入院生活も慣れてきて特に土日祝に時間が余る。それで普段は1月号しか買わないCQ誌を買って来てもらった。ターボハムログの記事が気になった。退院したらハムログ触っ…
アマチュア無線と身の回りの出来事を記録しています。 趣味は、アマチュア無線、スマホでゲームです。 仕事の都合で、いろいろな資格を取ったこともあり、資格取得にも興味があります。
入院生活も慣れてきて特に土日祝に時間が余る。それで普段は1月号しか買わないCQ誌を買って来てもらった。ターボハムログの記事が気になった。退院したらハムログ触っ…
半月板損傷手術を受けて入院中です。他の入院患者などに色々聴いた事、気付いた事をメモ しておく。ケガの状況、手術の内容で個々違うでしょうが自分の今の状況を考えて…
16日に入院して12日目、退院まであと半分なくなった。水曜日からは松葉杖でのリハビリが始まりる。車椅子の扱いはだいぶ上手くなったと思う。体重は減って無い。自主…
足に着けてる装具が新しくなりました。軽くなりました。自動的にこれになりました。同室の人のは黒だったので黒いと思ってたら白かった。価格は8,162円後で健康保険…
車椅子で移動してます。左膝用に装具を着けています。リハビリを少しずつ、気づかないうちに動きが悪くなってる。
14日昼から19日昼までに来たサギメールが41通ありました。取引きの一切無いところから来てます。メールのフィルター処理で直接ゴミ箱に入るようにしています。完全…
左膝の半月板損傷で入院、手術を受けベッドにいます。しばらくブログはお休みかも。麻酔が切れて痛みがあります。車椅子でトイレ行く事は許されました。食事が楽しみか?…
またIC−7610の時計がリセットされた。日付が2000年1月1日になってる。外部電源から電源を供給してれば防げるが、数日忘れると戻ってしまう。メーカーに送っ…
今日こそは勝利と思ったのですが3連敗でした。今日の入場者プレゼントは応援で回して使うミニタオルでした。一昨日のプレゼントは選手の顔入り応援タオルでした。もらっ…
3月28日にJR北広島駅にオープンしたエスコンのホテルに宿泊して来ました。11階で室内はこれサインボールもあった。廊下にはユニフォーム壁画エレベーター前の廊下…
JARLから最近届いた物JARLニュースとQSLカード4年前交信したアメリカからのカードがあった。最近QSOしてないのでカード自体の発出、受け取りが減ってる。
ハム勝ちました。今季エスコンでの初勝利ヒーローは北山投手と現役ドラフトの吉田でした。このまま首位でいくと良いな。
HAM worldの5月号は10日程前に購入珍しく4冊並んでた。ミニPC利用が気になってる。PCとトランシーバーの接続コードにも金掛かるのがちょっと。
貰ってきたPSX動作する事の確認とコントローラーや電源ケーブルの購入をしました。このPSXのHDDには以前の所有者の録画記録などが残ってたので取扱説明書を見て…
冬の間、雪かきした雪を溜めてた所だいぶ融けた。毎日小さくなります。4月になったら完全に無くなるか?
照明器具を換えました。この部屋用では3代目初代は蛍光灯を使う物で細い蛍光管を使っていたため交換品を探すのに苦労した。10年目くらいでLED灯が出始めた時に2代…
実家の処分の為に新ひだか町へ戻っていた際にSONYのPSXという物を貰った。これが何なのか全然知らない。自宅に戻って調べるとハードディスクとDVDと昔のアナロ…
預かっているFT2D充電池が劣化していると思われる。19日に満充電して放置状態にしてみた。4日過ぎて電源を入れると右上の電池のレベルが半分になってる。ダミーで…
2mのおはようコールが始まっている。車で通勤していた頃は、よく聴いていた。その後はタイミングが合えば聴いたが最近は無線機の電源さえ入らない。久しぶりに朝6時半…
最近、中華から買った物① 熱風銃熱収縮チューブに使える?② ヒューズセットこんなに使わない。たぶん③ ハンダ使ってみないとどんな感じかわからない。④ DC電源…
安いパソコン用モニターを購入したが付属のケーブルが使えなかった。付属のケーブルはHDMIケーブルでしたがパソコン側がHDMIに非対応でした。無知でした。友人に…
自分のパソコンのモニターはアイ・オーデータのモニターですが重い。4kgくらいあるのでモニターアームの負担が大きい。半分くらいの重さのモニターを購入した。22イ…
実家を処分するために動いてます。町役場の空き家バンク登録家具、電化製品の処分などタンスの中の衣類は燃えるゴミの袋に入れてゴミ回収日に搬出。仏壇を実家から我が家…
ヤエスのFT−2Dを預かった。放電されてて電源が入らないので充電中こんな画面になるんですね。夜間に充電して翌日の昼過ぎに見たら充電完了になってた。操作方法が一…
エスコンフィールド北海道でのプロ野球オープン戦3月8日のエスコンまでの道雪が降ったばかり球場までのサイクリング道路除雪されてた。球場内は関係無し実は帰りの氷道…
完全遅れたKTWRフレンドシップラジオもう終了寸前でした。ノイズは少し混ざってました。
終了間際にリグの電源入れた。小笠原村の声が聞こえた。でもすぐ終了で他のエリアは不明、残念周波数を動かすとUA4のコールサインが聴こえる。コンテストの最中みたい…
しばらくぶりのブログを開きました。先日、FT−857DS(技適002KN382)を貰ってきました。故障品です。どんな感じかと電源を入れると液晶画面は、縞々です…
物忘れがひどい。六角レンチセットをどこかに忘れた。思い当たるとこには無い。100円ショップで買ってきた。もともと持っていた物はこれのロングバージョンだった。し…
去年の6月頃だったかから左脚の膝が痛くなり地元の病院へ行き注射で水を抜いたり、ヒアルロン酸を注射したりしてた。半年経った12月にもヒアルロン酸を注射。状態は変…
20時から台湾国際放送小型の受信機、まずまずの入感同じアンテナでアイコムIC−705に切り替える。混信はこっちが気にならない。たまにでも電源を入れる事が大事。
またまた久しぶりに無線機の前モンゴルの声放送の受信今日は安定して入っています。混信もありません。日中、久しぶりに無線機の電源を入れたらまた時計がリセットされて…
10日ぶり?のブログ台湾国際放送の受信相変わらず強い電波、安定もしてる。
エスコンフィールド北海道の内野の芝生を人工芝に変える件2月6日現在、まだ人工芝になってない。バックネット側にロール状の物があったが関係あるのか?
2月3日にQSLカード到着ほぼ去年のニューイヤーパーティーの物最近のQSOでは相手に確認してノーQSLにするようにしてます。到着が遅くいつのQSO分か確認も面…
買い置きの目薬を出した。スライム型の容器に入っています。かなりスッキリします。
ユーチューブを見ていてすき間ケーブルの話題があった。20年以上前の話だが自宅を建ててアマチュア無線のアンテナを引き込む所がない事になり一時アンテンのすき間ケー…
私のアンテナアナライザーはリグエキスパート製です。購入したのはいつだったか?これは170MHzまで測定出来るが、430まで測定出来るのは高額で手が出なかった。…
ハードオフに行ってきました。主にジャンクを見てきたが購入品は無し。古いミニコンポやらを見て物欲が出たが何とか抑えた。あと、この間買ったWIFIルーターと同じ物…
ラジオタイランド混信、雑音、すぐ横の周波数でのジャミング聞きにくい。また、時計が狂ってしまってる。
WiFiルーターを交換した件で、これまで親機として使っていたのがこれでした。外しておいてよく見るとUSBの端子がついてた。HDDを着けてネットワークで保存使え…
ラジオタイランド受信中電波は安定、強力に入感中
使ってるWIFIルーターが古くなってきたので近くの量販店に行ってみた。これまで使っていたのがバッファローのWXR-1750DHP2で2017年から売ってた機種…
お年玉付き年賀状の抽選発表があり切手シートが当たった。1枚も当たらなかった年もあったが今年は6枚当たった。切手を見ると195円分の切手がついてる。QSLカード…
HAM world3月号は21日に購入しました。21日には1月号がまだ書店に残ってた。
20日の夕方5時頃、エスコンに散歩膝痛と凍った路面のため外出して無かったが脚の衰えも気になる行ってきた。平日のこの時間のせいか人は殆どいない。内野の芝生は完全…
にほんブログ村古い腕時計が出てきた。CASIOのプロテックという時計ベルトは交換してた。電池を交換したら動くのか?当時はCASIOの専門店でないと電池交換は出…
途中からですが台湾国際放送を受信ノイズは無し、安定して来てます。
ブログの過去のデータを見た。始めたのは2016年だった。10年目になるのか?最初は、ヤフーブログだったが終了に伴いアメブロに引っ越した。読み返してみたら簡素で…
昨日のブログの電源の件です。もともとは外部スピーカーの前面を電源のケースに付け替えた。電圧計も埋め込んだ。ファンの電源の断線でケースを開けたところ大きなトラン…
現行外して保管中の電源古い電源で以前にもブログで書いたのですがアイコムの外部スピーカーのIC−SP3と外部電源のIC−PS15を合体させたもの。電源は20Aで…
無線機の電源入れるの遅れた。もう終了間際JD1局が微かに聞こえ6エリア局が強く入っていた。
にほんブログ村パソコンを入れ替えて過去のエクセルファイルを見ようとしたらソフトを入れて無かった。慌てて古いオフィスソフトを引出しから探して入れた。 ずいぶん…
チケットの販売が始まってるけど、もう殆ど売り切れ状態。どこかで招待券プレゼントとかやらないか?後は、立ち見の入場券かリセール狙いかな。昨日がシーズンシートオー…
にほんブログ村中華のアリエクから買ってみたワニ口クリップ5個X2種類で210円使う機会は少ないかも。
朝7時過ぎ、久しぶりのシーガルネット受信国内は聞こえず。VK(オーストラリア)の声が微かに入感
にほんブログ村中華のアリエクから買ってみたスイッチ5個で290円でした。電源スイッチかな?
ベトナムの声放送が12MHz帯で安定して入感中
にほんブログ村中華アリエクからワイヤーストリッパー購入このての物、初めて使う。これまで無くても不自由では無かったが安価だったので(810円)体験してみようと思…
にほんブログ村確定申告の医療費控除は10万円以上と思い込んでた。医療費控除の説明を見ると所得の合計額が200万円までの人は所得の合計額の5%という文言が書いて…
にほんブログ村中華のアリエクから買ってみたハンダごて。価格は460円コンセントの形とか電源電圧とか種類があるので日本に対応か心配だった。110Vで60W ダイ…
中華のアリエクから到着穴を拡げる道具で大きく開けたくて購入しかし、これを装着する工具(道具)が無い。直径が大きすぎる。何か方法教えてください。
9日、JD1がS4、6エリア(鹿児島S3、長崎S7)、4エリアS9+、2エリア入感なし5エリア入感なし
にほんブログ村 ヤエスのFT−450Mをオークションに出品しました。 先月に出品したのに引き続き2台めのFT−450M 前回のはリセット出来なかったが、これ…
電波利用電子申請が変わった件過去のデータが見れないなと思ってた。Amebaブログのひろ局長のブログにこの電波利用電子申請リニューアルの記事があった。データ引継…
7日のオケラネットJD1局と4エリア局の声が聴こえた。しかし浮き沈みが激しい。
総務省の電子申請、切り替えてみたがうまく行かなかった。メールアドレス入れれば良いと思っていたがうまく行かなかった。パスワードなのか?結局、マイナンバーカードを…
久しぶりに時間のタイミングが良くオケラネット受信微かにJD1局の声が聴こえる。
にほんブログ村IC-9100で2mを受信していて気付いた。何かの電波を拾ってる? この周波数だけでなくバンド内で何かの電波を拾ってるみたいで調べると、何と…
ニューイヤーパーティーの参加局減ってる?2mのバンド内を行ったり来たりしてるんですが参加局が少ない。アマチュア局が減ってるから?
まだ、行き先が決まってない送信機のFLDX400と受信機のFRDX400保管場所がなく床置きしてました。しかし、そのままにしておく理由にもいかなくラックに移動…
にほんブログ村31日にJARL NEWS冬号が到着総務省の電子申請が変わるぺージがあった。これまで電子申請のログインIDは総通に付与されたものだったが、これか…
初日はHF帯を聴いてて夕方から7MHzで呼んだが交信出来ず。その後2mFMに移り結局2mFMとSSBで2局のみ。21時以降にもう一度電源入れてみるか。
元旦にエスコンまで行ってきました。途中、建設中の商業施設の骨組みが見えてた。外の池を凍らせたスケートリンクスケート、カーリング、アイスホッケーやってる。中では…
ご覧いたいて、ありがとうございます。2025年今年もよろしくお願いいたします。
にほんブログ村ラジオライフの2月号を12月27日に購入近くのゲオに残り1冊だった。(危ない)年に1回1冊だけ購入、付録が目あてです。エアーバンドの周波数など参…
急きょ実家の新ひだか町へ丁度昼だったので、旧JR静内駅へ今日の昼食は野菜天ぷら蕎麦600円なり
年末が近づきテレビでは年越しそばを作るお蕎麦屋さんが紹介されます。27日の夕方それを見てたら食べたくなってしまい市内のお蕎麦屋さんへクロレラ入りの緑色の蕎麦と…
KTWR調べものしてたら入れるの遅れた。
20時から9MHz帯では台湾国際放送安定して入ってます。12MHz帯ではベトナムの声放送ベトナムの声放送は9MHz帯では弱く不安定ですが12MHz帯は安定して…
土曜日、エスコンフィールド北海道でバスケットボールの試合があり見てきました。到着すると入場のための列が長い入場すると選手の看板3階の自由席で観戦バスケットボー…
にほんブログ村昨日の健康診断の続き、今日は眼底検査のために眼科へ受付のあと少し待って検査開始、異常無くすぐ終了。外に出ると北広島駅前に建築中の建物来年3月にオ…
国保の健康診断を初めて受診血圧が高めになった。病院のついでに膝痛が治らないので受診レントゲンと注射で終わった。受付はマイナ保険証マイナ保険証のあと受付に言わな…
22日はエスコンフィールド北海道でみんなのXmas音楽祭に行って来ました。12時から19時までエスコン内の数会場での演奏、歌謡、ダンス等ラストは大黒摩季さんの…
にほんブログ村CQ ham radio 1月号が書店に入荷北海道では相変わらず2日遅れの販売あと1冊でした。毎年1月号だけ購入。付録の手帳のためです。あると便…
台湾国際放送今日は電波の強弱があるが内容は問題なく聴ける。
2アマの国家試験に合格して従事者免許をとったのが平成27年だった。来年で10年になるのか?今、国家試験受けても不合格になるんだろうな。全然自信ない。何かやるん…
総務省北海道総合通信局で電波適正利用推進員の募集が始まったようです。以下北海道総合通信局のホームページから2年に1回の募集のようです。
にほんブログ村友人の依頼でアマチュア無線のトランシーバーでスタンダード(ヤエス)のFT−8900Hをオークションに出品50W機だけどパワーが下がっていそうです…
今日、灯油を配達給油してもらった時の伝票を手にした。古い伝票もあって薄くなってるが2020年は1リットル63円だった。(この時は安かった?)2024年12月1…
預かってるヤエスFT−450で台湾国際放送を受信なかなか良く聴こえます。ベトナムの声放送ベトナムの声放送は12MHz帯が良く聴こえます。フェージングが少しある。
納戸から出してきた古いパソコンリナックス入れてみた。入れる方法はユーチューブを見ながらやった。出来たみたい。ユーチューブを見てみた。やっぱりカクカクするイメー…
納戸に置いてあった古いパソコンを2台出してきた。1台目2台目どちらもDELLのパソコン使ってたのはWin7の時、1台はWin10でも使えてた。1台は使ってくれ…
ヤエスのFT−450Mが2台手元にあります。友人からオークションで売って欲しいとの依頼です。電源が入るか、出力、アンテナ繋いで受信など点検中上の1台はリセット…
家に貯まってた古い使ってない携帯電話、スマホを廃棄しました。通信出来ない20年くらい前の携帯電話2台、SIMを入れたらまだ使えるかもしれないが電池が保たない携…
一度譲渡先が決まりかけたFLDX400とFRDX400ですがダメになり、その後まだ欲しい人見つかりません。
実家に帰って不用品を整理してたら古い新聞チラシが出てきた。1981年の物と1996年の物両方とも家電の物です。81年(43年前)の広告なんと、このステレオの現…
にほんブログ村ラジオタイランド強く、安定、混信なし
実家行った帰りにいつも通らない道路を走る。苫小牧のウトナイ湖を通過後に「味の大王」を発見、午後5時くらいだったので立ち寄り晩御飯にしました。メニューを見てカレ…
にほんブログ村積雪ゼロの実家へ行って自宅へ戻ってきたらなんと一面真っ白になってた。約10cm積もってた。しまってあった除雪道具を出して来ました。これは根雪にな…
「ブログリーダー」を活用して、jh8kakさんをフォローしませんか?
入院生活も慣れてきて特に土日祝に時間が余る。それで普段は1月号しか買わないCQ誌を買って来てもらった。ターボハムログの記事が気になった。退院したらハムログ触っ…
半月板損傷手術を受けて入院中です。他の入院患者などに色々聴いた事、気付いた事をメモ しておく。ケガの状況、手術の内容で個々違うでしょうが自分の今の状況を考えて…
16日に入院して12日目、退院まであと半分なくなった。水曜日からは松葉杖でのリハビリが始まりる。車椅子の扱いはだいぶ上手くなったと思う。体重は減って無い。自主…
足に着けてる装具が新しくなりました。軽くなりました。自動的にこれになりました。同室の人のは黒だったので黒いと思ってたら白かった。価格は8,162円後で健康保険…
車椅子で移動してます。左膝用に装具を着けています。リハビリを少しずつ、気づかないうちに動きが悪くなってる。
14日昼から19日昼までに来たサギメールが41通ありました。取引きの一切無いところから来てます。メールのフィルター処理で直接ゴミ箱に入るようにしています。完全…
左膝の半月板損傷で入院、手術を受けベッドにいます。しばらくブログはお休みかも。麻酔が切れて痛みがあります。車椅子でトイレ行く事は許されました。食事が楽しみか?…
またIC−7610の時計がリセットされた。日付が2000年1月1日になってる。外部電源から電源を供給してれば防げるが、数日忘れると戻ってしまう。メーカーに送っ…
今日こそは勝利と思ったのですが3連敗でした。今日の入場者プレゼントは応援で回して使うミニタオルでした。一昨日のプレゼントは選手の顔入り応援タオルでした。もらっ…
3月28日にJR北広島駅にオープンしたエスコンのホテルに宿泊して来ました。11階で室内はこれサインボールもあった。廊下にはユニフォーム壁画エレベーター前の廊下…
JARLから最近届いた物JARLニュースとQSLカード4年前交信したアメリカからのカードがあった。最近QSOしてないのでカード自体の発出、受け取りが減ってる。
ハム勝ちました。今季エスコンでの初勝利ヒーローは北山投手と現役ドラフトの吉田でした。このまま首位でいくと良いな。
HAM worldの5月号は10日程前に購入珍しく4冊並んでた。ミニPC利用が気になってる。PCとトランシーバーの接続コードにも金掛かるのがちょっと。
貰ってきたPSX動作する事の確認とコントローラーや電源ケーブルの購入をしました。このPSXのHDDには以前の所有者の録画記録などが残ってたので取扱説明書を見て…
冬の間、雪かきした雪を溜めてた所だいぶ融けた。毎日小さくなります。4月になったら完全に無くなるか?
照明器具を換えました。この部屋用では3代目初代は蛍光灯を使う物で細い蛍光管を使っていたため交換品を探すのに苦労した。10年目くらいでLED灯が出始めた時に2代…
実家の処分の為に新ひだか町へ戻っていた際にSONYのPSXという物を貰った。これが何なのか全然知らない。自宅に戻って調べるとハードディスクとDVDと昔のアナロ…
預かっているFT2D充電池が劣化していると思われる。19日に満充電して放置状態にしてみた。4日過ぎて電源を入れると右上の電池のレベルが半分になってる。ダミーで…
2mのおはようコールが始まっている。車で通勤していた頃は、よく聴いていた。その後はタイミングが合えば聴いたが最近は無線機の電源さえ入らない。久しぶりに朝6時半…
最近、中華から買った物① 熱風銃熱収縮チューブに使える?② ヒューズセットこんなに使わない。たぶん③ ハンダ使ってみないとどんな感じかわからない。④ DC電源…
昨日、エスコンでオリックスとの試合が日中あった。午後8時30分頃にエスコンヘ行ってみた。試合が終わっているので入場は無料です。グランド整備が続いていました。お…
新ひだか町に行ったので、ついでに花見会場まで行って来た。少し離れた駐車エリアに駐車して歩く。テントが並んでる。写真は無いが行列の店もあった。桜のトンネルの桜の…
やっと食べた。新ひだか町の元JR静内駅の駅そば。エビ天そば、600円でした。窓から旧ホームを眺めながら食べた。手前と向こうが旅客用のホームで向いのカベの向こう…
3月上旬に母が入院、転院、4月下旬に入った先日にケアハウスに入居となりました。なんだかんだと実家への往復等であっと言う間に日が経ちました。まだ、購入しなければ…
日中、エスコンのそばを通ると見慣れない動物を見た。動きが早く写真は無理、テン?薄い茶色で全体が細く長い体型。長さは4〜50cmくらいか?アスファルトの歩道をチ…
久しぶりに聴くラジオタイランドあれ、周波数変わってる?
4月11日に実家の新ひだか町へ駅そばを食べる予定だったが急きょ変更店では数人食べてた。今度また来て食べます。で、変更したのは10年ぶりくらいに東静内にあるドラ…
エスコン北海道でのファイターズの試合に行ってきました。平日のナイターでした。開場時間頃に向かう道路球場ではすごい行列になっていたようです。中に入ると人人人でな…
投票用紙が送られてきたので早速送付する。
最近のSNS等で見かけたON AIRのランプ100ショップセリアで売ってた。何種類かある中から見つけてきました。ON AIRの表示は在庫が3個で2個買ってみた…
プロ野球日本ハムファイターズ本拠地の開幕戦は4月2日駅から球場ヘの歩く道片側は雪が無くなりました。(道路半分(左側)は雪で歩けない。)エスコンの今日の天候は雨…
3か月以上過ぎて今日気付きました。UV−5R PLUSにはUSBのCタイプ端子が無い。UV−K5、UV−K5(8)、UV−5R PLUSの3台ありますが、UV…
UV−K5の仲間のUV−5R PLUSのスピーカーがならない。こんな感じで机上でラジオ等聴いてたが、外部スピーカー用に着けてたジャックを抜いても本体のスピーカ…
身内が入院してる新ひだか町の病院ヘ行くついでに元JR静内駅ヘ行ってみた。立食いそばを食べるつもりが定休日でした。残念、また来ます。
土曜日に初めてBリーグの観戦に行きました。レバンガ北海道のゲームでキタエールという会場でした。入場には長い列に並びました。会場の応援は、一体感があり小学生くら…
久しぶりに北海道6mSSBロールコール受信こちらにアンテナ向くと聞こえるが、他へ向けられるとキビシイ。青空町の局が出たようだが全然聞こえない。ロケとアンテナの…
HAM world 5月号が書店にあった。珍しく3冊あった。早速購入パッと見た項目でこころが踊るのは無かった。(個人の感想)じっくり見て見ようと
ラジオタイランド強く安定して入感中久しぶりの受信です。
エスコンフィールド北海道に出来たスポット当てたら111万円当てた選手が貰えるよう。ホーム、ビジターどちらの選手も対象と聞きました。レフト側にホームラン打って、…
台湾国際放送今日は強い。QSBもなく聴きやすい。いつも同じ時間に受信できるとはならないが、昨日今日と受信出来た。