chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子育ては、失敗・ほろ苦さ時々喜び 子どもの可能性は無限 さんぽみちクラブ https://blog.goo.ne.jp/rikuho

幼稚園 保育園 小学生 苦い思い出と笑顔が広がる子育て.育児の経験などをご紹介 人生ゲームも制作

ようこそ、さんぽみちクラブへ 家族でこつこつと小学生の成長を応援する 新しい手作りの人生ゲーム・ボードゲームを制作・販売しています。 命を守る交通安全を意識したり、友達を増やしながら小学校の 学習内容に触れたり、お小遣いのやりとりしたり、防災を考えたり 楽しみながらお子さんを賢くしていきます。 ぜひご家族で、お友達と遊び、笑顔を広げて下さい。

さんぽみちクラブ
フォロー
住所
埼玉県
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/24

arrow_drop_down
  • 原発処理水は本当に安全なら日本全国に放流を!

    原発処理水は本当に安全なら日本全国に放流を!原発処理水の放出が問題になっています。福島でとれた魚を食べよう!などとまるで日本政府の方針の期待に応えた面々が大合唱しています。私は、福島の方々を応援するのに一番良いのは「安全安心であるのなら日本中で放流を!」です。日本全国の海はもちろん、河川、湖沼など全ての都道府県で行うのが一番の応援だと思います。何も大がかりの放流では無くても良いのです。日本各地の有名な観光地などで放水車のような車両で数台放流するだけで効果は大きいでしょう。日本有数の美しい砂浜の海辺や清流で有名な河川の上流透明度で有名な湖などある地域は協力しがいがあるでしょう。そうすれば福島県だけが特別視されるわけではなくなり日本全国みんな同じになります。風評被害が出た時は二度三度日本全国に放流すれば良いの...原発処理水は本当に安全なら日本全国に放流を!

  • 子ども達の期待と共に成長する「原っぱのスイカ」

    子ども達の期待と共に成長する「原っぱのスイカ」スイカの季節になってきました。小さいものから大きなものまで八百屋さんやスーパーに並んでいます。夏になったんだな~と感じます。依然仕事中によく通る道に「原っぱ」がありました。ある時、原っぱの中に小さなスイカを発見しました。「おおっ、野生のスイカだ!」まだゴムボールくらいの小さなスイカでした。その野生のスイカはだんだん大きくなってきました。我が子を見守ると言うほど大げさではありませんがそのスイカが成長しているのを見ると「よし、よし順調に成長しているな~」とても嬉しくなり、楽しみになりました。もう少し大きくなったらとって食べようかと思っていたらその近くで遊んでいた子どもたちが、「おじさん、このスイカ大きくなったらみんなで食べるんだ!」と、口々に話しています。子どもた...子ども達の期待と共に成長する「原っぱのスイカ」

  • どんなに暑くても季節は移りゆくようです

    どんなに暑くても台風が来ても季節は移りゆくようですね年々暑くなっているような気がする埼玉の夏最高気温が25度を超えた日を夏日30度を超えた日を真夏日35度を超えた日を猛暑日と言うそうですが。夜間の最低気温が25度以上の日を熱帯夜とも言うそうです。これだけ暑い夏、40度に近い夏を過ごしている私たちから見れば25度を超えて夏日とは、昔の人はのんきなものです30度を超えても真夏日とは実にかわいいものです!猛暑日が続いても台風が来ても8月になると朝夕セミの鳴き声が静まるころ耳を澄ませば「リンリンリーン」とコオロギたちの鳴き声がどこからか聞こえてきます何と心地良い時でしょうか何となく嬉しく、気持ちが穏やかになり暑さも和らいで感じるから不思議です冷房で窓を締め切っていては聞こえないでしょうかこの暑さの中冷房は必需品だ...どんなに暑くても季節は移りゆくようです

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、さんぽみちクラブさんをフォローしませんか?

ハンドル名
さんぽみちクラブさん
ブログタイトル
子育ては、失敗・ほろ苦さ時々喜び 子どもの可能性は無限 さんぽみちクラブ
フォロー
子育ては、失敗・ほろ苦さ時々喜び 子どもの可能性は無限 さんぽみちクラブ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用