chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 自分の身は自分で守る

    こどもの日の5日、公園で遊んだ後、本屋さんに行きました。 お互い好きな本をひとしきり読んで帰ろうとすると、「おかあさん、これ買って」と持ってきました。 こども六法 [ 山崎 聡一郎 ]価格: 1320 円楽天で詳細を見る 以前、図書館で借りて読んだはずなのですが、手元に置いてしっかり読みたい様子。 「オレは、これでいじめられている子がいたら守ってやるんだ!あと、自分のためにもね」と言っていました。 お友達を助けながら、自分の身は自分でしっかり守りなさい。

  • 大切な繋がりと居場所

    カレンダー通りの連休は、息子の相手をしつつ、神社やお寺にお参りしたり、断捨離してメルカリで小銭稼ぎをしたり、おいしいものを食べて、有意義な休みを過ごせています。 久しぶりにブログを開いたら、読者のみなさまの状況も変わっていて、嬉しい報告がある一方で、退会されていたり、残念に感じることもありました。 顔は見えなくても、大切な繋がりであり、大切な居場所の一つ。 一時的に離れても、また戻ってこれる場所に感謝です。

  • 焦らず、腐らず、一歩ずつ

    すっかり5月になりました。 息子も6年生になり、小学校最後の1年です。 仕事は試用期間を経て、無事本採用にはなりましたが、基本給がびっくりするくらい上がらなくて、3ヶ月間の頑張りは全く評価されなかったのかと、かなり落ち込みました。 でも、そもそも人事評価の制度がないので基準もわからないし、職場環境は快適だし、なにより人がいい。 そう思うと、身も心もすり減らして高い給料もらうより、ずっといいかな。 焦らず、腐らず、一歩ずつ。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、華さんをフォローしませんか?

ハンドル名
華さん
ブログタイトル
たくましく生きる
フォロー
たくましく生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用