chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 夏バテ? 仮病? 料理拒否症姉妹?

    料理はしないが道具と食器だけは、どうすんの、こんなにあって…今や全てゴミ… 昨日と夕ご飯。 なーーーんにも、したくない。 何もしてないのに、何だか疲れちゃったように、体が重い怠い。体中の筋肉が痛いような、そうでないような。 どうでもいいけどダルダルダルダルダルデンネン。そんな感じでしょうか。 ああ、気分すぐれない、ああ、食欲もない、ああ、料理なんかとんでもなく、したくない。 料理するくらいなら、食べなくていい。1食抜くくらいどうってことない、なんたって食欲もないのだから。 料理すること考えると尚更に、ああ、めまいが、吐き気が……。 病は気から……これは仮病でしょうか? 料理拒否症でしょうか? …

  • はぁ~、現実は見栄を超える

    視力も目力も弱まって…見えるだけ、スゴイ! はぁ~、今日も寝不足、はぁ~、朝から暑い、はぁ~、朝から怠い。 だけども問題は本の返却。行かなくちゃ、図書館へ行かなくちゃ。 行かなくちゃ、買い物へも行かなくちゃ。 暑いだとーーー。 夏は暑いものなの、それが夏なの。 暑くたって動けるうちは動かにゃならんの、いかんの。 歩けなかった時のことを考えろ。動ける歩けるが、当たり前と思ったら大間違い。 眠れない? 年寄りは、そんなものなの。それも生きてる証、生きてるだけ有難いと思え。 眠れないなんて言いながら、昼寝だってしてるじゃないか、そんな奴がグダグダ言うな。 はい、そうですわね、わっかりました。 という…

  • 「 心配した 」その心は / ゴミ屋敷化する家

    その可能性…ないとは言えない… 梅雨空。 ぱらつく雨など気にせず、カッパ着て、外に出る。 歩く、歩く、顔に雨が。 気にしない気にしない。それも気持ち良い、この気温、湿度だもの。 小1時間ほど歩いて戻ると、姉が、 「 雨に降られたでしょ。心配したわ 」と言う。 最近、姉は、私が散歩から戻ると、「 心配した 」と、よく言うようになった。 近頃は、縁もゆかりもない人間に突然、命を絶たれたり、事件に巻き込まれたりと物騒な事件が後を絶たず、老人とて例外ではない。 そういったことが姉の頭をかすめるのかもしれません。 また、お互い歳をとりました。 何たってポンコツ体ですから、時や場所を選ばず、その身に何が起…

  • ナナヒカリ米 / 米さえあれば、ご飯さえあれば…

    ご飯さえあれば! ♪ テレビでは ナナヒカリが 深刻な顔をして しゃべっている だけども問題は 今日の米 米がない 行かなくちゃ 米を買いに行かなくちゃ ♪ 井上陽水『 傘がない 』から、ちょっとお借りして、歌ってみてね! 「 米さえあれば 」 無い無い無い米が無い。 ちょっと前までは、金欠に陥っても「米さえあれば」何とかなる。そう言ったものだった。 その米が無いだとーーー。 ほんとか? ここはどこじゃー? 「 瑞穂の国 」とはこれいかに? それも今は昔の話じゃった。 しかしね、困ったね、米だけじゃないでしょ。 この国は、どうなるんですかね……この国だけじゃないけどね。 とりあえず、投票、行き…

  • 「 子供より親が大事、と思いたい 」

    もうすぐ『 桜桃忌 』 見てカワイイ! 食べてオイシイ! 今日も雨。部屋暗く涼しく昼寝日和。 寝れば命の泉湧く。 昼寝が今のこの年寄りの元気の源? 「 子供より親が大事、と思いたい 」 太宰治 『 桜桃 』 そう思います。アタシタチも。しかしね、そうは思っても……それが親なのじゃった。 で、昨日の母とは違う、別の母。 その母は、かっては6人住まいだった、だだっ広い家に、今はたったひとりで暮らしている。敷地内には人に貸しているボロ家もある。 娘が外国人と2度結婚。娘は1度目の結婚から今日まで海外に住んでいる。 他の子供たちもこの家に戻る気は全くないようだ。 母も歳をとり、あっちが痛い、こっちが痛…

  • 母、激昂 … 息子が妻から三下り半

    気持ちまでジメジメ…カリカリするよりいいかな? ある母が激しく怒っております。 その息子は北欧のある国の女性と結婚し、そちらに住まいを移し、子も生まれた。 そして時は流れ流れて、はい、今回、離別となりました。 やはりね……アタシタチはずーとずーと前から、こうなること分かっていたわよ、結婚した時からね。意外や意外、予想より長くもって、そっちの方が驚きだわよ。 正式に離婚したのかどうかは知らないが、離婚率の高い国ですから、どうってことない。出会いがあれば別離もある、妻の両親も離婚している。 息子夫婦の問題は、親とて分からん。 別れたっていいじゃないか、怒ることないじゃないか、それも人生だ。 そうな…

  • オバサンだなぁ /「アタシタチ」って言うな

    なぜか心惹かれる? スーパーで買い物を終え、ひと休み。はぁ~、ドッコイショ、疲れた。 最近、この年寄りは、何かひとつ仕事を終えるたびに休憩を入れなければ、次の動作へ進めないのじゃった。 するとそこへドヤドヤと女性が3人、いずれも40代くらいか? たった3人だというのに4人掛けテーブルを2つも使い、その上に手荷物・買い物袋をガチャガチャと置く。 袋から、購入した団子だの何だのをテーブルに広げ、食べる飲む喋る、食べる飲む喋る喋る喋る食べる食べる飲む喋る。 うーん、オバサンみたい。しっかりオバサンしてます。 しかし、なんか、逞しいですね。オバサン特有の逞しさと申しましょうか。 また逞しくなければオバ…

  • 年寄りの1年は大きい。3年はもっと大きい、そして…

    猫も歳をとると、これができなくなる。って本当ですか? 年寄りの1年は大きい。3年はもっと大きい。 5年、アナタの人生に望まぬ変化が……あるかもしれない。 10年後……人生は続いて……ないかもしれない。 もう、そんな歳でもあるのだった。 ううん、まだ、そんな歳よ。だって、まだ、この世だもん。 物は考えよう。そう考えてエイエイオー! 自転車オバサンはまだ戻っていないようだ。 門扉に大きな蜘蛛の巣が2つ主の不在を告げている。 それにしても長い。もう1ヶ月以上2ヶ月近くになるだろうか。 どこにいるのだろうか? まさかの坂? まさかね……うーん……。 何度も書いているけれど、年寄りは、ちょっと見かけない…

  • 深海砂底魚姉・回遊雑魚妹 / “ 物は考えよう ” そう考えよう

    「冷やし中華」の季節到来。助かる―、と回遊雑魚妹… 深ーく暗い海の底、砂に埋まりジーーーーーッ、息をひそめる「深海魚」。 先日、ふと思ったんです。 私の姉って……なーんか……「深海魚」というか深海に生息する「砂底魚」みたいだな。 うーん、この感じ、分かっていただけますかしら? シンカイギョー? スナだとー、 ソコだとー、 そういうオマエはなんなんだ? そう怒り狂う姉の声が聞こえてきそうです。 ワタシ? そうね、ワタシは、回遊魚かしら。 ま、回遊魚とはいっても雄大なクジラや獰猛なシャチでも愛らしいイルカでもないわよ。 イワシやアジのように群れも成さず俊敏な動きもない、ただのザコ。 「名も無きぼっ…

  • ダイエットするなら、少しでも若いうちに! 余計なお世話、小さな老婆心…

    雨がふります 雨がふる 遊びにゆきたし 傘はなし 紅緒の木履の緒が切れた ♪ 朝から雨。 傘は捨てたいほどある。紅緒の木履はないけれど靴はある。 でも年寄りは行くところがない、遊んでくれる人もいない。 だったら昼寝でもするか、そうするか。 昼寝には最高の日だ! 物は考えようだ! ダイエットするなら、少しでも、若いうちに! 余計なお世話でしょうが、これも小さな親切、老婆心。 老婆の心は母心? 先日、数ヶ月ぶりに、ある人に会い、彼女の顔を、近くで見た、途端…… (あれーーー、顔中、シッワシワ、シワだらけ、シワのなかに顔……どうした?) 正直、そう思ってしまって、スミマセン、失礼は承知です。勿論、思…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、まなこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
まなこさん
ブログタイトル
あんたに言われたくない +(老と痛)
フォロー
あんたに言われたくない +(老と痛)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用