chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 甲種輸送 JR東日本GV-E400形

    12月5日(木)、川重兵庫工場から甲種輸送されたJR東日本GV-E400形5両を元町で撮りました。 にほんブログ村

  • えいでん800系、700系、900系

    12月1日(日)、京阪の撮影後、出町柳駅から茶山駅まで歩く最中、えいでん800系、700系を撮りました。 その後、茶山駅から二ノ瀬駅までえいでんに乗り、二ノ瀬駅から少し歩いた撮影ポイントで紅葉をバックに900系「きらら」を撮りました。 にほん...

  • 京阪2600系、2400系 50周年記念HM、8000系

    12月1日(日)、京阪西三荘駅で冬ものがたりHM付2600系、50周年HM付2400系、8000系洛楽快速特急を撮りました。 にほんブログ村

  • 甲種輸送 JR北海道キハ261系

    11月30日(土)、神戸から吹田までEF210-144に牽引されたJR北海道キハ261系8両。吹田から銀釜のEF510-509に牽引され北海道までむかったキハ261系を桂川と山科で撮りました。 桂川で撮影後、直後に銀釜のEF510-510が撮れました。 ...

  • 甲種輸送 JR北海道キハ261系

    11月30日(土)、2080レEF510-1と神戸から甲種輸送されたキハ261系8Bを元町で撮りました。 キハ261系は29日に4両先行して川重から鷹取の神戸ターミナルに甲種輸送され、30日甲種輸送された残り4両と合わせ8両でEF210-144に牽引されて吹田まで甲種輸送されま...

  • 阪急神戸線 阪神競馬場70周年記念HM

    11月30日(土)、阪急神戸線御影カーブで阪神競馬場70周年記念HM掲出の1000F、8020Fを撮りました。 にほんブログ村

  • 嵯峨野トロッコ列車

    11月24日(日)、JR嵯峨野山陰線保津峡駅で、色づき始めた紅葉をバックにトロッコ列車を撮りました。 にほんブログ村

  • 網干訓練

    11月24日(日)、DD51-1192+12系5Bの網干訓練を新長田駅出とりました。 にほんブログ村

  • 京阪2400系50周年HM、8000系洛楽

    11月24日(日)朝、京阪大和田駅で50周年HM掲出の2400系や8000系洛楽快速特急出町柳行を撮りました。 にほんブログ村

  • 甲種輸送 東京メトロ日比谷線13000系

    11月23日(土)夕方、岡山から戻り、桂川でEF65-2092に牽引された東京メトロ日比谷線13000系13142Fを撮りました。 にほんブログ村

  • 岡山色と京都色の117系

    11月23日(土)、吉井川橋梁でサロンカーなにわを撮影後、西に行き、金光臨京都色117系と岡山色117系の並びを撮りました。 にほんブログ村

  • サロンカーなにわ 高松行

    11月23日(土)、この月2回目のサロンカーが大阪から高松まで運行され、まず早朝の上淀川橋梁で撮りました。 すっかり日の出が遅く、まだ暗かったですね。 その後、追っかけをし、吉井川橋梁で待ち構え、しばらく停車した万富駅でも撮りました。 ...

  • 網干訓練、甲種輸送DD200-7

    11月19日(火)、昼休みを利用して網干訓練DD51-1192+12系4両を元町駅で、また、川重兵庫工場からDE10-1743に牽引され甲種輸送されたDD200-7を三宮付近で撮りました。 にほんブログ村

  • 117系団臨、らくラクはりま

    11月18日(月)早朝、団臨送り込み回送された117系T1編成を元町駅の大阪側のエキセンで撮りました。 続いて間もなく通過したらくラクはりまを神戸側エキセンで撮りました。 にほんブログ村

  • 京都鉄道博物館でのEF200&シキ800の企画展示

    11月17日(日)夜、京都鉄道博物館で開催中のEF200&シキ800の惜別の企画展示、じっくりと見入りました。 にほんブログ村

  • 鉄道貨物フェスティバル in 名古屋

    11月17日(日)、名古屋貨物ターミナルで開催された鉄道貨物フェスティバルに参加しました。 展示されたDE200-205、EF64-1036、DE10-1592、EF210-107をじっくり見ました。 にほんブログ村

  • 阪急8300系 さがの、さくらHM

    11月16日(土)、この日から運行の阪急大阪梅田駅から紅葉の嵐山駅まで直通の「さがの」を西山天王山駅で撮りました。また、「もみじ」HMも撮れました。 にほんブログ村

  • 甲種輸送 都営大江戸線12-600形

    11月15日(金)、13日に川重兵庫工場から神戸ターミナルまで甲種輸送された都営大江戸線12-600形が、東京に向けて甲種輸送され、いつもの元町で撮りました。 この区間、通常とは違いEF210に牽引されていました。 にほんブログ村

  • 甲種輸送 都営大江戸線12-600形

    11月13日(水)、川重兵庫工場からDE10-1743に牽引され甲種輸送された都営大江戸線12-600形12-751Fを兵庫駅、新長田駅で撮りました。 にほんブログ村

  • SL北びわこ号返却回送

    11月10日(日)、今秋最後のSL北びわこ号。米原→木之本の運行を終え、EF65-1128に牽引され返却回送されるのを瀬田川と山科駅で撮りました。 にほんブログ村

  • 113系忍トレイン大阪発貴生川行、225系団臨

    11月10日(日)、この日大阪から貴生川まで運行された113系忍トレインを、上淀川橋梁と島本駅で撮りました。 また、島本駅では225系団臨を撮りました。 にほんブログ村

  • 阪急1300系「阪急・大阪メトロ相互直通50周年HM」、7000系「阪急三番街50周年HM」

    11月9日(土)夜、阪急大阪梅田駅で、阪急京都線・大阪メトロ堺筋線相互直通50周年HM掲出の1300系特急と阪急三番街50周年HM掲出の7000系急行宝塚行を撮りました。 にほんブログ村

  • 甲種輸送 東京メトロ日比谷線13000系、8865レ EF64、キヤ141

    11月9日(土)、吹田までDE10-1743に、また吹田からEF65-2096に牽引され甲種輸送された、東京メトロ13000系13141F7両を城北公園通駅と島本駅で撮りました。 また、島本駅では8865レEF64-1038とキヤ141も撮れました。 ...

  • 山陽5000系「神戸マラソン」HM、山陽6000系、2080レ、5087レ

    11月9日(土)、甲南山手駅での撮影後、JR神戸線で塩屋駅に行き、山陽電車のスマシオで5000系5008F「神戸マラソン」HMや6000系6008Fを撮りました。 午後、元町で2080レEF510-4を撮り、その後、JRおおさか東線城北公園通駅で5087レEF65-2027 カ...

  • キハ189系 かにカニエクスプレス、117系団臨

    11月9日(土)朝、日本海のかに解禁で、この日から運行のキハ189系かにカニエクスプエス浜坂行を住吉駅で撮りました。 その後、甲南山手駅で団臨117系をいい感じで撮れました。 にほんブログ村

  • 甲種輸送 JR東日本E261系 サフィール踊り子

    11月5日(火)、185系に置き換わり、来春から運行のJR東日本E261系 サフィール踊り子号の甲種輸送を鷹取駅、元町で撮りました。 にほんブログ村

  • SL北びわこ号客車返却回送

    11月4日(月・祝)、3日に運行されたSL北びわこ号の12系5両の客車が宮原まで返却回送されましたが、瀬田川で撮りました。 にほんブログ村

  • 京阪京津線800系

    11月4日(月・祝)、山科から京阪京津線に乗り、追分駅で降り、少し歩いて半径45mの急カーブ区間を行く800系を撮りました。 その後、国道を大津方面に歩き、上栄町駅の道路併用区間を歩き、びわこ浜大津駅で急カーブを行く800系を撮りました。 に...

  • おおさか東線201系ラグビーワールドカップHM、287系臨時特急まほろば

    11月4日(月・祝)、この日おおさか東線運用となったラグビーワールドカップ2019HM掲出の201系と、新大阪から奈良までノンストップ運行の287系臨時特急まほろば奈良行を南吹田駅で撮りました。 にほんブログ村

  • サロンカー山陽 大阪行

    11月3日(日)夕方、EF66-1132に牽引されたサロンカー山陽14系7両大阪行をJR山陽線竜野駅で撮りました。 にほんブログ村

  • 115系(湘南、SETOUCHI TRAIN)、アンパンマントロッコ

    11月3日(日)倉敷駅から庭瀬駅経由で岡山駅に到着。 115系SETUCHI TRAIN長船行とアンパンマントロッコ高松行の並びや、115系湘南色が撮れました。 にほんブログ村

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、新神戸ラインさんをフォローしませんか?

ハンドル名
新神戸ラインさん
ブログタイトル
気の向くまま、赴くまま~Train Diary~
フォロー
気の向くまま、赴くまま~Train Diary~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用