chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
パープル
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/23

arrow_drop_down
  • 2-2 うちご飯

    2-1は【 台風・一人暮らしの諸経費】です。今週は 本来ならば、ダイヤモンドプリンセスにもご一緒した「旅の会」の大先輩が、お歳を重ねられ、東京のご子息様の近くに引っ越すことになられお別れランチ会でした。それと、その後市美の「キース・へリング展」に、行く予定でしたが先輩の体調、及び台風のため見送りになりました。9月にお引越しなさるのでもうお会いできないと思うと、残念です。思い付いて、カンパリソーダ父が居...

  • 2-1 台風 ・ 一人暮らしの諸経費

    2-2は【 うちご飯 】です。台風は、福岡の当地区では、今のところ 特にどうと言うこともなく雨が降っています。福岡市の広報ライン、及び「ツナガル+」アプリでも様子を見ています。一人暮らしの諸経費ふと思って、書き出してみました。8月 電気 9342円(軽減措置無し)今年8月は軽減措置なく9月からまた措置開始。昨年8月は 軽減措置適用で6000円程度でした。ガス 1162円水道 2464円(2か月 4928円)一人暮らしで心臓...

  • 2-2 うちご飯 お米が消えた!

    2-1は【ラブカは静かに弓を持つ】シニアクラブから、来月のランチ会の案内と11月のバスハイクのお知らせが届きました。どちらも参加させて頂く予定です。一人ですし、地域の親睦、大切に思っています。**************昨日、スーパーとドラッグストアからお米が消えていました。いよいよ福岡でも!買い置きの2キロがありパックご飯もあるし、新米も出始めていますから大丈夫でしょう。でも、次に店頭に並ぶときは 値上がりの様で、...

  • 2-1 【ラブカは静かに弓を持つ】

    2-2は【 うちご飯 】 です。安壇 美緒著【ラブカは静かに弓を持つ】を読みました。(T塾の方から教えて貰って、直ぐ読み始めました)先ずは、タイトルもなら、美しい言葉、文章に、とても惹かれました。中学生の頃、チェロを習っていて誘拐未遂され、その時の事が、トラウマとなってずっと心に不安や恐怖を抱えて人とのかかわりを避けて来た、主人公の若者 橘 樹。勤務先企業から音楽著作権についての調査でスパイとなって音楽教...

  • 骨の大切さ 自分を鼓舞して うちご飯

    今年の暑さは本当に堪えます。この夏体調を崩している友人も複数あり、他人事ではありません。家族の居ない私は、ひとには分からない、深い悩みもあり、自分で自分のお守をして少しでも楽しく、と、自分を鼓舞する様、頑張って努力しています。皆様のブログを拝見していても深い悩みを抱えながら、一生懸命気持ちを前へと頑張っておられ、共感を持って拝読致しております。姉夫婦が、骨密度増加のために、カルシウムウエハースを食...

  • 近場避暑レジャー メルキュール宗像

    前にも行った【メルキュール宗像リゾート&スパ】近場で大満足だったので、某サイトの15日前予約が3割引きの日に押えていました。今回は2人で 19900円でゲット!ヽ(^。^)ノ宿泊税・入湯税含めて一人10300円!!オールインクルーシブのホテルです。(温泉・夕朝食・ドリンクフリー)今どき、良いのかしら?です。JRで博多から東郷へ快速で30分。東郷駅に、送迎バスが来てくれます。お洒落なM子さんの帽子はヘレンカミンスキー15時...

  • 模様替え・オムライス・月イチワイン教室

    今日は処暑。「厳しい暑さが峠を越えて落ち着いて来る」と言われていますが、今年は、まだまだ酷暑が続きそうです。気分転換に、模様替え致しました。本来なら8月初めにすることですが、ま、いいか!若い頃、俳句をしていた時のお仲間のパステル画のひまわり。貝殻も毎年飾っています。姪のイギリス留学土産の セミのサボンブランチ です。オムライスランチ卵2個は、バターでフワトロに。オムライスささげソテー チーズかけレタ...

  • 白目が赤目に・うちご飯・冷蔵庫修理

    お盆前、夜に鏡を見ると左白目半分が、真っ赤に。痛くも何とも無く、視力などにも影響がない結膜下出血ですが、見た目がギョッ!初めてです。ネットで見ると蒸しタオルで目を温めると早く吸収されるとの事だったので早速1日2回程、ホットタオルしました。それと、ヒアルロン酸目薬を何度か注しました。お陰様で3日ほどで引き早く回復致しました。婦人公論9月号4買う程ではないので、図書館で読みました。共感する部分が多かっ...

  • おうちカフェ?・お弁当

    おうちカフェ?でも無いけれど。有り合わせで作りました。無花果と生ハムトウモロコシのポタージュ(北海道産 スイートキッス)ラタトュイユ(作り置き)ナンささみの塩麹チーズフライ白ワインナンは、神社お参りの帰りセブンで見て、食べたくなって。ささみは塩麹を塗って味を染ませたら割に細く切ってパルメザンチーズを馴染ませてフライに。揚げたら、さらにチーズとドライパセリを。すごく美味しい。満足! 満足!!8月16日...

  • 2-2 甥家族のお参り・ちらし寿司

    2-1   【シネマ歌舞伎 二人道成寺 & カツ玉丼】8月14日 午後甥家族がお参りに来てくれました。フラワーアレンジメントとお菓子をお供えしてくれて皆でお参り父が喜んでいる事でしょう。子供達には、いつもハグしてニマニマのOBABAKAです。(^^ゞこの後、お墓参りに行って写真を送ってくれました。お疲れ様でした。有難う!!ところで、2人目の赤ちゃんが生まれた姪のMも、無事退院しました。♡可愛らしい事♡お盆のお供え...

  • 2-1 シネマ歌舞伎 二人道成寺 & カツ玉丼

    2-2は【 甥家族のお参り・ちらし寿司 】余りの酷暑に、ヘロヘロになりそう。8月14日思い切って、この暑さで諦めかけたシネマ歌舞伎【二人道成寺】を見に行って来ました。(15日迄上映)ネットからお借りしました。以前、中洲大洋映画館でも見たのですが、やはり、素晴らしかった!!改めて、感動致しました。2006年2月歌舞伎座公演で白拍子花子を玉三郎・菊之助で演じた名舞台。まさに、目くるめく美。玉三郎のろうたけた美しさ。...

  • 2-2 ビビンバ・茄子そうめん など

    2-1は【 お盆ですね 】随分前の 夕ご飯 です。ビビンバカルディのビビンバを使ってニラと有り合わせの豚肉を使ってビール色々、Mお姉様から。有難うございます。胡瓜とワカメの酢の物ビビンバは、お焦げも美味しい!半熟卵と絡めて。卵は100均の温泉卵器ですぐに作れます。3回分あり、残りは小分けして温める時に、溶き卵をかけてレンチン。美味しく戴きました。昼食です。冷やし 茄子と椎茸煮浸し(煮浸しは、前夜に作り置き...

  • 2-1 お盆ですね。

    2-2は【 ビビンバ・茄子そうめん など 】我が家は、父の強い意志で無宗教です。戒名もお位牌も無く、お仏壇には父母・祖父母の写真を飾っています。父家族お盆には、母上のご先祖の写真も出して飾るのが恒例です。ただ、私は実家でしていた通りに13日の夜、お盆提灯を灯し、玄関を開けてご先祖様をお迎えいたします。ずっとそうして育ったことを、日本の美しい慣習、だと思っています。お迎え団子の代りにおはぎをお供え。ほおず...

  • 2-2 冷豚しゃぶ ・ ぷるる冷麺 ・ 海鮮丼

    2-1は【 お墓参り & 私の分身】パリオリンピックも昨日の女子マラソンで終わりました。沢山の感動を、有難う!!閉会式は録画で。ゆっくり見たいと思います。昼食です。この日はお昼に、しっかり戴きました。冷豚しゃぶたっぷり大根おろしカボスポン酢レタス・ミョウガ・オクラしゃぶしゃぶ用豚ロースを茹でる時お湯が沸騰したら砂糖と酒をタラリと入れて火を止め一呼吸おいてから(少し冷まして)豚肉を1枚ずつ、全部入れてゆっ...

  • 2-1 お墓参り・私の分身

    2-2は【冷豚しゃぶ ・ ぷるる冷麺 ・ 海鮮丼】です。8月9日お墓参りに行って来ました。今年5回目です。カンカン照りの広大な霊園。お盆近くのため、車が多かったです。先ず、コンクリート敷きの隙間から出ている草を取り、除草剤をかけて回ります。3軒分の水を運びお墓を洗い、香と花を供えます。スーパーにお盆用造花が沢山出ていて、ついに、ついに、造花に致しました。10年間、毎月、月命日に、生花を3軒分抱えてお墓参り。...

  • 2-2 広島お好み焼き

    2-1は【 地震お見舞い & スマホ勉強会 】です。広島お好み焼きを作りました。美味しい~!!♪さ~! これを見て、チャレンジ!!普通は麺半分かな?(^^ゞ返すとき、ちょっと失敗したけれどキャベツが甘くて、大満足!美味しい~!楽しく作って、美味しく戴きました。涼しくなったら広島お好み焼きでおもてなししたいナ。2-1は【 地震お見舞い & スマホ勉強会 】です。        ランキングに...

  • 2-1 地震お見舞い & スマホ勉強会

    8月8日の宮崎日向灘沖地震お見舞い申し上げます。南海トラフ巨大地震注意報も出ています。酷暑も重なり、お互いに体調を崩さない様頑張って参りましょう!2-2は【 広島お好み焼き 】 です。8月8日は、メロウ倶楽部九州の勉強会でした。マーチャンとも一緒にデジタル活動をなさっている関東在住のTeさん。所要のため来福なさるので、脚を伸ばして頂き、春日市ふれあい文化センターで懇親会&勉強会でした。午後の勉強会(12名参加...

  • 2-2 友人と ガーデンシティ 鉄板焼き

    2-1は【小説 8050 】です。8月5日 本来ならば、ラ・ローシェルのワインランチ会でした。今回は、シャンパン。ワイン教室の友人の希望で、7月になって申し込んだら既に満席で残念。キャンセルも無く、二人共この日は空けていたので大名ガーデンシティのTEPPAN-YAKI FUKUOKAに行く事になりました。~前菜~ずわい蟹のサラダ 自家製蟹味噌ソースを添えて九州産特選ステーキ大振りの焼き玉ねぎやもやしなど 美味しい。ガーリック...

  • 2-1 小説 8050

    2-2は【友人とガーデンシティ 鉄板焼き】8050(はちまるごうまる)・・・80代の親と、自立できない事情を抱える50代の子供を指しこうした親子が社会的に孤立してしまう問題が「8050問題」と呼ばれている。遅まきながら、林真理子の「小説8050」を読みました。一気に読みましたが、子供を持たない私は先ず、今の時代の、子供のいじめに愕然としました。中学校でのいじめから、引きこもりになって行く翔太。50代の歯科開業医の父と...

  • うちご飯 医療費還付

    オリンピック 体操、岡慎之介君、感動しました。おめでとうございます。男子バレーボール、残念無念!!それにしても、男子バレーボール人気凄いですね。高橋藍君の本迄出ている! 夕食です。糸よりのムニエルマキシマム・レモンナポリタンニンジングラッセモロッコいんげんの鰹節マヨネーズ和え前に作った時のナポリタンソースの残りを冷凍していました。それで、チャチャっとナポリタンを。ニンジングラッセは、甘味を効かせて...

  • 暑さの毎日 うちご飯

    遠い方のスーパーと八百屋さんへ買い出し。カートを持って行かず、両手に下げて帰宅すると帽子は被っていましたが暑さに、ぼーーっ!夜中でも30度近い、異常な暑さ続き。体調管理に気を付けましょう!夕食です。黒毛和牛のハヤシライス卵のせサラダ甥宅からの到来物を使って。簡単で、とても美味しい。2人前あるので、残りは翌日に。ある日の昼食です。NHK朝イチ での料理をお昼に、即、作ってみました。揚げ玉とネギの冷やしそ...

  • 2-2 葉月のしつらい 室内33℃!

    2-1は【 Mお姉様との一日 】暑さにフ~フ~言っているうちに早、八月。しつらいを替えました。写真下手で (;´д`)トホホ棟方志功安川電機の和紙カレンダーを額装。もう30年以上毎年夏に掛けます。祖母の雑器の杯洗にさつま芋の葉っぱ昔、某ギャラリーで求めたトチノキの台に30年ほど前、アクロスでの工芸展で求めた竹のカブトムシとクワガタ。大好きで毎年飾ります。古い ほおずきの色紙画後は、7月と同じです。吹きガラスのボー...

  • 2-1 Mお姉様との一日

    2-2は【 葉月のしつらい 室内33℃! 】です。私の希望で、Mお姉様(長年の友達)と友人から教えて貰った回転寿司に行って来ました。運転上手のMお姉様です。何にしようか?と迷った挙句、お味噌汁付きのセット物があったので二人共、これにしました。ボリュームたっぷり!シャリは残して、ごめんなさい。せっかくなのでと欲張って帆立も1個づつ。それに、コーヒーゼリーも。(´∀`*)ウフフ色々お喋りしながらま~、良く食べて二人共お...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、パープルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
パープルさん
ブログタイトル
ピーチクパープル
フォロー
ピーチクパープル

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用