chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Re start  「もう一度ここから始める」と決めたあなたとともに歩み続けるブログ https://jibunrashikuikirujinsei.hatenablog.com/

「Re start もう一度ここから始めよう」 このブログは今、動き始めた方・これから動き始めようとしている方にちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものです。

もう一度ここから始めよう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/19

arrow_drop_down
  • 【10月はどんな1ヶ月でしたか?】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日の目覚めはいかがですか? 朝焼けは見られず、曇り空からの始まりです。 そして、街はハロウィンで賑わいそうですね。 今日で10月が終わります。 どんな1ヶ月だったでしょうか? 季節の変わり目を感じられる1ヶ月で、時には日差しが強く 「まだまだ暑いな」 と思わせる日がある一方で、数日前は雨も合わさり 「寒い。ネックウォーマーが欲しい」 と感じる場面もありました…

  • 【もう9時になっちゃうよ・・・】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝は昨日と打って変わっていいお天気。 朝日とともに青空広がっています。 そんな思いと裏腹にもう9時・・・。 「もう9時になっちゃうたよ」 と思う方もいるかもしれませんね。 天気が良い方がより早めに動けていた時とそうでない時の違いを感じられるかもしれません。 自分はもうすぐスタートします。 ただ、そんな日もあっていいと思います。 今、ここからどうしていくか…

  • 【ラジオ収録 ゲストにコーチ・カウンセラー・ヒーラー 森元気さんをお迎えしました(放送日 11/23)】

    こんにちは。横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 昨日は収録日でした。 以前の番組へは何度も出ていただきましたが、今の番組名になって以降では初めての出演となったコーチ・カウンセラー・ヒーラーである森元気さん。 2016年1月以降の自分自身のRe startにも大きく関わってくださっている方で、動き始めの最初の頃から変化を続ける今までサポートを受けています。 今、この番組名にある「Re start もう一度ここから始めよう」の通り、私自身がこの思いを大切に生きています。 さらに、その思いをサポートというかたちで、人…

  • 【今日からまたRe start】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日の目覚めはいかがだったでしょうか。 まさに秋晴れ。 週が本格的に始まる月曜日、ここから動き出す方にとっては幸先のよい環境が整っているようにも感じました。 昨日までの歩み。 また、今日から新たに動かしていきたいこと。 小さく始めたことをちょっと範囲を広げていくこともあれば、軌道修正をして、また動き出すことなど人によっては様々だと思います。 一人ひとりの始まり…

  • 【何がきっかけで人生が変わっていくかはわからない】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 日曜日の朝、目覚めはいかただったでしょうか。 数日降った雨の影響もあって、街に咲く「金木犀」の香りもやわらぎ、また次の季節へと進んでいます。 日々、移りゆく中で、何が自分自身にとってフィットするもの、当てはまるものかはその瞬間に遭遇をしてこそ気づけるものだと思います。 ふと、歩いていた時に。 たまたまテレビを見ていてCMが流れて。 喫茶店で雑誌を取ってたま…

  • 【心を残して終わらない】

    こんばんは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 もう10月も終わるまで1週間を切りました。 短かったでしょうか? 長かったでしょうか? 気温から見ても暑いなと思う日もあれば、肌寒く次の季節を感じる瞬間も。 街を歩けばハロウィンで盛り上がりつつも、その先の話題であるクリスマスや2020年正月と季節はどんどん進んで行く中での「今」というのもわかります。 今日も灯油販売の車が走っていて、流れていただ曲が童謡の「雪」。 …

  • 【10/26(土) ゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」は一人語りのテーマは「突発」】

    こんにちは。 横山範葛(よこやまのりかず)です。 いつもゆめのたね放送局関西チャンネル「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 明日10/26(土)は一人語り。 実はこの日はゲストの方をお迎えする予定でしたが急遽一人で収録をすることになりました。 ということでそのままの気持ちをテーマに「突発」を選びました。 突発な出来事に遭遇したこと、一度や二度あると思います。 そんな時、どういう判断をしたでしょうか? AプランからBプランへとスムーズに行くこともあれば、まったく準備をせずにバタバタと直面するままに動くことも。 突発は自分自身の反応もまたつながってき…

  • 【そして、違いを自分でも意識をして作っていく】

    おはようございます。横山です。このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 雨上がりの空から朝が始まりました。今日の目覚めはいかがでしたか? 昨日のブログ【昨日と今日の違い。違いは必ずある】と書きました。 何気ない日常の中でも昨日と今日ではよくよく見たり、感じてみると違いはあるという内容でした。 同じようでも違う。それは自分自身が望む未来に向かって近づいたか遠のいたか、または止まったか。変化の中でまた今日という日を迎えています。 いかか…

  • 【昨日と今日の違い。違いは必ずある】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 タイトルから。 そのまま『昨日と今日の違い』。 昨日は水曜日で、今日は木曜日。 昨日は10/23で、今日は10/24。 「それぐらいやん」 「ほぼ一緒やん」 人によってはそれぐらいの違いと思う方もいらっしゃるかもしれません。 日常生活で、また今日も同じような朝を迎えて、今から出発という方は、これから乗る電車のいつもの車両には普段から見る人がそこにはいるかもしれ…

  • 【朝焼けとともに目覚めて今日もはじまる】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝は久々に5時過ぎに起床。 朝日が昇る前の淡い空の色を眺めたの久しぶりでした。 一日のはじまり。 街がまだ静かな中での動き始め。 朝焼けとともに目覚めると今日という一日が少し長く感じられるかもしれません。 今日の目覚めはどうでしたか? すっきりした目覚めだったでしょうか? 自分はまず、今日の流れをノートに書き、そして、昨日の振り返りをするところから始めま…

  • 【物事を動かす中で。その先をさらに見て】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 昨夜の雨が上がり、今朝はからっとした気持ちの良いスタートとなりました。 いかがお過ごしでしょうか。 タイトルから。 最近、私自身もそうですが、関わる方の動きに意識を向けることが多くあります。 それはちょっとしたことでも。 例えば食事をご一緒する中での店探しやイベント会場の選定。 何からはじめていくのかという自分自身の棚卸しなど。 一人で進めていてはわからない…

  • 【今、ここから動き始めてあなたの「やり切る」をサポート(2019年中に思いをかたちにするための対話を通じた個人サポート)】

    【もう一度ここから始めるあなたとともに、今から動き出して、一つひとつやることを明確にして、2019年中に思いをかたちにする対話を通じた個人サポート(そして、2020年を自分らしく迎える)】 2020年を迎えるまでに、今の思いを一つでもカタチにしていきたい。今、もう一度、ここから始めたい。「Re start」をするなら、今から・・・。こんな思いを今、お持ちでしたらごいっしょさせていただき、あなたのお力になれるかもしれません。 「Re start もう一度ここから始めよう」 ここから自分と向き合い、望む方へ物事を動かして行きたいという方にサポートのご提案です。 「やりたいことはあるけれど、自分には…

  • 【あきらめない、自分自身のこと】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 週明けの月曜日が始まりました。 今朝はどんなスタートでしたか? 私は秋が深まるにつれて、早起きしやすくなりました。 今朝も7時ころから動き始めています。 日中は予定があるものの、この静かな時間の間に今日動かしておきたいものに意識を向けて行きます。 タイトルから。 ふと、朝、目覚めた時に「ありとあらゆるものを使って、今、ここからもう一度動き始める」と出てきました…

  • 【手元にあるものを深めた先に】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 昨日のブログ【今、手元にあるものを一つでも生かし始めると】 では、自分の中にもうすでにあるものへフォーカスしてみることを書きました。 今、自分が持っているものを認識する。 そして、深めて、探求する。 以前、自分はできもしないことを「できる」と言って自分自身も人も偽って、その場をしのいだことがありました。 そして、日々や時間が進む中で、じわりじわりと自らを追い…

  • 【今、手元にあるものを一つでも生かし始めると】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 だいぶ朝晩は時折風の冷たさを感じるようになってきました。 いかがお過ごしですか。 今朝、今日の予定を書きだしていて、いろいろとイメージを広げているとふと出てきたことがありました。 それは今、日常の中で動き始めて、そこに色々と時間をかけたり、エネルギーや時間をお金をかけていることをどこまで生かしているかなと感じました。 生かすということでもあり、また深めていくと…

  • 【10/19(土) ゲストに川井麻姫(あさめ)さん・川井友就(ともゆき)さん親子をお迎えしました】

    おはようございます。横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 明日、10/19(土)の放送はゲストに川井麻姫(あさめ)さん・川井友就(ともゆき)さん親子をお迎えしました。 以前から学びの場でご一緒させていただく機会のある川井麻姫さん。 そして、息子さんの友就さんとお会いしたのは久々でした。 友就さんと最初にお会いたしたのは2016年の12月。 その時にこれからの目標とそこに向かうための次の進路のお話を聞いた時、思いをまっすぐにお持ちの方だなと思っていました。 今回、麻姫さんと友就さんの親子の姿をそのままお聞きしたいと…

  • 【自分の中にある甘え】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝は「肌寒い」と外の風を感じて思いました。 日々、少しずつでも進んでいるのを感じます。 気温差もあるので体調には十分お気をつけください。 季節は変わりゆく中で自分自身も昨日と今日ではきっと違うはず。 それは改めて考えてみると当たり前のことかもしれないものの何となく過ごしていると同じように感じてしまいます。 そして、日常の中でふと埋もれていく自分の気持ちも。…

  • 【コツコツと積み上げられる先に】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝も窓越しにわかる日差しから始まりました。 風はひんやり冷たいものの太陽の輝きはまだまだ強いように思います。 毎日、同じ場所から景色を眺めていると大きな変化も感じながら、小さな変化も受け取れます。 まさに、昨日、今日で言えば気温差。 体感を通して今を感じられます。 同じような時間帯に同じ場所から景色を見ます。 これも自分の中では一つの習慣とも言えます。 この…

  • 【認めて行こう。自分のこと】

    こんばんは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 だいぶ秋が深まってきました。 ブログのタイトルから。 生きていると色んなことがありますね。 嬉しいこと。 楽しいこと。 怒ること。 哀しいこと。 ふと、何気ない日常の中でも昨日とは違うこと。 当たり前のように明日が来ると思って、突然、それが叶わなくなってしまうこと。 直面。 そして、その直面をして湧き上がる感情。 揺れたり、気持ちがぐらついたりとする中で本当の自分に…

  • 【反応の先】

    こんばんは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 日々、色んな動きがある中で思っても見なかった反応をすることがあります。 それは過去の何かに引っかかったものかもしれませんし、今、何か必要なことかもしれません。 内容はもちろん様々。 ただ、一つ言えるとするならばそれは周り(環境や社会。もしくは他者)から反応を得ているもののそれは自分の中にタネがあってそれが起きているということ。 人や周り経由かもしれないものの、自分の…

  • 【自分事のヒヤリ・ハット】

    こんにちは。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 10/8(火)【思いがけないところから始まる朝】というブログを書きました。 簡単にまとめるとPCが水没して動かなくなったという話。 乾燥をさせたり、PCショップへ行ったりとしましたが、結果、アウトでした。 残念・・・。 出来事として起こると直面します。 壊れるということは知っていても、自分事としては思っていなかったということ。 人には起こっても自分は大丈夫との思い…

  • 【続けることでの広がり】

    こんにちは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 2016年11月からゆめのたね放送局でラジオを始めました。 番組名はこの4月から「Re start もう一度ここから始めよう」に変更しましたがこの11月で3年目に入ります。 「聴いたことがあるよ」とおっしゃってくださる方もいらっしゃるかもしれません。 本当にありがとうございます。 途中、何度か「続けて行っていいのか」と思うことも正直ありましたが、あらためてこの4月から…

  • 【10/12(土) ゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」は一人語り】

    こんばんは。横山範葛(よこやまのりかず)です。 いつもゆめのたね放送局関西チャンネル「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 台風の動向が気になりますね。 進路にお住まいの方は十分にお気をつけください。 さて、明日10/12(土)の放送は一人語りで30分話をしています。 秋深まりつつある中で、素直に思ったままを。 朝のひととき、始まりを感じる30分にしていただければ幸いです。 明日はご予定を変えられて家で過ごされる方もいらっしゃると思います。 この放送がご縁が「Re start」のきっかけとなればうれしいです。 「Re start もう一度ここから始…

  • 【ラジオ収録 ゲストに心と身体のリラクゼーションサロン 「アルコバレ-ノ」オーナーセラピスト& ゆめのたね放送局パーソナリティ 八寿絵さんをお迎えしました(放送日 11/9)】

    こんばんは。横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 昨日は午後からもう1本収録。 ゲストに心と身体のリラクゼーションサロン 「アルコバレ-ノ」オーナーセラピストゆめのたね放送局、パーソナリティ 八寿絵さんをお迎えしました。 あなた色を見つけるサロン「アルコバレーノ」のホームページはこちらから。 パーソナリティ仲間であり、同じ時期に放送を始めた同期の八寿絵さん。 木曜日22時30分~23時 関西チャンネル「愛のかけ橋・Arcobaleno」です。 今回、前半ではサロンのお話やお仕事のことをまずお聞きしました。 そして…

  • 【ラジオ収録 ゲストに一般社団法人日本フリーランスウーマン協会 代表理事 長谷川徳子さんをお迎えしました(放送日 11/2)】

    こんにちは。横山です。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 本日は午前中から収録。 ゲストに 一般社団法人日本フリーランスウーマン協会代表理事 ちいクラオーガナイザー 方眼ノートトレーナー 長谷川徳子さんをお迎えしました。 4/20放送でも出演をしていただき、その時は今回2回目を迎える 「松原地域クラウド交流会」 の開催にあたっての思いを聞かせていただきました。 そして、今回の放送では前半では今の生活に欠かせないぐらいに大切な「方眼ノート」のお話を伺いました。 また、12/12に開催予定の【認定】方眼ノート1DAYベーシッ…

  • 【思いがけないところから始まる朝】

    こんにちは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今朝は思いがけないところから始まりました。 まさかのPCが水に濡れて動かない。 今も乾かしている最中。 まったくの予想外。 そういえば 「ミネラルウォーターのキャップをし忘れていた」 とか 「PCの動きが調子悪い」 など後付けかもしれないものの何らかの兆しがあったような。 朝から他のPCを動かしたり、他の方法だったりと今あるものを手元に出してどうするかやっている途中…

  • 【また、今日も始まって】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 秋風心地よい朝がまた始まりました。 週初めの月曜日、今日からもまた動き始めて。 「今日もここから」 「今、ここから」 それでは素敵な一日となりますように。

  • 【ちょっとのんびりする時も】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 連日、青空が続くいいお天気ですね。 ちょっと今日あたりでその流れも止まるかもしれませんが。 こういう時、時間に余裕あればたまにはゆっくりとする日も。 両手両足を伸ばして、フーっと息を吸っては吐いて。 リラックスした時間。 そして、ふと出てきたものを大切にしてみる。 リラックスするからこそ出てくるものってありますから。 Re startも日々のリラックスした…

  • 【自分自身をもう一度動かす】

    こんばんは。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 【今、ここから】 【今日もここから。体験を通じて】 【続けるからわかること】 と書いて来ました。 いかがでしょうか。 何か自分の中でやり始めたことはあったでしょうか。 動かしてみて気づかれ方ことはありましたか。 頭の中で出来上がっていたことを体感を通して知る。 体験に勝るものはやっぱりないのだろうと思います。 それが2日目であっても3日目であっても、ここからコツコ…

  • 【10/5(土) ゲストに認定心理士・コーチ・カウンセラー・ヒーラー B ring Up Labo代表 西川りりかさんをお迎えしました】

    おはようございます。 いつもゆめのたね放送局「Re start もう一度ここから始めよう」を聴いていただきありがとうございます。 明日、10/5(土)の放送はゲストに認定心理士・コーチ・カウンセラー・ヒーラー B ring Up Labo代表 西川りりかさんをお迎えしました。 収録は1年ぶり。 前番組にも何度かゲストで出ていただいたことがあります。 今回、この1年間は環境の変化や体調を崩されたりと色々あって、またあらためて再スタートを切られるタイミングで今回、思いをお聞きしました。 環境が変わることでの変化。 そして、どんな立場の人であってもサポートがあるかないかで大きく変わるという実体験。 …

  • 【続けるからわかること】

    こんにちは。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 【今、ここから】 【今日もここから。体験を通じて】 と続けて書いて来ました。 このブログの内容で書き始めてから3日目となりました。 「今、ここから」を意識して、何か続けられたことはありますか? 3日続けられると少し変化を感じられるかもしれません。 やってみることでの反応もあれば、自分自身にも気持ちが湧いて来たり。 自然にやれるようになれば今日だけでなく明日も進めてい…

  • 【今日もここから。体験を通じて】

    おはようございます。横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 今日もここから始めよう。 10月最初の昨日はどんな1日でしたか? 街を歩いていると新しい制度が適用されたり、人の異動も含めて動きがあったからかバタバタしているようにも思いました。 このブログを読まれている方はどうでしたか? 昨日のブログでは【今、ここから】と書きました。 続いて【今日もここから】がタイトル。 このブログを読んで、昨日、やってみてもう1日続けてみ…

  • 【今、ここから】

    おはようございます。 横山です。 このブログは0から1へと「Re start」しようと思っているあなたへ。 「もう一度ここから始める」と決めて動き始めようとしているあなたにちょっとした気づきや閃き、きっかけのタネを届けるものとなっています。 10月に入りました。 ブログを読んでくださっているみなさん、引き続きよろしくお願いします。 今朝も気持ちの良い朝日から。 同じところから見ても出てくる方角が明らかに違うことがあらためてわかります。 「今、ここから」 何かやってみたいこと、動かしてみたいこと、「Re start」して行きたいことがあれば始めるならその思いが芽生えた今、ここから始めてみませんか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、もう一度ここから始めようさんをフォローしませんか?

ハンドル名
もう一度ここから始めようさん
ブログタイトル
Re start  「もう一度ここから始める」と決めたあなたとともに歩み続けるブログ
フォロー
Re start  「もう一度ここから始める」と決めたあなたとともに歩み続けるブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用