chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
趣味を楽しむDIYな暮らし https://www.mominokihausu.com/

趣味のDIYやベランダ菜園等の活動記録、日常の出来事で感じたことの雑記ブログです。

暮らし社会・アウトドア、DIY ・ベランダ菜園、水耕栽培・熱帯魚飼育・ブログ運営など其々のカテゴリーからお好きな記事を選んでご覧下さい。トップメニューのグローバルナビゲーションからもご覧頂けます。スマホではトグルメニューで記事の切り替えも出来ます。よろしくお願い致します。

もみの木
フォロー
住所
未設定
出身
東京都
ブログ村参加

2019/04/21

arrow_drop_down
  • 危ない!道路を走行中に転がって来たペットボトルでハンドルを取られた!!

    今朝のことだが、何時も出掛けるホームセンターに向かって車で走行中、センターライン付近に落ちていたペットボトルが風で転がり、前輪で踏みつけてしまった。 直前の事だったので回避のしようがない。 パカンと音がして一瞬ハンドルを取られた。 バイクなら転倒して大怪我をしていたかもしれない。 誰だ?こんな所にゴミを捨てるやつは! 腹が立って車内で大声で怒鳴った。 以前から道路脇に捨てられたビニール袋等が気になっていたが、今日は怒りが爆発した。 なんでゴミを道路に捨てるのか? 恐らく特定の人間の仕業だと思うが、走行中の車に被害が遇ったり、事故が起きたら、取り返しがつかない。 理屈はどうでもいい! とにかくゴ…

  • 生きたバクテリア入りのGEXベストバイオマットを使ってみた感想!

    熱帯魚ファンの皆さんこんにちは 現在熱帯魚飼育用に使っているフィルターはGEXメガパワー9012(外部)・テトラAT75・AT60・JEXスリムフィルターSS(壁掛け式)の4台ですが、最近導入したGEXの生きたバクテリア入りベストバイオマットはどのフィルターにも簡単にセット出来て大変便利なのでその機能や使ってみた感想を簡単にまとめてみたいと思います。 目次 ベストバイオマットの機能 使ってみた感想 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ベストバイオマットの機能 ①汚れを分解するバチルス複合バクテリアがコーティングされており…

  • Googleアナリティクス4設定アシスタントからプロパティ設定を完了させる方法!

    数ヶ月前にUAからGA4に切り替えを済ませていましたが、数日前からアナリティクス画面上部に『このプロパティの設定は完了していません』のメッセージが表示されるようになりました。 今回の記事では、表示画面の右側詳細に沿って設定アシスタントからGA4プロパティ設定を完了させる方法について忘れ防止に整理しておこうと思います。 目次 設定アシスタント データーの収集 プロパティ設定 Google広告 まとめ 設定アシスタント 始めにアナリティクスの管理を開きプロパティー欄の設定アシスタントをクリックすると各項目毎の設定切り替え画面が表示されます。 設定画面が開くと、データーの収集からプロパティー設定・G…

  • ベランダで野菜づくりを始めよう!寄せ植え出来る水耕栽培装置製作!

    こんにちは ご訪問ありがとうございます。 GWは何をしてお過ごしでしょうか? 今回の記事では、今年増設した水量36ℓタイプの容器に寄せ植えも出来る育苗箱を組み合わせて作った水耕栽培装置をご紹介したいと思います。 ホームセンターや100均で簡単に揃うので、大きさや形を自由に選んで水耕栽培を楽しんでみては如何でしょうか? 今回ご紹介する36ℓタイプの容器は水量が多く、スイカやトマトに加えてネギやマリーゴールドを寄せ植えすればコンパニオンプランツとしても利用が可能です。 ここでは、水耕栽培初心者の方にも判りやすい様に容器の準備や苗の植え付け方法についてお伝えして行きます。 目次 容器外周をアルミシー…

  • 雨で崩れた急斜面!自力補修までの問題点と具体的対策内容!

    昨年の秋に台風の影響で崩落した急斜面を自力補修するまでの問題点や具体的対策内容をまとめてみた。 目次 背景と課題 補修依頼が難しい現場の問題点 問題点の対策案 何時までにやるか決定 補修に必要な工具類を準備 出来る事から実施 突破口は地元の工務店さん 手作業での石運び 石の隙間はコンクリートで固めた 11月22日補修完了 まとめ (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 背景と課題 昨年の9月、台風の影響で狭い道路の路肩が幅5mに渡って谷側に崩落してしまった。 車が通行することも出来ず、放置しておけば被害が更に拡大して取り返しのつかな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もみの木さんをフォローしませんか?

ハンドル名
もみの木さん
ブログタイトル
趣味を楽しむDIYな暮らし
フォロー
趣味を楽しむDIYな暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用