chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
暴走小娘 with パニック母ちゃん https://bousoukomusume.site

毎日、暴走気味の娘を子育てしてる30代のワーママです。 娘のことを筆頭に家族のことをネタに書いています。 子育てのこと、産後うつ、家族のこと、最近始めた知育のことなどをまとめてます。

yachi
フォロー
住所
中川区
出身
江戸川区
ブログ村参加

2019/03/27

arrow_drop_down
  • あーちゃんのへそ断ち!かーちゃんのへそとサヨナラ大作戦その②

    あれからおよそ9ヶ月。 娘のへそへの執着心はどうなったでしょうか… へそは断ちました!おめでとう!がしかし… なんと、今年の1月ごろにへそを立つことができました! おめでとう娘! しかし…いまはへそじゃない部分がお気に入りのようで… へそを卒業したのはごく最近 そう、詳しい日付までははっきり覚えていないのですが、ごく最近2月頃までへそを触っていました。 ※私のお腹ではありません。理想ですねー。程よ

  • 密かに終えていた我が家の保活。そして幼稚園進級するもコロナ危機…!

    ご無沙汰しております。 我が家は昨年10月早々に保活を終了いたしました。 そう、幼稚園を選択しました。 たまたま条件の合う幼稚園があり、 定員以上の応募のなかでご縁がありこのたび入園する運びになりました。 なぜ、幼稚園を選んだのか ゴリゴリに仕事していた私がなぜ幼稚園を選択したかというと3つ理由がありました。 近所の保育園が軒並み定員が数人だったため 自宅ー職場の間にある保育園は3件。 そしてその

  • アレクサといっしょ!〜Amazon Echo dot購入レビュー〜

    我が家もついに買ってしまいました。Amazon Echo。 とどいたよ!あれくさ!!! pic.twitter.com/xvxhDq430D — やちこ@♀2歳チビノフ (@chorinyachico) July 16, 2019 娘も と大喜びです。 購入するまでの経緯と設定、そして使用感をレビューします! もっと早くお迎えすればよかった…アレクサ 最近ニコ刺繍さんのお宅へ頻繁にお邪魔する多く、

  • 【保活】2020年度我が家の保活状況ファイル【年少児入園】

    名古屋市の保活事情 名古屋市の待機児童は0だが、保留児童が多くいる 名古屋市は待機児童0とのことですが、 保留児童(行きたい保育園でないので辞退した児童・乳児 または 育休延長希望であえて落選目的の人)が多くいると先日の保育園入園説明で聞きました。 「行きたい保育園へ行けない」 まさか自分が保活戦争に巻き込まれるなんて思ってもいなかったです… 名古屋市の保育園を利用するには 保育所等を利用できる方

  • 【保育園児】2歳の娘1日スケジュール大公開!

    2歳6ヶ月の記事でこんな記事を書きました。 そもそもどんな生活をしているのか、 どんな流れなのかを書いていないなぁと思いまして、 2歳児、保育園児の1日のスケジュールを詳しく書いてみました。 (ほら、人の家の習慣って気になるでしょ?) 2歳の1日のスケジュールはこちら 7:00 起床 だいたいこれぐらいに起床。 もう少し早い日もあります。(早すぎて困ることも…) 朝ごはんは決まって、 コーンフレー

  • 【桑名】胡桃庵でピリ辛を!担々麺ランチ【担々麺】

    もはや名古屋ではないですが、 名古屋近郊なので名古屋ジャンルで… 昨日、ニコ刺繍さんと打ち合わせをしに行ってきまして、 ずーーーーーーーーっと行きたかった中華料理店へランチに行ってきました。 レポートです。 桑名駅からほど近い胡桃庵 店舗情報 胡桃庵 住所 三重県桑名市桜通53 電話 0594-21-5166 営業時間 昼11:00~14:30(L.O.14:00) 夜[平日]17:30~21:0

  • 【岩塚】しびれる辛さが最高に美味しい!tokyo miso style IKEDA【パクチー】

    皆さんお待ちかね(かどうかはわかりませんが) ラーメンの記事です。 私、パクチーを愛してやまないパクラー(というのか?)なんですが、 先日、職場の近くにある味噌ラーメンが美味しいお店へ言ってきたのでレポートします! 岩塚駅から徒歩6分ほど 『tokyo miso style IKEDA』 店舗情報 tokyo miso style IKEDA 住所 愛知県名古屋市中村区畑江通7-8-1 電話 05

  • あーちゃんのへそ断ち!かーちゃんのへそとサヨナラ大作戦その①

    いま我が家で一番の悩みが寝かしつけ。 一時期は勝手に「スヤァ…」と寝てくれていたのですが、 ここ最近、「私のへそ」がないと寝れなくなってしまいました。 娘の愛するへそ、へそ遍歴 私のへそが娘は大好きなのだがそろそろ痛くて痛くて仕方ないので断ヘソしようかなぁと思う今日この頃。 — やちこ@♀2歳チビノフ (@chorinyachico) 2018年6月14日 それは2018年6月から…というとかれこ

  • 子どもの嘘。どうやって対応する?我が家の場合…

    我が家の娘、口が達者なのでときたま嘘というか空想の世界へ行ってしまいます。 先日Twitterで 「子どもがイヤを痛いといって困る…」というのを拝見して、 我が家の娘もそんな時期があったなと思い出しました。 うちも「痛い!」と行ってた時期がありました....なぜか言わなくなったのですが....「痛い!」と言った時に「大丈夫?病院いく??大きな病院で一人でねんねする?」と言いながら見るようになったら

  • ここ最近の雨…どうやって部屋遊びしていますか?

    我が家はシール遊び、ダンス、おままごと 先日ちょろっとTwitterにも書いたように雨の日こんなことをしてます。 ダイソーの顔シール応用編 pic.twitter.com/Y41PofOFyZ — やちこ@♀2歳チビノフ (@chorinyachico) 2019年6月29日 毎回雨のたびに… なんて思ったので、 いままでこうやって雨の日を過ごしたということをまとめてみました。 シール遊びはこれを

  • ねじねじブロックに大興奮!こどもちゃれんじ ぽけっと 7月号レビュー

    これ もうすぐ 届くんだよ〜 6月号の最後の方のページやDVDを見ながら ととても楽しみにしていたブロック。 ねじねじして、車作りたいと言ってました。 7月号は6月号に比べて早く到着しました! 家に帰ってくるとドアノブにでっかい袋がかかっていて… とアパートの廊下で大声で喜んでました! こどもちゃれんじ ぽけっと 7月号の内容はこれ セット内容 はたらくのりもの ねじブロック どこでも かんがえる

  • 【2歳6ヶ月】娘の語彙力がすごいので、まとめてみた。【口から生まれた?】

    うちの娘はとにかく喋る。 本当にすごくよく喋ります。 私は口からなんか産んだ記憶ないんですが、そうやって言われるぐらい本当によく喋ります。 なんでこんなにどこで覚えてきたのだろうか…考察も交えてまとめてみます。 いましゃべる言葉の数 思い出せる限り書いていますが、おそらくここに書かれている言葉以外にももっとたくさん喋っています。 名詞 人物(自分の名前・かーちゃん・とーちゃん・いとこの名前・ばーば

  • 突然つかえるように!?2歳6ヶ月で箸が使えるようになりました!

    Twitterにも投稿してましたが… 突然娘の箸使いが上手くなって、 補助箸やめました! 微妙にいまは使い方違うけど、 これから徐々にできるようになればおっけー pic.twitter.com/2FzHUf2hjM — やちこ@♀2歳キュアスターに俺はなる (@chorinyachico) 2019年6月23日 娘、昨日突然箸が使えるようになりました。 親がその成長についていけていない感が否めませ

  • 2歳6ヶ月おめでとう!イヤイヤと戦う毎日

    自己主張が激しい娘、昨日2歳6ヶ月を迎えました。 フリフリが大好きで、キラキラのピンと、かわいいアクセサリーをたくさんつけて 毎日のようにお買い物ごっこをしてます。 2年6ヶ月前に腹を割いて(緊急帝王切開)で産んでこんなに育つなんてもう感動ですね。 どれくらいのイヤイヤっぷりなのか あーちゃんのイヤイヤを書き上げてみました とーちゃんとお風呂イヤ とーちゃんと2人で寝るのイヤ おむつイヤ とにかく

  • 【防災】うちの防災セットお見せします2019年夏バージョン

    昨晩、新潟・山形県のほうで大きな地震がありました。 皆さんお怪我はなかったでしょうか? ご家族やご親戚はご無事でしたか? 私の友人が何人か新潟に住んでいますが、 みんな無事でした。家族や親戚も無事だったようで一安心しています。 このタイミングで我が家の防災セットを再度チェックしてみることにしました。 我が家の防災セット 子供用と大人用を1セットずつ用意してます。 意外と高かったけど、 使うことがな

  • 【中村公園】中華そばが美味しいラーメン屋太陽食堂

    中村公園駅から中村公園へ続く大きな通り沿いにある太陽食堂 店舗情報 太陽食堂 住所 愛知県名古屋市中村区中村町7‐40‐5 電話 052-413-3700 営業時間 [月~金曜]11:30~13:30・18:00~20:00 [土曜]11:30~13:30 定休日 日曜・祝日・土曜の夜 お昼時は並んでます 私はお昼の時間をちょっとずらした平日の13時過ぎに伺いましたが… 外の椅子には並んで待ってい

  • 「Fire HD 10 タブレット 」購入レビュー〜購入して1年経ちました〜

    育児の味方!旅行の味方!タブレット様! うちには育児の味方タブレット様がいます。 iPad? Androidのタブレット? 違います。 リンク ケースはこちら リンク 特徴は 大迫力の10.1インチ・フルHD(1920x1200) スクリーンとDolbyオーディオステレオスピーカー搭載 最大1.8GHzの高速クアッドコア、2GBのRAM、最大10時間の長駆動バッテリーでサクサクとコンテンツを楽しめ

  • 雨の日はたこ焼きパーティー!2歳児とやるたこ焼きパーティー注意点は?具材は?

    梅雨に入って、家で過ごす日が増えてきて娘も私も旦那もイライラする日が続いています…。 そんな日が続く中 たこ焼き!?タコ…食べれるかな??大丈夫???噛み切れるの??と思っていろいろ調べて見ました! タコは何歳以降から食べてOK? 厚生労働省による離乳食に関するガイドラインによると、魚の摂取は 「魚は白身魚から赤身魚、青皮魚へと勧めていく。」 と記載されています。 タコは魚類ではなく、貝などに分類

  • オリンピックの聖火ランナーの募集開始!応募条件は?基準は??

    もう、1年もすればオリンピックイヤーですね! 来年の今頃はどこかを「聖火ランナー」が走っているんですね。 その、聖火ランナー、あなたもなれるかもしれないって知ってましたか?? 聖火ランナーを募集している団体はこちら 47都道府県の実行委員会 日本コカ・コーラ トヨタ自動車 日本生命保険 NTT 聖火ランナーは順次募集(日本コカ・コーラが2019年6月17日から、トヨタ自動車・日本生命保険・NTTが

  • 【昔ながらの喫茶店】ウインクルへ行ってきました

    昔ながらの喫茶店 店舗情報 カフェ・ド・ウインクル 住所 愛知県名古屋市中村区牛田通1-23-1 電話 052-481-7741 営業時間 [月~金] 7:00~18:00 [土] 7:00~11:00 [日・祝] 7:00~16:00 定休日 最終土曜日 駐車場 店舗の入っているマンションの裏手に2台止めれます 朝から沢山のお客さん!地域の憩い場的な存在かな? この地域、高齢の方が多い地域で、

  • 自営妻になるまで④

    まるで最後離婚でもするかのような終わり方してましたね…前回。 大丈夫(?)離婚はしてませんよ。 そして、夫が開業 開業してしばらくは私は外で仕事してるので正直よく仕事内容はわかりませんでした。 ただ、会社のホームページ作ったり、ロゴ作ったり、ペーパー類(チラシ等)をひたすら並行して作っていたので、 睡眠時間がだんだん削られて… 仕事を続ける気力がなくなってきました。 派遣の仕事を辞める 家に帰って

  • ポイ活始めてますか?我が家のポイ活事情大公開!

    みなさんポイ活してますか? しがない自営の家なので細かい所節約していかないとひもじくなってしまうので… 少しでもお金を使わずに贅沢に過ごしたい!というわがままをポイ活でやっています! 我が家で活用しているポイントサイトを大公開します!!! ポイ活のメリット?デメリットはないの? ポイ活のメリットはリスク0 投資等と違って持ち出しするお金がないのでリスクがない点が最大のメリットとも言えます。 その他

  • おかあさんといっしょ スペシャルステージ 2019 どんな感じ??チケット発売開始日は?

    もう、埼玉の先行は終わってしまいましたが、 大阪の先行はこれからですね! おかあさんといっしょのスペシャルステージ! 今年はよしお兄さんがゲストということで、 絶対見に行きたい(私が) スペシャルステージってどんなの? 『おかあさんといっしょスペシャルステージ』が今年も開催! 会場には、NHK Eテレ『おかあさんといっしょ』でおなじみの、花田ゆういちろう、小野あつこ、「ガラピコぷ~」のチョロミー、

  • しまうまプリントでアルバムを作ってみた!

    先日、初めてしまうまフォトを利用してみました! あまりの利便性に驚き、 とてもきれいな品質に感動しました! しまうまプリントとは 1枚6円(税抜)の高品質ネットプリントはしまうまプリントで!PC・スマホどちらでも注文OK。年中無休のスピード発送、しかも安い!テレビにも取り上げられた人気のサービスです。想い出の写真を現像、プリントいたします。 引用-しまうまプリント 我が家では何度か写真プリントはし

  • 娘と育てるカブトムシ2

    大変お待たせいたしました(待っていない?) 娘と育てるカブトムシシリーズ第二弾です。 暑さで夏到来を勘違いした我が家のカブトムシ 5月中旬激烈猛烈暑い日がありましたね。 我が家はその日東京へ旅行へ(というか実母の店のパーティーへ参加するために)行ってました。 そして帰ってくると… カブトムシ大量発生!!!!! (そしてブロガーとしてあるまじき行為、写真を撮り忘れるという…) ※雰囲気でお楽しみくだ

  • socca ソッカ マルト 後ろ用-最新モデル version3.0 を買ってみた!

    自転車の後ろには雨よけがついてませんでした。 まもなく梅雨も到来します。 これは急いで買わなければ!と思い購入したのがこちら socca ソッカ マルト 後ろ用-最新モデル version3.0 リンク 購入して数日で届きました! 日本の物流ってすごい! 早速取り付け 我が家の後ろのせは「OGK RBC-015DX」です。 こいつ、ヘッドレストが固定されています。 これが取付時に若干厄介。 上カバ

  • 自営妻の一日

    あまりためになる記事ではないです。 私の家族を少し掘り下げて紹介というか、作文みたいですがお読みください(´・ω・`) 自営妻のって一体何 自営業の嫁って言うことですね。 造語です。 夫が社長(って言ったら聞こえがいいけど)をしている人の嫁、妻です。 社長夫人って言ってくる人もいますが、あんまり好きな言葉じゃないです。 結局楽してるんじゃないの? 正直そう思っている方も多いのかな? そして楽させて

  • 楽天モバイルにしたらめっちゃ節約になった

    2016年から楽天モバイル 我が家は2016年から楽天モバイルです。 格安SIMってどうなの?というTweetをよく見かけます。 私自身も乗換える前までどうなんだろうか…と思っていました。 「実際何が違うの?」と思う点が多々あります。 三大キャリア(au・Softbank・docomo)と何が違うのか、楽天モバイルにしてよかった点悪かった点をまとめてみました。 格安SIM(MVNO)と三大キャリア

  • 【2歳5ヶ月】トイレトレーニングの進捗

    先日こんなツイートをしました。 トレパンを持ってきてくださいって言われたから持って行くけど....本当に大丈夫だろうか笑 — やちこ@♀2歳キュアスターに俺はなる (@chorinyachico) 2019年6月2日 娘が6月3日からトレパンデビューしました。 なので、ここで自分の記録としてトイレトレーニングの進捗を含めてまとめてみました。 トイレに座ったらおしっこをする トイレ自体は嫌いじゃない

  • 娘とスーパー銭湯に行ってみた!

    娘と初めてスーパー銭湯に行ってみました。 2歳5ヶ月の娘と銭湯に入れるのか…?疲れは取れるのか…?洋服をきちんと着て脱衣所から出れるのか…!? レポートします! 大きなお風呂にはいりたいの! 先日、PS純金でスーパー銭湯がいくつか紹介されていて… と娘が… イヤイヤ期真っ盛りの娘と行けるのか?いや、何事も経験かな…いやぁ…行くの?と葛藤していましたが、 と… ということで行ってきました、スーパー銭湯(キャナル・リゾート)へ! キャナル・リゾートって?どんなところ? キャナル・リゾート 住所:〒454-0058 名古屋市中川区玉川町4丁目-1 営業時間:朝9時〜深夜1時 産前には何度も通っていたのですが、 いつのまにかリニューアルしていて、 すっごく様変わりしていました。 リゾート感半端なかったです。 気になる小さな子連れの入浴… 男風呂はわかりませんが、 女風呂にはベビーベッドがあります。 なのでまだおむつの子でもOKということですね。 (ご心配な方は電話で確認してみてください) うちの娘は高確率ではじめての場所では💩をしないので、その点は安心。 トイレは座れば必ずするので入浴前に済ませていざお風呂へ…! 土日は子連れでたくさん なので、娘が奇声を発して迷惑かけないかな…などの心配無用でした。 キャナル・リゾートは120cm以下かつ7歳までしか異性のお風呂に入れません。 なので未就学児はほとんどママといっしょに女湯に入っている状況ですね。 ちびっこわんさか。 なので娘も緊張せずに入れました。 シャンプー・リンス・ボディーソープは設置してあります ぴよかカードを持っていけばレンタルタオル無料(2つまで・1人ひとつ)なので、 かなり荷物は減るんじゃないかなぁと思います。 脱衣所も広くロッカーのサイズも大きいものもあるのでかなり楽です。 実際のお湯加減は?リラックスできる? 全体的にお湯の温度は少し熱めです。これも季節によって微妙に違うかなとおもいます。 娘には何箇所かは暑かったようですが、 大人にはちょうどいい感じですね。 また、露天風呂はこの時期の風が程よく気持ちよく一人だったらずっと入ってたかもしれません。 内風呂は比較的温度の低いお風呂があったので、娘はそこでちゃぷちゃぷって言いながら入ってました。

  • はなちゃんがやってきた!こどもちゃれんじ ぽけっと 6月号

    やっと我が家にもやってきました、はなちゃん。 どれだけ娘が、私が首を長くして待っていたことでしょう… 5月の下旬から毎日毎日言われました。 そして我が家にもやってきました! こどもちゃれんじ ぽけっと 6月号の内容はこれ セット内容 はなちゃんおせわセット オムツはずれ応援ポスター&シール どこでも かんがえる あそびシリーズ えほん(6月号) おうちのかた向け情報誌(6月号) うちはぷらすをさらに受講しているので ワークもついてきました。 あと、12ヶ月分前払いするともらえるDVDケース。 これとっても重宝しています…! お出かけのときにカバンにぽいっと入れてしまえば車で見れるし、余計な通信費かけずにすむので最高です。 届いたときの娘の感想 おおおおお、あなたが可愛いですよ…! 親ばかですねぇ。親ばか。 テキストの方は、今月は救急車やパトカーなどの働く車や生活のリズムを掴むための絵本がいろいろありました。 めくる仕掛けの中には 車の中がどのようになっているを見たり、 車が「どんなお仕事」をするかを楽しく楽しめます。 救急車に人が運ばれて乗っているのが知らなかったようで、 説明してあげました。 デリバリーのバイクやフードカーなど今っぽいのも入っていて時代を感じました。 あーちゃん はなちゃんのママなの はなちゃんのお世話について書かれているページも。 我が家は今の所娘一人なので、 「あかちゃん」と触れ合う機会は保育園のみです。 実際にオムツ替えなどを手伝う機会もないので興味津々でした。 一緒に絵本を読み勧めていると口を尖らせて「ふんふん」いいながらしっかり聞いていました。 すっかり、ママ気分。 お風呂に入れて、 体拭いて、 ご飯食べさせて、 熱はかって、 薬あげて、 寝かしつけしてました。 夜も一緒に寝てました。 天使かよ(親ばか) 思いやりの育て方 6月号のお家の方向けの本の特集内容です。 詳しくは内容は書けませんが、 「思いやり」は一朝一夕ではできないので、 気長に、私と主人で見本を見せていかないといけないですね… (夫婦げんかはできるだけしないようにします…) 我が家は先にも書いたように今の所一人っ子です。 「だれか」に「なにか」をする。 気持ちを察したりするのは2〜3歳児ではまだできません。 でも、

  • 我が家の極小キッチンスペースに食洗機を置いたら最高に楽ちんだった件

    我が家は3LDKの賃貸です。 そんな賃貸物件に据え置き型の食洗機がやってきました。 食洗機を置くメリット・デメリット 賃貸に置ける食洗機は「据え置き型」 食洗機には「ビルドイン」と「据え置き」と二種類あります。 持ち家の方はほとんどビルドインの食洗機を付けている方が多いと思います。 賃貸は「原状回復」してお返しするのが条件がほとんどのため、ビルドインなんてムリ。 ですので「据え置き」タイプを選択するしかありません。 据え置きタイプの食洗機は種類が少ない 据え置きの食洗機は選択肢が少ないです。それも乾燥機能付きまで考えるとPanasonicしか選択肢はほぼありません。 ちなみに我が家はこちらを購入。 設置した写真はこちら… 圧倒的圧迫感 狭いキッチンに置くので覚悟はしていましたが、でかい。 とにかくでかい。 圧倒的圧迫感を差し引いてもメリットのほうが大きい メリット 食器洗いで主人と言い争わない 乾燥までしてくれる 水道代が安くなった デメリット でかい 洗っている間うるさい 圧迫感ありまくり デメリットを差し置いてもメリットのほうが大きいです。 設置は業者に頼まず自分で節約 私一人で設置しました 食洗機の設置なんて素人にはムリでしょ…とお思いのあなた。 簡単でした。とても簡単でした。 食洗機に設置するための分岐水栓も簡単にPanasonicのサイトから調べることができます。 型番なんてわからない! という場合は「水道の形」「メーカー」から型番を調べられるサイトがあります。 分岐金具検索/株式会社カクダイ こういうサイトを参考に調べてもいいかもしれません。 水道のタイプによって多少手順は異なりますが、大体の流れはこちら 水道の止水栓を止める 分岐を外す 金具をつける 水が流れるかテストする ざっくりとこんな感じ。 我が家の場合は 1.水道の止水栓を止める マイナスドライバーでキュキュとしめると水が止まります。 お湯・水どちらもきっちり止めます。 止めたら水がでないかチェックします。 2.分岐を外す ここが固く、さらに場所的にも力を入れにくいので頑張って外します。 我が家の場合長年いじられてなかったのでしょう…汚かったです… ついでに歯ブラシなどできれいに掃除します。 外すとこんな感じ。 ※このとききちんと水栓がしまってないと大惨事になります。 3

  • しまじろうコンサートへ行ってきました!

    みんな大好き!うちの娘も3番目くらいにだいすきなしまじろうに会うためにしまじろうコンサートへ行ってきました! 一次先行でまさかの落選、二次での当選 会員先行である日の1公演一択で応募。 そしてまさかの落選… となりました。 すごくがっかり… そのころちょうどこどもちゃれんじが届き、ポスターが同封。 と。 2次で絶対当てる。当ててやる。 そして2次先行。無事に当選。 よかったです。本当に良かった!!!!!!! 席は後方の通路側。席運悪くてごめん!娘よ! でも行けるだけましだろ!と自分に言い聞かせていざしまじろうコンサートへ! 当日は....しまじろうに人見知り?? ってわけではなく、 少し薄暗くなったりするのがなんか苦手なのか、 なかなか馴染めませんでした。 が、5〜10分すると飛んで跳ねて笑って真剣に見てじっとちゃんと見ているシーンが増えました。 とくに、前半のゲームコーナは などしっかりゲームができてました! 40〜50分ほどすると休憩タイム。 15分ほどしっかりと休憩があります。 トイレに行ったり外で軽食食べたり、 グッズを買ったりするとあっという間ですが休憩時間もちょうどいい。 場内は飲食できないのでロビーへ移動して私達はお菓子をもぐもぐタイム。 記念写真を撮るスペースもあります。 スタッフさんがシャッターを押してくれました! 後半はストーリーがどんどん展開していきます。 とはいえ子供向けなのでわかりやすいです。 ストーリーに障るので詳しくは言えないですが… 「どうなるんだろう?」「え?だいじょうぶ?」と子供でも思うようなシーンは子供でも黙るんですね。 息を飲むというか… 応援タイムはきちんと としっかり声を出して応援できました。 アンコールのダンスタイム!娘もノリノリ! ダンスタイムは販売しているペンライトを使うことができます。 (ちょっとお高めですが)買う価値あります。 娘はノリノリでフリフリしてました!全力で、吹っ飛ぶんじゃないかっていうくらい振ってました。 帰り道も楽しいしまじろうコンサート 我が家が行ったのは「なかのZERO」という会場で駅から徒歩5分程度。 この日は5月にしては記録的な暑さで娘はベビーカーです。 道中、 などコンサートであったことを話したり、 娘は特に歌が大好きなのでノリノリで歌をうたってました。

  • 2歳5ヶ月になった娘ができるようになったこと

    うちの娘気がついたら2歳5ヶ月になっていました。 身長大きくなりました! 先日あった身体測定では 身長 87.1cm(先月から1cmアップ) 体重 12.5Kg と立派に育っております。 これも皆様(Twitter様)と保育園のおかげです。ありがとう!!! 2歳5ヶ月になってできるようになったこと。 トイレトレーニング トイレは相変わらずうんちはまだまだ。 踏ん張っている途中で あ! って思い出してトイレに行くのですが、もう出てます(笑) おしい!というところです。 おしっこは座ったら出るようになりました!おめでとう! しかし、まだ自分で「溜まった」「行かなきゃ!」という感覚はまだまだですね。 それでも、「トイレはスッキリする」という感覚が身についてきたのはとってもいいこと! トイレ大好きマンになってくれました。 歌・ダンスが大好きに すでにご存知の方が多いと思いますが我が家はモノノフ一家です。 なので、よくHuluでぐーちょきぱーてぃーを見ています。 ももいろクローバーZの歌をうたって、踊って毎日楽しそうです。 更に最近はプリキュアが大好きに! 毎日のように録画を見て踊ってます! フリフリだいすき!ぷりきゅあになりたい! それでもキラキラ、フリフリが好きすぎて、 フリフリがいい!ふりふり!だして! と… フリフリのキュロットがヘビロテされてます。 イヤイヤの様子は・・・あれ?減ってきた? イヤイヤ期真っ最中なのですが、どうやら少し減ってきたのでしょうか。 これはあとにしようね。先にご飯にしましょう。 というと、1ヶ月前だったら いやぁぁぁっぁぁぁああああああああああ って感じだったのですが、 最近はしぶしぶ従ってくれます。 本人の中で「時間」の概念が少しずつできてきているのかなと思っています。 「今」しかなかったのが、 「あした」や「あとで」が少しずつ分かってきている様子が伺えます。 顔のパーツがかけるようになってきた 顔のパーツ「目」「鼻」「口」「髪の毛」を絵の中に入れるようになりました。 とそれぞれ認識して描くようにもなりました。 キャラクターの目が閉じているとねんねしているねとトントンしてあげたり、 泣いている絵も描けるように。 少しずつですが表情から気持ちというものがあるということを理解しているような気も…

  • 娘と育てるカブトムシその1

    このシリーズつづくのかな…? 家族でカブトムシを育てています。 我が家のカブトムシ飼育セット 我が家がカブトムシを迎い入れた際に揃えたものです。 【霧吹き】 100均一のもので十分です! 湿度を保つためにシュシュッとこまめにやります。 【ふるい】 幼虫は土を食べてうんちをします。 土を総取替してもいいのですが、もったいないので古いを用意してある程度うんちを取り除いて再利用ってのもありです。 【餌:ゼリー・バナナなど】 成虫の時期だけですが。 バナナが手っ取り早いですが腐るし、汚くなるのでゼリーだと楽です。 カブトムシを飼うきっかけ ある日突然、妹が と… か、かぶとむし??? 娘と育ててみるのも楽しそうだし一つ返事でもらうことにしました。 カブトムシは増える カブトムシの交尾と産卵 我が家へカブトムシが来たのは2018年の8月上旬。引くほど暑かった時期ですね。 オスとメスつがいでやってきました。 東京から来るまではるばる、6〜7時間も揺れて、ストレスマックスだったと思うんです。 家に来ていきなり後尾をはじめました…!!! (画像はイメージですwww) 子どもはわけも分からず 大人4人(妹、妹夫、私、夫)で小さい虫かご見てましたwww 産卵時期はそれから2週間後 いろいろなサイトを参考にして2週間後ごろという情報を カブトムシたちも夏を越えると元気をなくしてきて…9月の中旬頃空へ旅立っていきました。 ということでひっくりかえしてみると… いるわいるわ 16匹!!! 悲鳴をあげながらケースから一旦バケツへ避難。 流石に素手は怖くてムリでした けっこう雑な環境で飼っていたのですがそれでも産卵して育つんですね。驚き。 幼虫の時期は毎週末土交換 毎週土交換です。 手順は簡単で たらい(もしくはバケツ)を用意 ひっくり返す 新しい土をケースに入れる 幼虫をもどす です。 我が家の場合はこれをレジャーシートの上で行って、 フローリングにこぼれた分は掃除機で片付ける。 その間に娘と主人はお風呂っていうのが流れです。 GWごろからは土替え禁止 春になると幼虫たちはさなぎになるために部屋を作り始めます。 蛹室という名前で、決して壊してはいけないデリケートゾーンです。 基本的には自ら作るので気にする必要はないのですが、

  • 乳幼児消化管アレルギーに娘がなった話【解除編】

    あいち小児へ入院するまえに準備したこと 負荷試験には日帰りとお泊りがあります。 我が家は「遅延型」なので2泊3日のお泊りで試験をします。 また、入院病棟が「内科」にあたり、 感染病に弱いお子さんたちが多いです。 なので、まず、 絶対に風邪は引いていない状態で入院しないといけません。 それは付添で入院する私も一緒です。 持っていったもの おもちゃ(音のならないもの) 絵本 着替え(2泊分にパジャマと嘔吐などしてしまった場合に+2組) おむつ1袋(当時はMサイズ…だったと思います) 携帯充電器 お風呂セット 私の着替え こんな感じでした。 ルートを取ったり(点滴)することは基本なく、 入院中は午後はフリーですることもないので、 おもちゃはかなり持っていきました。 負荷試験の実際のスケジュール 娘の場合ですが…あいち小児でお泊りで負荷試験される方の参考になればいいと思います。 (入院前にいろいろ調べたのですがお泊りパターンのスケジュールがなかなか見つかりませんでしたので…) 1日目 時間 内容 8:30 入院前の体調チェックのためにあいち小児で早めの受付 (体温や風邪症状がないかチェックします) 9:00 入院 病室へ案内してくれます。 入院組と日帰り組で部屋が別々です。 9:30 試験1回目(10cc) 10:30 試験2回目(20cc) 12:00 お昼 13:00〜18:00 フリータイム 18:00 夕飯 21:00 就寝 2日目 時間 内容 7:00 起床 (うちの娘っ子は早起きなのでとっくに起きてました) 7:30 朝食 9:30 試験3回目(40cc) 10:30 試験4回目(50cc) 12:00 お昼 13:00〜18:00 フリータイム 18:00 夕飯 21:00 就寝 3日目 時間 内容 7:00 起床 (例のごとくうちの娘っ子は早起きなのでとっくに起きてました) 7:30 朝食 8:00 体調に変化がないか、 血便が出ていないかチェックをし問題がなかったので退院です 1年前のことなので時間があやふやですがこんな流れでした。 大変だったのは自分の食事、トイレ、風呂 付き添い入院をご経験されている方ならおわかりかと思いますが…

  • こどもちゃれんじ「ぷち」から「ぽけっと」へ進級

    こどもちゃれんじ大好き娘。 月末になると と聞いてきます。しまじろう信者。 ぷち時代の遊び方 月末に届いたちゃれんじを開いてDVDを見ながら遊び方を覚えます。 じっくり見ている娘。 その間に私はテキスト類をざっっと読みます。 これは破れそうだな、 これは気に入りそう、 ちょっと最初は難しそうだな、 などチェックします。 4月号はこれ ぽけっとになって変わったこと ページが1枚1枚薄くなった 26日に届いたのですが、早速破きました… 仕掛けページを思いっきり開いてしまったようで、ビリリと… たいしたことないのですぐ直しましたが、 これは盲点。 ページ数が増えますとアナウンスがありましたが、 まさかページが薄くなるとは思いませんでした。 通園タイプ別の親用の読み物 私はこういう読み物大好きなので、よく読みます。 ぜひ、プレ幼稚園も読んでみたいです。(我が家は保育園用) 4月号からはPLUSも追加してみた PLUSはワーク類やダンスなどの追加の教材です。 いろいろあって、 リズム 表現 知育 読み聞かせ サイエンス の全部で5つコース。 年齢別に開講しているコースが違います。 ちゃれんじのコース リズム 表現 知育 読み聞かせ サイエンス ぷち(1〜2歳) ○ - ○ ○ - ぽけっと(2〜3歳) ○ ○ ○ ○ - ほっぷ(年少さん) - ○ ○ ○ - すてっぷ(年中さん) - - ○ - ○ じゃんぷ(年長さん) - - ○ - ○ うちの娘は「表現」を追加 2日ほどで全部やってしまいましたが、 それでもすごく楽しかったようで、次は?まだ?と催促されます。 進級して「考える」内容が増えた 4月号はサンドイッチ屋さん。 丸や三角、四角を分けて お店やさんごっこをしたり、 スーパーの中には何があるかなぁと探したり… 手を動かしたりするので飽きない 1冊の中にシールを使ったり、 頭を使って考えたり、 めくったりといろいろなことをするので飽きないようです。 いつも自分から と持ってくるので、 まだ4月号ですが受講しててよかったと心から思います。 お片付けを進んでする サンドイッチ屋さんは「ぷち」のときと違って片付けがしやすいような気がします。 しまうところが指定されているので 「しかくはここ」 「まるはここ」

  • 娘がモノノフになるまで

    我が家はモノノフ一家です かーちゃんもとーちゃんもモノノフ(ももクロのファン)です。 妊娠前は二人でライブに行ったり、 私自身、1人で遠征に行くほどのモノノフでした。 胎教はももクロのCD つわりが酷く、切迫流産の診断を受けて家で寝たきりのときはずっとももクロのDVDやCDを流してました。 その後、安定期に入って有安杏果(今は卒業してソロですね)のソロコンへ行って、 胎動がわかるようになってからは

  • Amazonプライムは育児必須アイテム!

    Amazonの特典はこんなにある! 先にたくさんあるプライム特典からドン! こんなにあるんですね! 我が家は使い切れてません…! が、 ファミリー特典がすごくありがたかったです! これだけ特典があって、 年間3,900円(月額だと400円)ぽっちです。(しかも1ヶ月は無料期間ある!) 里帰らない出産 おむつ(Sサイズ) おしりふき ガーゼ 肌着(各種) 粉ミルク 大人の食事 etc... この辺は生協や事前の通販、子供用品のセールで確認、購入していました! が、しかし大誤算がありました。 そう、帝王切開。 入院前は帝王切開する気なんてもちろんなく、 って感じで入院しましたので、 最悪娘を主人に見てもらって買い物行けばいいやぐらいの気持ちでした。 (そういうところが自営業のいいところ) おむつのサイズが合わない 娘は小さく生まれたのでそもそもSサイズのおむつじゃこれっぽっちもサイズが合いませんでした。 そう、産院で使ってたおむつが見つけられない。 そういう時サクサクっと検索して見つけて購入!なんてのができて、 プライム様様、 送料無料! 翌日に届く! 最高 オブ 最高です。 ちなみにそのときに購入したのはこちら 買い物をお願いしてイライラすることもなかったです! (生鮮食品以外はAmazonでだいたい事足りたので) 気になるコスパ 我が家が使っておすすめの特典から抜粋した3つをご紹介! 送料無料だけでも下手したら元取れる可能性も プライム会員はAmazonが発送元の商品は送料が無料になります! 無料会員 プライム会員 基本送料 400円 ※2,000円以上購入で送料無料 無料 お急ぎ便 360円〜700円 ※届くまでの日付等で変動 無料 日付指定 500円〜640円 ※地域・届くまでの日数で変動 無料 Amazon.co.jp ヘルプ: 配送料について おむつなどは最短で届くお急ぎを使ったり、 子供が寝る時間など安定した頃は日付時間指定を使って確実に受け取ったりと これだけでも十分お腹いっぱいの特典です! 子供向けもいっぱい!Prime video こちらでも紹介していますがPrime Videoは子供向けの番組もかなり多くあります! 産後の授乳中などもおせわになりました! スマートフォンでもパソコンでも、

  • こどもちゃれんじ ぷちを1年使って

    私も幼少期から高校生までチャレンジっ子でした。 低価格からはじめられる(学年が上がると金額も上がるけど)ので昨年始めてみました。 始めたきっかけは実妹家族 始めたきっかけは私の実妹の息子・娘がちゃれんじをやっていたからでした。 遊びに行ったときに上手に遊んでいるのを見て とその場で会員番号聞いて入会。 妹の家から帰って数日後届きました! こどもちゃれんじ ぷち で身についたこと・身につかなかったこと こどもちゃれんじ ぷちは以下の4つを身につけることをコンセプトにしているとのこと。 生活習慣 ことば 優しい気持ち・がんばる気持ち 英語 生活習慣を身につけるのにすごく助かった! 生活習慣は力を入れているようで歯磨き、トイレトレーニング、食事、あいさつなど基本的なことを取り入れるのにすごく役立ちました。 DVDで喋っているしまじろうを見て真似をして、 絵本を見て、 実際にやってみて… 最初のうちは嫌がったり、遊びの一つだと思ってふざけたりしてましたが、 説明していくうちに理解もしてくれるようになりました。 生活習慣は「行動に意味がある」ということを理解しないと正直大人でもめんどくさいことってあるじゃないですか。 それをこれぐらいのうちから身につける、習慣にするのは本当にいいことだなと思いました。 「ことば」の効果は不明…でも語彙力は爆発的に増えた 娘は月齢に比べてすごくしゃべるので、ちゃれんじのおかげなのかはわかりません…。 ですが、例えばテレビに「ぞう」が出てくると、4月号を引っ張り出してきて って自分で教えてくれたり、 好きな月の本を出して とぽぽちゃんにお話したり… 少ない語彙で喋っていたのがどんどん日に日に言葉数が増えていきました。 絵本を何選んでいいかわからなかった我が家ですが、毎月届く本のおかげでなんとか読み聞かせはできました。 ありがとう、ごめんねを自然に言えるようになりました とくに「ありがとう」を上手に言えるようになりました。 保育園のおかげでもあるとは思いますが、 自然と「ありがとう」を言えるのは嬉しいです。 語彙力が増えているのもあり、 など、大人顔負けの感謝の言葉を述べてくれることもあります! なにかしてもらったらありがとう、 嫌がることをしてしまったらごめんなさい、 当たり前のことをしっかりと言えるようになりました。

  • 自営妻になるまで③

    引っ越してきた愛知…じゃない桑名 愛知に転勤のはずなのに桑名へ引っ越ししました。 主人が実家が近いので… ペーパードライバーの私は車の運転の練習をしたり、 引っ越しても友達もいないのでずっとドライブしてうまくなりました、かなり。 日常はある日突然なくなる 引っ越してから数カ月後、私の誕生日。 ちょっといい旅館に旅行へ行きました。 そして改まって何か言おうとしている旦那、なにかなー?と思うと… 相談とかではなく、報告でした。 その後、 会社を立ち上げること、 こんなビジョンでやりたいなどいろいろ話してくれてたと思いますが… あまりにもいろいろショックで覚えてないです。 旅館の食事は最高に美味しかったです。 もう東京には帰れないんだ… そう、転勤できたのでいつかは東京へ戻れるのかなと思っていましたが、 会社を辞めるということはもう愛知、桑名へほぼ永住となります。 私にはそういう選択すらさせてくれなかったのか…と少し寂しくなりました。 25年近くずっと関東で生まれて、育って、いろいろあった思い出を、 さらっと流すには少し時間が必要でした。 慌てて仕事を探す私 そう、数カ月後には無職になる旦那。 私は慌てて仕事を探しました。東京ではWebプログラマーをしていたので幸いすぐに仕事も見つかりましたし、時給も良かったです。 それでも東京で勤めていたときは減りました。 いつから仕事始めるのこの人…?? そんなころ旦那は会社を立ち上げる準備を…しているのか? というくらいマイペース。 まだ結婚して1年経ってません。 イライラする事も増えました。 だって、四六時中家にいたからwww それでも新婚。 とってもとっても旦那を信じていました。

  • 乳幼児消化管アレルギーに娘がなった話②

    やってきた離乳食 ミルクアレルギーになった頃はまだミルク(母乳)のみだったので、 それほど困ってはいませんでした。 しかしいつまでもそうはいきません。 そう、離乳食です。 初期の頃は おこめ(おかゆ) お野菜 お魚 から始めるのでこれっぽちも心配ではなかったのですが、 だんだんタンパク質を取れるようになってくるとBF(ベビーフード)活躍し始める頃です。 が、 結構「ミルク(牛乳)」を使っているBFは多く、 あれだめこれだめでかなり手作りしました… 豆乳で代用したり、 乳・バター不使用のケーキを取り寄せたり… 1歳になる頃になると食の興味がだんだんと増えてきて「あれはダメ」「これはOK」と制限も出てくるので娘もイライラ… その頃、1歳児検診の際にもう解除できるかなぁと相談。 ここの先生無愛想で不安になりながら私半泣きで日赤に予約。 たまたまアレルギー科の先生がいる日最短で予約を取ることができました。 ここではアレルギーの負荷試験ができない 中村日赤はアレルギー科の先生が毎週1回あいち小児医療センターから通ってくださっています。 そんなの知らなかったので、ここ(日赤)で入院できるものだと思ってました。 「ここじゃできないから、病院選んでねー」 と… ま、まじっすか… そして提案されたのが 名鉄病院 藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院 あいち小児 名古屋掖済会病院 名古屋市立西部医療センター の5箇所 そして先生に勧められたのは「あいち小児」 とっても家からは遠いのですが行くのは、「初診時」「入院時」の2回のみ。 フォローの通院は日赤でいいということで「あいち小児」に決定しました! 次の外来であいち小児への負荷試験の申込みをしました。 もうすぐ終わるねー!おいしいケーキたべれるよー。と励まし(自分も) 高いミルク代と病院通い卒業へのカウントダウンです。

  • YoutubeをやめてNetflixとHuluを活用している話

    スマホ育児反対! の人は回れ右。 我が家は割と比較的、積極的にスマートフォンやタブレットを触らせています。 この先、ひらがなが読めるようになってパソコンに興味を持ったらパソコンも積極的に活用して育児するつもりです。 活用して今後生きるにはまずは操作できないと意味がない という考えの我が家。 なぜそう至ったかというと、 「ワンクリック詐欺」や電話機能しか使わない高齢スマートフォンユーザー。 正直「操作」ができない、不安があるから「宝の持ち腐れ」になりやすのではと思っています。 近年のスマートフォンはかなり AndroidにしてもiOSにしても「感覚」的に操作をさせるように設計されていると思います。 それでも 「携帯は怖いもの」 「スマートフォンは詳しくなければ壊してしまう」 「間違った操作をしたら高額請求が来る」 などの 「ガラケー時代の古い意識」が私達子育て世代にも残っていると思います。 というか私はそういう意識が片隅にあります。 (とはいえ、Webプログラマという仕事をするようになってからそういう意識は大分薄れましたがそれでも子供に触らせるのは怖いです) それでも子供は触りたがる 我が家は1歳までほとんどYoutubeやオンデマンド配信は見せてきませんでした。 Eテレの録画や動物番組、音楽番組。それ以外は娘の起きている時間にテレビは消していました。 しかし、そういう子育てをしててもスマートフォンやタブレットを触りたがるし操作したがります。 それならいっそ操作を覚えてもらえばいい という考えになりました。主人も大賛成。 しかし、Youtubeは垂れ流し。それは嫌。 気をつけて見せればいい、でも気をつけるって? みなさん、エルサゲートという言葉はご存知でしょうか? だいぶ前から話題になっています。 エルサゲート(英: Elsagate)とは、子供にとって不適切なテーマを扱った動画や、それらがYouTubeやYouTube Kids等のプラットフォーム上で家族向けのコンテンツとして拡散されている状況を指す造語。これに分類される動画のほとんどは、暴力、セクシャリティ、フェティシズム、トイレのユーモア(英語版)、その他の危険又は人々を動揺させる状況や活動を表すもので、表示する際に注意が必要とされる。 Wikipedia:エルサゲートより引用 実際には

  • 私が産後うつになった話

    あまりにもあまりにも辛くてメンタルクリニックへ行くまでの話です。 このままではどこかへ飛び出してしまいそう そう思うようになったのは昨年の10月頃。 眠れなくなり、食欲はなくなり、明らかに常にイライラ。 イライラするから娘に手を挙げる 主人に暴言を吐く 物に当たる 暴飲暴食をする そんな気力もなくなっていました。 でも、なかなか、「メンタルクリニック」へ行くのはハードルが高い。 というの兎にも角にも電話が苦手。 初診って殆どが「予約」なんですよね…メンタルクリニック。 なので「ネット予約」ができるところに絞って病院を探しました。 とにかく寝れないのが辛かった ちょうど夜泣きが激しい頃で2〜3時間に一度は様子を見るように神経質になっていました。 なのでちょっとした物音などで起きるようになってしまい、 気持ち的には殆ど寝ていない状態。 (実際には3時間ほどは寝ていたと思いますが記憶がないです) 更に寝付きも悪く、2時間は布団の中でゴロゴロなんてザラでした。 最悪の場合朝まで眠れずなんてことも… ドリエルや命の母に手を出してみたけど全く効果はなし 皆さんご存知ドリエルを服用したり、命の母も使ってみましたがイライラは減らないし寝れないしで、 ただスギ薬局にお金を落としただけになりました。 メンタルクリニックですべてを話して大号泣 初めての受診。 必要な持ち物は 保険証 おくすり手帳 この2つ。 おくすり手帳本当に大事。 私は薬のアレルギーがあるのでどこへ行くにでも持ち歩いています。 で、病院に行って問診票を書いて、「木」の絵を書かされ、すーーーーーっごい長いアンケートみたいなのをして提出。 カウンセリングルームで看護師さんか心理士さんかわかりませんが生い立ちから今抱えている問題まで話します。 私は大号泣してしまったので、タオル持っていくべきだった(ハンカチじゃ足りない)と反省してます。 初めての受診後、睡眠薬が処方されました 私は本当にこの薬でぐっすり眠れてます。 育児もイライラせずにできるようになりました。(とはいえ、イヤイヤ期の娘とは毎日バトルですが…) こんなにも楽な気持ちになるなら何故早く行かなかったのだろうと思ってます。 が、 それも最初のうちだけで、 いろいろこのあとも問題が発生するのです…

  • 【Eテレ改編の嵐】我が家のテレビ事情【2019年春】

    我が家、いや、娘はテレビっ子です。 私も主人も。 ただし視聴スタイルがみんなバラバラです。 という感じ。 ただし、それが朝だけは違いまして、 朝は曜日関係なく朝7時から8時はEテレ固定 が我が家のルールです。 2019年春 Eテレ改編に思うこと 今朝(2019年3月25日の朝)、娘といないいないばあっ!を見てたら赤い女の子が…! そう、ゆきちゃんがご卒業…! 朝から娘とパニック気味に。 あんなに唐突に、突然出てくるんですね! 驚きました… 歌も小さいゆきちゃんから最近のゆきちゃんまで取り揃えて、 確実に親の涙腺を狙いに来てますね。 スイちゃんも新しくなります みいつけた!のスイちゃんは突然かわるとTwitter等々で話題になっています。 おかあさんといっしょは交代をする回がありますよね(記憶に新しいのがゆういちろうお兄さんとだいすけお兄さんの交代回) 現スイちゃんの「川島夕空ちゃん」からスイちゃんは「増田梨沙ちゃん」へチェンジする回は突然なのか、 見届けないといけないですね! 今週はすでに再放送回なのですが、 話題にも上っている3月14日の回。(神回でした…) 再放送は28日木曜日ですね!我が家はもう録画の準備は済んでいます。 その他にも終了や交代などなど忙しいEテレ おかあさんといっしょのよしお兄さんとりさお姉さん クックルン 噂にはシャキーンもリニューアルするとか…? 実際には公式発表もないので4月1日を待ってみないとわかりませんが… ドキドキです。 改編時期の娘の様子 よくわかっていないようです(そりゃそうだ) 今朝のブンバ・ボーン!がクソコラ世界旅行バージョンだったのですが、 娘は大爆笑。 そしてベルが鳴るのフル歌詞入りバージョンはダンスしてました。 子供にとって卒業、お別れってその時のことで、 今日が楽しければ最高なんだなと朝からしみじみ思いました。

  • 自営妻になるまで②

    なんやかんやで主人の転勤 私も仕事が安定してきていろいろ任されるポジションになってきた頃、 ほう。転勤ですか。 転勤…私、どうしたらいいでしょうか?ついていけばいいのか、待っていればいいのか、遠距離なのか。 からの でした。ロマンチックなプロポーズもなく、いいムードの夜景でもなく汚いリビングでのプロポーズでした。 この頃から振り回されっぱなし 転勤と結婚となると大忙しです。 各所への報告 役所関係 顔合わせ 結婚式の準備 引越し先の選定 引っ越し業者の下見 車を買う 今思い出してもくっそめんどくさかった。 こういうのは女のほうがやることが多い のが通説。そして多い。 婚姻を転勤前に済ました関係で私は会社を辞める前に名字が変わりました。 なので、会社の総務さんへ名義変更手続きをし、有給取得して銀行へ行きで1日が潰れ、 結婚式の準備で打ち合わせでまた有給を消化し… 引越し先を探すの時間のない主人に変わり毎日のようにメールやら電話をし、 結婚式の準備でまた体力を使い… 最高に体重が落ちました←

  • 自営業妻になるまで①

    そう、出会いは東京 出会いは私の生まれ東京でした。 その頃とーちゃん(主人)はサラリーマン。私はスーパーフリーター(ニート)でした。 私は自宅警備員だったのでよく母のスナックを手伝ってました。 ただ酒飲めて、お小遣いもらえるなんて最高ですね(クズ) その時期に常連さんになり始めたのが主人でした。 話の面白い関西人 大阪大好きな私はよくくる主人と仲良くなりました。 このあと主人が「関西人」ではなく「エセ名古屋人」とわかるのはそう時間はかからないのですが… 関西弁(厳密には桑名弁)の旦那、話も面白い、若い私はコロッと好きになってしまいますよね。まだ21歳位。 LINEもまだない頃なのでメールでやり取りや電話でやり取り。 懐かしい… センター問合せしたりね。 騙されるな!桑名は三重県! どこ出身という話に必ずなりますよね。出会うと。 「だいたい名古屋」 と答えられたのをはっきりと覚えてますが、 その後掘り下げると「桑名」だと。 桑名知らなかったんですよ、私。 ハマグリで有名とか言われても一切ピンとこなくてその場で調べてましたね、携帯でw 全然知りませんでしたw なばなの里とかジャズドリーム長島とか、なにそれ?状態。 本当に桑名の人ごめんなさい。 素敵なところです桑名(その話は後日) そんなこんなではじめてのデート 寒い冬だった気がします。新宿のおいしーい焼き鳥屋でした。 アホほど飲んで、 どーでもいい話ばっかして、 なんてこのとき思ってました。 ぶん殴ってやりたいですね、当時の私。 そして、数カ月後から付き合い始めました。 どっちが告白したとか、告白されたとかはもう覚えていません。 そして数カ月後、悪夢の震災 3月11日、震災がありました。 このときたまたま仕事を休んでいた(脱ニート)私は主人の家でゴロゴロしてました。 そのときミヤネ屋を見ながら地震を感じて、 と思い、家中の窓を開け、 電気、ガス、水道をチェックし、 停電やガスが止まると困るので米を炊き、 おにぎりを作り帰宅を待つという完璧な彼女をやってました← メールも電話もなかなかできないくらい連絡がつかなく不安でしたね。 skypeでやり取りをした記憶があります。 震災がなかったら未だに付き合ってないかも と思います。 というのも、これがあったからかマメに連絡をとりあうようになり、

  • 乳幼児消化管アレルギーに娘がなった話①

    今は完治しています 娘のアレルギーは完治しています。 昨年1月に試験入院をし血便が出ないことを確認し完治しました! それまでは こちらの2種類のミルクを使っていました。 離乳食にも使ってなんとか普通の食事に近づけて作ってました。 離乳食ほんとうにめんどくさかった… 生後1ヶ月の血便 娘は小さめに生まれ2,500gのないいわゆる未熟児でした。 がミルクの飲みはとってもよく、母乳もしっかりと吸ってくれるいい子でした。 娘が生後1ヶ月を迎える頃、うちは「混合育児」をしていたので母乳とミルクを半々で育てていました。 というのも私のお乳が全然でなくてでなくて… うーーーーーっすら便に赤いようなものが混じっている ほんとうにうっすら。肉眼でギリギリっていうところ。 私の勘違いかもと思い、写真だけを残しうんちを廃棄。 そして次のオムツ替え。 ちょうど主人もいたので見てもらったら… その時20:00を過ぎていてどこも病院やってない! ああああああ、なんでこんなときに! 子供の病気は病院やってないときに来ますよね、なんでですかね。 授乳の時間が来たので母乳をあげて、足りていないようなのでミルクをあげると大量に吐く! 殆吐き戻すようなことが今までなかったので焦る焦る。 そういうとき#8000ですね。 「熱がなく、血便以外変な色の便がない、意識があるので、朝小児科へかかってください」 とのこと。 朝まで出ない母乳を無理やりあげ抱っこ紐で寝かしつけて、起きたら母乳をあげての繰り返しでした。 そして朝。 小児科へ!ダッシュ! 今までの経緯と便を持参して見てもらうことに。 血液検査を行いその時わかったことは、 「細菌性やウイルス性のものではない。腸重積の所見もない。アレルギーの検査だけは時間がかかるので、結果がでたら連絡します」 こういうときは時間が経つのが長い 夕方に結果かが出たというので病院へ行くと 「アレルギーだと思ったんだけどアレルギーの検査結果が何も出ない。体重の増えも悪いので日赤へ行ってください。」 と。 この時点で18:00。 そしてこの日、家に帰れないなんて一ミリも思わず日赤へ向かいました。 日赤でも同じような検査+レントゲンを行い、入院に備えてルートの確保。 とても痛々しい姿に胸が苦しくなりました…(すごい泣き声だったし…) 21

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、yachiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
yachiさん
ブログタイトル
暴走小娘 with パニック母ちゃん
フォロー
暴走小娘 with パニック母ちゃん

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用