「Re start もう一度ここから始めよう」 このブログは今、動き始めた方・これから動き始めようとしている方にちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものです。
こんばんは。横山範葛(よこやまのりかず)です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 ここ数日寒くなってきました。 いかがお過ごしでしょうか。 そして、2019年11月はどんな1ヶ月だったでしたか? 今夜、少しでもお時間ある方は身体も心も休めながら振り返ってみてはいかがでしょうか。 あと、いつもお伝えしている「毎日ノート」を見返してみる時間も。 11月3日は何をしていたでしょうか? そして、その日の夜はどんな振り返りをしたでしょ…
【昔は自然と笑えなかったことも。ふと、あるバイトの面接のことを思い出す】
このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝、ふと、自分自身のことを思い出す時間を作ることができました。 最近、撮ったり、撮ったものをいただいたりする写真の整理をしていました。 そして、思ったこと。 よく、自分の顔が写っているな。ラジオ(ゆめのたね放送局 Re start もう一度ここから始めよう)を始めてから毎週のように放送告知をすることもあり、ゲストの方と写真をUPするようになりました。 実はちょっと前まで自分の姿を写真でも…
おはようございます。 横山範葛(よこやまのりかず)です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがでしたか? 久しぶりに眩しい朝日とともに目覚めました。 そして、寒い。 今シーズン、最も冷え込みを感じたかもしれません。 11月もまもなく終わり。 そろそろ季節は冬ですね。 季節の変わり目ということもあり、新たなところへ進まれる方もきっといらっしゃると思います。 一つの決断。 自分で決めた事。 その決断を通して新…
おはようございます。横山範葛(よこやまのりかず)です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがでしたか? 最近、ちょっとした違いや変化・兆しに意識を向けるようにしています。 わかりやすいところでは体調。 「あっ、風邪を引きそう」とか「疲れが溜まってきた」など。 そこですぐに対応できるのか、気づかずに流してしまうのか。 それは気になったことを小さいところで改善するのか大事になって取り組むのか大きく変わってくる…
おはようございます。横山範葛(よこやまのりかず)です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがでしたか? 日の出が遅いなと感じる方もきっといらっしゃるのではないでしょうか。 タイトルから。 「やっぱり期待は機能しない」 5日前に【期待は機能しない】 とブログで書きました。 ついつい人や社会や何かに期待をしてしまうことありませんか? 「こうなってくれたらいいな」 とか 「誰かがやってくれないかな」 など。 こち…
こんばんは。 横山範葛(よこやまのりかず)です。 フリートークの時間。 思ったままを徒然に。 今日の午前中、そんなに街は寒くなかったものの、 「あったまりたい」 と浮かんできました。 移動中。 「あとで、ごはんを食べればいいやん」と頭では考えるものの、身体も心もちょっと小休止を求めていました。 素直に「はい」。 自分が自分に対して「はい」。 前から気になっていたお店が「モーニングプレート」を出していることを知り、お店に入店。 自家製パンにベーコンや目玉焼きなどシンプルなセットにコーヒーとスープがついたものでした。 朝、お腹にいれるにはちょうどいいぐらいです。 ちょっと一息。 動き出してまだ1時…
おはようございます。 横山範葛(よこやまのりかず)です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはどうでしたか? 曇り空ということもあり、少し外は普段よりも暗く感じました。 晴れたり雨だったりと日夜変化します。 当たり前の話かもしれませんが。 それは自分自身に置き換えても一緒。 スムーズな時もあればぶつかることも。 それは人を介しての何かのやり取りもあれば、ただただ単に自分自身と向き合って感じることも。 そして、直…
【ラジオ収録 ゲストに「子育てカウンセラー協会 大阪茨木前田支部支部長」前田真理さん 前田綺音(あやね)さん 前田陽那汰(ひなた)君 をお迎えしました(放送日 12/14 12/21)】
こんにちは。横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 昨日は収録日でした。 6/1(土) 、6/8(土) と出演をしていただいた「子育てカウンセラー協会 大阪茨木前田支部支部長」前田真理さんに半年ぶりに来ていただきました。 そして、2本分(12/14・12/21)の収録だったのですががそのうちの1本分(12/21)にお子様の前田綺音(あやね)さん、前田陽那汰(ひなた)君にも入っていただきお話をしていただきました。 12/14(土)の放送分はまず前半で、茨木市で開設をされている「みんなのほっっとルーム」をはじめられて約…
おはようございます。 横山範葛(よこやまのりかず)です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはどうでしたか? 雨予報だと思って起きてみると太陽の光を感じるところから始まりました。 予報はあくまでも予報。 今、この瞬間に感じるままが大切ですね。 週明けの月曜日、今はどんなお気持ちですか。 11月も最終週。 やりたいと思っていたことややりそびれたことなど、ちょっと自分自身に問うてみてください。 「あっ、あった」 と…
おはようございます。横山範葛(よこやまのりかず)です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはどうでしたか? 夜明け前の朝、動き始めました。 少し、外を歩いていました。 数日前に比べると暖かく感じました。 そんな何気ない日常からの体感。 当たり前のことかもしれませんが、同じエリアに住んでいても日々刻刻と変化をし続けています。 もしかすると同じように思えることも気温や湿度の違い、太陽の照り付ける強弱もあるでしょうし、…
おはようございます。 横山範葛(よこやまのりかず)です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはどうでしたか? また、毎週放送をしているゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただいた方もいらっしゃるかもしれません。 コーチ・カウンセラー・ヒーラー森元気さんのお話はいかがだったでしょうか。 「第三者の存在の重要さ」というトークテーマで30分話をしていただきました。 日常でもRe s…
おはようございます。横山範葛(よこやまのりかず)です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはどうでしたか? タイトルから。 「期待は機能しない」 ここ数年、よく耳にするフレーズです。 誰かに対して 「こうあってほしいな」 とか 「こうなったらいいのに」 などつい周りに期待をしてしまうことってありませんか? そして、その期待通りになることもたまにはあるかもしれないものの、思った通りにならず 「あ~あ・・・」 としょ…
【11/23(土) ゲストにコーチ・カウンセラー・ヒーラー 森元気さんをお迎えしました。トークテーマは「第三者の存在の重要さ」】
こんばんは。横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 11/23(土)の放送はゲストにコーチ・カウンセラー・ヒーラーの森元気さんをお迎えしました。 2016年1月以降、私自身のRe startにも大きく関わってくださっている森元気さん。 動き始め頃から変化を続ける今、現在進行形でサポートを受けています。 今、この番組名にある「Re start もう一度ここから始めよう」の通り、私自身がこの思いを大切に生きています。さらに、その思いをサポートというかたちで、人に関わらせていただく機会を持つ中で、あらためて感じた部分を今…
おはようございます。 横山範葛(よこやまのりかず)です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがでしたか? 寒い。 冬が間近にやってきている。 毛布が欲しい・・・。 きっと季節が進むことで感じることも使う言葉も変わってきていると思います。 11月も下旬となりました。 2019年のまとめをそろそろやり始める方もいらっしゃるかもしれません。 パーソナリティをしているゆめのたね放送局の収録も12月放送分の収録をして…
【1年間毎日コツコツとブログを書き続けて今日で2年目に入りました】
こんにちは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日からまた寒くなりました。 お身体の調子はいかがでしょうか。 寒暖差もあり、体調管理もやりづらいかもしれませんが、十分にお気をつけください。 この『Re start 「もう一度ここから始める」と決めたあなたとともに歩み続けるブログ』を書き始めてから今日でちょうど2年目に入りました。 2018年11月20日にスタート。 「自分らしく生きる」という部分から「Re sta…
こんばんは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 この時間になって一気に冷え込みはじめました。 街中を歩いていても紅葉が見ごろになり、ふと色んな感情が浮かび上がってきます。 目の前に広がる景色。 「きれい」 「鮮やか」 「静かなひととき」 etc 人それぞれに見え方、感じ方、聞こえるものも違ってくると思います。 それを受け取る私ってどうなんでしょうか。 そのままをただ受け取れる。 その素直さが私は何かを動かすにして…
【ラジオ収録 ゲストに「en活コーディネーター」岸本怜子さんをお迎えしました(放送日 12/7)】
こんにちは。横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 昨日は収録日でした。 5/25にも出演をしていただきました「en活コーディネーター」の岸本怜子さんをゲストにお迎えしました。 今回は2019年の振り返りという内容でした。 en活コーディネーターとして本格的に活動を始められたこの半年の動きについてまずはお話をいただいています。 終活というキーワードとともにそこまでの道のりを含めたサポートをご縁という切り口から活動としてされています。 30代・40代というもしかすると「終活」という部分とは縁遠く感じる人にとっても家族…
こんにちは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 Re startする時だけに限らず、どんな時でも身体が万全であってこそ動けるということがあります。 心が充実、満たされているからこそ突き進めることがあります。 今、この瞬間を乗り切ればいいという話ではなくて、続けていくことで未来を作っていく。 この瞬間を点だけに終わらせないで、線に。 積み重ねて、自らで切り開く線に。 「今日もここから」「今、ここから」 いつでもここ…
おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日の目覚めはいかがでしたか? めっちゃ明るい空から。 いい天気。 ちょっと寒いけれど。 最近、私の周りで体調を崩している人が急増中。 私自身は意識的にケアをしているものの早寝早起きを心掛けて、今日も朝から動き始めています。 タイトルから。 「何度でも何度でも。本当の何度でもここから始められる」 写真のように陽気な姿でこの前も飲んでいました。 ただ、3年、…
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはどうでしたか? 不思議なもので朝の冷え込みも少しずつ身体が慣れてくると対応できます。 昨日も少し寒くなりましたが対応をしていると違いますね。 準備次第で違うなと思いました。 日々、この時期は季節が進むのを実感します。 昨日は巨大なクリスマスツリーが点灯している姿を目にしました。 この時期は変化がわかりやすいかもしれません。 そして、その中でまた色…
【11/16(土) ゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」は一人語り。テーマはラジオ4年目突入「私にとってのRe start とは」】
こんにちは。横山範葛(よこやまのりかず)です。 いつもゆめのたね放送局関西チャンネル「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 明日11/16(土)は一人語り。 前番組のスタートが2016年11月でした。 あれから4年目に突入ということで、これまでの振り返りとともにあらためて「Re start」とはという話を30分しています。 前番組はゲストの方もお招きをしていましたが、ある種の情報発信を主に意識してラジオで話をしてきました。 そして、「Re start もう一度ここから始めよう」とこの4月にから私の中での新たなラジオの始まりとなり、平成から令和に変わ…
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日の目覚めはいかがでしたか。 冷え込みを感じる朝。 季節がさらに進んだのを実感しました。 ほんの少しの時間でしたが外に出て、外気をそのまま身体で受け取りました。 季節も変わる。 きっと、生活にも変化がでてきていると思います。 秋から冬に近づくにつれて、服装も変わってくるはずです。 服を1枚増やすかどうかで気温や寒さの対策にもなりますし、温かさがまた心を和らげ…
【新しい動きの中でもし自分自身が偽っていることに気づいたなら一度立ち返ってみる】
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 Re start もう一度ここから始めよう。 新しい動きの中での日々のちょっとした出来事との遭遇。 時には想像していなかったこととの直面もあるかもしれません。 今までの自分自身と新たな価値や変化に触れる時間。 それは器の広がりを実感しつつ前へ前へと進まれるということもあるかもしれません。 そんな時、 「あっ、何か違うかも」 とか 「これ、前にも経験をしたパタ…
【「Re start」の時こそより心身のケアを大切に。兆しや違和感は一度立ち返えるサインかも】
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 Re start もう一度ここから始めよう。 新しいことを始めた時、行きつく先の地図も自分自身で作って行きながらの日々かもしれません。まだ見ぬ先を手探りで、一歩一歩と進んで行く。 もしかするとほんのちょっとの距離であったとしても 「時間や労力を費やしているな」 とこれまでの日々との比較で感じる方もいらっしゃるかもしれません。 ただ、それは当たり前と言っていい…
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがでしたか? 今日は久々に朝のカフェへ。 また、この生活が始まりました。 自分自身の中でも新しい動きをここから作って行きたいこともあり、少しずつでも朝の時間の使い方に変化をつけるようにしています。 夏場は中々起きられませんでした。 外は明るくてあたたかい気候にも関わらず。 それを少しずつ夜型から朝型に戻していったことで、私自身の生活に少しずつ…
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 本格的に週が始まる月曜日、 今朝の目覚めはいかがでしたか。 秋深まる毎日で、気温差も感じるようになってきました。 この秋から新しく始めたことやRe startさせたことがある方にとって、これまでとは違う刺激であったり時間の使い方をされていると想像します。 どんな日々を送られているでしょうか? 何かこれから未来につながるご縁やきっかけを得た方もいらっしゃったの…
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがだったでしょうか。昨夜からそれほど気温が下がっていないようで、窓を開けて室内に入ってくる風が適温の心地よい風に感じました。 今日もこのブログを朝の用事を済ませた後に書いています。 今、大切にしている朝のひととき。 家の中もそうですが、外も窓を開けても静けさを感じるひととき。 ゆっくりと休んだ後の朝、フレッシュな身体。 心も穏やか。 思ったこ…
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはいかがだったでしょうか。 私の中で活動のベースになっている「Re start もう一度ここから始めよう」。今、思いの中に湧いてくるもの。ずっと頭の中にあり続けるもののあえて見ないフリをして来た心の本音。それを一つひとつ言葉にしたり、動かしていこうというものです。 早い遅いもなく、まさに今、この瞬間の素直な感情を大切にしています。 今を良くしたい…
【11/9(土) ゲストに心と身体のリラクゼーションサロン 「アルコバレ-ノ」オーナーセラピスト& ゆめのたね放送局パーソナリティ 八寿絵さんをお迎えしました】
おはようございます。 横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 明日朝(7:30~8:00)の放送はゲストに心と身体のリラクゼーションサロン 「アルコバレ-ノ」オーナーセラピスト ゆめのたね放送局パーソナリティ 八寿絵さんをお迎えしました。 詳しくはこちらのホームページから。 あなた色を見つけるサロン「アルコバレーノ」 パーソナリティ仲間であり、同じ時期に放送を始めた同期の八寿絵さん。木曜日22時30分~23時 関西チャンネル「愛のかけ橋・Arcobaleno」です。 今回、前半ではサロンのお話やお仕事のことをまずお…
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 朝の目覚めはいかがでしょうか。 今朝も夜明け前にスタートしました。 この静かな時、集中ができて好きです。 ふと、自分のターニングポイントとなる時期のことを思い出していました。 当時のその時の感情や思い、これからの姿を想像することもあれば、一方で、今、この瞬間にあった不安も。 動き始めだったそのターニングポイントの頃は希望もあったものの、不安がいつも付きまとう…
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 季節が寒くなるにつれ、早起きができるようになってきました。 まだ、窓から外の景色を見ても、ほんのり空が明るくなっているだけで夜明け前と行ったところです。 今日の目覚めはいかがだったでしょうか。 霜が降りたり、どこかで初雪の話を耳にしたり、街では早くもクリスマスツリーやイルミネーションの話題など、もう冬本番を見据えての動きとなってきています。 そんな中での今日。…
こんばんは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 朝晩だいぶ冷え込むようになってきました。 今朝は霜が降りているのを見て、あらためて季節が進んだなと思いました。 タイトルから。 「浮かんできた素直なあなたの思いを大切にしてほしい」 最近、色んな方とお話をしていて感じるところです。 置かれた状況や環境など人それぞれに葛藤をしていたり、直面していることがあると思います。 私自身でももちろん。 その中で一つひとつ決めて、…
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはどうでしたか? 久しぶりに4時台起床。 朝風呂にはじまり、今日の動きを色々と思い浮かべて、今から動き始めます。 最近、色々とやりとりをさせていただくことが増えました。 関わらせていただけることに本当に感謝です。 未来への希望と今、まさにこの瞬間の葛藤。 色んな気持ちが交錯する、そんな時の積み重ねが誰にもあると思います。 心は行きつ戻りつ。そして、…
【2019年11月版 今、ここから動き始めてあなたの「やり切る」をサポート(2019年中に思いをかたちにするための対話を通じた個人サポート)】
【もう一度ここから始めるあなたとともに、今から動き出して、一つひとつやることを明確にして、2019年中に思いをかたちにする対話を通じた個人サポート(そして、2020年を自分らしく迎える)】 2020年を迎えるまでに、今の思いを一つでもカタチにしていきたい。今、もう一度、ここから始めたい。「Re start」をするなら、今から・・・。こんな思いを今、お持ちでしたらごいっしょさせていただき、あなたのお力になれるかもしれません。 「Re start もう一度ここから始めよう」 ここから自分と向き合い、望む方へ物事を動かして行きたいという方にサポートのご提案です。 「やりたいことはあるけれど、自分には…
【150日後は春、桜満開の季節。あなたは何をしていますか?】
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはどうでしたか? 窓を開けると風の冷たさを感じるものの日差しが心地よい始まりでした。 今から秋がより深まる時期。 そして、そのあとは冬。 11月に入って、ちらほらとイルミネーションの話も出ています。 季節をどんどん先取り。 秋、冬を越せばまた再び春へ。 桜咲く春。 町中がまたあたたかな光で照らされて、また始まりを感じさせてくれる時期です。 今日から…
おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝の目覚めはどうでしたか? 最近、また、早起きができるようになり、5時台から動いています。 きっとこれもペースなんでしょうね。 いろんなあさ。 「気持ちの良い朝!」 「秋風心地よい朝!」 となる方もいれば 「はじまちゃたよ・・・」 「今日、本番だな」 となる方もきっと様々かもしれませんね。 自分も日によって、色んな感情があり。 喜怒哀楽様々混じり合って、晴…
【11/2(土) ゲストに一般社団法人日本フリーランスウーマン協会 代表理事 長谷川徳子さんをお迎えしました】
こんにちは。横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 明日朝(7:30~8:00)の放送はゲストに一般社団法人日本フリーランスウーマン協会代表理事ちいクラオーガナイザー方眼ノートトレーナー長谷川徳子さんをお迎えしました。 この番組がリニューアル後すぐの4/20(土)の放送回でも出演をしていただきました。 前回は11/30(土)に2回目を迎える「松原地域クラウド交流会」の初開催前で、その開催への思いを30分お聞きしました。 そして、今回はこの12月までの2つのイベントへの意気込みとともにお話をいただいています。 前半で…
「ブログリーダー」を活用して、もう一度ここから始めようさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。