5月の初旬に風邪をひいてて結構大変だったんですが、 また風邪っぽい症状が 鼻水&咳が止まらないー💦、みたいな。 冬はスモッグがひどいから、それに反応してる? …
ヤフーブログからこちらにお引越ししました。 南米チリ情報の他に、国内旅行の日記もつけています。 どうぞよろしくお願いいたします。
両替所に向かう途中に偶然見つけたカフェ 時 TOKI 用事を済ませた後に、入ってみました シンプルでスッキリしていて雰囲気がとても良かったです OPEN…
7月のブエノスアイレス旅行記、続けます。 前回は、アルゼンチンペソはチリでは両替出来ないってお話でした。 理由は ” 国の信用が低い ” から。 なので、…
7月27日(土)の本日は買い出しDAY。 パトロナート(韓国人街)に、お肉やパン、野菜を買いに出かけてました その時に目撃した光景なんですが、 女性三…
7月13日(土)から四泊五日でブエノス・アイレスへ行ってきました。 2006年から数えたら、7回目!? 新鮮味は全然ないんですが、何となくあの雰囲気が好きで行…
「 人体の不思議展 」がチリで開催されていました。 期間は6月15日~9月15日まで。 先日地下鉄に乗った時に知りました。 この展覧会、大昔に行った事があ…
7月23日(火)の本日は、 久しぶりにセントロへ行ってきました。 パトロナート(韓国人街)でパンを買って、 久しぶりに、 Mercado Central(…
5月のチリ南部旅行記の続きです。 5月31日(金) この日はSantiagoに戻る日。 荷物をまとめたら、朝食をとりにレストランへ 朝食はいたってシンプ…
7月17日(水)の昨日戻りました。 なんだかいろいろとあった旅行でしたが、 新たな所へ行けたりして、まー、それなりに楽しかったです。 もう7回目ですからね💦 …
7月13日(土)からブエノスアイレスに来てまーす! 前回が2022年10月だから、一年九ヶ月ぶりです。 ブエノス旅行は7度目なんですが、 冬のブエノスは…
前回の続きです。 食後は、時間もまだ早かったので港まで歩きに行きました。 時間が早いって、まだ18時30分頃なんだけど、 もう、寝てる(笑)しかも段ボールの…
前回の続きです。 「いつもの・・・」シリーズ(?)を続けております。 5月30日(木)の夕食に話は飛びます。 今回は、新たな観光地には行きませんでした。 た…
前回の続きです。 5月29日(水)の夕食は、 ホテルのレストラン Las Araucanas へ行きました。 Chiloe島でも、行くレストランってもう決ま…
5月のチリ南部旅行記、続けます。 5月29日(水) 午前8時15分頃の朝焼けです 朝食を済ませたら、夫様はおでかけに 私は、部屋に掃除が入るのを見届け…
雑貨部屋の整理をしていたら、 紙袋に入れたままのスタバのマグカップなどを見つけた💦 メキシコ旅行時に買った、スタバのマグとドクロのお人形です。 忘れちゃいけな…
食べたいものは自分で作らないと食べれないチリ。 海老クリームコロッケが食べたくなったので、 作りました(。・ω・。)ノ チリはジャガイモは美味しい国なので、…
前回の続きです。 5月28日(火)は、プエルト・バラスからチロエ島のカストロに移動 途中、バケツをひっくり返したような雨がすごかったですが、 ホテルに到…
前回の続きです。 5月28日(火)☁ 朝食を終えたら、 夫様の用事が終わるまで、私はぶらっと町に出かけました チリの5月は冬です。 冬の南は雨ばっかり …
プエルト・バラスでは、Hotel SOLACE が定宿になってる私達。 以前は、湖畔前にある ラディソンホテル だったけど、オーナーが変わったようで、ホテル…
今年5月のチリ南部旅行記、続けます。 チリ南部( プエルト・モン、プエルト・バラス、チロエ島 )は、 2006年以来・・・もう何回訪れたかわからない。 たま…
昨日から夫様はチリ南部へご出張。 今週、お弁当を作らなくていいのでとても楽! そんな本日、 美容室へ行ってきました(。・ω・。)ノ いつものように、地下鉄利…
「ブログリーダー」を活用して、pelusaさんをフォローしませんか?
5月の初旬に風邪をひいてて結構大変だったんですが、 また風邪っぽい症状が 鼻水&咳が止まらないー💦、みたいな。 冬はスモッグがひどいから、それに反応してる? …
前回の続きです。 教会内部をご紹介します。 正面玄関を入ると、 真ん中にもう一枚扉があります。 ステンドグラスの扉で、デザインが素敵でした この、「 聖…
3月のオウロプレット ( OuroPreto ) 旅行記、続けます。 3月15日(土) この日は午前9時のガイドさんの迎えで、教会見学に出かけました。 こう…
6月29日(日)の本日は大統領予備選挙(第1回目)でした。 四人の候補者(男性二人、女性二人)の中から一人を選ぶのです。 今回の投票は任意だったけど、 知人達…
昨日から イカゲーム 3 を鑑賞してます 入り込めたら一気見して、昨日で見終わっているんだけど、 なかなか入り込めません💦 やっぱり、Part1 には…
6月19日(木)から四泊五日でサンパウロを旅行していたわけですが、 連日、10,000歩以上歩いたお陰で、 腰をちょっと痛めました💦 ちなみに歩数はこんな感じ…
6月22日(日)の本日、 アベニーダパウリスタでパレードが開催されていました この日に合わせて旅行の日程を組んだわけじゃないです(笑) 偶然でした …
またサンパウロに来てます。目的は、食事と美容室。昨夜は美味しいものを飲み食いし過ぎて、ホテルの部屋で動けなくなってました💦チリでは殆ど外食しないので、思いっき…
3月のオウロプレット( OuroPreto )旅行記、続けます。 3月15日(土)☁/☀ 午前7時頃の町の様子です ご覧のとおり山の中なので、 車の騒音…
ここ数日サンチアゴはお天気が良くないです。 ☂ ☁ ☂ ☁ なので、家の中を満喫なんですが・・・ とうとう、はまってしまいました。 始めると他が手につかなくな…
6月14日(土)の本日は買い出しDAY。 今日も、パトロナート(韓国人街)やビタクラ方面に車で出かけました。 ここ数日で気温が一気に下がり、山では雪も降った…
前回の続きです。 食後は、夜の繁華街を散策せずにホテルに戻る事に。 散策したくても山(坂の町)だからアップダウンが激しいわけですよ。 疲れている上にアルコー…
3月のオウロプレット( OuroPreto )旅行記、続けます。 3月14日(金)の夕食は、LE CHALET という、 チーズフォンデュが売りのレスト…
写真は、本日の午前6時半頃の外の様子です 急激に気温が低下したので、霧が発生してました。 雨じゃなくて霧ですからね。 本日も歩いてきました (。・ω・。)…
今日も良いお天気で、 気温も 9℃/23℃ と日中は暖かい Santiago です。 しかし、明日から気温がグッと下がるようですね。 しかも、明後日の木曜日は…
前回の続きです。 3月14日(金)の夕食は、セントロに出かけました。 夜の7時だったし、疲れていたからホテルのレストランで済ませる事も考えたけど、 夜の町…
前回の続きです。 たぶん、きっと、もう行かない所だろうから、 ここぞとばかりに写真をたくさん撮りました オウロプレットは、治安がそんなに悪い所ではないので…
オウロプレット ( OuroPreto ) 旅行記の続きです。 3月14日(金)☀ オウロプレットでは、 HOTEL LUXOR に二泊しました。 この…
毎週土日は買い出しDAY。 パトロナートやビタクラ方面に車で出かけてきました まずはパトロナートなんですが、 中国屋さんがこんなことになってました シャ…
6月5日(木)の本日も、歩いてきました(。・ω・。)ノ 6月5日と言えば・・・ 「 6/5 巨大地震が来る 運命の日まであと〇日! 」 とかっていうタイト…
食べたいものは自分で作らないと食べれないチリ。 海老クリームコロッケが食べたくなったので、 作りました(。・ω・。)ノ チリはジャガイモは美味しい国なので、…
前回の続きです。 5月28日(火)は、プエルト・バラスからチロエ島のカストロに移動 途中、バケツをひっくり返したような雨がすごかったですが、 ホテルに到…
前回の続きです。 5月28日(火)☁ 朝食を終えたら、 夫様の用事が終わるまで、私はぶらっと町に出かけました チリの5月は冬です。 冬の南は雨ばっかり …
プエルト・バラスでは、Hotel SOLACE が定宿になってる私達。 以前は、湖畔前にある ラディソンホテル だったけど、オーナーが変わったようで、ホテル…
今年5月のチリ南部旅行記、続けます。 チリ南部( プエルト・モン、プエルト・バラス、チロエ島 )は、 2006年以来・・・もう何回訪れたかわからない。 たま…
昨日から夫様はチリ南部へご出張。 今週、お弁当を作らなくていいのでとても楽! そんな本日、 美容室へ行ってきました(。・ω・。)ノ いつものように、地下鉄利…
土曜日は、だいたいいつもパトロナート(韓国人街)に買いだしに出かけます 今日はそのついでに、サンタルシア方面にある和菓子屋さんへも行きました。 チリは今日は祝…
2023年9月19日(火) この日の夕食は、 ホテルすぐ側の、 Garota de Copacabana へ行きました。 Garotaといえば、四ヶ月前の5月…
2023年9月のRio de Janeiro 旅行記の続きです。 ドゥケ・デ・カシアス砦見学後は、夫様おまちかねの Lunch リオのイタリアン、DA B…
ここ最近、目新しい物で美味しかった物。 まずは、写真のお肉(BABY BACK RIBS)。 ダメもとで買ってみたら、 意外と美味しかったですヾ( ̄∀ ̄*)…
前回の続きです。 景色の写真を撮りながら歩いていたら、 ん? 何かいる おおお~ 強面だけど可愛いお猿さんが、のび~~~ってなってました 警戒心ゼロで…
間があいてしまいましたが、 去年 9月 の Rio de Janeiro 旅行記が途中なので、 続けます。 2023年9月19日(火)は、お初な所を観光をし…
6月21日(金)の本日、Santiagoは雨 来週の火曜日位まで続く模様。 ま、冬はこんな感じだから仕方ないです。 そんな雨続きなSantiagoですが、昨…
メキシコ旅行最終日に何かに ” 大当たり ” した、わたくし。 疲れもあるだろうから、数日ゆっくりしてればきっと治る。 って、思ってたんですけど、 一週間経っ…
空港到着後は、チェックインを済ませ、LATAMのラウンジへ。 普段ならもっと写真を撮ってる私ですが、 チリのラウンジよりも地味だったのと、お腹の不調でテンシ…
5月5日(日) この日はサンチアゴに戻る日。 前日からのお腹の不調は相変わらず。 だけど、お手洗いへ行かない間は大丈夫なのと、 腹痛がないのが幸いでした。 で…
5月4日(土)、メキシコ最後の夜は、 魚料理を食べに行きました。 お店の名前は ” 川辺 ” 。 ホテルからは、Uberを使いました 日本を思わせるような…
博物館見学後は、 ホテルに戻りながら、” すき家 ” を目指しました わ~w( ̄o ̄)w 大きな教会 ⛪ これは見学したいと、教会の入り口辺りまで入った…