chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 学習教室で

    5月17日土曜日コロナ禍の影響で不登校になった生徒を指導高校一年の年齢だが、高校には通っていない定時制高校を目指すという。飲み込みが早く、正負の数のかけ算、わり算まで進んだわり算で(+12)÷(-8)=-(12÷8)ここで、止まってしまった。「12÷8は?」と聞くと「1余り4」という返事ああ、この生徒はコロナが始まった小学校5年でストップしていたんだ。12÷8=1.5とかやっても12÷8=12÷8/1だから、12×1/8とやってもダメなのだこういう「やり方」一本槍はよろしくないという私のポリシー分数の根本から教えなくてはならないと思った。学習教室が終わって、帰りのバスの中で、教え方を思い出した。つづく学習教室で

  • 5月11日日曜日畑玉ねぎジャガイモ畑収穫が楽しみ畑

  • 昔馴染みの居酒屋

    5月10日土曜日学習教室の帰り昔馴染みの居酒屋楽しく飲んだ実は先週、お店を訪ねたところ、お店は貸し切りだったお店の人は「すみません」と言っていたこの日は、そのこともあって丁重な接客だったので、かえって恐縮ビール2杯でおいとままた来よう昔馴染みの居酒屋

  • 畑から

    5月7日女房が畑から収穫玉ねぎとエシャロットサヤエンドウ🫛畑から

  • お稽古帰り

    5月7日お稽古帰り駅前のファミマ復活お稽古のおいとまが遅れたので、特急で旅行気分で帰宅お稽古帰り

  • お囃子の稽古

    5月7日やっと連休が終わったーお囃子の稽古会場準備してメンバーを待つしかし、笛の調子は悪く四丁目のところでつまづいた何度もやり直し後輩がメモをくれた練習不足スタミナが切れ、笛が鳴らなくなって、焦ったので笛のメロディーを忘れてしまった失意の中、おいとまつづくお囃子の稽古

  • 明け方のソース焼きそば

    5月7日水曜日明け方のソース焼きそばやっと安くなったキャベツをトッピングついでにビール最高明け方のソース焼きそば

  • ブログの引っ越し

    ブログ引っ越しの最中はてなブログに引っ越しなかなか大変何とか頑張るブログの引っ越し

  • 畑のイチゴ

    5月4日畑イチゴが育って来たこの日は別の場所に畝作り疲れた😓畑のイチゴ

  • 墨田へ出稽古 続き

    久しぶり皆さんに挨拶7時からは小中学生が来るのだが、この日は大人が私含め5人だったので始めは鉦を叩いて参加メンバーが参加し出してからは太鼓を叩かせてもらい、寿を教えてもらった9時少し前でお稽古終了勉強になった夜のスカイツリー帰りは北千住から特急で旅行気分で一杯墨田へ出稽古続き

  • 墨田へ出稽古

    5月3日土曜日久しぶりに墨田へ出稽古鐘ヶ淵駅かつて訪れたお店スカイツリーお稽古会場に到着つづく墨田へ出稽古

  • ネットから

    ネットを見ていたらこんな問題に遭遇解くのに時間がかかった数学の解く力も落ちたと感じたYouTubeで解き方のヒントを見つけた補助線は合っていたのだが、、、ネットから

  • 午前中に畑

    4月28日月曜日午前中に畑へイチゴが赤く色づいていた次の日、女房が収穫して持って来た一粒ずつ食べてみた甘い自分たちで育てたイチゴはおいしく感じた午前中に畑

  • 学習教室の帰り

    学習教室の帰り久しぶりに立ち寄った居酒屋のれんが出てなく不自然入店してみると、この日は貸し切りで入店出来なかったお店のスタッフさんたちは、しきりに詫びていた駅に向かうと、駅前でひとつ手前の駅で別れた女性と再会女性は学習教室のボランティアの学生さん駅前の居酒屋チェーン店でアルバイトをしている手前の駅で買い物してから来たようだ。学習教室の帰り

  • カインズ

    前から訪ねてみたかったカインズ園芸用品も豊富店内をひと通り見てお土産がわりにホワイトホース輸入自由化ですっかり安くなった洋酒1380円だったかサントリーの角の方が高いのは、時代の変化?おみやげにたい焼きを買う無事帰宅毎日ウィスキーを飲むカインズ

  • 畑の後

    4月25日金曜日いつもの畑からトイレらしき建物が見えていたので行ってみるとやはりトイレだった建物は壊れて、使用不可能だった川へ。水門橋を渡って、遠く水門を眺めるこの後カインズへ畑の後

  • タケノコ

    4月24日木曜日女房のお友達がタケノコを持って来たアク抜きに挑戦皮をむいて細かく切って米のとぎ汁と煮たタケノコ

  • 畑へ

    4月24日木曜日畑サヤエンドウ🫛が高い場所にもどんどん出来る畑へ

  • 二次検診の結果

    4月21日月曜日午後二次検診の結果を聞きに団地脇の遅咲きの八重桜4月7日の二次検診の時には咲いてなかった二次検診の時にはここは桜のトンネルだったもしや入院と思い、桜を感慨深く眺めたものだった2週間が経った結果は切除したポリープは良性異常なしこれからゆっくり飲める二次検診の結果

  • 庭の小梅

    4月20日日曜日庭の梅の木を見に行く小梅が生っていた庭の小梅

  • カラーボード

    4月21日午前部屋の片付けにニトリでカラーボードを購入組み立て完成カラーボードの上にはカラーボックスもう一つ欲しいカラーボード

  • 畑のサヤエンドウ

    4月20日日曜日畑へサヤエンドウ🫛の実が出来ていた畑でエンドウを収穫つるの下の方から花が咲くので下の方から実が出来るということが分かったどうりで上の方の花ばかり見ても実が出来ていないわけだ畑作業から分かることがたくさんあるありがたいことだと思う収穫したサヤエンドウ帰りに神社にお参り畑のサヤエンドウ

  • お囃子稽古のあと

    4月16日水曜日お囃子稽古が早く終わったので駅前で一杯黒ホッピー久しぶりカラオケもマスターが「先生は95出しますよ」と紹介されたので気合いを入れたが、95は出なかったそれでも、全曲90超えたからいいか、、、牛すじ煮込みビール追加大丈夫かなぁお囃子稽古のあと

  • ブログ引っ越し

    ブログ引っ越し作業スケジュールはてなブログに引っ越す作業ブログ引っ越し

  • 4月14日月曜日畑途中、遅咲きの桜サヤエンドウまだ花が咲いたところ、実はなってないニンニク隣の畑の菜の花近寄って撮影畑

  • 女房からのプレゼント

    大宮から帰った日女房からのプレゼント5年日記こんな感じ日記なら自作の学習記録表に書いているので今さらいらないのだが一応「ありがとう」と言って受け取った自作の学習記録表まあ書いてみるか女房からのプレゼント

  • 大宮へ

    4月12日大宮へ久しぶりSOGOレストラン街で昼食三省堂書店で本を購入ビックカメラでイヤホン街頭演説に遭遇いろいろ買えて良かった大宮へ

  • 桜見納め?

    川沿いの桜🌸見納め?桜見納め?

  • ほろよい缶

    台所にあったほろよい缶に目をつけた3%であるアルコールを恐る恐る飲む何ともなかったか?ほろよい缶

  • 庭の小松菜

    庭の小松菜も花が咲きもう終わりか庭の小松菜

  • 小説読み終わる

    伊予原新の小説博物館のあれこれ博物館の中の様子など興味深く読んだ筆者は推理小説も手がけていたようで、筋書きに仕掛けがあり、楽しく読めた著者は地学の研究者だったので化石のことなど、いろいろ知った理系の筆者なので、私の感覚にピッタリだった小説読み終わる

  • スプレッドシート

    スプレッドシートのプログラミングに挑戦学習教室に通ってくる高校生たちは何とChromeBookを持っている普通のWindowsパソコンではなく世はChromeBookらしいExcelではなくスプレッドシートなのだそうだ勉強しなくてはスプレッドシート

  • 二次検診その後

    二次検診の後は大腸の中が空っぽなので便秘検査3日後の10日出た!次の日も出た!ポリープを取ったので出血が心配だったがそんな様子もない出血していると黒いのが出るはずだいつもの色でも、アルコールはもう少し我慢二次検診その後

  • goodブログ終了のお知らせ

    4月14日突然、gooブログサービス終了のお知らせが来たショック、ショック、ショックだ😨ガイダンスに従って新しいブログサービスを探そうgoodブログ終了のお知らせ

  • 二次健診

    検査と術後看護師さんからの注意渡された文書実は、待合室に置いてある文書ではポリープが見つかり、切除した時は入院アルコールは3週間控えるとあったが術後渡されたこの注意書きでは入院する必要はなく、自宅療養アルコールは2週間控えるとなっていた待合室の注意書きは古くあれから医術の進歩があったのだろう自転車は1週間控えることになっていたが、1日早く自転車に乗った二次健診

  • 大腸ガン二次検診前日

    4月6日大腸ガン二次検診の前日病院から指示昼食そして夕食就寝前に下剤を飲む明日は検診内視鏡検査緊張する大腸ガン二次検診前日

  • カラオケ久しぶり

    温泉のあとカラオケにビールレモンサワーレーズンがサービス倖せさがしてブルーライトヨコハマあと、何曲か歌っておいとまカラオケ久しぶり

  • 温泉へ

    4月5日久しぶりに温泉この日の男湯は2階ひと風呂浴びて一杯行きも帰りもタクシーは使わずひたすら歩いた帰り道のSL運転席この日は約一万歩温泉へ

  • 4月4月午後春菊が元気玉ねぎが順調に育っている帰り道の桜🌸ここら辺は農家の町みたい畑

  • 川辺の桜並木

    4月4日近所の川辺の桜🌸もうすぐ満開ちょっと逆光菜の花とのコラボ春だな川辺の桜並木

  • 数学の進度

    先日高校一年の孫が来た時、数学の進度を聞いた一学期には数学Iと数学Aが終了していたことは知っていた一年生の終わりに数学IIと数学Bも終わったというのには、びっくり理数科という特殊な課程なので一時間の授業が65分で進むという孫は何とか授業にはついて行っていると母親である娘は言う埼玉県立の高校だが、まるで私立高校の進学特別コース並み高校二年生になったら教科書も終えて、受験数学をやるらしいじいちゃんの手には負えない数学の進度

  • 庭の小松菜

    庭の小松菜もすっかり伸びて花が咲いて来た小松菜もそろそろ終わりかな庭の小松菜

  • 3月31日月曜日畑へ石灰を撒くつくしがブロッコリーは花が咲く春菊もさやえんどう帰りに神社でお参り春が来た畑

  • 孫たちとの

    3月30日日曜日孫たちと食事会食事後はショッピングセンターに寄ったあと川辺の桜見学🌸その後我が家でお茶楽しい一日孫たちとの

  • 先生方と再会

    3月29日土曜日以前の学校で一緒だった先生方と再会最近LINEで繋がった人は偶然にも母校の中学校が廃校になり、統合した中学校に勤務つまり学区域が私の実家周辺ということもありLINEのやり取りもう一人は11年間勤務した学校の先生で息子さんとはLINEで数学の質問のやり取り数学の内容は時々このブログにアップしている私ばかりが昔話し気も遣いながら楽しくお話しが盛り上がったか先生方と再会

  • テレビドラマ

    3月28日金曜日TBSドラマ「クジャクのダンス誰が見た」最終回の一場面主演の広瀬すずと松山ケンイチの二人この場所は、お囃子稽古の前に笛の練習をする場所だテレビドラマ

  • 推理小説

    Facebookの友人からの繋がりで作家さんとF友になった電子書籍で読んだ推理小説一気に読んだ読み終えたことをFacebookに投稿したら作家さんからお礼のコメントが来た推理小説

  • 直木賞作家の小説

    直木賞作家の小説テレビドラマ化されていたので、iPadでテレビドラマを観ていたが書店で見つけて読み終えた感動次はこれ作者は地学の研究家だった私は地学を勉強してはいなかったが理系の私にはピッタリの内容で興味を持って読める直木賞作家の小説

  • 統計数学

    高校数学の教科書で勉強中数学Iも統計数学で終わる相関係数のところこれだ電卓で計算していたが表計算ソフトを使えばいいことに気づいたiPadの表計算ソフトのNumbersなら簡単味を占めた統計数学

  • チョコレート

    娘からもらったチョコレート一箱チョコレートの箱が残っていた開けてみたら毎年娘がくれるウィスキーボンボンだった娘は二箱チョコをくれたのだった今年はウィスキーボンボンがないと思ったらやっぱりあったのだチョコレート

  • 畑へ

    3月24日月曜日畑へこのところ生えてきた草はペンペン草だった大根は先日収穫した玉ねぎニンニクイチゴの花が咲いていた畑へ

  • 庭の桜と小松菜

    小松菜🥬小松菜と桜庭の桜と小松菜

  • 春日部散歩

    3月22日土曜日久しぶりに春日部散歩駅前香取稲荷神社ここでお参り笛を吹く五本調子こんなところにも神社を発見お参り笛を吹いた春日部散歩

  • 集音器

    女房の耳が遠くなったので誕生日🎂プレゼントをネットで届いた箱の中身試しにつけてみた大きな音になった集音器は補聴器とどこが違うのだろう集音器

  • 谷塚

    3月19日お囃子稽古の前谷塚駅にレコードをCDにと思い、お店を訪ねたがお休みということで、昔馴染みのお店にその前に神社でお参り途中にマンホールのフタを発見神社奥社があった居酒屋もお休みだったそういえば、ママが膝の手術で入院すると言っていたということで、お囃子稽古に向かう谷塚

  • 桜の写真

    3月17日月曜日天気が良く、桜が陽の光で輝いて見えたので撮影撮ってみたが、パッとせず2階からもう一度ダメか、、、上手く撮る方法はないのかな?写真の編集に挑戦してみようどうかな?こちらもほんのちょっと明るくなったような💦桜の写真

  • 学習教室とその後

    3月15日学習教室早く会場に着いたので、会場準備今年度最後の教室早めに終わり、ホッとするいつもの居酒屋へビール🍺おつまみはジャガイモチーズ焼きこの日はビール二杯で2000円2300円になったり、2500円だったりしたお通し代がその日によって変わることが分かった学習教室とその後

  • 庭の桜

    3月14日金曜日庭の桜早咲きの桜が咲いた梅は終わり花の根元に直径5ミリほどの実がついていたまだまだ寒いが、本格的な春が来た庭の桜

  • 日高屋

    3月12日日高屋注文はPad端末ビール🍺を注文ここは安いビール到着餃子も会計もPad端末美味しかったここはお食事券が使えるので便利日高屋

  • おでん作り

    3月12日水曜日おでん作りジャガイモと里芋をあらかじめ圧力鍋で煮る畑で収穫した大根大根の葉も具におでん作ったのは良いが、イモが柔らか過ぎたおでん作り

  • 学習教室の帰り

    3月8日土曜日学習教室の帰り自宅近くの居酒屋早く帰ったので時間つぶしに二杯目のおつまみにグラタンフライ柔らかく美味しいかった学習教室の帰り

  • 畑で

    3月7日金曜日畑川に行ってみる川につづく道途中の分かれ道右に行くと、普通の道に出られる川の流れる水を調節するところハンドルがある。ハンドルを回すとゲートが上がるのだろうここの手すりを乗り越えて、台に見晴らしが良いちょっと法律違反かも?帰りはさっきの分かれ道の方から案山子のある畑やっと戻って、大根を収穫畑で

  • 昔馴染みの居酒屋

    居酒屋そばの神社でお参り居酒屋へお囃子稽古前なので、ビール一杯でおいとま昔馴染みの居酒屋

  • 昔を偲ぶ

    3月5日お囃子稽古の前に谷塚駅前のカメラ店に立ち寄ったここでレコードをCDに焼いてくれるサービスがある卒業アルバムと一緒にレコードを作成卒業生と再会した時紹介したが、皆さん持っていないか忘れていたのでCDにしようと思っていた完成したCDを受け取った1600円でやってくれたこの後、昔馴染みの居酒屋へ昔を偲ぶ

  • 古地図入手

    メルカリに800円で出ていたので即購入手続きところが、昭和30年代の古地図ではなく戦国時代の地図を注文したことになっていたキャンセルの方法が分からずさらに探したところ昭和の地図は2500円ほどで出ていたので購入手続きところが、戦国時代の古地図の方は出品者のミスで写真を間違えたという連絡があった戦国時代の地図の写真が昭和時代の写真になっていたそうである出品者からは、何もなければこのまま戦国時代の地図希望があれば800円で昭和の地図に替えますという連絡昭和の地図を希望した800円で手に入るなら2500円のキャンセルをと思ったがキャンセル方法が分からず、そのままやがて、2500円の地図が届いたつづく古地図入手

  • 偶然の出会いから

    私の電話番号でLINEの友達登録されたとのメッセージがあったので、繋がってみたところ、確かに元の勤務校の先生だった。以前の記事何と偶然ながら、私の母校が廃校になったときに統合された中学校に勤務していた。ということで実家近辺の話題で交流することになったもしかすると、中学校の同期会再開にも役立つかも知れないと思い、中学校時代の実家近辺の地図を探したところAmazonにあった価格が3000円超だったので、メルカリで探したらもう少し安いものが見つかったつづく偶然の出会いから

  • ビーフシチュー作り

    3月2日ビーフシチュー作り牛すじ肉を圧力鍋で煮る直径3cm未満の小ぶりなジャガイモの皮むきに苦戦にんじん、ジャガイモとあらかじめ煮たスジ肉を一緒に煮る出来上がりビーフシチュー作り

  • 居酒屋

    いつもの居酒屋お通しは鶏の煮物写真がない💦この日の注文椎茸の野菜詰め野菜は衣をつけて揚げてあったビール2杯でおいとま居酒屋

  • 学習教室へ

    スマホを携帯して歩くと歩数がカウントされる歩数に応じてポイントがもらえるらしいということで、学習教室へはバス乗り継ぎコースを選んだ自宅最寄りのバス停から終点まで江戸川の土手土手沿いの道を避け、右に曲がってみたところバスの駐車場があったこの後、いつもの神社を目指す10分ほどで到着お参り笛を吹く乗り継ぎのバスにギリギリ間に合った学習教室を終え、いつもの居酒屋へつづく学習教室へ

  • スマホをパソコンに

    スマホをパソコンに繋いでみたつないだときのスマホ画面充電モードパソコンとデータ通信するモードにする必要があるつづくスマホをパソコンに

  • スマホケース

    2月25日スマホケースが届いた端末専用のスマホケースだ満足スマホケース

  • 2月25日再び畑へてんとう虫発見川へこれまでは畑伝いに行ったが川に向かう道から到着帰り道を発見この日も大根を収穫畑

  • 圧力鍋でゆで卵

    圧力鍋でゆで卵に挑戦圧力がかかった1分圧力をかけて火を止める蒸気が抜け、フタを開けた殻がつるんとむけた出来上がり圧力鍋でゆで卵

  • 昔馴染みの居酒屋

    2月22日学習教室の後昔馴染みの居酒屋牛肉コロッケビール2杯飲んでおいとま昔馴染みの居酒屋

  • 畑へ

    2月23日畑へ雨が降らないので畑は乾き切っていた掘り返して一段落川へ振り返って自分たちの畑を眺める川に到着川への行き方が少し楽に畑に戻って大根を収穫畑へ

  • スマホ 指紋認証

    新しいスマホでは指紋認証が出来る画面に従ってやってみた出来たようだ以後暗唱番号を入力しなくて済んでいるスマホ指紋認証

  • スマホその後

    スマホにつけた根付のひもが切れたのでネットからひもを注文取り替えたスマホその後

  • 浅草へ

    連合稽古の帰りは浅草お参りおみくじを引いた末吉お酒を控えなさいと読めた仲見世の祭り用品店で笛の袋を買った古い方は捨てることにおわり浅草へ

  • 連合稽古 演奏

    連合稽古の会場新年会ということで、参加費も2倍お酒やおつまみが豪華笛の担当だったのでお酒を控え本番はちょいと間違えたが笛はかすれず鳴ったのでホッとして演奏が終わり、飲んだ、飲んだつづく連合稽古演奏

  • 連合稽古 増上寺

    地下鉄大門駅から徒歩で連合稽古会場の増上寺に向かう大門地下へつづく階段がユニーク東京タワーが見えるつづく連合稽古増上寺

  • 連合稽古

    2月16日連合稽古待ち合わせ時間より早く着いたので隅田川の川辺で笛の練習練習を終えて駅に向かう道は通行止ここは水辺ラインということで、浅草に向かう船着場だったが寂れてしまったよう集合場所によく使った十一面観音にお参り集合場所の駅前のコンビニがあった古い建物が建て替え中駅前でメンバーと待ち合わせつづく連合稽古

  • 学習教室の後

    2月15日学習教室の後予定していたカラオケ居酒屋にその前に神社訪ねてみたところ5時で終わりだと言うことで自宅近くの居酒屋に肉豆腐を注文結構豪華ということで帰宅学習教室の後

  • バレンタインDAY

    バレンタインDAYの行事に来て下さいカラオケスタッフからのメッセージが来たのでお出かけお店を訪ねるとバレンタインDAYの行事は終わっていた普通の料金だそういつものように倖せさがしてを歌うプロ歌手であるスタッフから音の伸ばし方の指導があった何も言わないが、いつものことと気を利かして、お茶を持って来てくれた時間がなかったので一曲だけでおいとま帰りがけに神社で笛練習16日の連合稽古に備え踏み切りを越えた神社の写真は撮ってなかった?ラブホ隣の神社連合稽古は2日後だバレンタインDAY

  • バレンタイン

    2月14日バレンタインのチョコレート娘から女房からチョコレートの説明楽しく食べているバレンタイン

  • paypayの復活 つづき

    paypayに残高が残っているのにログインが出来ないyahooと連携しているので、見てみると6000円超の残高が残っていたあきらめるにはもったいないひょっとして、と思いインストールしたアプリを削除し再インストール再びトライログイン出来た残高も復活したチャージも出来た次はSDカードの問題だpaypayの復活つづき

  • paypayの復活

    スマホの環境を再構築中paypayが手強いIDとパスワードは合っていても認証が必要だという認証のURLがスマホに届くURLをタップすれば認証完了のはずがURLに繋がった画面がいつまでたっても変わらない手強い認証が混雑しているという夜中に再度トライかなと思い夜中にやってみてもダメだったつづくpaypayの復活

  • スマホの環境を復活

    新スマホいろいろなアプリをインストール環境の復活に挑戦まずはnanacoが使えるようになって一安心つづくスマホの環境を復活

  • SIMカード装着

    新機種ではSDカードとSIMカードのスロットが同じでSIMカードが外れてしまいこの時装着に失敗詳細は省略するが、SIMカードがスロットの奥に入り込み未装着状態にスーパーのdocomoの出店で診てもらったが、駅前のショップでないと出来ないということで、再びショップ予約予約時間にショップに行って待つこと30分技術担当の人が来て、待つこと10分無事SIMカードが取り出せて、正しく装着出来たさすがdocomoと思ったSIMカード装着

  • トップ画面の復活

    スマホの電源を入れた時に表示される画面を孫たちの写真にすることに挑戦スマホとiPadの写真ファイルの交換が出来たGoogleのドライブというアプリを使ってiPad内の写真をスマホのトップ画面に記録スマホの電源をつけると孫たちの写真が画面に表示されるようになった孫たちも成長したので、今の姿に変えた写真も加えた画面下「ホームボタンを押して」は指紋認証を設置したため当時はこの記述はなかったナント、新機種では指紋認証が出来るこの記述は後日トップ画面の復活

  • スマホの機種替え

    2月9日近くのスーパーにdocomoの出店があるので店員に確認してもらったところスマホは壊れているらしいということで機種替えにただ、電話番号などのデータが残っているかどうかは駅前の店でないとわからないので、出店での交換ではなく駅前のdocomoの店舗で機種交換のための予約をした。電話番号のデータはいくらかはガラケーから引き継げると思いガラケーを充電してみた電源を入れると、電話番号は残っていた翌日の10日約束の時間に機種替えdocomoショップで新機種に電話番号データはガラケーから復活ひとまずホッとしたただSDカードの取り出しでトラブルがつづくスマホの機種替え

  • スマホデビューは2021年

    このブログに記事が書いてあったこの記事スマホデビューは2021年3月2日3年前かと思ったら、4年前だったブログは日記がわりになると思ったスマホデビューは2021年

  • 学習教室の帰り

    2月8日学習教室の帰りバス停二つ分歩いて、ビールを購入終点までとりあえず一杯バス終点から電車一駅乗って昔馴染みの居酒屋とうもろこしのかき揚げが美味しいスマホが壊れたことを話し、少しだけ気が晴れるビール2杯でおいとま学習教室の帰り

  • スマホ壊れる

    2月8日土曜日スマホが起動しなくなった携帯電話をうっかり落としたところ、起動しなくなったというわけ壊れたかも知れないとりあえず充電次の日ショップに持って行って相談してみようと思った機種替えしてもいいかもスマホ壊れる

  • 学習教室で

    2月8日土曜日学習教室に「どうぶつしょうぎ」を寄付孫たちと少し遊んだ程度だった学習教室のトイレでスマホを落とす何と、スマホが故障起動しない充電して確認しばらくダメだった帰りにビールを買っていつもの居酒屋を目指すつづく学習教室で

  • 畑へ

    2月7日金曜日畑へ近くに川が見えるこの日は土を掘り返す仕事一仕事終わったので、川に向かう笛を吹きながら、、、屋台、昇殿、団七、四丁目、帰り屋台辺りで着いた私たちの畑は遥か向こう川端にボートが起きざられていたここから元の畑に帰る一仕事終わり畑をあとにして、自宅に向かう途中の神社でお賽銭を忘れたので、今度畑へ

  • お囃子の稽古日

    お囃子稽古日会場準備完了メンバーを待つお囃子の稽古日

  • 下水の制限

    2月5日八潮市の陥没事故の影響で2時から5時の下水使用制限近くの川の水位も下がる下水の制限

  • LINEで

    私の電話番号でLINEの友達登録されたとのメッセージがあったので、繋がってみたところ、確かに元の勤務校の先生だった。何と偶然ながら、私の母校が廃校になったときに統合された中学校に勤務していた。その中学校には、私の母校の小学校からも生徒が進学している。地域の話題で話が弾みそう。世の中は狭いと思った。LINEで

  • 畑に

    2月3日畑この日は土起こしひと仕事終わって、大根を収穫帰りに神社⛩️畑に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、math19575さんをフォローしませんか?

ハンドル名
math19575さん
ブログタイトル
TakaPの数学日記
フォロー
TakaPの数学日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用