chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ride Beer Win !! https://sugiken17.hatenablog.com/

40代からロードバイクを始めた妻子持ち男の、トレーニングの様子をご覧ください。

スギケン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/14

arrow_drop_down
  • 【月間3000km】2022年1月のまとめ

    さて今月のまとめです。 初の月間3000kmオーバー。朝と夜の二部練を基本として、過去一乗りました。 年始に、今年は距離を求めたいという目標を立てたので、ひとまず初月は有言実行できて満足しています。 ただし、ほぼZwiftの平坦コースで距離を稼いだだけなのでかなり「盛っている」数値であることも事実です。 (定番の砂漠コース) 内容は基本的に低強度メインです。ときどきZwiftレースや実走で強度を上げたりしましたが、基本は低強度しかやってません。 去年までだと低強度をやった日はTSSが稼げなくて不安になることもありましたが、今年は低強度だろうと高強度だろうと距離さえ稼げていればいいので、気がすご…

  • 牧馬、雛鶴そしてサムゲタン

    知り合いの若い衆が「いやー、最近調子良くてパワメが上振れてるかと思うくらいですよ〜グヘヘへへ」というので真相を探るべく一緒にライドへ。 朝、パンパティ集合。若衆、遅刻。まったく最近の( 牧馬峠、雛鶴峠を登る。若衆いずれも垂れる。まったく最近の( でもこうやって年齢関係なく一緒に競い合えるのはとても有難い。本気で負けたくないと思うことでお互いに高め合えると思うんだよね。きっと彼もそう思ってくれていると思う。だから次回も本気でぶっ殺そう★ まんじゅう屋で小休憩。 150円のまんじゅう買ったら、七輪出してくれてお茶淹れてくれて漬物と佃煮をもらった。サービスよすぎ!おばあちゃん、ありがとう。 ランチは…

  • ZWC Japan Crit Race

    水曜。ZWCクリテに参加。 前回、前々回と千切れてしまったので今回は最後までついていきたい…けど、アタックには反応していきたい。 最初のアタック。数名と一緒に追いかけてブリッジ。 またアタック発生。この人強い…!がんばって追いかける。一人で追いかけなくても集団にいてもほぼ追いつけちゃうんだけどね。でもまあ、ほら、こういうのやったほうがレースしてる感あるでしょ? しかし1周目に張り切りすぎて、その後ずっと集団にいるだけのモブと化す。一人逃げが発生しても何もできず…。ぐぬぬぬぬ。 終戦。30位くらい。 ま、まあ今の全力は出せたかな!

  • ダラダラとソロライド

    日曜。 いつもなら子供のスイミングスクールの付き添いがあるんだけど、新型コロナ感染者急増を懸念してお休みに…。 空き時間が出来たので急遽ソロライドへ。やったー! あてもなく出発。久しぶりに大井埠頭。 2周して飽きが来てしまった。家から近すぎるし、過去に何度も走ってるし、なにより平坦すぎる。そもそもここで一人で走るならローラーでよくない?みたいな考えがよぎってしまう。 そんなわけで離脱。 ちょっと(かなり)足を伸ばして町田のパンパティでランチ。うまい。 その後、クロスコーヒーで筋肉ブロガーと合流。 彼が所属してるチャンピオンシステムチームの黒いジレ。三年くらい前からずっと言い続けてるけど、超かっ…

  • 成田山参拝と鰻ライド

    土曜。針田山新勝寺へ初参拝へ。 昼前に到着。 駐輪場。200円。駐車場の受付棟の脇に停めさせてくれるのでかなり安心。係のおじちゃん達ありがとう。 参道。想像以上に賑わってる。こんな楽しげなところだとは…。 本堂へお詣り。家内安全と健康と交通安全と大願成就と悪霊退散と、とにかくお願いした。 今回メインの鰻屋。川豊。 超混んでるので、午前の早い時間帯に整理券をもらって、お詣りやらお土産物色やらしてから食べに行くのがいい。 私たちは11時ごろに整理券をもらって、その時点で30分待ちと言われた。実際は45分くらいだったかな?12時とか13時には120分待ちの表示になってた。ディズニーランドかな? 鰻。…

  • ZWC Japan Crit Race

    水曜。ZWCのクリテレースに参戦。 今回の目標は積極的に前で展開すること。千切れることを恐れずにアタックにも参加するぞ! 早々に千切れる…。まだ何もしてないのに。 言い訳をさせてもらうと、変速の調子が悪くて、ギア見るために下向いたりしてたら少しギャップが出来て、それを埋めるために踏んで、また調子が悪くてギャップが出来て、を何回か繰り返してるうちに千切れてしまった…。 DNFしてしまおうかと思ったけど、トレーニングも兼ねて走り切ることに。 同じく千切れたスペイン人?とランデブー。 そのままゴール。SSTトレーニングかな?

  • Japan Zwift Tuesday Race

    火曜。 ここしばらくベーストレーニングばかりで飽きが来ていたので刺激入れの意味も込めてレース参戦。 Japan Zwift Tuesday Race! Tempus Fugit 2周のど平坦コース。なのでなかなか集団が減らない。慣れないアタックを繰り返してみる。ただし数秒。それ以上は脚が持たないよ! しかし数人くらいしか反応しない。Come on!と煽ってみる。かかってこいよ!的な? 終盤。苦労のかいあって十数人まで減らせた。Aカテは4人。同じZWCの人はこの直前のリーグ戦で出し尽くしてるはず。これは…チャンス! 残り1kmで先のZWCの人がロングスパート。早い仕掛け…これはもしやリードアウト…

  • ローラー用に除湿機導入!

    ローラー中は部屋のドアと窓を閉めてるので湿度がヤバイ。 いつもローラー終わってから窓の結露を拭くようにしてるんだけど、この時期は窓がびっちょびちょ。あと部屋も超臭くなる。 これは流石にマズイよなぁと思い、とうとう除湿機を購入! Amazonで12000円くらい。 早速起動しながらローラー。ローラー前湿度38。 さてさて、どのくらい湿度を抑えてくれるかな~? ローラー終盤の湿度76。 あ、あれ?かなり高くない?こ、こんなもんなのかな? でもまあたしかに体感的には除湿機導入前よりは汗の量が少ないし、不快感も少ない。 窓の結露は…、まあマシになったって感じ?「びっちょびちょ」だったのが「びちょ」くら…

  • 【アタック祭り】ZWC Japan Crit Race

    水曜定例クリテリウム! コースはラガーディア6周。20分耐え続けるだけの簡単なお仕事です。 スタート! 毎周回アタックが発生してキツい。一回だけ自分からアタックしてみたけどダメージがハンパない。この手の上げ下げ本当に苦手…。しかしがんばる。なるべくアタックに反応して食らいついていく。 しかしそろそろ限界…、という頃、先頭に四人集団が出来ていたので最後の力を振り絞ってブリッジを仕掛ける。 そして役目を終えて千切れる…。がんばったよね? 同じく戦い散った者たちとグループを組んでゴールへ。 終戦。 戦いには敗れたけど、満足度は高い。そうか、生き残るだけがレースじゃないんだ。 インターバル耐性鍛える意…

  • のんびりカフェライド…?

    成人の日。この日はカフェライド、のはず。 かなり疲労が蓄積してるはずなので、カフェとLSDでQOLを上げよう、というライドにしようと思った。 集合場所と時間が同じというFOCUSおじさん達と小山田までTogetherすることに。 小山田までTSS70目指しましょう!と言うので、アッハッハ、10kmしかないんですからTSS70もいったら死んじゃいますよ〜みたいな話を冗談だと思ってしてたけど、実際恐ろしく強度が高くて割と本気で死ぬかと思った。 小山田まで…あのセブンイレブンまで行けば終わるんだ…!という心の支えがなければ序盤で心が折れていたに違いない。 本当にキツくてひさしぶりに喉の奥から血の味が…

  • 【疲労蓄積】新潟MU

    日曜。 この日はZwiftミートアップ。コースはNeoKyo All-Nighter 3周。 1〜2周目は3倍超でチャットを楽しんで、3週目はミニレース。 ツヨツヨな人達が集まってるのですごく楽しみ。なんとか最後まで食らいついていきたい!rooftopKOMさえ凌げはいけるでしょう! どうやら最年少参加者は中学生らしい。うちの長女も中学生なんですけど…。 レーススタート。平坦基調なのでついてはいける。アタックには参加できない。普通に死んじゃう。KOM一発だけならなんとか前の集団にツキイチできるかな?と思ってた。この時までは。 が、無理。 rooftopKOM途中で千切れてしまった…。うーん、K…

  • 2022年の目標とトレーニングプラン

    さて2022年も始まりましたので、本年の目標とトレーニングプランなどを立てようと思います。 まずは目標ですが、ハルヒル、富士ヒル、乗鞍あたりをメインレースにしたいと考えています。 富士ヒルはゴールドを目指します。 ハルヒル、乗鞍は参加したことがないので具体的な目標は掲げにくいのですが、昨年榛名山を試走したときが46分でしたので、ハルヒルは45分切りを目指したいです。 乗鞍は試走すらしたことがないのでなんとも言えないところですが、1時間10分切りくらいでしょうか?そのあたりをベンチマークにしたいと考えています。 他、開催状況にもよりますがなるべく他のヒルクライムレースに参加したいと思います。 そ…

  • 2021年買ってよかった物ベスト3

    あけましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて今回は昨年買ってよかった物を三つほど紹介します。本当は大晦日に公開する予定でしたが、お酒飲んで寝てしまいまして…。というわけで新年には合わないネタですが、お付き合いください。 では3位から。 第3位 アクトレグ インパクト ふくらはぎサポーターのアクトレグです。これはいい。いいものです。 疲労軽減とかの効果は正直よく分かりませんが、履いていて気持ちがいいです。就寝時の頻尿には顕著な効果がありました。 あとこれ履いて走ると調子がいいことが多いです。実走とかZwiftレースもこれ履いてると後半まで粘りが効いてるような気が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スギケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スギケンさん
ブログタイトル
Ride Beer Win !!
フォロー
Ride Beer Win !!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用