chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 空間とエネルギー

    久しぶりの朝の瞑想会でした。久々なので、身体レベルのチェックからはじまり、今日は、肉体を超えたエネルギーの感覚に注目してみました。通常のエソテリック瞑想だとそれは飛ばしているのですが、今週はそのあたりを丁寧にやってみることに。私はもともとボディワーカーなので、触覚的にものを感じることが得意で、エネルギーの感覚も触覚で感じます。逆にビジュアライズが苦手でした。生きもののからだは細胞からできており、細胞は分子、そして原子からなっています。原子は中心に原子核、そして周囲に電子が回転している。そうしたときに、自分のからだのほとんどは、隙間だらけということになります。それを今日は感じてもらいました。その隙間は空っぽなのか?そうではないですね。そこにエネルギーが満たされているわけで、その流れの滞りが不具合につながります。瞑...空間とエネルギー

  • 人間の成長や進化と学びについて

    人間の成長や進化と学びについて今年はとても変則的な年になっています。講座をオンラインに切り替えました。いつもであれば、雪が解けて5月ぐらいのスタートになりますが、今年は10月スタートの1年間になる講座もいくつかできる予定です。星と草木講座に関しては、ほぼ、カリキュラムが固まりました。今、ハーバルタロット関係の講座のスケジューリングをしています。また、どこかにまとめていこうと思いますが、今日は、私の行っている講座のバックグラウンドとともに、講座やワークショップを考えるときに大事にしていること、について書いていきたいと思います。20年以上前から、ホリスティック医療・ヘルス関係に関わってきましたが、その中で植物のことと身体性は私の中でずっとテーマにありました。3.11の後に、霊的魂的な視点抜きでは本当に意味でのホリス...人間の成長や進化と学びについて

  • 形態の必然性を知る

    2018年から2年間、シュタイナー教育の教員養成講座に参加していました。さらに学びを深めたいので、美術教員養成講座に今年から3年間参加する予定でいます。昨日までの3日間は、ズームで行われたものに参加し、多くの収穫がありました。フォルメン線描がシュタイナー教育の中にある意義について、いくつか学びました。その中で「形態の必然性」を知ることがひとつの意義としてあげられています。それは、形が要求してくるもの、宇宙法則のようなものです。それは自然現象の中に見られるものとの関連へとつながっていきます。私たちが物質世界に生きて、その真の姿を見ようとしたときに、形態を捉える感覚はとても重要になってきます。入り口は何でもよいのですが、植物観察を通してそれを学びなおすことも、可能かと思っています。下のリンク先の内容は特に関係ないで...形態の必然性を知る

  • ひととアート

    ひととアートコロナの時期を過ごし、今、必要なのでは、と思うことをやってきました。自分を超えた大きな変化がある時には、次に進む道がなかなか見えないことがあります。3.11の時にも同じことを体験しました。そういう時は、計画をする、というよりは、耳を澄まして、次なる兆しを感じ、それを捉えたらやってみることが大事だと思っています。3.11の後は真っ暗闇の中の小さい光としてとらえられたものですが、このコロナ期間においては、真っ暗闇ではなく、普通の日常の風景があり、しかしその背後に、小さな兆しが見えてくるような感じがあります。だから、今まで通り、普通にやっていると、見過ごしてしまうぐらいのものだったりします。静かな混乱期の中で、多くの人は、自分の生きる方向性を今まで以上に模索しているように思います。昨日、満月の瞑想会をおこ...ひととアート

  • 獅子座とシリウス

    月に1度、満月の瞑想会をやっています。いつもは、グループ瞑想の決まった型を使っていたのですが、秘教的なところになじみがないと、参加している方がやりにくいかなと思い、自分のインスピレーションでつくってみました。獅子座はシリウスと深く関係がある星座と言われています。シリウスはおおいぬ座の星で、太陽意外には、全天で最も明るい恒星です。冬の空に冴え冴えと輝くシリウスの青白い光はとても美しい。秘教の本によれば、人類がシリウスからのエネルギーに反応できるのはまだまだである的に書かれていますので、シリウスまでつなげて瞑想するのは僭越かと思いましたが、つなげるやり方でおこなってみました。私的な気づきとしては、グループと個人ということについて気づきがありました。ひとりひとりは、個人であり、グループでもある、ということ。獅子座の秘...獅子座とシリウス

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、anjuさんをフォローしませんか?

ハンドル名
anjuさん
ブログタイトル
Earth Spiral
フォロー
Earth Spiral

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用