chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Ride Beer Win !! https://sugiken17.hatenablog.com/

40代からロードバイクを始めた妻子持ち男の、トレーニングの様子をご覧ください。

スギケン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/14

arrow_drop_down
  • 開通!裏ヤビツ!

    裏ヤビツが開通(期間限定?)したというので早速行ってきた。 まずは表でタイムアタック。32分。途中垂れちゃった…。でもまあがんばったからヨシ! レストハウスでケーキセット。下のコンビニでたくさん自転車見たからこのレストハウスも混むかと思ったけど、かなり空いてた。みんな、ここ寄らないの? 裏ヤビツ下ってオリンピックの巨大ピクトグラムで記念写真。(肝心の裏ヤビツの写真を忘れてた… 他にも写真撮ってる人がいて、しばらく人気スポットになりそうだね。 橋本のアームストロングでランチ。ラム肉のハンバーガー。うまい。 ライドの締めにクロスコーヒーへ。オリンピック仕様のキャニオンを見たかったんだ。 瞳にラメが…

  • 木曜朝練 Poppo練

    木曜早朝Meetup。久しぶりのPoppo練。一か月ぶりかな? この日はUCI Worlds CourseでKOMとスプリントとインターバル練。 二か月くらいほぼずっとベーストレーニングしかしてこなかったけど、乗鞍まで残り一か月となったのでそろそろ高強度練を取り入れていく。高強度にPoppo練は最適。 うごご…。キツ…。思わず暴言も飛び出る辛さ。KOMもスプリントもまったくいいところなし。食らいついていくのが精いっぱい。皆が強くなったのか自分が弱くなったのか。 しかしまあちゃんとベーストレーニングを積んできた自負もあるので、これから高強度に慣れていけば強くなれる、そんな予感はするね! 朝4時半…

  • 体感と結果が結びつかないぞ

    うーん、ここのところ実走で峠を走ってタイムを計ってるんだけど、どうにも体感と結果に結構な乖離がある。 体調も悪くないし、走ってていい感じだなーと思うんだけど、いざゴールしてタイム見てみると今年の春あたりのタイムを一度も更新できないでいる。この前走った和田峠なんて3月から2分半も遅い。感覚的には更新したと思ったんだけどなぁ。 まー、春ごろって今より体重が3~4kg軽かったからそのせいかな?バイクは1kg軽くなってるんだけど…。乗鞍は減量しないでいこうかと思ったけど、ここまで顕著だとちょっと考え直さないとダメかな。3~4kgは難しいから、1~2kgくらい目標に体重調整していこうかな。 あ~、早くA…

  • 朝練 和田峠

    四連休最終日。午後から家族サービスがあるので午前だけ。 久しぶりに和田峠へ。よーし、全力TTしちゃうぞ。 手元で15分台。おお!自己ベスト更新!と喜んだけど、後でStravaで確認したら18分台…。どうやらサイコンが低速箇所を一時停止扱いしてたらしい。うーん、それにしてもベストより2分も遅かったかな〜?体感的には結構行けたと思ったんだけどなあ。まあしょうがない。また今度チャレンジしよ! 帰りに尾根幹のゼブラカフェに寄って締めのコーヒー。この後オリンピックの女子ロードレースで交通規制があるのでサクッと帰宅。 今週は結構ボリュームのある練習できたかな。

  • 飯能〜山伏峠〜志賀坂峠〜土坂峠〜山伏峠リバース

    四連休の二日目。飯能ライドへ。 7時に飯能着。集合時間は8時だったけど、楽しみすぎて早く着いちゃった。 まずは山伏峠。約4km。7%。まだ先は長いと思って抑え目で入ったら先頭にサクッと千切られた。はやっ! 志賀坂峠。4.7km。5%。さっきの反省から全部全力出すことにした。汗だくだく。 昼ご飯を挟んでから土坂峠。5km、7%くらい?かなり走ってきたけど、不思議とまだ脚がある。体調上がってきたかな!と調子に乗ってガコンガコン踏んでたら、ピキン!と腰が…。い、痛い。 最後に山伏峠を逆から。腰の様子を見て最後の2kmだけ踏んだ。うん、まあ大丈夫そう。 そして帰宅。峠よりも帰りの青梅街道のほうが疲れた…

  • tom's cyclingと雛鶴ライド

    「tomiさん達と走るから境川集合な!」 と筋肉ブロガーに誘われてこの日はtom's cyclingのtomiさん達とライド。道志方面に行くというので、境川じゃなくて宮ケ瀬合流にしてもらう。境川集合だと246通らないといけないんだよね。あの道はトラックとチキンレースをする道であって、自転車で通る道ではない。 そんなわけで尾根幹抜けて橋本に入ってパンパティで朝食。 うまい。ここのパンが食べたかったから宮ケ瀬合流にしたというのもある。 (Vengeブラザーズ) 宮ケ瀬ファミマで合流して雛鶴へ。筋肉ブロガー、tomiさん、Zwifterにい君、そしてコカインの個人輸入で日本に来ているメキシコ人の総勢…

  • WTRL Team Time Trialに助っ人参戦する

    知り合いのZwiftチームの助っ人としてWTRLのTeam Time Trialに参加。4人目までのタイムが記録となるので人手は大いに越したことない、ということみたい。実は先週も参加してたので今回で2回目。 今回のコースはNew York Knickerbocker 1Lap。 20kmくらいだから大したことないでしょ!と高を括って参戦したけど、アップダウンが多くて思った以上にキツかった。むしろ一定出力で踏めるKOM区間が一番楽だったかもしれない。 なんとか千切れずにゴール。助っ人として最低限の仕事は出来た、かな。 ちょっとずつだけど、高いパワーも維持できるようになってきたと思う。もう少しした…

  • Zwift Classics - Yorkshire Gran Prix C2

    今日から開催のZwift Classics。19時スタートにエントリー。このシリーズはカテゴリを自動で割り振られる。僕はC2になった。時間帯的に日本人多めかと思ったけど思いの外多国籍。他のカテゴリはどうなんだろ? そんなわけでスタート。13名オンコース。あれ、少ない? 一周目のYorkshire KOMでいきなり置いてかれる。うぎゃー。6倍で踏んでもお話にならない。 2週目でなんとか先頭に追いつく。ふう。次のKOMこそ集中するぞ。 またも千切れる。うーん。言い訳になっちゃうけど、どうにもアバターの反応が悪いように気がする。結構踏んでるのに進んでくれないような…。 いや、この考えはダメだな。KO…

  • JETT Endurance Ride 100km 2.5~3.3w/kg (B)

    日曜朝4時。前日に都民の森TTをしていてまあまあな疲れはあるけど、なんとか起床に成功。お酒飲まなくてよかった。飲んでたら絶対に起きられなかった。ここで朝練できないとトレーニング計画も家族サービスの計画もすべて崩れちゃうからね。 Volcano KOMを5回登る予定が、距離が足りなくて4回に。あー、5回登りたかったなー、いやー、ざんねんだなー(棒 終わり。疲労が溜まっている割には頑張れたんじゃないかな。ベーストレーニングの成果が早くも出てきたかも。

  • AETHOSで都民の森へ

    土曜。久しぶりの晴れの週末。都民の森へ。この一年はとにかく登りたい。そのためのAETHOS。登って登って登りまくって、ヒルクライム力を向上させたいんだ。 なんかやでゴール。単独53分。4月にトレイン組んで走ったときから3分落ち。うーん…まあ単独ならこんなものかな。しかし今年の3月と4月は相当身体が仕上がってたんだなあ。あの頃のパワーを出せる気がまったくしない。パワーメーターが変わってるから、そのせいかもしれないけど。 あと、都民の森くらいの緩斜面だとホイールのリムハイトはもう少し高くてもいいかもしれない。ROVALの50くらいで走ってみたいな。 ただ後半の斜度が上がってからは軽さの恩恵を感じら…

  • ランを再開する

    今日は朝練できず、夜も一時間くらいしか時間が取れなかったのでレストにしてしまおうかと思ったけど、そういえば股関節痛が治まってからだいぶ経つし、そろそろランを再開しようかしら?ということでサクっと着替えて出発。 今日はランで初めて心拍計をつけて走ってみた。 これまでどれくらいの強度なのかいまいち分からずに走ってたけど、数字があると分かりやすいね!うーん、この心拍数だと自転車で言うとZ2くらいかな? Intervals.icu「ゾーン1だぞ」 ま、まあレスト代わりのランだったし、ちょうどいいってことで!

  • JETT Endurance Ride 100km 2.5~3.3w/kg (B)

    さてベーストレーニング月間というわけで、今週はずっとベース練。週末も雨なのでローラー。新車あるのに乗れないのはツライ。 そんなわけで日曜の朝はJETTのエンデュランスライドに参加。 Richmondを6週。3倍強度で走る。大体2時間半くらい。途中スプリント一本とLibby Hill KOM。途中KOMのトップタイムが53秒と出た時は目ん玉飛び出るかと思った。なんちゅうタイムだ。こっちは77秒が精一杯なのに。 最後の2-3kmはミニレース。トップ勢にはまるで歯が立たなかったけど、まあヨシ! レストなしで一週間続けた割には疲れ感じなかったね。いい朝練だった!

  • 乗鞍までのトレーニングプラン

    さて7月。乗鞍まで2か月なんだけど、どういうトレーニングしようかなーと色々考えた挙句、今週から再びベーストレーニングを始めることにした。 ここから一か月はベーストレーニングで体調を底上げしていって、残り一か月で強度上げていくスケジュールで行こうと思う。 ベーストレーニングについては、具体的には3倍超で2時間ローラー。今週は185wからスタート。10回やったら(あるいは平均心拍が下がったら)5w上げて190w、その後10回やったら195w。といった具合に少しづつ上げていく予定。基本的に毎日これ。レストは設けない。どうせなんだかんだ週に一回は練習できない日が出てきちゃうので、乗れる日はなるべく乗る…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、スギケンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
スギケンさん
ブログタイトル
Ride Beer Win !!
フォロー
Ride Beer Win !!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用