chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
たもつ ちゃんのブログ https://tamotsu510.blog.fc2.com

趣味と田舎生活を楽しんでいます。

長年勤めた会社を定年退職し、第二の人生を趣味と田舎暮らしに邁進しています。宜しくお願いします。

たもつ ちゃん
フォロー
住所
鯖江市
出身
鯖江市
ブログ村参加

2019/04/25

arrow_drop_down
  • Kodac・PCD-855(CDプレーヤー)修理記②

    こんにちは。今回の修理依頼は機能修理以外に音質改善も承っています。①部品を手配し入荷までに気になる部分を確認します。(シリコンが無い!)②電源制御用素子に放熱用シリコンを少量塗布しました。③更に他の電源素子にも放熱用シリコンが有りません。④放熱用シリコンを少量塗布しました。(白色部分)⑤手配していた電解コンデンサーが入荷したので全て交換しました。⑥腐食していたパターン部の銅箔を削り修正準備をします。⑦パ...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(100)

    こんにちは。お陰様で三場坂ファームPJ投稿も(100)回目になりました。①投稿が遅れていますがお盆前の準備状況です。(祖先のお墓の清掃)②田圃1号の石垣の害獣柵の雑草が凄い状態になっています。③柵と石垣の間の草を草刈機で刈り取りました。(幅50cm位)④三場坂ファーム上の解体した土地の雑草が伸びて来ました。⑤最初は害獣柵周辺の草刈をする予定でしたが・・・(地主さんとの約束)⑥数日間を要して(ボランティア...

    地域タグ:鯖江市

  • Kodac・PCD-855(CDプレーヤー)修理記①

    こんにちは。ブログ訪問者の方からの修理依頼品で動作不安定の症状です。①本体前面部の状態:フイルムメーカー(コダック社)の製品です。②本体後面部の状態:ビデオCD用ビデオ出力端子が有ります。③製品銘板:ベルギー生産品で100V仕様です。④本体前面部からの内部の状態です:外観上で目視不具合は無い様です。⑤本体後面部からの内部の状態です:本体全体に基板が有ります。⑥CDメカ部から確認をします。(トレイ開閉に問...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファームにイノシシが侵入しました。

    こんにちは。三場坂ファームに設置して有る害獣柵が破られました!①今年の5月に三場坂ファーム内の害獣防護柵の設置を完了しました。②今回イノシシが侵入し出て行った行動経路です。③柵を破り進入直後の(監視カメラ画像)です。④カメラに向かって来ました。(早朝5時40分頃です)⑤このイノシシはお腹が大きく(妊娠中)と思われます。⑥この後、土手を下り柵を破り出て行きました。(8月16日の画像です)⑦進入した柵で網の...

    地域タグ:鯖江市

  • DENON・DP-3000(ターンテーブル)修理記②

    こんにちは。今回は今後の事を考えて劣化コンデンサーも交換しました。①52年経過した電解コンデンサーを交換したいと思います。②(黄緑○)部分の電解コンデンサーを音響用に交換しました。③搭載されたトランジスターが目視時点でグレーでした。④外してみると(熱伝導シリコン)が乾いていました。⑤綺麗に清掃後(熱伝導シリコン)を塗布しました。⑥修正が終わったトランジスターの状態です。⑦もう一方のトランジスターも同様の処...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(98)河内桃

    こんにちは。念願の河内桃並木に1本苗木を追加しました。(5本植付で完了)①昨年苗木から育てて来た(河内桃)の苗木が5本残っています。②先般敷地内の川際に(河内桃)の苗木を4本植付ました。③草刈をしている時に不要な樹木が気になっていました。④思い切って不要樹木を電動ノコギリで伐採しました。⑤樹木を伐採した場所に(河内桃苗木)を植えたいと思います。⑥残った苗木の中から1本選定して植付する事にしました。⑦伐採...

    地域タグ:鯖江市

  • DENON・DP-3000(ターンテーブル)修理記①

    こんにちは。ブログ訪問者の方からの修理依頼で高速回転の症状です。①ターンテーブル単体です:1972年(52年前)に定価43,000円で販売。②製品銘板:日本コロムビア株式会社の生産品です。③本体裏側の状態:単品販売品で裏側もシッカリしています。④裏側カバーを外した内部の状態。⑤修理の為、軸受け部分を保護する為に台を用意しました。(植木鉢!)⑥内部の制御基板の状態:目視確認の結果大きな損傷は有りません。⑦...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(98)

    こんにちは。イモチ病で諦めていたコシヒカリに稲穂が出て来ました。①育ちの良い場所のコシヒカリに花が咲き始めました。②田圃1号の東側は見事に育っています。③水面には(ピロール肥料)の緑色の藻が沢山生えています。④イモチ病に侵された稲株が緑色になって来ました。⑤本宅二階から見た田圃1号の様子。(黄色枠は稲穂の場所)⑥イモチ病が酷かった田圃2号も復活の兆候です。⑦田圃3号は育ちが遅いですが、それなりに育ってい...

    地域タグ:鯖江市

  • O・TA・I・KO響2024に行って来ました。

    こんにちは。8月10日に行なわれた(O・TA・I・KO響)に行って来ました。①O・TA・I・KO響のパンフレット(表紙)です。②O・TA・I・KO響(出演者プロフィール)です。③8月10日午後3時会場の30分前に到着し並んでいます。④休憩中の入場門です。(新聞発表では約7,000人が入場)⑤売店が並ぶ(オタイコ横丁)の様子です。(バカ売れ!)⑥演奏会場に到着しました。(メインステージの様子です)⑦会場案...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(97)

    こんにちは。イモチ病対策(消毒剤)散布して3週間が経過しました。①イモチ病で弱った苗を復活させる為に納屋から(ピロール肥料)を出して来ました。②先ずは(田圃2号)の取水口に散布したいと思います。③粉末なので水に乗って肥料が拡散して行きます。④1時間程で(田圃2号)全体に行き渡りました。⑤同様に(田圃1号)にも散布しました。⑥水に乗って肥料が全体に拡散して行きます。⑦最後に(田圃3号)にも散布しました。⑧水...

    地域タグ:鯖江市

  • TEAC・A-210(カセットデッキ)修理記④

    こんにちは。長かった修理も今回で最終段階になりました。①基本修理が終わりバラック状態で動作確認をします。②TEACヘッドイレーサーでヘッド周囲の消磁をしました。③プロ用テストテープをセットして調整作業を行います。④再生状態で左右の波形に位相差が有りました。(ベルト交換前)⑤録音/再生ヘッド位置を同相に調整しました。⑥その時の(X-Y)波形です。(45度傾斜)⑦再生速度は交流モーターの為、調整出来ません。(...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(96)

    こんにちは。8月に入り猛暑の中、汗を流し作業をしています。①秘伝の里芋も水を供給し枯れずに育っています。②先般植え付けした(プリンスメロン、スイカ)も育っています。③沢山発芽しましたが元気の良い苗木が残っています。④苗が育つ事を前提に苗柵を施工します。(干し物竿を使用)⑤150cmの杭を3本打ち込み支柱を作りました。⑥納屋に有った農業用網を取り付けました。⑦苗が伸びて巻きつく事を願っています。⑧作付けした...

    地域タグ:鯖江市

  • TEAC・A-210(カセットデッキ)修理記③

    こんにちは。今回は具体的な修理内容をアップします。①代替用ランプ(8V)を購入しました。(全て交換します)②ランプの輝度が違うので左右同じランプに交換しました。③回転確認用(RUN表示ランプ)も交換しました。④キャプスタンベルトも寸法を計測し新品購入しました。⑤キャプスタンベルトを新品に交換しました。⑥基板を確認をすると部品実装が乱雑で信頼性が有りません。⑦可能な限り部品取り付け状態を修正しました。⑧基板...

    地域タグ:鯖江市

  • 三場坂ファーム・プロジェクト奮闘記(94)イモチ病2

    こんにちは。今回は感染した(イモチ病)の(殺菌剤)を購入して対策をしました。①通販で購入した(イモチ病)用殺菌剤。(個人で選定しました)②イモチ病専用殺菌剤で一袋(4,000円)で購入しました。③内容物は10袋入りで10a(一袋1a=30坪)の散布量です。④早速、田圃2号の取水口に散布してみます。⑤取水口は波板で直接冷水が入らない様にしています。⑥一袋を水の中に入れて見ました。(袋は水で溶けてしまいます...

    地域タグ:鯖江市

  • TEAC・A-210(カセットデッキ)修理記②

    こんにちは。今回から本体の修理、メンテナンスに着手します。①先ずはメーター針の修理から着手します。②メーター針の塗装が劣化して剥げ落ちていました。③拡大するとポロボロと塗装は剥がれてしまいます。④丁寧に塗装を剥がして見ました。(指針曲がりに注意!)⑤思案の末に手持ちのアクリル塗料で試して見ます。⑥試しに右側の指針をアクリル塗料で塗って見ました。⑦左右の指針を塗って見ました。(赤色で承認頂く)⑧試しに電源を...

    地域タグ:鯖江市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たもつ ちゃんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たもつ ちゃんさん
ブログタイトル
たもつ ちゃんのブログ
フォロー
たもつ ちゃんのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用