今日 (5/18) からストーブを出しました チリの季節は ” 秋 ” です🍂 南半球の季節は日本とは逆です。 寒い中、毎年恒例のマラソン大会が開催され…
ヤフーブログからこちらにお引越ししました。 南米チリ情報の他に、国内旅行の日記もつけています。 どうぞよろしくお願いいたします。
「ブログリーダー」を活用して、pelusaさんをフォローしませんか?
今日 (5/18) からストーブを出しました チリの季節は ” 秋 ” です🍂 南半球の季節は日本とは逆です。 寒い中、毎年恒例のマラソン大会が開催され…
前回の続きです、じゃんじゃん続けます。 教会に向かって、坂を上ってる途中に撮った一枚 コンゴーニャスの町 メジャーな観光地ではないけど、次回があれば町を歩…
” コンゴーニャスの世界遺産の教会 ” の続きです。 チリ チリ アレイジャジーニョ、二つ目の作品は、 ゲッセマネの祈り( Agonia no Horto…
風邪をひいて、一週間まるまる家の中に閉じ籠っていた時、 Netflix三昧しておりました その時に見つけた昔のドラマ、 …
” コンゴーニャスの世界遺産の教会 ” の続きです。 教会の敷地内には、7つの礼拝堂があります。 その一つ一つに、アレイジャジーニョ晩年の代表作、 キリスト…
今週からウォーキングを再開しました 先週は風邪でダウンしていた私でしたが、ようやく治りました。 約2週間かかりましたね、長かったなー で、私に風邪を移した夫…
前回の続きです。 昼食を終えた後は、 コンゴーニャスにある、世界遺産の教会を目指しました。 目指した教会は、 ボン・ジェズス・ド・コンゴーニャス聖堂…
前回の続きです。 Belo Horizonte から二時間ぐらいで到着するはずだった Ouro Preto (金鉱の町)。 途中ハプニングがあって二時間も時…
Belo Horizonte 旅行記の続きです。 3月14日(金) 朝のベロオリゾンテ散策後は、 オウロプレット(金鉱の町)へ出発の為、ホテルに戻りました …
先日、ウォーキングに出かけた際に撮った写真 バス停のデコレーションがまた変わっていました 今度は、ミッションインポッシブルの宣伝で、 爆弾バージョン💣…
Belo Horizonte旅行記の続きです。 メルカード(市場)見学後は、教会見学に出かけました メルカードから徒歩20分くらい 教会名は、 B…
今朝6時頃の外の様子 まだ真っ暗の上、濃霧で遠くの景色が見えません で、2時間後の8時頃。 放射冷却も重なって、真っ白にヾ(・ω・o)ノ 車を運…
本日早朝、バルセロナから無事に夫様が戻りましたヾ(・ω・o)ノ 一週間、早かったなー 私、風邪ひいて一歩も外に出れませんでした💦 運動不足が気になって歩き…
前回の続きです。 ベロオリゾンテのメルカードは、 生鮮品よりもどちらかというと、 チーズとか蜂蜜、雑貨、グロッサリー系が多かったように思います。 そんな中見…
Belo Horizonte旅行記の続きです。 3月14日(金) 朝の Belo Horizonte 散策後は、メルカード(市場)の開店を待ちました。 8…
夫様は現在バルセロナに出張中。 ちょうど風邪が治った頃に出かけていきました。 よかった、よかった なんですが、 その風邪、私に移りました(-_-) 久しぶ…
前回の続きです。 ホテルで朝食を済ませたら、朝の Belo Horizonte を散策 7時頃の町の様子です ” Belo Horizonte ” の…
前回の続きです。 3月14日(金)朝6時頃の部屋からの眺め。 サンパウロのホテル、Blue Tree Premium Paulista からの眺めと似てる~…
前回の続きです。 3月13日(木)の夕食は、夜の町に繰り出しました。 午後8時頃の繁華街の様子です。 割と大賑わいでした。 雰囲気が良いBARやレストラ…
前回の続きです。 ベロ・オリゾンテでは、 Transamerica に宿泊しました。 いまどき珍しく不便なホテルだと思いました。 辛口コメントしかないんで…
前回の続きです。 🌵 メトロポリタン大聖堂見学後は、一旦ホテルに戻って休憩し、 その後、夕食を摂るために再度出かけました。 目指したのは、Cuauhtemo…
メトロポリタン大聖堂周辺で見かけた鳩 山鳩っぽい感じ 山鳩だよね? 小柄だし。 メキシコは標高が高い(2,240m)からかな? 警戒心が強いイメージ…
前回の続きです。 🌵 奥に見えるのが主祭壇です 大きくて立派な祭壇でした 人が多くてうまく撮れませんでしたが、ショート動画を。 大きさがわかるかな? …
前回の続きです。 🌵 昼食後はメトロポリタン大聖堂を見学 メキシコにある全ての教会を統括する施設で、 アステカ文明の神殿の上に建てられています。 幅59m…
前回の続きです。 🌵 昼食を終え、ソカロ広場に戻る途中に撮った一枚 ビルの二階に人が見えますよね 全員客引きの人達です このビルの下を通ると、上から…
前回の続きです。 🌵 ソカロ広場に行ったついでに、 メトロポリタン大聖堂を見学しようとしてたんですが、 ちょうどお昼を回っていたので、先に昼食を摂る事に。 …
前回の続きです。 🌵 部屋で少し睡眠をとった後は、町に出かけました。 私達の部屋は二階だったので、 この素敵な階段を利用してました この時の時間は12時…
前回の続きです。 🌵 ホテルの部屋はこんな感じです タイプは DELUXE KING DOUBLE で、広さは430sqft。 天井も高くて(約4㍍)、広…
前回の続きです。 🌵 ホテルがどこにあるかわからず、周辺をグルっと回った私達ですが、 無事、見つけました。 エントランスは小さいですが、一歩中に入ってびっくり…
前回の続きです。 到着ゲートを出たら、タクシーのカウンターを探しました。 その途中で見つけたスタバ メキシコのマグカップ、12種類もあるんですね~ …
5月の MexicoCity 旅行記、続けます。 🌵 今回の旅は、行きも帰りもビジネス利用でした SantiagoからMexicoCityまでのフライトは…
メキシコ旅行記、始めます。 4月30日(火) 23時10分発のメキシコ行き直行便に乗るため、 20時15分のタクシーの迎えで空港に向かいました。 ブー…
チリのマックにも、ようやく エッグマフィン が登場しました。 しかし、世界でお馴染みのエッグマフィンとは 全然 違います エッグは目玉焼きではなく卵焼きだ…
昨日のSantiagoは風が強い上に雨とアラレが降って、 とても寒かったです。 夕飯の支度をしていたら停電にもなりました。 久しぶりの停電に、ちょっとあたふた…
四泊六日の旅から戻って参りました。 さっき、サンチアゴ空港での入国審査時、 ラブの子(検疫探知犬)が私にまとわりついて、 なもんで、手荷物のチェックをされた…
日本がGWなので、私達もちょっと旅行してます(。・ω・。)ノお初な国、メキシコに来て今日で三日目でごさいます。気温15℃/31℃。暑さにバテながらも毎日あちこ…
3月30日(土) この日はSantiagoへ帰る日。 あいにくの雨・・・なんですが、南の午前中はだいたいいつもこんな感じです。 朝食をしっかりとって、帰る…
前回の続きです。 食後は、夜のセントロを散策 自由なワンコ達 火事で全焼した中国雑貨店。 いつも外から見るだけで、一歩も入った事がありませんでした…
前回の続きです。 ビーチ見学後はプエルト・バラスに戻ります まずはカーフェリー乗り場へ GoGo~ チロエ島からカーフェリーに乗って、プエルト・モン…
前回の続きです。じゃんじゃん続けてます。 時間もあったので、 再度、写真↓のビーチを目指してみました 走れば走るほど、 海から遠ざかっていく~(笑) …