chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パープル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/23

arrow_drop_down
  • 嫌なブログは & うちご飯

    嫌なブログは見なければいいだけ。そう思います。自他ともに認める多写真、超長駄文の 異常なブログです。「長文は寂しい人」そのもの。ブログ、嫌な方は、訪問しなければ良いだけの事。至って、単純明快。一日に2度訪問下さったり、2日目もいらして下さって、「隠れファン」「ピーチクパープルブログ愛好家」と仰って下さる方もいらして感謝しています。昨日は、秋田の方が凄くページを捲って下さっていました。何かお気に入りが...

  • コンサート & 特典で温泉へ

    2月21日アクロスランチタイムコンサートに行って来ました。12時から1時間のコンサート。行きやすく楽しいので、いつも3回通しでチケット買っています。各回、1500円ですが、3回通しだと3千円で、しかも毎回同じ席が取れます。今回は1時間半、休憩なしの特別ランチタイムコンサートでした。ヴァイオリン 鈴木恵理子ピアノ 若林顕◆プログラム◆H.I.Fビーバー「ロザリオのソナタ」よりパッサカリア ト短調A.ヒナステラパンペアーナ...

  • 感謝の誕生日 & 三隣亡?

    2月18日【木曽路のしゃぶしゃぶ祭り】Mお姉様と、プレ誕生祝です。年に2度の【しゃぶしゃぶ祭り】日頃より千円近くお得なイベント。すぐに予約しました。イベントの2日間、ぎっしりの来客です。乾杯は、地域シニアクラブカード特典で。最後はきしめんと焼餅。デザートは、抹茶アイス。二人共、お腹一杯!お店から、何と、垂れ幕持っての写真撮影プレゼントに、ビックリ!(´∀`*)ウフフお幾つになられても、可愛らしくお美しいMお姉様...

  • 映画グランメゾン・パリ & 家庭的ランチ

    2月20日は 74歳の誕生日でした。この件は、次回に。https://www.mellow-club.org/メロウ倶楽部 トップページにお雛様の写真を掲載してくださいました。10日間掲載されます。映画【グランメゾン・パリ】を観てきました。私は、シリーズのテレビも見たこと無しです。イオンシネマは、シルバーは1100円でした。面白かった!!このモデルは、パリで日本人初の三ツ星を取った小林圭シェフなのですね。料理監修も 小林シェフ。以前、テ...

  • 歯科治療・始末のご飯も。

    鹿児島の叔父から【紅い大将季】が届きました。毎年、父の命日前後に届き、感謝です。鹿児島の叔父は、母上の弟。私とは全く血のつながりがありませんが、私も折に触れて、90歳近い叔父夫婦に、小さなお届け物などや、ご機嫌伺いなど続けています。父亡き後も、ずっと良い交流が続いている事を父も母上もきっと喜んでくれていると思います。歯科治療が一応終わり、ホッ!何しろ生涯抜歯ができないので定期的メンテナンスは必須です...

  • 2-2 春を待つおもてなし

    2-1は【 お雛様飾り 】 です。2月14日【春を待つ】と称したおもてなしを致しました。ラ・ロシェルでワインクイズ全問正解で友人と私の二人が、最後まで残り、頂いたワインを、「ご一緒した3人で飲みましょう」デス。(赤ワイン)○氏 お土産のカヴァで乾杯ようこそ!!15回目のお命日の父へもグラスを。ワイン会会長(乾杯役)だった父です。ようこそ!!深川製磁のお皿の上にはメニューと、オランダミミナグサを一葉。こういうの...

  • 2-1 お雛様飾り

    2-2は【 春を待つおもてなし 】です。2月11日お雛様を飾りました。祖母が、姉と私に買ってくれたお雛様汚くなっていますが、とても大切にしています。画像が汚くて、(;´д`)トホホ一挙に部屋が華やぎます。父がいた戸建ての時も父は必ず私と一緒に、お雛様を飾っていました。父が母と共に旅先で買い求めたお雛様等もあり、ボロボロになっているのもありますが、捨てがたく、今年も飾りました。まだ、「ひな祭り」という感じでは無...

  • 父の最後の思い出・ うちご飯 テキトーも、また良し!!

    11日にお雛様を出しました。昨14日は、父の15回目の祥月命日。朝晩、ゆっくりと、語り掛けながらお参り。父が亡くなる直前、酸素マスクを付けたまま「○○コちゃんのお陰で、私の人生は幸せだった。よく私の元へ来てくれたね。○○コちゃん、ありがとう」と、姉と私が居る前で2度言い書き物を所望し、「これが私の最後の文章だ。○○コちゃん、 ありがとう。」と震える手で書き遺し、それから、意識混濁して行きました。あの言葉は、今...

  • イカしゅうまい・海鮮丼 & ZOOM勉強会

    日々の食卓です。前の分の 夕食です。青梗菜と豚バラのオイスターソース炒め呼子萬坊のイカしゅうまい(別格に美味しい)白菜漬け ご飯 小松昆布とっても美味しく戴きました。前の分 昼食です。五木のナポリタンミニサラダ昭和のナポリタンみたいで時々食べたくなります。2月12日 夕食です。海鮮丼白菜と豚バラ肉の豆板醤オイスターソース炒め春菊の天ぷら(惣菜)豆板醤とオイスターソースの旨味がとっても美味しい豚...

  • 認知症についてZOOM ・ かつ丼&ケーキ

    2月8日 午前中メロウ倶楽部「文学散歩」ZOOM講座で、作家のS様による【認知症】についての講座がありました。S様の前に、北海道のA氏による北海道地名クイズがありました。私は、分らないのが多かったです。(^^;30名参加。信友直子監督(プロフィール)認知症になった母と、見守る父の記録。~ドキュメンタリー映画 解説より~広島県呉市。この街で生まれ育った「私」(監督・信友直子)は、ドキュメンタリー制作に携わるテレビ...

  • 2-2 プレゼント ちらし寿司と一口カツ

    2-1 は【墓仕舞い・雪のお墓参り】です。2月8日(土)メロウ倶楽部【文学散歩】のZOOM講座がありました。この件は、後日に。昨日午後、前から約束していた、甥家族への料理プレゼントを作りました。3合ご飯を炊いている間に錦糸卵を焼いて。三つ葉も刻んで、酢飯に加えました。それと三つ葉は、レンチンしてトッピング。寿司飯をパックに詰めたら、でんぶをたっぷり。(我が家は、甘いのが好きです)そして、煎りゴマも。◆黒豆は...

  • 2-1 墓仕舞いが増えて・雪のお墓参り

    2-1 は【プレゼント ちらし寿司と一口カツ】です。2月7日~8日で友人とメルキューレ宗像で互いの誕生祝予定でしたがこの大寒波で、来月に延期。時間が空き、日差しも出て来た7日思い立ってお墓参りへ。今月は、父の祥月命日です。霊園にシャトルバスを聞くと「運行しています」との事。カイロを入れて、ダウンコートも着て玄関ドアを開けたら、ヒャ~!雪が舞ってる!!でも、エイッ!と電車とバスを乗り継いでお参りに行きまし...

  • ラ・ロシェル ランチワイン会

    突然ですが昨日の「徹子の部屋」80歳の松原智恵子さんと81歳の浜田光夫さんでした。浜田光夫さん、誰か分からないほど、かつての面影が無くもうビックリ!でした。(途中で見るのをやめました)お美しい松原智恵子さんもアップになさった前髪がかなり薄くなっていらして女優さんでも然り、と妙に納得?致しました。でも、心身共にお元気で意欲的な様子が伝わって来ました。(^^)/2月3日ラ・ロシェルの ランチワイン会でした。今回は...

  • カニ鍋・カレーうどん など

    ふるさと納税でのカニでカニ鍋をしました。一人なので、カニは届いたのの半分で十分です。切干大根煮 ・ 浅漬け沢庵最後はおうどんを入れて卵でとじて。翌日お昼に残りのおうどん戴きました。カニ、残りで、もう1回愉しみましょう♪ブランチです。ブロッコリー・玉ねぎ・ゆで卵のサラダon トーストコーヒー・ヨーグルトはるかみかん珍しい 夕食です。歯の治療の昨日夕食は カレーうどん。しかも、これだけ!でも、大満足でした...

  • 祝成人・恵方巻・歯科治療

    2月1日甥の大学生の三男が、今年、成人式でした。試験など重なって、やっと来れました。父へ成人の報告お参りをしてお祝いを。T君、「成人おめでとう!」子供達を見ると、いつも頬が緩むOBABAKAです。つい、ニマニマ!! ところで、甥夫婦は相変わらず仲が良くて見ていて、嬉しくなります。夫婦支え合って相手を大切にしてきたことが伝わって来ます。夫婦と言えば、昨日の【徹子の部屋】の高橋英樹さんご夫妻ずっと仲が良くて、...

  • 着物で大お多福面潜り・名店の親子丼

    早2月。今年の節分は2月2日ですね。博多総鎮守 櫛田神社は例年通り、2月3日に節分祭、及び、歌舞伎役者の豆まきがあります。1月31日 友人とお出かけしました。久しぶりの、暖かい良いお天気。私は着物にしました。以前も着た昭和レトロなローズ色の小紋に実のある葉物の塩瀬帯。メルカリで買ったグレーのマント風。先ずは、「新三浦」で名物 親子丼を。ランチタイムを少しずらして13時に行きましたが、6組並んでありました...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パープルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パープルさん
ブログタイトル
ピーチクパープル
フォロー
ピーチクパープル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用