松本城の桜ライトアップ。それは幻想的なファンタジー世界の様でした。
2019.01東京から長野県の松本市へと移住してきました。 松本市での日々と信州散歩、国内旅行を書いてます。
46歳で娘に恵まれた僕の、男性視点で見た率直な育児記録。誰かの参考になれば。
皆さんお久しぶりです!ゆうきです! いやあ、ブログを急に1ヶ月以上お休みしたのは初めてです。 思ってた以上に娘が産まれてから忙しくてブログにまで手が回りませんでした。 いやね、育児がね、面白くて。 授乳以外は殆どやってます。 そこにね、仕事の繁忙期も重なって・・・ 栄養ドリンク飲んでないとキツイってくらい体力消耗してました。 しかし娘も2ヶ月となりまして、少しずつ夜寝られる時間も長くなってきて、睡眠も取れる様になり、来週からブログも週一回(火曜日)に更新していこうと思います。 先週ね、2ヶ月記念ってことで信州スカイパークで桜を観ながら散歩してきたよ。 前日の夜に震度5弱の地震が襲ったからちょっ…
「ブログリーダー」を活用して、ゆうきさんをフォローしませんか?
松本城の桜ライトアップ。それは幻想的なファンタジー世界の様でした。
46歳で娘に恵まれた僕の、男性視点で見た率直な育児記録。誰かの参考になれば。
皆さんお久しぶりです!ゆうきです! いやあ、ブログを急に1ヶ月以上お休みしたのは初めてです。 思ってた以上に娘が産まれてから忙しくてブログにまで手が回りませんでした。 いやね、育児がね、面白くて。 授乳以外は殆どやってます。 そこにね、仕事の繁忙期も重なって・・・ 栄養ドリンク飲んでないとキツイってくらい体力消耗してました。 しかし娘も2ヶ月となりまして、少しずつ夜寝られる時間も長くなってきて、睡眠も取れる様になり、来週からブログも週一回(火曜日)に更新していこうと思います。 先週ね、2ヶ月記念ってことで信州スカイパークで桜を観ながら散歩してきたよ。 前日の夜に震度5弱の地震が襲ったからちょっ…
いきものがかりファンと公言しつつ、実はファンクラブ入ってない僕。 いや、2015年~2016年は入ってたんだけど、当時、転職とかでバタバタしてて、気が付いたら更新を忘れてたのと、いきものがかり自体が活動休止(放牧)になった事もあってずうっとファンクラブには入ってなかった。 ↓ファンクラブに入ってた頃に行った最後のライブ youtu.be それが昨年2024年に随分と久しぶりに、いきものがかりライブに行ってみて、あぁやっぱり好きだなあってなって。 ↓昨年行ったライブツアーから youtu.be という訳で復学してしまったよ、ファンクラブに!!! 超・1年2組っていうのがファンクラブ名なのよね。 …
2月17日に娘が産まれて以来、ちょっと忙しいので今週はミニブログ。 ↓娘が産まれた話(前回更新) tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 出産後、妻は5泊6日の入院となりました。 その期間、短いながらも面会が出来るので、僕は毎日通います。 テレワーク体制としていたので、お昼の休憩に誰かもう一人を連れて病院へ行ってくるという形です。 というわけで妻のご両親も面会してもらいましたが、神奈川から僕の母もやってきました。 松本の企業に勤めてる人達の間で定番となっている言葉があります。 それは「来松」 松本に来るという意味です。 来日とかね、言うでしょ? それの松本版なのだそう。 皆さ…
先日、ついに娘が産まれました。 ここまでの道のり、色んな事がありました。 妻は様々な事を乗り越えてこの日を迎えました。 もしかしたら、僕に出来た事は、なるべく一緒に過ごした事と、毎日のマッサージくらいしか無かったかもしれません。 (マッサージかなり上手くなったぞ!とアピールはしておく) 細かなサポートも沢山したとは思いますが、きっと僕自身もいずれは忘れてしまう小さな事だったんじゃないでしょうか。 それとも、そういう小さな出来事も、いつか良い思い出となっていくのかもしれません。 出産当日は病院に入るところから出産まで全て立ち合いました。 ・・・ん?なんか深夜に1時間半ほど仮眠で抜けたか。 長い長…
首都圏から長野県松本市に移住した会社員のリアルな1月のお話。
上田市に仕事をしに来てお昼に終わったので、ぷち散歩する記事の後編です。 ↓前編 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 上田城の北西方向へぷち散歩 TORTOISE COFFEにて珈琲時間 上田市は散策に良い という訳で上田城に寄って帰る 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 上田城の北西方向へぷち散歩 さて、今年は信州ローカルドーナツ部と銘打って、長野県のドーナツ屋さんを巡る事にしています。 今までそんな事した事なかったけど、そういう未知なお店を探す行程で、新たな景色やお店との出会いが生まれるんじゃないか…
ここのところ、上田市へと出張で行く事が多いです。 今回は出張の2日目がお昼までで仕事終わるという展開だったので、ちょっぴり散歩してきました。 出張というのは少し離れた街でのんびり出来るから結構好きです。 長野県上田市に宿泊 仕事後の夜さんぽ 昼食を求めてプチ散歩 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 長野県上田市に宿泊 この1年で何回宿泊しただろう。 今回も上田駅のすぐ近くにある東急REIホテルに宿泊です。 シングルで予約したけど閑散期だったせいかツインルームにランクアップされてました嬉しい!! しょっちゅう泊ってるので到着…
46歳で初めて経験する育児の記録。
今回は1月12日に行った商売繫盛を願う松本市のお祭り「松本あめ市」へ行ってみたお話。 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 松本あめ市とは! 松本あめ市2025を歩く 松本あめ市とは! まず、あめ市がどういうものかと言うと・・・ 5年前に書いた自分のブログから引用します。 ↓ ------------------------------------------------------------------------------ 「敵に塩を送る」って言葉、聞いたことありません? 遥か昔・・・戦国時代、甲斐の国(現:山梨県辺…
長野市にある善光寺さん。 とても有名なお寺だけど、善光寺参りだけでは片参りなんて言ったりします。 もう一つお参りすると両参りになるという訳ですが、その「もう一つ」というのは上田市の北向観音へ参拝するってお話と、飯田市にある元善光寺へ参拝するというお話の2つがあります。 今回は飯田市の元善光寺へお参りする記事です。 元善光寺さんへお参り 元善光寺 リニューアルされた清流荘さんへ 2日後に善光寺さんへ 善光寺参拝 LAGOM ドーナツ&ドリンク 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 元善光寺さんへお参り 元善光寺 お仕事の合間に…
僕のブログを読んでくれている人の中で、イトーヨーカドーが近くにある人はどのくらい居るだろう。 僕の住む長野県松本市にもイトーヨーカドーがあり、実はうちから最寄りのスーパーだったりする。 数年前から噂は流れてた。 イトーヨーカ堂、南松本店はもう危ないと。 空いた飲食店のテナントに後釜が入らなかったり、建物の閉店時間が1時間早くなったり・・・ ついには昨年、謎の短期アルバイト募集の紙が張り出され、これは閉店時の物運びの短期アルバイトじゃないかと噂が飛び交った。 なにしろイトーヨーカドーは全国的にヤバイとニュースが飛び交っていた。 www.itmedia.co.jp この記事にも書いてあったけど、と…
いきものがかりのミニ感想。 最新曲まで追い付いてしまったので、今更ながら昔の曲の話を。 シングルでも無いし、ベスト盤にも入ってないんだけど、とっても好きな曲、 「夢見台」 夢見台 いきものがかり J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 2009年のアルバム、ハジマリノウタの2曲目。 イントロからしてもう最高なの。 切なくてポップで、これぞいきものがかり!! って感じで凄く凄く好きだった。 いきものがかりの曲は、ちょっと切ないメロディーが入ってると凄い気に入っちゃうんだよね。 今はもう滅多に聴く機会は無いんだけど、時々アルバムを取り出して流すと、もう最高。2…
紅白歌合戦。 長野県に来てからは毎年観てます。 大晦日、寒くて出かけたくないので(笑) 今年は知らない出演者がヒジョーに多かったのだけど、 緑黄色社会、Superfryなどなど、見どころも多かった。 米津玄師さんのPV風な演出もカッコ良かった。 そして何より・・・ なによあのB'zの神演出は!!!!( ゚Д゚) www.oricon.co.jp 1995年から長年のB'zファンである僕としては、冗談抜きで号泣!!! そもそも論で、B'zって年末年始はお休みするスタイルなのよ。 だからカウントダウンライブも無いし、紅白なんて出た事ない。 もし出るとすれば今年しかない・・・ってのは朝ドラ主題歌にな…
2025年になりました!! 皆さま、本年もどうぞよろしくお願い致します。 最初から写真で何だか思いきりわかると思いますが、 今年、46歳にして赤ちゃんを授かる予定となりました!!! 2月頃に誕生の予定です。 はじめての子供です。 46年も先の時代(ほぼ半世紀先)を生きる赤ちゃんを授かるなんて最高です!!! この歳になり新生児の子育て出来るなんて楽しみでしかない! もちろん奥さんは妊娠後ここまで大変な体調不良と戦ってきたし、 この先も僕より奥さんの方が負担は大きい。 3名という少人数の職場では育児休暇をドドンと取れる様な余裕はなく、 2022年から始まった男性版「出生時育児休業(産後パパ育休)」…
今週のお題「2024こんな年だった・2025こんな年にしたい」 2024年を振り返ってみて お仕事編 菜園編 友達との交流 デジタルからアナログへ! そんな中、迎える2025年は 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2024年を振り返ってみて お仕事編 塩尻市にたった二人の営業所(長野県支店)を開設してシーズン4となった今年。 当時から1名増えて3名体制にはなりましたが・・・ 過去イチ、利益が少ない年となりました(;゚Д゚) 物価上昇、ヤバイですね。 家計を直撃なんてニュースをよく見ますが、家だけじゃなく仕事にも直撃です(…
いきものがかりの感想日記。 ついに最新曲に追いついてしまいました。 ドラマ若草物語の主題歌「ドラマティックおいでよ」です。 www.youtube.com やたらと、いきものがかりっぽいタイトルセンス!!(笑) タイトル聞いただけで、いきものがかりじゃない?ってなりそうな。 極も思い切り、いきものがかりの王道路線だもん。 特にね、Bメロがめっちゃ、いきものがかり!! 歌詞はドラマの内容を意識して作られてるのかな?? ドラマは知らないので、歌詞だけ読むと・・・ 昔はさ、ディズニーのヒロイン(プリンセス)って待ちの姿勢の人が多かったじゃん。愛があれば大丈夫的な。 今のディズニープリンセスってさ、そ…
信州移住6周年の僕が、長野県中を仕事で巡る中でお気に入りの信州蕎麦屋さんをピックアップしてみた。素人なのでご参考までに!
信州の名物の代表格、信州蕎麦。様々なお店や種類があり、美味しさを色々と味わえるのだけど「汁の味で変わるだけじゃね?」という話が出た。 ふむふむ、それなら色々と蕎麦を食べて比べてみようじゃないか。果たして信州蕎麦の美味しさの秘密とは!!
2023年4月…。 久しぶりにレンタサイクルを借りて何処かを巡る事にしました。 その時に行ったのは大町市。 ↓その時の記事 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com それから1年。 再び大町市をレンタサイクルで巡ります。 前回は4時間借りて、とにかく時間の限り走った様な展開だったので、 今回はのんびりと巡るつもりです! という事で大町市レンタサイクル編のスタートです! 2024年4月 レンタサイクルE-bikeで巡る大町市の旅 信濃大町駅前 大町市観光協会でE-bikeを借りる 大町市中心地をまったり巡る 旅の挨拶のため、竈神社へ わちがいさんにて「ざざ」を頂く 広告 (ads…
お出かけとお出かけの合間に書く、いきものがかりミニ日記。 最新アルバム「〇」にさ、【声】っていう曲があるんですよね。 なんかタイトル的には重厚なバラードみたいなのを想像していたんですが聴いてみると・・・。 声 いきものがかり J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 久しぶりにギターが全面に出てくる曲! しかもアップテンポ! そして、これでもかっていうくらい応援歌!! いきものがかりの歌詞ってさ、同じ言葉を繰り返す部分が印象的な曲が多くない? ♪蒼い蒼いあの空~ とか ♪歩いていこう×2 とかな感じで。 この「声」って曲は極めつけで、ゆけ!っていうフレーズが…
長野県にある52ヶ所の道の駅を巡る長期シリーズ。37ヶ所目は南の秘境、遠山郷です。ちょっぴりスリリングな道を行きます。
長野県に52ヶ所ある道の駅を巡る長期シリーズ、第36弾! 南信秘境エリアにある阿南町新野の道の駅で大きくて驚きの五平餅に出会いました!そしてまさかのインスタでバスったあの和菓子も!
長野県の秘境エリアにある道の駅を目指す道中、偶然に辿り着いた「そらさんぽ天龍峡」そこは地上80メートルにある、まさかの散歩道だった・・・!!
東京&火災編が長かったので、次の南信秘境編までの箸休め記事(笑) いきものがかりファンが書く、いきものがかりの曲感想ミニ日記。 今年はツアー実施中なせいか作品発表がいつになく多い、いきものがかり。 また不思議なタイトルの曲が出ました( ゚Д゚) いきものがかり「運命ちゃん」 運命ちゃん いきものがかり J-Pop ¥255 provided courtesy of iTunes 運命ちゃん。 え?なんだこれ??Σ( ̄□ ̄ ) B'zのウルトラソウルとか、ギリギリchop的な、なんかよく分からない単語・・・。 曲はミドルテンポの明るい曲。 歌詞もよく分からない・・・「じょういる」的な感じ。 …
しばらく長文の記事が続いてたので、ちょっとライトな記事をば。 ・・・と言っても一連の火事の、その後です。 ↓前回までの展開 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2024年3月 火災と転居の後 2月下旬から2週間暮らしてみて 気晴らしに小田原ドライブ という訳で火事の話もここまで 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2024年3月 火災と転居の後 2月下旬から2週間暮らしてみて 母の、あの引っ越しから2週間。 2023年12月末の火災発生から既に…
ある小さな火災と不動産屋の理不尽な対応による大きな決断、後編です。 ↓前編はこちら tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 仮住まいアパートの鍵が意味不明 1ヶ月に及ぶ借りぐらしのアパート 世は正に転居繁忙期!!! いよいよ転居! 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 仮住まいアパートの鍵が意味不明 前回の記事で無事に仮住まいのアパートに入れた話までしましたが・・・。 実はこの仮住まいのアパート、正式なカギが取り付けられておらず、不動産業界の人が使うであろう仮の鍵を使わなくてはいけない状況でした。 ビッグサ…
これは、2023年末に起きた、ある小さな火災による理不尽な対応と、急きょ下す事になった大きな決断にまつわる、3か月に渡る奮闘記である・・・。 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 青天霹靂の「翌日」 2023年もクリスマスが過ぎ、僕は最後の現場へと行く日だった。 最後の現場は上田市にて夜勤だ。 夜勤をする場合、僕は昼間のうちに現場近くのホテルにチェックインし、仮眠を取り、そして夜中に現場へ出発するというのが毎回のパターンだった。 その日、お昼まで塩尻の事務所で仕事をして、上田市へ行こうかと考えている時だった。 見知らぬ番号か…
1月下旬の東京仕事に合わせて、色々と巡る事にした3日間。 実は他にも大きな理由があるんだけど、それは今回のラストで。 さて3日間のうち初日はアーバンドックららぽーと豊洲などへ行きました。 ↓前回の記事 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2日目は千葉県~東京都と巡ります。 2日目は地方移住したからこその首都圏の巡り方をした 千葉県浦安市にて立ち話 千葉県習志野市 東京都新宿区で飲み会 千葉駅千葉市美浜区 ホテルシュランザ幕張 長野県に移住してからの東京の楽しみ方が変わった 神奈川県相模原市 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle […
久しぶりに、プライベートではなくお仕事関係で千葉へ行く用事がありました。 ついでなので、途中、空き時間で豊洲ららぽーとに行く事にします。 これはそんな、とりとめの無いお出掛け話。 元旦に海浜幕張で買ったコールハーンの靴を履いてお出掛け開始です! 1月下旬、東京へお仕事へ行く 早朝の松本市(長野県) アーバンドックららぽーと豊洲で夕焼けを 夜のアーバンドック 千葉県の宿泊先にて 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 1月下旬、東京へお仕事へ行く 早朝の松本市(長野県) 僕の住む長野県松本市。 1月下旬ともなると早朝は殆どの日が…
長野県にある52ヶ所の道の駅、全てを巡る長期シリーズ。 35ヶ所目は長野県の北部、野沢温泉です。 ↓シリーズ目次 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 長野県下高井郡 野沢温泉村 道の駅「野沢温泉」に到着 ランチで定食を頂く 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 長野県下高井郡 野沢温泉村 最近、長野県には海外からの人気が高い土地が2つあります。 1つは白馬村。ここは昔からです。 そして2つ目が野沢温泉村。ここ数年、一体ここは何処の国かと思うほど海外の方で賑わってます。 僕もよく仕事で行ってカフェとかに立…
暖冬の時ほど、海面からの湿気が多くて雪が降る? そんな話を聞いた事がありますが、長野県は今年とても暖冬だったのに、市街地でも毎週の様に積雪15cm以上になりました。 ↓これまで tokotoko-yuuki.sanpotrip.com tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 上の2つの記事を書いたのも、雪降る長野市のビジネスホテルからでした。 さてさて、その書いていた日の話・・・。 2024年3月上旬 またも大雪警報 雪降るのに長野市へ行く 夜中に雪が降ったらしいけど、さらに北の飯山市へ 仕事の帰りに「いいやま湯滝温泉」 長野市出張DAY-4 広告 (adsbygoogle …
長野県の様々な土地を歩く「とことこ信州」シリーズ。 上諏訪駅からスタートし、諏訪五蔵、高島城などを巡り再び駅へと戻ってきました。 ↓これまでの展開 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com tokotoko-yuuki.sanpotrip.com とはいえ最大の目玉である諏訪湖を一目も見ていないので、もう少し歩いてみます。 まあこれがもう少しにならなくなってしまったので、今回の第3話があるんですが・・(笑) 2024年3月3日 長野県諏訪市 上諏訪周辺を散策する 諏訪湖畔散歩 片倉館の趣に圧倒される すわっチャオ内のBIO CAFEさんでランチタイム 駐車場の横にあった路地は未…
長野県の様々な場所で散策する「とことこ信州」シリーズ。 今回は上諏訪を巡ってるうちの第2話です。 ↓第1話 tokotoko-yuuki.sanpotrip.com 2024年3月3日 諏訪市 上諏訪駅から散策中 小和田&小和田南地区を進む 諏訪の浮き城、高島城へ 高島城から上諏訪駅へ 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2024年3月3日 諏訪市 上諏訪駅から散策中 小和田&小和田南地区を進む 宮坂酒造さんで真澄の生原酒を買い、ゴキゲンな状態で路地へと入っていくと、ついさっきも国道20号線で見かけた角間川に再会しました。…
長野県の様々な町を徒歩のみで巡る「とことこ信州」シリーズ。 辰野町以来、半年ぶりに繰り出します。 今回の散歩地は、諏訪湖の東側にある上諏訪。 何の目標や下調べもなく適当に巡っていきますが、今回もまた色んな勉強に繋がるし、最後には予想外の過酷な展開が待っています。 それでは、とことこ信州/上諏訪編! JR上諏訪駅よりスタートです!! 広告 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 2024年3月2日 上諏訪散歩 上諏訪駅から南へ やってきました上諏訪駅!! 今回のスタート地点でもあり、ゴール地点でもある駅です!! 行先には東京都の高尾駅…
長野県(信州)の様々な土地を、範囲やテーマを決めて散歩していく当ブログのメイン企画。景色や名物、土地土地の珍しいものなどをお送りします。
大雪の降った善光寺を巡ります。
皆さま、ちょっぴりご無沙汰しております。 しばらくブログネタが無くて離れておりました。 さてさて、もう1ヶ月も前の事ですが、2月上旬に長野県では久しぶりに雪がけっこう降る予想の日がありました⛄ 今期の長野県は北部の雪深いエリア以外では殆ど雪が積もる事もなく、このまま安全に過ごせるかと思っていたのですが・・・ 暖冬の時ほど、突如の大雪がある。 湿度の関係でそういう事があるので、警戒はしていました。 さてさて、果たしてこの日はどうなることやら・・・。 2024年2月上旬 大雪警報発令中の長野県 北上・・・長野市へ 夜の長野駅前を散策する 広告 (adsbygoogle = window.adsby…
年明けからいきなり出張がありました。 長野市街地エリアでのお仕事です。 毎年1月恒例の現場なのですが、この季節は宿が安いため、ビジネスホテルではなくちょっぴり良いホテルに泊まる事にしてみました。 (昨年はJALシティホテル) 今回は長野県庁の目の前にある「ホテル国際21」です。 長野 ホテル国際21に宿泊 ホテル国際21って?? 豪華なエントランスがお出迎え シングルルームで一泊!! モーニングブッフェがとっても美味しかった! 広告 長野 ホテル国際21に宿泊 ホテル国際21って?? 長野市街地エリア、駅からは1.5km離れた場所にある長野県内最高層のホテルです。 駅から離れてるので、夜までや…