chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴーまん
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/04/15

arrow_drop_down
  • -意気天を衝き、人を圧する藤田東湖の風情-(GHQ焚書図書開封 第151回)

    GHQ焚書図書開封第151回-意気天を衝き、人を圧する藤田東湖の風情-『弘道館記』『弘道館記述義』は『新論』と並んで明治維新を引き起こした原動力となった思想について述べている。特に、東湖は西郷隆盛を指導したことで知られている。東湖は、鮫島庄三郎を智、西郷隆盛を勇、津田山三郎を仁の人と評価している。道半ばにして、安政の大地震で母親を守って東湖自身は圧死した。(享年50歳)吉備真備と阿倍仲麻呂を悪く言い、本地垂迹説を批判した。俗儒曲学舎此従彼臣彪謹んで案ずるに、神聖の基を建てたふや、仁厚威武、固よりすでに宇内に冠絶せり、・・・博物に於ては必ず吉備真備を称し、詞藻に於ては必ず安倍仲麻呂を称す。・・・梵経は内典たり。儒書は外典たり。・・・耳目熟してその非を悟らず。甚だしきはすなわち夷を以って自から処り、・・・然りといへ...-意気天を衝き、人を圧する藤田東湖の風情-(GHQ焚書図書開封第151回)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴーまんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴーまんさん
ブログタイトル
S & A
フォロー
S & A

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用