chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぬるま湯暮らし https://komihi.hatenablog.com/

ミニマリストに憧れて、物を減らして色も減らしてスッキリした暮らしと、節約の両立を目指す専業主婦と、夫と3匹の猫との日常。 ゆったり、まったり、ぬるま湯に浸かっている状態を続かせるのが目標。

komihi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • ブラッシングが苦手な猫にオススメ!ペットたわしのブラッシング

    こんにちは。こみひです。 犬猫用のたわしを見つけました。 たわしでブラッシングマッサージをしてあげるといいみたいです。 kitayamamasatsumu.com 猫にペットたわし ペットたわしの反応【虎太郎編】 ペットたわしの反応【みかん編】 おわりに 【おまけ猫】みかん 猫にペットたわし 購入したお店では、3種類ありました。 自然繊維を使用しているので静電気が起こりにくく、血行を促進します。 サイザル麻の肌触りは猫の舌触りにも似てると言われ、猫のブラシにオススメです。 ブラッシング嫌いな虎太郎に試してみたい! ということでミックスを購入しました。 【要エントリー★店内全品P5倍★1/24 …

  • トースターで炊飯できる【感動おひつ】

    こんにちは。こみひです。 ご飯は炊き立てを小分けにして、冷凍していました。 いわゆる『ラップご飯』。 一時期エコや節約の面から、冷凍保存容器を使っていたこともありますが、保存容器を洗うことに 面倒 モヤモヤしていたため、ラップに戻っています。 節約を考えると、ラップご飯に限らず使用後も状態のいいラップは洗ってまた使いたいところですが、洗う時にクチャっとならないよう気を付けるのがストレスになるので使い捨てています。 (そもそも冷凍ご飯は保存容器を洗いたくなくてラップに戻してる) でもですね、毎日毎日ラップご飯のラップを使い捨てていると、もったいないことをしている罪悪感が少しずつたまって。。。 か…

  • 【やってみた】服のシミ汚れも超音波洗浄器で解決?

    こんにちは。こみひです。 アメトークの家電芸人で紹介されていた、超音波ウォッシャーが魅力的! 7月14日 発売予定 シャープ SHARP UW-X1-S [超音波ウォッシャー... だけど、すぐには手が出せそうにない。。。 そういえば、超音波って家にもあったぞ。 そう、超音波洗浄機です! komihi.hatenablog.com メガネやジュエリーを洗浄できて、気持ちよく使えています。 これって、服のシミ汚れ程度に使えないかしら。 やってみることにしました! 超音波洗浄器で服のシミは取れる? Before → After おわりに 【おまけ猫】みかん&虎太郎 超音波洗浄器で服のシミは取れる?…

  • 問題点を解消してカーテンからハニカムシェードへ

    こんにちは。こみひです。 縁側の大きな掃き出し窓と欄間窓には、カーテンを取り付けていました。 ずっとカーテンをやめて、高さの調整ができるシェードにしたいという思いがありつつも、いくつか気になる点があって諦めていました。 ある日、その問題点を全て解消できそう! と閃き、カーテンを取り外す日がやってきました。 気になる点を解消してカーテンからシェードへ 費用面とシェードの隙間 窓の傾き スプレー対策 【ニトリ】遮光コードレスハニカムシェード シェードのサイズが合わない時の奥の手 カーテンレール取り付け ハニカムシェード取り付け スプレーガード自作 おわりに 【おまけ猫】虎太郎&みかん&柊 気になる…

  • 熱いケトルの持ち手を革紐でカスタマイズ!

    こんにちは。こみひです。 自作持ち手カバーを取り付けて使いやすくなりました。 komihi.hatenablog.com 2年経過して、ほつれや傷みも激しくなってきたので、カバーを新しくしました! 革紐で持ち手カバー おわりに 【おまけ猫】虎太郎 革紐で持ち手カバー 綿の紐は、使っていると柔らかくなってきてカバーが動きやすくなっていました。 うっかりガスコンロで火をつけてしまい、裾のあたり焦げています。←危ないので注意 そこで、今回は革紐にしてみます。 こみひが選んだのは丸紐です。 手頃なお値段でありますね。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliat…

  • 【CHOPLATE】レンジOK!まな板になるお皿が活躍中

    こんにちは。こみひです。 『府中焼き』を知って以来、毎月料理上手な夫にリクエストしています。 こみひは食べる専門〜。 府中焼きとは、ざっくり言うと広島県府中市発祥のひき肉を使った広島風お好み焼きです。 (イメージが伝わるのを重視して、”広島風”とか、”お好み焼きとは違う!”など細かいところは抜きにしています) 一口サイズでパクパク食べれたらな〜、 残ったときは、次の日レンチンして食べたいな〜、 という欲張りな希望を叶えてくれるお皿を購入しました! レンジも食洗機もOK! CHOPLATE CHOPLATE サイズは3種類 まな板としてお皿として トレイとして おわりに 【おまけ猫】柊 レンジも…

  • 2023年『やめたこと』・2024年『はじめたいこと』

    こんにちは。こみひです。 毎年変わらず、 「ぬるま湯」のように熱すぎることなく、冷めることもない状態をキープ で今年もゆるくブログ継続していきたいと思います。 2024年たなくじ 2023年はじめたこと 2023年はじめたいこと 2023年やめたこと 2024年はじめたこと おわりに 【おまけ猫】虎太郎&みかん&柊 2024年たなくじ 2024年は後半に期待です! 2023年はじめたこと まずは去年のブログから、『はじめたこと』のその後です。 komihi.hatenablog.com その場で飛ぶだけの『ゆるジャンプ』、継続していたのでクッション型トランポリンを買いました。 komihi.h…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komihiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komihiさん
ブログタイトル
ぬるま湯暮らし
フォロー
ぬるま湯暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用