chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 3/30 墓参行

    夕方近くになってから墓参へ。 この土日は天候に恵まれず残念でした。上野まで歩きました。上野公園、こちらは花見客が多いですね。しかし、昔ほどではないような気がします。秋葉原へ。いつもながらのコースですが、神田錦町まで歩きました。 先日からの股関節の痛み、まだ続いています。 懐かしなぁ…神田錦町。 夏でも朝礼はスーツ。下版日に編集長の車が美女木ジャンクションで横転!…… いろんな事がありました。もう昔々。 (新聞より、気になった記事です) ●人の温かさ 届けたい 「あんぱん」で主演 今田美桜 (3/29 朝日 be) 31日から始まるNHK連続テレビ小説で主演を務める。漫画家・やなせたかしさんと人…

  • 3/29 寒の戻り、寒かった一日。

    昨晩は良く眠ったのですが、そのぶん夢を見ました。 大半は忘れてしまうのですが、UFOが突然現れる夢。 空に巨大な円盤が…。 今日は午後に実家の方で用事があり、歩いて帰宅。 空模様がぱっとしませんね…。 (金曜のテレビ視聴・録画記録です。) ・グッド!モーニング ・NNNストレイトニュース (杉野真実アナ) ・セーラー服反逆同盟 第10話「落ちこぼれ名門高校(秘)作戦!」 ・首都圏ネットワーク (宮﨑あずさアナ) △宮﨑あずさアナ担当最終回。 今回は4月新アニメ「前橋ウィッチーズ」制作の現場を取材。しかしNHKなのに他局の宣伝になっているけど大丈夫なのかなぁ?? ●潜入!あのアニメの制作会社 (…

  • 3/25 早朝日記

    週明けから頭が痛い一日でした。頭痛。 帰宅途中、早咲きの桜を見物。 公園の中を歩いて帰りました。 この道は昔、よくランニングした道……。 23:00就寝、しかし2:30頃目が覚めてしまいました。 テレビでSASUKEを放映していたので見始めました。 昨晩は「アリエスの乙女たち」(第21話)を観ていましたが、目が見えなくなった司に何とか寄り添おうとする薫(南野陽子さん)、口が効けないオバサンとなる回。 この展開ですが、今日のドラマでは表現できない内容では??と、ふと思いました。 先日まで再放送していたドラマ(「sirent」)は難聴をテーマにしていました。表現はソフト、やさしい。昭和のドラマは激…

  • 2025.3/23「外国人の土地購入規制」大賛成、しかしまだ足らない。

    日曜だというのに午前4:00起床。 「理想の睡眠時間は6〜8時間、それ以下だと睡眠不足」ということで、何とか6時間は寝ようと思って頑張りましたが、夢ばかり見るので5時間で断念、起きることにしました。 睡眠の大切さを力説して回る自分、見た夢は今は亡き家族の風景、しかし脈絡のない支離滅裂な夢でした。 昨日はミカンの枝落し、ガレージの中を見ると隅に段ボール。 照明器具があり、これは自分が学生の頃、アパートで使ったものだなぁ…などと感慨に耽ってしまいました。 自分の「明るい未来」を照らしたはずの灯具、40年も過ぎて今はホコリをかぶって転がっていたという…。 つくづく歳月の流れを感じたのでした。 気にな…

  • 3/20 夕暮れ散歩行【秋葉原〜神田錦町】

    日曜日に、足もとを滑らせてコケそうになり股関節をまた痛めました。 今日は腰が痛いのと併せて気候の急変化に身体がついていかず寝てました。 夕方から買い物ついでに秋葉原。 書泉グランデにてバイク雑誌購入。 以前も書きましたが、ラジオ会館1階の現在ファミマがある辺りで昔々バイトをしていました! ここに来ると必ず訪れたくなってしまう…。 昌平橋からの眺め。 万世橋を臨む。 神保町。旧三菱銀行神保町支店脇。 下山事件(昭和24年)の起きた朝、下山総裁が乗った車がここを須田町方向へ向かった場所。その後、日本橋白木屋からの足取りが途絶え、轢死体で発見された、謎の事件…。 神田錦町。 パンダ広場。 実家にて夕…

  • 2025.3/19(水) 早朝日記

    1990(平成2)年3月16日、この日が初出社でした。中目黒。以来もう35年もの間ほぼ休むことなく働いて働いて…。 昨日はまた「働くだけの人生かー」と悩み始め体調も不良、早々に就寝。 今朝は5:00起床です。 (昨晩のテレビ視聴・録画記録) ・ひるおび (JNNニュース) 地下鉄サリン事件30年① 「オウム解体のきっかけ」 (ナレーション)「強制搜査の日付がオウム側に漏れ2日前に地下鉄サリン事件が起きたのです。3月22日、予定通り教団関連施設への強制搜査が行われました。」 ・every. 地下鉄サリン事件から30年 “悩み”相談から“入会”へ 若者への巧みな勧誘手法も 悩み相談のボランティア団…

  • 3/15 寒い一日でした。

    寒の戻り、天気も曇、雨。 それでも久しぶりにゆっくり過ごせました。 夕方からエアライフル。 チバテレで「セーラー服反逆同盟」が放映中ですが、オープニングでミホ(中山美穂さん)が子猫と戯れる場所。建物の端が映っているような…。 噴水。当時とは背後のベンチが変わってますね。 9話では「大蔵運動公園」がロケ地だそうです。 帰りに実家に寄りました。 (本日のテレビ視聴) ・新 美の巨人たち 昭和100年アート旅②小松崎茂「未来予想図」×加藤夏希 加藤夏希さんが轟天号プラモを組み立て。 「ハリハリ」というのがありました。 ●バンダイ最初のロボット軍団 (「キャラクターミニカー秘密基地」さま) http:…

  • 3/13 睡眠は大切。

    寒暖差が身体に応えます。 睡眠時間も6時間ではなく、7時間はあったほうが良いそうです。 (気になった記事からです。) ●〈ライバー刺殺・容疑者の”最後通告”〉 被害者は“フィアンセ”とタワマンに暮らし、旅行も…「なら1万円でもいいから返して!」暴露配信もしていた高野容疑者(42)は事件4日前にもDMを送りスルーされていた https://news.yahoo.co.jp/articles/a8345ca612574d54ed29c4f9bc1b73985a6b40ff △いつぞやの赤いNSXの人と同じ。ニュースで、通行人が事件現場で手を合わせる姿が流れていましたが、これは被害者「かわいそう」と…

  • 3/12 深夜日記 歳には勝てない…。

    体力、気力ともに尽きたかなぁ、と感じた火曜日。 昨日は「働くたけが人生かー?」と思ったりしました。 最近、とにかく無気力、無関心で何事にも興味がなくなってきたなぁ…と。 誰もツーリングに行くどころではない訳ですが、バイクのレストアの真似事でも始めたいなどと思っています。 帰りにブックオフ、こちらを購入しました。 『世界の名銃100 完全実力ランキング』 (別冊宝島編集部 編/宝島社) ・第1章 ハンドガン編 ・第2章 ライフル編 ・第3章 サブマシンガン編 ・第4章 ショットガン編 ・第5章 スナイパーライフル編 『図解 ハンドウェポン』 (大波篤司著/新紀元社) ・第1章 基礎知識 ・第2章…

  • 3/9 3月墓参行

    昨日とはうってかわっての晴天、墓参へ行ってきました。 東京駅 日暮里着、日がだいぶん延びました。 上野まで歩きました。 博物館動物園駅。 上野公園の噴水。 秋葉原へ。 そして神田錦町まで歩いたのでした。 実家で休憩、終電にて帰宅。 明日起きれるかまた心配…。 新聞から気になった記事です。 ●夜明けの街をバイクで (3/8 朝日be「書きかけの…」松本 隆) マッチや聖子が火をつけた80年代アイドルブーム。82年には中森明菜や小泉今日子らが加わり、競争はさらに激しくなる。ぼくと筒美さんは、新人のデビュー曲を依頼されることも多かった。しかし、ゴールデンコンビの起用は「両刃の剣」でもあった。売れれば…

  • 3/6 片付けなどに追われる日々

    帰りに実家に寄り片付け。 しかしまったくはかどらないのでした。 親父の描いたスケッチなどいろんな物が出てきます。 書棚に文庫本、こちらを明日から読もうかと思います。 『日本の地下人脈 戦後をつくった陰の男たち』 (祥伝社文庫/岩川 隆著) 第一章 海軍人脈と中曽根康弘 第二章 上海人脈と児玉誉士夫 第三章 満州人脈と岸信介 第四章 “引揚者”が戦後の日本を変えた 第五章 特務機関からGHQへ 終電近い電車にて帰宅、ひとり寂しく鍋。 牛すき焼き鍋に豚バラ肉、ほうれん草、椎茸追加。 明日起きれるか更に心配です。 3/6(木) 録画記録です。 ・〜鉄路の旅〜ローカル列車で巡るあの町・この町 http…

  • 3/4 早朝日記【クルド人を日本から叩き出せ!】

    5:25起床、寒い朝です。 日曜は気温が20℃あったのが昨日は2℃、この気温差! もう昨日は体調が悪く、大変でした。 (土曜の画像です。) 鉢を購入、同じものがなくやや大きめのものを選択。さっそく植えました。 全体像は近日アップします。 夕方からエアライフル。 公園のSL↓ ●川口のサッカーチーム「FCクルド」埼スタで無許可行為を制止され騒ぐ「クルド人差別だ」 (産経新聞) https://www.sankei.com/article/20250303-PUU6DWGV4BE7JLO675FWU2EGV4/ △もうクルド人には我慢がならない!日本政府はクルド帰還事業をトルコ政府と協力して進める…

  • 3/1 早朝日記

    一昨日に続き昨晩も早寝、このところ疲れがたまってしまいどうにも体調が悪いのでした。22時半くらいに就寝、4時半に起床、このあともう少し寝ます。 夢を見ました。 学生の頃、家の仕事を昼夜構わず手伝わされた夢、単位表とにらめっこ。 あの頃、取得した物件が何ひとつのこっていない件、親父は本当にやらかしてくれたなぁ…という後悔の夢、毎回です。 えーと、観葉植物のほうですが、2鉢植えました。あと1鉢。 これは鉢底石を入れたところ↓ 土はこの土を使用しました。 根が張らないと全体的にぐらぐらして不安定です。 近日全体像をアップします。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、urftabibitosanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
urftabibitosanさん
ブログタイトル
urftabibitosanのブログ
フォロー
urftabibitosanのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用