半月板損傷して手術、入院、退院してから3週間経過して初めての受診です。受付して順番待ちです。どこまで回復してるか?
アマチュア無線と身の回りの出来事を記録しています。 趣味は、アマチュア無線、スマホでゲームです。 仕事の都合で、いろいろな資格を取ったこともあり、資格取得にも興味があります。
「ブログリーダー」を活用して、jh8kakさんをフォローしませんか?
半月板損傷して手術、入院、退院してから3週間経過して初めての受診です。受付して順番待ちです。どこまで回復してるか?
先週に引き続き今週も新ひだか町です。今週も静王で昼食先週はひだか昆布のラーメンでしたが、今週は味噌味にしてみました。こちらの方が好きでした。町役場での手続して…
入院もあり2ヶ月ぶりの新ひだか町旧JR静内駅のラーメンを食べに立ち寄りこんぶラーメン安いんです。妻はみそ味こちらは750円安い。よく利用してた駅そば店が閉店し…
届いてすぐ入院したため商品の確認してなかった物ソーラーパネル(340円)充電能力は?非常時に少し役立つか?UVライト(190円)箱から出しただけ、まだ動作未確…
アマチュア無線 人気ブログランキング - その他趣味ブログアマチュア無線ブログの人気ブログランキングは数多くの人気ブログが集まるブログランキングサイトです。…
しばらくぶりにラジオタイランドを聞こうとしたら入らない。周波数変わったか?入らないのでネットを開くと停波してる?無線機の電源入れない日が続いていて時計もリセッ…
急遽、退院しました。5月の連休中は病院でのリハビリの回数が減る事から退院を希望したところOKが出ました。もちろん自分でトイレ行ったりシャワー浴びたり出来ると判…
松葉杖の練習中握力というか手のひらで体重を支える感じで痛くなります。汗も出てきて思った以上に疲れます。歩幅も狭のでなかなか進みません。歩き方を体で覚えていきま…
入院生活も慣れてきて特に土日祝に時間が余る。それで普段は1月号しか買わないCQ誌を買って来てもらった。ターボハムログの記事が気になった。退院したらハムログ触っ…
半月板損傷手術を受けて入院中です。他の入院患者などに色々聴いた事、気付いた事をメモ しておく。ケガの状況、手術の内容で個々違うでしょうが自分の今の状況を考えて…
16日に入院して12日目、退院まであと半分なくなった。水曜日からは松葉杖でのリハビリが始まりる。車椅子の扱いはだいぶ上手くなったと思う。体重は減って無い。自主…
足に着けてる装具が新しくなりました。軽くなりました。自動的にこれになりました。同室の人のは黒だったので黒いと思ってたら白かった。価格は8,162円後で健康保険…
車椅子で移動してます。左膝用に装具を着けています。リハビリを少しずつ、気づかないうちに動きが悪くなってる。
14日昼から19日昼までに来たサギメールが41通ありました。取引きの一切無いところから来てます。メールのフィルター処理で直接ゴミ箱に入るようにしています。完全…
左膝の半月板損傷で入院、手術を受けベッドにいます。しばらくブログはお休みかも。麻酔が切れて痛みがあります。車椅子でトイレ行く事は許されました。食事が楽しみか?…
またIC−7610の時計がリセットされた。日付が2000年1月1日になってる。外部電源から電源を供給してれば防げるが、数日忘れると戻ってしまう。メーカーに送っ…
今日こそは勝利と思ったのですが3連敗でした。今日の入場者プレゼントは応援で回して使うミニタオルでした。一昨日のプレゼントは選手の顔入り応援タオルでした。もらっ…
3月28日にJR北広島駅にオープンしたエスコンのホテルに宿泊して来ました。11階で室内はこれサインボールもあった。廊下にはユニフォーム壁画エレベーター前の廊下…
JARLから最近届いた物JARLニュースとQSLカード4年前交信したアメリカからのカードがあった。最近QSOしてないのでカード自体の発出、受け取りが減ってる。
ハム勝ちました。今季エスコンでの初勝利ヒーローは北山投手と現役ドラフトの吉田でした。このまま首位でいくと良いな。
先日屋根に上がった時にアマチュア無線のアンテナを見た時、小型ローテーターのサビが気になってた。今日、風も少し高いだったので屋根に上がりローテーターごとアンテナ…
7MHz以外聞こえてこないと思ってたら21MHzでDU3フィリピンのコールが聞こえてた。Sメーターで3くらい。でもすぐ聞こえなくなった。
ハムワールドの7月号先週のうちに買ってました。机上に置いてました。パラパラ見てたらATUの関係とデジタル簡易無線の変更申請の記事に目がいった。デジタル簡易無線…
今日はプロ野球の2軍戦です。日ハム対巨人普段座れないバックネット裏の1階席から見てます。今、巨人の練習中なんだけど、バッティングピッチャーが桑田真澄に見えてし…
26日の日曜日にエスコンフィールド北海道で日ハムと巨人の2軍戦があります。写真は別の試合です。1席2000円くらいで売ってるみたいです。日ハムでは、清宮、浅間…
今日の試合は、オリックスが打ちまくってる。
自分の子供と言ってももう30代部屋から昔の物が出て来た。ゲームボーイの箱中が入ってないので探した。発見出来たのは6個、赤、青、銀は無かった。本体も発見、電源ス…
家の暖房用ボイラーは設置して以来24年経過していた。どこにも異常は出ませんでした。しかし、そろそろかな?と思ってた。冬になってから故障したのでは大変と思い交換…
母の付き添いで病院ヘ行ってたら、自分が貧血状態になってベッドで寝て来た。不覚。
先日、車から外した無線の基台、ケーブルですが、結構腐食してました。分解して汚れを落とし、色を塗りしました。再使用は可能ですが、小さなアンテナなら問題なさそう。…
スピーカーが鳴らなくなったUV−K5もう一度開けた。スピーカーに直接外部から信号を入れて音が出る事を確認した。どうせ音が出なくなったので配線もカット。このまま…
また勝った。ファイターズ5連勝ですが、ソフトバンクも今のところ勝ってるようです。見に来て勝つとうれしい。
北海道で道路を走行してると突然道に飛び出して来るのが鹿です。ビックリして急ブレーキで間に合えば良いが衝突すると車が全損(廃車)になるらしい。何度か似た経験があ…
10mFMで1エリア(埼玉)と2エリア(静岡)が同じ周波数で入感してる。
この前ブログで書いた固定電話風の携帯電話の件ホムテル3G AK-010です。2026年3月まで使用可でそれ以降はドコモの3G通信が止まるので使えない。老人施設…
無線クラブのOMからモービル基台を譲っていただいた。ルーフサイド基台です。40年くらい前に私も使っていたマスプロの基台すごくキレイです。横から見るとこんな形現…
実家から持って来た古いステレオ、当然CDは聴けない。発売当日はCDがなかった。たしか、数年後にはあったかもしれないがCDデッキは高額だった記憶がある。(簡単に…
実家から持って来たステレオこの時代のチューナーではFM補完放送は聴けないと思ってた。試しにチューニングの大きなツマミを回してみた。聴こえました。STVの90.…
フリマで電話機を購入した。これは、無線式の電話機。有線の電話機でない。携帯電話用のSIMを入れて使う。固定電話型の携帯電話です。ただし、2026年3月いっぱい…
車から下ろした無線機のIC-2720、数日放置してた。時間はあるがやる気がない。シャックに取付けた。アンテナは、屋根に上がってるモービルホイップ。なるべく電源…