chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぬるま湯暮らし https://komihi.hatenablog.com/

ミニマリストに憧れて、物を減らして色も減らしてスッキリした暮らしと、節約の両立を目指す専業主婦と、夫と3匹の猫との日常。 ゆったり、まったり、ぬるま湯に浸かっている状態を続かせるのが目標。

komihi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/22

arrow_drop_down
  • 勝手口をふさいでみた〜後編〜 光を遮断する

    こんにちは。こみひです。 前回の続きです。 komihi.hatenablog.com 勝手口をふさいでみた〜後編〜 光を遮断する 仕上げに板 おわりに 【おまけ猫】虎太郎 勝手口をふさいでみた〜後編〜 部屋がピンク色に染まるので、急遽対策です。 光を遮断する 外側から撮った勝手口です。 外側は何もしていないのでドアを開けられます。(ドアクローザーを取り外したので風に注意) 光を通さなければいいだけなので、アルミホイルをマステで貼り付けました。 ドアを閉めた状態です。 外から人が勝手口を見られないので気にしていませんでしたが、透湿シートの文字が隠れてよかったです。 部屋から撮った勝手口。 光が…

  • 【DIY】寒い勝手口をふさぐことにしました〜前編〜

    こんにちは。こみひです。 これまで何度か勝手口の寒さ対策をしてきました。 勝手口シリーズで一番読まれているブログ↓ komihi.hatenablog.com そもそも勝手口の使用頻度ってどのくらいか思い返してみると、年にほんの数回。 ほんの数回のために寒い思いをするよりも、思い切ってふさいでしまおう!と思い立ちました。 (と言ってもこみひでは無理なので、夫にお願いするんですけど) 勝手口をふさいでみた〜前編〜 ドアクローザーを取り外す ドアノブを取り外す 木枠をはめ込む 断熱材を入れる おわりに 【おまけ猫】みかん 勝手口をふさいでみた〜前編〜 我が家のさむ〜い勝手口。 寒い寒いと思っていま…

  • 【F2A-Nude】スツールでソファでも飲みながらまったり時間

    こんにちは。こみひです。 ソファを置いてリビングとして利用している部屋は、3畳です。 狭さを感じないよう、物を置かないように気をつけています。 ソファでまったりコーヒー飲みたい! でも、テーブルを置くと狭くなります。 テーブルがないので、ソファでコーヒーを飲むときは常に手に持って。 うっかりこぼしそうでまったりできません。 いい方法がないかずっと考えて、やっとうちにピッタリなスツールがやってきました! 【スツール】abode F2A-Nude abode F2A-Nude F2A-Nude 問い合わせ F2A-Nude 組み立て F2A-Nude 使い勝手 おわりに 【おまけ猫】虎太郎 【スツ…

  • イオンネットスーパーも楽天リーベイツ経由で楽天ポイント!

    こんにちは。こみひです。 知りませんでした! こみひが利用しているイオン経済圏では楽天ペイが使えないので、イオンネットスーパーでは楽天カードを使って楽天ポイントを貯めていました。 楽天経済圏を有効活用したいこみひです。 komihi.hatenablog.com イオンネットスーパーも楽天リーベイツが利用できるんですね〜! 楽天リーベイツとは おわりに 【おまけ猫】虎太郎&みかん 楽天リーベイツとは 楽天リーベイツは、楽天市場以外のオンラインショップでも楽天ポイントを貯められるお得なポイントサイトです。 提携ストアは700以上となっており、楽天リーベイツを経由するだけで、簡単に楽天ポイントを上…

  • 【寝袋(シュラフ)】猫と一緒に寝やすいマミー型から封筒型へ

    こんにちは。こみひです。 こみひの冬の相棒!寝袋。 長年愛用して破れて羽毛が出てきても繕って使ってきましたが、ついに買い替えることになりました。 今まで使っていたミイラっぽいマミー型から、猫と一緒に寝ても快適になるよう四角くてゆとりのある封筒型にしました。 寝袋がおすすめなのは 【封筒型】NANGA オーロラスクエアフット800 オーロラスクエアフット800【仕様】 NANGA マミー型と比較 ベッドと寝袋 猫と一緒に おわりに 【おまけ猫】柊 寝袋がおすすめなのは そもそもの話。 ベッドと掛け布団があるからそれでいいじゃん、のところに何故、寝袋をプラスしているか。 『古い家は寒いから』が1番…

  • 【オススメ】浴室に取り付けた内窓の効果を実感しています

    こんにちは。こみひです。 浴室の内窓を取り付けて、はじめての冬がやってきました! komihi.hatenablog.com 浴室内窓レビューです。 LIXILインプラス浴室用内窓 結露 寒さ おわりに 【おまけ猫】みかん LIXILインプラス浴室用内窓 結露 朝6時。外の温度が1度だった時の浴室内窓です。 結露なし! いつもならこの時期は毎朝結露を拭く作業をしていましたが、内窓を取り付けてから結露をまだ見ていません。 ちなみに、外窓にも結露なしでした。 寒さ 窓付近の寒さは軽減されました! 掃除はお風呂を使った最後にしていますが、浴槽掃除をするとき窓からの冷気を強く感じていたのが軽減されてい…

  • トイレに人感センサー付きのヒーターを設置して猫も人も安心

    こんにちは。こみひです。 夏も冬も快適にトイレを使いたくて、床置きしない壁掛けヒーターを夏に購入していました。 アンモニアや塩素などの腐食性ガスで寿命低下および故障する可能性があるため、トイレ用の壁掛けヒーターって意外と少ないのです。 悩んだ結果、故障してもいいや、と思える値段の脱衣所用ヒーターにしました。 壁掛け脱衣所ヒーター(人感センサー付) DWC-A1222 仕様 DWC-A1222 機能 DWC-A1222 使い方 猫にも人感センサーを反応させる 気になるところ おわりに 【おまけ猫】虎太郎 壁掛け脱衣所ヒーター(人感センサー付) DWC-A1222 仕様 定格電圧:AC100V 定…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、komihiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
komihiさん
ブログタイトル
ぬるま湯暮らし
フォロー
ぬるま湯暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用