ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
もととりあじさい園…その2
早くも一年の半分が終わりです。早い梅雨明けで猛暑日が続いています。とても6月とは思えない天気に早くも夏バテ気味。しっかり食べて体力付けないとね。 6月18日…
2025/06/30 20:00
もととりあじさい園
最高気温が36度。部屋の温度も36度を超えて体温と変わらない。体温に近くなると扇風機の風が涼しくなくて暑く感じます。水分ばかり摂っているので食欲が余りありませ…
2025/06/29 20:00
千栗土居公園の蓮の花…続き
毎日暑い日が続きます。部屋の温度が35度と猛暑日に。(笑)エアコンを使う機会が多いので電気代の請求が恐ろしい…石破さん何とかなりませんか。 6月17日(火)…
2025/06/28 20:00
千栗土居公園の蓮の花
今日は朝から良い天気。観測史上一番早い梅雨明けとなりました。過去に一度6月の梅雨明け発表があったらしいのですが、その後雨が降り続いて7月の後半に梅雨明けが訂正…
2025/06/27 20:00
大和中央公園花しょうぶ園…最後
夜中に降っていた雨も明け方までには止んで今日は薄曇りの一日。夕方には青空も見え始めて明日からは暫く天気は良さそう。このまま梅雨明けとなるのかな… 6月5日(…
2025/06/26 20:00
大和中央公園花しょうぶ園…その2
午前中は降ったり止んだり。午後になると日差しが出て久しぶりの洗濯日和。少しジメジメから解放されて南風が気持ち良かった。 6月5日(木) 撮影佐賀県佐賀市 大…
2025/06/25 19:59
大和中央公園花しょうぶ園
午前中は少し青空も覗いていましたが、午後からはすっかり梅雨空に。夕方には強く降る時間も有り庭に水たまりが出来ていました。今週も午前中は歯医者。まだ暫くかかりそ…
2025/06/24 20:00
花農丘公園…続き
大雨注意報が出ていましたが、午前中は雨も降らず時々薄日が差していました。とは言えいつ降り出すともしれず流石に窓を開ける訳にもいかず。今日も蒸し暑く過ごしていま…
2025/06/23 20:00
花農丘公園の薔薇
今日は梅雨が戻ってきました。昨日までと比べて気温は5度ぐらい低いのですが、湿度が高くて徒に置かく蒸し暑い。おまけに雨が降り込むので窓も開けられずに室内は30度…
2025/06/22 20:00
南蔵院のアジサイ池
先日から工事の音が五月蠅かったのですが、一段落着いた様でした。ほっとしたのもつかの間、今度は別の所で解体工事が…振動はありませんが音は此方の方が五月蠅いかも。…
2025/06/21 20:00
速報…筥崎宮の紫陽花と百合と南蔵院の紫陽花池
今日まで梅雨の中休み。庭の紫陽花もまだまだ見頃。遅れていた南蔵院の紫陽花池も今日から始まるようです。と言う事で、福岡方面へ紫陽花を見にドライブ。 6月20日…
2025/06/20 19:58
響灘緑地グリーンパークの薔薇…最後
梅雨前線が消えてすっかり夏の様な空模様。最高気温も24.9度とほぼ猛暑日になりました。余りにも暑いので今年初めてクーラーのお世話になりました。 5月28日(…
2025/06/19 19:59
速報…もととりあじさい園
朝の内は雲が広がっていましたが、天気は良くなる予報。見頃を迎えた紫陽花を求めてもととりあじさい園へとドライブ。 6月18日(水) 撮影福岡県直方市 もととり…
2025/06/18 19:58
速報…千栗土居公園の舞妃蓮と早くもひまわりが見頃です
今日の午前中は歯医者。予定より早く着いたら治療開始も早まって、今日の治療は時間も短かったので急に思い立って蓮の花を見に行くことに。早咲きのハスの花が結構咲いて…
2025/06/17 20:00
響灘緑地グリーンパークの薔薇…その4
台風の様な風が吹きまくった一日。植木鉢は倒れるは歩いているとよろけるは、窓を開けられないので部屋の中が30度越えで湿度も75%と蒸し風呂の様になるはでエアコン…
2025/06/16 19:58
響灘緑地グリーンパークの薔薇…その3
今日も降ったり止んだりの一日。先日から車のワイパーを動かすたびに「ギーギー」と五月蠅くてホームセンターで替えのゴムを買って自分で交換しました。おかげで今日は嫌…
2025/06/15 20:00
響灘緑地グリーンパークの薔薇…その2
降ったり止んだりの一日。時々薄っすらと陽射しも出ていましたが雨風共に強い時間も有って窓を開ける訳にもいかず蒸し暑い。お茶ばかり飲んでいるのでお腹がタプタプして…
2025/06/14 20:00
響灘緑地グリーンパークの薔薇
雨が続く予報でしたが今日は梅雨の中休み。お昼頃と夕方に少し青空も覗いていました。こんなことならカメラを持って何処か行けばよかった… 5月28日(水) 撮影北…
2025/06/13 20:00
庭の紫陽花
昨晩は月が綺麗で調べてみると満月だったみたい。一転して今日は一日雨模様。出掛ける事も出来ないので庭の紫陽花を撮って見ました。 6月12日(木) 撮影自宅の庭…
2025/06/12 20:00
石橋文化センターの薔薇…最後
一週間ずっと雨マークでしたが今日は予報に反して雨が降らず。それどころか昼頃には薄日が差していました。それにしても蒸し暑い。明日からはまたしばらく雨。カメラの出…
2025/06/11 20:00
石橋文化センターの薔薇…その4
今日は朝から結構な雨。歯の治療がしばらく続きそうで今日は午前中は歯医者へ。行の車の中でカーナビから豪雨に注意と出ていましたが、帰る頃には雨も止んで拍子抜け。そ…
2025/06/10 20:00
石橋文化センターの薔薇…その3
梅雨入り2日目。大雨に注意と言っていましたがそれ程降る事も無くジメジメとした一日でした。家の薔薇の二番花が良く咲いて凄く綺麗です。 5月13日(日) 撮影久…
2025/06/09 19:59
石橋文化センターの薔薇…その2
いよいよ梅雨入りしました。今日は余り雨は降らずに昼頃には薄っすらと日も差していましたが明日から本格的に雨の日々が続きそう。 5月13日(日) 撮影久留米市 …
2025/06/08 19:59
石橋文化センターの薔薇
天気予報では今日まで天気が良いと言う事でしたが…お昼頃からポツリポツリと雨が降ったり止んだりの一日でした。少しの雨でしたがあじさいは嬉しそうです。明日からは本…
2025/06/07 19:59
くじゅう花公園…最後
今日も良い天気。気温も上がって3日連続の30度越え。暑いのにもかかわらず膝に乗ろうと隙を窺っている猫の気持ちは分かりません… 5月4日(日) 撮影大分県竹田…
2025/06/06 20:00
速報…大和中央公園花しょうぶ園
来週には梅雨入りしそうな予報。本格的に雨が降る前に見頃を迎えた花菖蒲を見にお隣佐賀県までドライブ。 6月5日(木) 撮影佐賀県佐賀市 大和中央公園花しょうぶ…
2025/06/05 20:00
くじゅう花公園…その3
今日も朝から良い天気。気温も上がって30度を超えて真夏日になりました。暑い中を今日は芋掘り。ジャガイモが沢山撮れました。 5月4日(日) 撮影大分県竹田市 …
2025/06/04 19:59
くじゅう花公園…その2
お昼過ぎまで降ったり止んだり。夕方になって段々と雲が切れてきて6時頃になると快晴の空。それにしても日が長くなってお風呂に入る頃もまだ明るい。 5月4日(日)…
2025/06/03 20:00
くじゅう花公園
午前中から時々雨。しっとりと濡れた庭の緑が綺麗です。雨でも工事はやっていて一日中音と振動が響いていました。何処かに避難しようかな… 5月4日(日) 撮影大分…
2025/06/02 20:00
ミヤシノシャクナゲ園…最後
今日も良い天気。あ、今日から6月ですね。今月も宜しくお願いします。 昨日近くで工事が始まって五月蠅いと言いう事を書きましたが、日曜日の今日は工事もお休み。久し…
2025/06/01 20:00
2025年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、晴れ時々ねこさんをフォローしませんか?