものを食べてきました。結論から言うと、大満足でしたね。うん。もうねほんと、ありがとうございます。いや本当に、ありがとうございます。ほんとに。今日行った焼肉屋さんでは、周年祭か何かで、ドリンクなんでも¥100ご飯(大、中、小)¥100というものをやっていました。これ、すごくないですか?だって、ドリンクって、まあ大体アルコールで¥400くらい、ソフトドリンクで¥300 くらいじゃないですか。今日は、ソフトドリンク一杯と、アルコールを一杯頼んだので、この時点で、¥500くらいのディスカウント。で、ご飯も2つ頼んだので、¥400…

  • 投資の本を、図書館で読む

    やっほい!トーイバンドですう!!今日は休みだったので、図書館で投資に関する本を読んで、勉強していました。なんだか、図書館でそういう本を読むことは無かったので、なんというか、新鮮でした。なんかちょっと、変な気持ちになったり。それにしても、その資料の数たるや。これが読み放題かあ と考えると、ずっと胸が踊っていました。たくさん、借りたい本があったのですが、2週間しか借りられないので、読みきれる量にしないといけないと思って、3冊に絞りました。で、どれも投資の本ではないという…笑お金の本なのですが、領域は経済の本を借りました。なんでやねん!実は投資の本って、何冊読んでも、だいたい言われていることは、3パ…

  • お金で幸せは買えないが…

    やっぼい! トーシバンドですう!! 今、お金の歴史に関する本を読み終わった所なのです。 いやぁ、興味深すぎる。お金 っていう、概念の勉強をするのが、とても楽しいです。 もともとは貝殻だったのに、今や、国を動かしてしまうほどの力になってしまいましたね。 それが、あかん! とかは思わないです。 ただただ、興味深いのです。 ずーっと、お金の歴史を辿ってきたのですが、お金は、階級を生み出し、景色を生み出し、 夢を生み出し、その他いろいろ お金といえば、好きな言葉があります。 『確かにお金で幸せは買えないが、いくらかの不幸を回避することはできる。」 っていうのがあるんです。何かの本で読んで。 ビビッとき…

  • 投資備忘録 4 「デイトレ奮闘」

    やっほい! トーシバンドですう!! 今、初めてスマホから書いてます。ちょっと使いにくいけれど、なんだか新鮮な感じです。 そう、少し前にデイトレードを初めて、今、勝っているか負けているかで言うと、ちょい勝ち? くらいです。 いやあ、ほんとうにね、 心臓に良くない 笑 僕は、仕事が正午からのことが多いので、午前中は、早起きした分だけ、時間ができます。 なので、一日のうちで、最も相場の値動きが激しい、9:00~10:00 の一時間で、 今は毎日¥3,000の利益を出すこと を、目標としています。 慣れてきたら、これを ¥5,000 ¥7,000 ¥10,000というように、上げていこうと考えています…

  • 「それを嫌いになれるくらい、それが好き」

    やっほい!トーシバンドですう!!僕は普段、暇を見つけては、家の付近を走っています。近くに河原があるので、ランニングコースには事欠きません。走る目的は、・気分転換・スタミナ維持のためのトレーニングですかね。あとは、なんか昔から走っていたので、定期的に走らないと、体が気持ち悪い というのがあります。(どんな理由やねん)とても、すっきりするんです。でも、もちろんしんどいです。最長だと、10km くらい走る日もあります。それくらい走ると、結構体をやられます。内臓も、ダメージを受けているような気もします。しかし、年を経るにつれ、トレーニングに対する意識は、何故だか高まっていっています。なんでやろ。ほんま…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、To-shiBandさんをフォローしませんか?

ハンドル名
To-shiBandさん
ブログタイトル
投資、音楽、ちょっと哲学。
フォロー
投資、音楽、ちょっと哲学。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用