chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
cafe' y copa https://ameblo.jp/pimienta-blanca/

ヤフーブログからこちらにお引越ししました。 南米チリ情報の他に、国内旅行の日記もつけています。 どうぞよろしくお願いいたします。

pelusa
フォロー
住所
チリ
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/21

arrow_drop_down
  • ストーブ出しました。

    今日 (5/18) からストーブを出しました   チリの季節は ” 秋 ” です🍂 南半球の季節は日本とは逆です。  寒い中、毎年恒例のマラソン大会が開催され…

  • アレイジャジーニョの代表作 / キリストの捕縛

    前回の続きです、じゃんじゃん続けます。  教会に向かって、坂を上ってる途中に撮った一枚  コンゴーニャスの町 メジャーな観光地ではないけど、次回があれば町を歩…

  • アレイジャジーニョの代表作 / ゲッセマネの祈り

    ” コンゴーニャスの世界遺産の教会 ” の続きです。 チリ  チリ アレイジャジーニョ、二つ目の作品は、  ゲッセマネの祈り( Agonia no Horto…

  • 昔のドラマにはまりました。

    風邪をひいて、一週間まるまる家の中に閉じ籠っていた時、 Netflix三昧しておりました  その時に見つけた昔のドラマ、    …

  • 最後の晩餐 / 礼拝堂①

    ” コンゴーニャスの世界遺産の教会 ” の続きです。  教会の敷地内には、7つの礼拝堂があります。 その一つ一つに、アレイジャジーニョ晩年の代表作、 キリスト…

  • 今日のウォーキング / 5月16日(金)

    今週からウォーキングを再開しました  先週は風邪でダウンしていた私でしたが、ようやく治りました。 約2週間かかりましたね、長かったなー で、私に風邪を移した夫…

  • コンゴーニャスの世界遺産の教会 ♪

    前回の続きです。  昼食を終えた後は、 コンゴーニャスにある、世界遺産の教会を目指しました。    目指した教会は、  ボン・ジェズス・ド・コンゴーニャス聖堂…

  • Ouro Pretoまでの道のり / Congonhasのドライブイン

    前回の続きです。  Belo Horizonte から二時間ぐらいで到着するはずだった Ouro Preto (金鉱の町)。 途中ハプニングがあって二時間も時…

  • Ouro Preto(金鉱の町) へ行く途中のハプニング

    Belo Horizonte 旅行記の続きです。  3月14日(金) 朝のベロオリゾンテ散策後は、 オウロプレット(金鉱の町)へ出発の為、ホテルに戻りました …

  • ユニークなバス停

    先日、ウォーキングに出かけた際に撮った写真  バス停のデコレーションがまた変わっていました   今度は、ミッションインポッシブルの宣伝で、  爆弾バージョン💣…

  • Belo Horizonte のルルドの聖母大聖堂

    Belo Horizonte旅行記の続きです。  メルカード(市場)見学後は、教会見学に出かけました   メルカードから徒歩20分くらい   教会名は、  B…

  • 濃霧 / 5月12日(月)

    今朝6時頃の外の様子  まだ真っ暗の上、濃霧で遠くの景色が見えません   で、2時間後の8時頃。  放射冷却も重なって、真っ白にヾ(・ω・o)ノ    車を運…

  • バルセロナのお土産 / 2025

    本日早朝、バルセロナから無事に夫様が戻りましたヾ(・ω・o)ノ  一週間、早かったなー  私、風邪ひいて一歩も外に出れませんでした💦 運動不足が気になって歩き…

  • Belo Horizonteのメルカード ②

    前回の続きです。  ベロオリゾンテのメルカードは、 生鮮品よりもどちらかというと、 チーズとか蜂蜜、雑貨、グロッサリー系が多かったように思います。 そんな中見…

  • Belo Horizonteのメルカード ①

    Belo Horizonte旅行記の続きです。  3月14日(金)  朝の Belo Horizonte 散策後は、メルカード(市場)の開店を待ちました。 8…

  • 久しぶりに風邪ひきましたー・・・

    夫様は現在バルセロナに出張中。 ちょうど風邪が治った頃に出かけていきました。 よかった、よかった なんですが、   その風邪、私に移りました(-_-) 久しぶ…

  • 朝のBelo Horizonte

    前回の続きです。  ホテルで朝食を済ませたら、朝の Belo Horizonte を散策  7時頃の町の様子です   ” Belo Horizonte ” の…

  • ホテルTransamericaの朝食

    前回の続きです。  3月14日(金)朝6時頃の部屋からの眺め。 サンパウロのホテル、Blue Tree Premium Paulista からの眺めと似てる~…

  • 夜のBelo Horizonte

    前回の続きです。  3月13日(木)の夕食は、夜の町に繰り出しました。 午後8時頃の繁華街の様子です。  割と大賑わいでした。  雰囲気が良いBARやレストラ…

  • Belo Horizonteでの宿泊ホテル

    前回の続きです。  ベロ・オリゾンテでは、 Transamerica に宿泊しました。  いまどき珍しく不便なホテルだと思いました。 辛口コメントしかないんで…

  • Belo Horizonte までの道のり ③

    前回の続きです。  さあ、搭乗です。  今回の座席は二列目。 最前列は足元に荷物が置けないので二列目を選びました。  サンチアゴ上空~  ん~ん。相変わらずス…

  • Belo Horizonte までの道のり ②

    前回の続きです。  ラウンジを出た後は、搭乗口 ” F ” を目指しまーす   搭乗口 ” F ” はお初でした  ” 右に7分 ” の表記もあって、わかりや…

  • Belo Horizonte までの道のり ①

    3月のブラジル(ベロオリゾンテ&オウロプレット、サンパウロ)旅行記、 始めます。  3月13日(木)から 6泊7日 の予定で旅行しました。 まずは、9時30分…

  • 南米で一番好きなチョコ

    3月のベロオリゾンテ&オウロプレット、サンパウロ旅行記、 そして、一時帰国記、 4月のチリ南部旅行記を明日以降つけていきます。  とその前に、 美味しいチョコ…

  • チリでパスポート申請

    時差ボケ、ようやく収まりました(=。=;)~ふぅ ちょっとバタバタしていて、 昼寝をするタイミングを逃していたのが良かったんだと思われます。   で、気がつけ…

  • ひどい時差ボケ・・・

    日本に一時帰国した時は、 どんなにきつくても慌ただしかったので それどころではなかったですが、 チリに戻ってからというもの・・・ 緊張の糸が切れて、 ドッと、…

  • スタバのご当地マグカップ / Belo Horizonte

    3月16日(木)から、 ベロオリゾンテとオウロプレット、サンパウロを旅行しました。 ぼちぼちですが、写真等アップしていきたいと思います。 📝  写真は、ベロオ…

  • サンチアゴからシャルルドゴール空港M44搭乗口まで。

    AirFrance を今後も使いたいと思っているので、記しておきます。  今回の帰国はバタバタだったので、 一番早く乗れる、しかも変更が効くチケットを取りまし…

  • チリは遠い・・・

    遠すぎるので、 何かあってもパッと日本には帰れません。  今までは、サンチアゴ → ダラス → 日本 といった具合に、 American航空でダラスを経由して…

  • 久しぶりにPC開けましたー。

    TVやニュースも見ず、今日が何日かもわからない状態でした。 オーロプレット旅行記は、写真をたくさん撮ってるので、 チリに戻ってからつけたいと思います。  現在…

  • 父。

  • 今、BELO HORIZONTE です。

     さっき、ホテルに着きました。ブラジル第四の都市、ベロオリゾンテに来ています。サンチアゴから直行便で約4時間。空港からホテルまではタクシー(182レアル)で、…

  • プエルト・モンからフェリー乗り場までの道のり

    2月のチリ南部旅行記、続けます。  プエルト・モンの空港を出たあとは、 レンタカーでプエルト・モンのセントロへ向かいました  平日のこの時間(お昼頃)は車が相…

  • 2月のチリ南部旅行 / 飛行機から見た空の風景

    2025年2月のチリ南部旅行記が途中だったので、続けまーす。 ( 前回は スタンプラリー のお話でした。)  2月11日(火) 今年初の南 ( チロエ島、プエ…

  • 今日のウォーキング / 3月11日(火)

    3月11日(火)の本日は 、 コスタネラセンターのスーパーJUMBOではなく、 BILBAOのJUMBOへ出かけてきました   Av.Americo Vesp…

  • 今日のウォーキング / 3月10日(月)

    最近ようやく涼しくなってきました、Santiago。 といっても、 今週、(火)(水)(木)は30℃越え予報ですが・・・💦 早く寒くなって欲しいです。 そんな…

  • コッシーニャとかチャバタとか。

    3月8日(土)の本日は、 夫様の散髪に付き合い、 その後、コスタネラセンターでお買い物  その後、ブラジルの軽食屋さんでコッシーニャと飲み物を買い、  帰る途…

  • サンパウロに何度も行きたいわけ

    1月4日(土) レストラン Costela de Ouro で昼食を済ませたら、 ホテルに戻り、タクシーで グアリューリョス国際空港 へ。  夫様が LATA…

  • ラーメンストリート!?

    3月2日の日曜日、  夫様とぶらぶら歩いていた時の事です。  久しぶりに通った道に、 新たにラーメン店がOPENしているのを見つけました   メニューを見たら…

  • レストラン Costela de Ouro 再び♪

    前回の続きです。  好きな部位を好きなだけ食べさせてくれるシュラスカリア  Costela de Ouro  また来てしまいました   しかもまた一番乗り。 …

  • ちょっと怖かった、レストラン Costela de Ouro までの道のり

    前回の続きです。  1月4日(土)☀ サンパウロ最終日のお昼は、レストラン Costela de Ouro へ行きました。 今回は乗り換えをしたくなかったので…

  • サンパウロのフレッシュジュース店

    年末年始のサンパウロ旅行記の続きです。   1月4日(土)☀、この日は Santiago に帰る日。 朝一番にクイックマッサージを受けた後は、 その足で周辺を…

  • サンチアゴで歯医者さん Part6

    2月27日(木)は半年ぶりの歯医者の日でした。 以前のかかりつけ歯科医 Dr.ハイメ から紹介された新たなDr.に、 現在お世話になっています  診察は今回で…

  • クイックマッサージ / Clinica Oriental 慈

    1月4日(土)☁ この日夫様は朝一番にマッサージに出かけました。  出かけた先は、Clinica Oriental 慈 以前から気になっていたらしい   どう…

  • 焼き鳥屋 YAKITORI、再び♪

    年末年始のサンパウロ旅行記の続きです。  1月3日(金)の夕食は、「 焼き鳥屋 YAKITORI 」に出かけました   12月30日(月) に行ったばかりでし…

  • チリほぼ全土、大規模停電

    昨日はびっくりしました、参りました💦  ネットを見ていたら急に繋がらなくなったので(15時15分頃)、 いつもの事かと思ってあれこれ探っていたら、 部屋が急に…

  • ショッピングモール IGUATEMI / 2025

    前回の続きです。  1月3日(金)☀ この日はショッピングモール IGUATEMI へ行きました。 新年初のお買い物~  モールの入り口では、巨大なサンタさん…

  • 年明け二日目の夕食 / サンパウロ四日目

    サンパウロ州移民博物館見学後は、Av.パウリスタ通りを散策   途中、スタバで一息ついて、  ホテルに戻りました。 年明け二日目の夕食~   部屋飲み~   …

  • サンパウロ州移民博物館 Part2

    前回の続きです。  見学出来る所が少なかったサンパウロ州移民博物館。  リベルダージ(東洋人街)にある、 「 ブラジル日本移民史料館 」のような感じかと思って…

  • サンパウロ州移民博物館 Part1

    前回の続きです。  1月2日(木)☀ Museu da Imigração / サンパウロ州移民博物館 入館料:10レアル / 人  ブラジルに到着した人々の…

  • 移民博物館までの道のり

    前回の続きです。  メトロポリタン大聖堂 見学後は、移民博物館へ向かいました   最寄りの地下鉄 Sé駅 から乗車し、  地下鉄3号線 のホームへ ( 終点 …

  • メトロポリタン大聖堂(Catedral da Sé) 2025

    前回の続きです。  リベルダージで昼食を済ませた後は、移民博物館を目指しました  その途中、Sé(セ)広場を通ったので、 久しぶりにメトロポリタン大聖堂( C…

  • 2025年の初ラーメン / 一幸舎サンパウロ店

    年末年始のサンパウロ旅行記の続きです。  1月2日(木) サッカー博物館見学後は 昼食をとるため、 Uber で リベルダージ まで移動しました。  リベルダ…

  • 世界遺産教会のスタンプラリー / チロエ島

    今回の旅行で偶然見つけたもの  それは、 Pasaporte Ruta de las Iglesias Chiloé 世界遺産教会のスタンプラリー帳です(。・…

  • 南は寒いです、別世界です!

    昨日からチリ南部(プエルト・モンとチロエ島)へ来ております  Santiagoがあまりにも暑過ぎるから南に逃げてきているわけですが、 なんだか毎年この時期、来…

  • Museu do Futebol (サッカー博物館) Part3

    年末年始のサンパウロ旅行記の 続き です。  1月2日(木)は、Museu do Futebol (サッカー博物館)を見学。 建物は三階建で東と西に分かれてお…

  • 今度はTV。

    なんかもう、次から次からいろいろとあります、海外生活。 今度は、数日も前からTVが点かない。 支払いはもちろん、毎月ちゃんとしてます  なんでかな?と、いろい…

  • 久々に面白い!

    Netflixで、今、この映画を観ています。 正体     ( 画像はネットよりお借りしました。 )   山田孝之…

  • 今日のウォーキング / 2月5日(水)

    30℃越えの日々が続いているSantiagoです。 本日は 31℃  明日(木)は 33℃  土曜日なんて 34℃ ですよ  1℃でも気温が低い日に歩いておか…

  • 今日のウォーキング / 2月3日(月)

    先週の金曜日から一万歩越えが続いております(。・ω・。)ノ 金曜日:13,672歩 土曜日:10,713歩 日曜日:11,054歩 足腰痛くなるかな?って思っ…

  • チリの標識いろいろ Part 2

    1月31日(金)の本日も、朝からウォーキングに出かけました  昨日行けなかったので多めに歩こうと、 昨日の分まで歩きました (。・ω・。)ノ 先日に引き続き、…

  • Museu do Futebol (サッカー博物館) Part2

    サッカー博物館の続きです。  一階フロアをどんどん奥に進んで行くと、 サッカー選手のレジェント達が浮かび上がる、薄暗いフロアがありました   彼らのインタビュ…

  • チリの標識いろいろ

    2025年1月29日(水)の本日も、 朝ウォーキングへ行ってきました(。・ω・。)ノ  今日は コスタネラセンター へは行かず、自宅周辺をグルっと大回り。 た…

  • 今日のウォーキング / 1月28日(火)

    今日のサンチアゴって、気温16℃/33℃💦 午前10時を回ったら、 私的には、むやみに外へ出てはいけない暑さだと、 思っています。 なので、 日差しが強くなる…

  • 今日のウォーキング / 1月26日(日)

    今年に入ってほぼ毎日ウォーキング、しております。 本日も、午前8時前から出かけてきました。 早朝だし日曜日だしで、車も人も少なくて歩きやすかったです   土日…

  • Museu do Futebol (サッカー博物館) Part1

    年末年始のサンパウロ旅行記の 続き です。  1月2日(木)は、Museu do Futebol (サッカー博物館)を見学しました。  入場料は一人24レアル…

  • ヤキモキ、オロオロ

    ここ最近、ヤキモキしていたことがありました。 それは、 相続放棄の手続き。 夫様や私の話ではなく、 私の父の話です。 親戚夫婦が二人共亡くなり、財産を相続する…

  • Museu do Futebol (サッカー博物館)までの道のり

    前回の続きです。  1月2日(木) この日は午前9時にホテルを出て、 Museu do Futebol ( サッカー博物館 ) へ向かいました。 まずは、地下…

  • リピートしたいシュラスカリア / NB Steak サンパウロ

    前回の続きです。  元日のお昼は、” NB Steak ” へ行きました。 シュラスコ レストランです。 元日から開いていると知り、予約して行きました   ラ…

  • 元旦のサンパウロを歩く、歩く。

    前回の続きです。  2025年1月1日(水) ¡Feliz año nuevo! Happy New Year! ということで、ホテルで新年を迎えました   …

  • 年越し蕎麦ならぬ、年越しラーメン / 博多一幸舎

    前回の続きです。  ” 元旦の朝食用パン ” を購入したら、 昼食をとりに、Liberdade(東洋人街)へ向かいました🚇  地下鉄 Tiradentes 駅…

  • 三が日の食事 / 朝食編

    年末年始のサンパウロ旅行記、続けまーす。  2024年12月31日(火) この日はパンを買いに、ボンヘチーロ(ボンヘチ)へ出かけました。  地下鉄 Briga…

  • 今日のセントロ(ダウンタウン)

    1月18日(土)の本日は、買い出しday。 パトロナート(韓国人街)と、セントロの魚市場に出かけてきました。   いつもの所に車を停めて、  お肉屋さんとパン…

  • 今日のウォーキング / 1月16日(木)

    本日もウォーキングがてら、 コスタネラセンター内のスーパーJUMBOへ行きました   FANTAがイベントの準備をしてましたよ  この写真↓を撮っていたら、 …

  • 鶏胸肉の唐揚げ

    現在夫様は出張中。 そういう時は、料理を作るのが面倒で、どうしても偏ってしまうわたくしです。 今日も30℃越えで暑いし(チリの季節は夏です)、 揚げ物するのも…

  • サンパウロで一番好きな和食レストラン / YAKITORI

    前回の続きです。  2024年12月30日(月) ホテルチェックイン後は、すぐに夕食に出かけました。 向かった先は、 焼き鳥屋 YAKITORI ホテル常駐の…

  • 今回の宿泊ホテル / Radisson Hotel

    7度目のサンパウロ旅行で宿泊したホテル Radisson Hotel  ラディソンは、ブエルト・バラス(チリ南部)で何度も使った事があるホテル。 似たような感…

  • 好みのワインと、さけるチーズ

    前回からのワイン続きでもう一本ご紹介。 最近好きでよく飲んでるワイン  MILLA CALA  LATAMの機内サービスで出てきたワインで、 かつ、夫様の知人…

  • 嬉しいいただきもの♪

    新年早々、いただいてしまいました  赤ワイン二本   赤ワインとグラスのセットと、FETEのチョコレート   思いもよらぬプレゼントって嬉しいですね     …

  • 茶色の大地から緑の大地へ

    前回の続きです。  2024年12月30日(月) 午前12時25分の便でサンパウロに向かいました。  相変わらずスモッグがひどいサンチアゴ ( Chile )…

  • 7度目のサンパウロ♪

    2024年12月30日(月)  午前8時15分のタクシーの迎えで、 サンチアゴの国際空港 ( アルトゥロ・メリノ・ベニテス国際空港 ) へ向かいました 🚕 い…

  • 今日のウォーキング / 1月9日(木)

    本日も行ってきました、ウォーキング   午前9時前には家を出ました。  今日は、地下鉄2号線だかなんだかが故障の為(?)運行してなくて、 それを利用していた人…

  • 食パン焼きました / 新年第一号

    今日のサンチアゴは、16℃/28℃と朝からヒンヤリしています。 涼しいと、体がパッと動きますね。 パンの材料をHBにセットして、ウォーキングにも出かけてきまし…

  • 今年最初のウォーキング / 1月6日(月)

    サンパウロ旅行から戻って二日が経ちました。 買い出しやらなんやらで、車で出かけてはおりましたが 、 殆ど歩いていませんでした。 なので、 本日、買い物がてら、…

  • 2025年もよろしくお願い致します。

    あけましておめでとうございます! 皆様いかがお過ごしですか? 私達は、年末から サンパウロ に来ております   大晦日は、年越しそばの代わりに、 一幸舎で ”…

  • 2024年もありがとうございました。

    2024年も無事に終わりそうです  今年もたくさん旅行しました。 ” ブラジル ” と   ” チリ南部 ” の旅行ばかりの中で、  初の   メキシコ旅行 …

  • 食パン焼けました。

    さっき食パン焼けました   これが今年最後かな   ここ最近、膨らみが足りない出来上がりが多かったです。 イースト菌も新しいはずなのに、なんでかな?と  今日…

  • Baquedano駅周辺の様子

    12月26日(木)の本日は、  美容室に出かけておりました  10月末にサンパウロの美容室でカラーリングをしたばかりだったけど、 なんでか最近色落ちが早くて・…

  • サンパウロ国際空港のLATAMラウンジ、再び♪

    前回の続きです。  11月2日(土) 人気レストラン Costela de Ouro を出た後は、地下鉄で ホテル に戻り、   フロントに預けていた荷物を受…

  • クリスマス早朝の町の様子 / 12月25日(水)

    Merry Christmas !    ¡ Feliz Navidad !  チリは現在、12月25日(水)の午後12時5分です。 南半球なので、クリスマス…

  • 人気レストラン / Costela de Ouro

    11月2日(土) 私達が向かったレストランは、 Costela de Ouro 好きな部位を好きなだけ食べさせてくれる、シュラスカリア。  またしても一番乗り…

  • レストラン Costela de Ouro までの道のり

    10/29~11/2のサンパウロ旅行記、急ぎます。  11月2日(土)は Santiago に戻る日。 と、その前に、 どうしても行ってみたかったレストランへ…

  • 高級焼き鳥店

    11月のサンパウロ旅行記、続けます。  11月1日(金)の夕食は、焼き鳥を食べに行きました。  コチラのお店、三回目の来店 となります。 どんなメニューがある…

  • イブイブの町を歩いたら・・

    12月23日(月)の本日、 いつものようにウォーキングついでに買い物へ出かけたら、  暑さでバテました💦( 南半球は季節は夏です )  まだ風があったから少し…

  • 露店ならではの搾りたてジュース

    ブラジルを旅行したら、飲みたくなる飲み物が二種類あります  一つは、ヤシの実ジュース  もう一つは、  露店ならではの、 搾りたてサトウキビジュース お店のセ…

  • 最近のはまりもの / Veteraga

    思い出した時に食べるもの、  Veteraga(ベデラーガ)=Beets(ビーツ)  日本では食べる機会があまりないんですが、 チリではスーパーに山積…

  • 高級寿司店のランチ

    2024年11月1日(金)  ボンヘチで買い物後は、 お寿司屋さんでランチをする為に Paraíso地区 へ戻りました🚇  こちらのお店は今回の旅行で二度目と…

  • ボンヘチ再び♪

    前回の続きです。  サンチアゴに美味しいパンを持って帰りたくて、 再びボンヘチ(韓国人街)へやって来ました(。・ω・。)ノ  目当てのベーカリーへ行く前に、い…

  • JARDIM DA LUZ を抜けて目指した所

    11月のサンパウロ旅行記の続きです。  ポルトガル語博物館見学後は、次の目的地へ行くために、 こちらの公園を通り抜けました。 JARDIM DA LUZ( ジ…

  • チリ、あるある / 第9弾

    久しぶりに当たりました💦 某所で買った豚ロース肉。 昨夜、一口カツにしたんですが、 一口食べて、  おえぇぇぇ💦  豚肉の、何て言うのかなー? 獣臭いにおいが…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、pelusaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
pelusaさん
ブログタイトル
cafe' y copa
フォロー
cafe' y copa

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用