chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どんぐりのママ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/03/10

arrow_drop_down
  • 小学校のプリントは、読み解くのが難しい!

    小学校のプリント管理が大変とネットでよく目にしていたけれど。 ほんとーーーに、多い! ほぼ毎日何かしら持ち帰ってくる。 来週の授業とそれに伴う持ち物が書かれている大事なプリントから、近隣イベントのチラシまで、内容はさまざま。重要度もピンキリ。 まあ、イベントや少年野球の勧誘チラシなどはちらっと見ただけで(あるいはカレンダーにイベント日を書いただけで)用済みになるのだけど、学校からのお知らせのプリントの内容が…。 複数のプリントで何度も繰り返しお知らせしてくれるのは、見落としのミスが防げるかもしれないけれど、重複している情報にも念のため目を通さざるを得ないので時間が奪われる。 さらに、その「重複…

  • 学童生活がスタート

    昨日、4/1から学童生活がスタートしました。 まだ小学校入学前で春休み期間なので、お弁当が必要です。 その他に、「学校がなく朝から学童保育を利用する日は、勉強時間を45分とる」と定められているようで、ワークなども持たせています。 (残念ながらタブレットはNGで、進研ゼミは学童では取り組むことができず) 春休み中に毎日持たせるものは ●お弁当 ●勉強道具一式 ●帽子 ●ハンカチ 学童に置きっぱなしのものは ●上履き(週一で洗濯) ●着替え一式 ●置き傘 まだ心配なので、朝は学童まで送って行きます。 初日に学童の玄関に入ると「あ! ぐりくんだ!」と年上の女の子が声をかけてくれました。 どうやら、一…

  • 卒園しました

    卒園式が終わりました。 とても温かな式でした。 保育園の見学をした際に、「この保育園に通わせたい」と思ったときに感じた、素朴で、温かで、園児みんなが主役として輝けるような素敵な卒園式でした。 卒園式の中で、園児が詩の朗読をしたり、わらべ歌を歌ったり。 ぐり君は、谷川俊太郎の「いるか」を選んで、暗唱しました。 卒園式の練習が始まって2日目ぐらいに「ぐり君は、何の詩にしたの?」と聞いて、「いるか」の詩を見たときは…え、このややこしいもの、ちゃんと間違えなく覚えられるの!?と心配に。 「いるか」谷川俊太郎 いるかいるか いないかいるか いないいないいるか いつならいるか よるならいるか またきてみる…

  • 6歳:前転ができるようになった

    体操教室2回目にして、前転ができるようになりました。 以前に従弟が倒立回転や側転をさらりとやってのけたのを見て、ずっと憧れがあったようで、前転ができたのを褒めたら、すごく嬉しそうにしていました。 私は、前転には苦い思い出があり…昔、家の中で前転をして遊んでいたら、窓ガラスをけ破って、ベランダに落ちたことが…。 怒られる!と思ったのに、母にも父にもケガがないかと心配されただけで、怒られはしませんでした。 そんなことが起こったとして、私は怒らずにいられるかなぁ? いや、心配してケガの状況を確認した後、怒ってしまうだろうなぁ。 家で前転をするときは周りをよくよく確認しておこなうよう、ちゃんと伝えてお…

  • 2年半ぶりに夫婦喧嘩しました

    前回夫婦げんかしたのはいつだっけ?と、ブログ検索してしまいました。 2年半ぶりでした。 喧嘩の発端は旦那さんの、意見(感触)の強要でした。 学童の説明会のあとに、定められているルールに関して「そうはいっても、実際は緩そう」という感触を得たらしい旦那さんに同意を求められ、「私はそうは思わない」と答えているのに、自分の感触をごり押ししてきて、何度もしつこく同意を求められ…。 そこから喧嘩に発展してしまいました。 木曜日の夜に喧嘩となり、2日半ほど続きましたが、ぐり君は私が「ぐり君、気づいてた? ぱっぱ、ととさんと喧嘩中なの…」と、土曜日の夜にお風呂で打ち明けるまで、気づいていませんでした。 普段は…

  • まもなく卒園。友だちとのつながりが維持できるか?

    卒園まで一カ月を切りました。 年長さんになり子育て面では色々と楽になった上に、遠足や運動会などのイベントが目白押しで怒涛のように日々が流れていき、本当にあっという間の1年。 小学校の越境も許可が下り、第一希望の学童にも入れたので、少しだけ肩の荷が下りました。 が、小学校で使う作り物(袋や巾着など)もたくさんあり、学童の説明会も控えており、まだまだやることが山積みです。 保育園での心残りは、もっとお友だたちとプライベートで遊びたかったなぁ、と。 この年だと、まだ子どもたちだけで遊ぶ約束をするのは難しいので、どうしても保護者間でのつながりが必要になります。 しかし、ちょうど行動的になる年頃になった…

  • 子どもの習い事を増やしてみる

    スイミングスクールに通うようになり、1年半。 その間にぐり君が「いきたくない」といったのは、たったの1回。 前の週に、誰かが息継ぎの際に口から水を吐き出すのを見てしまったようで…やや潔癖なところがあるぐり君はショックを受け、やめたいといいだしました。 あぁ…ぐり君の気持ちはわかる。でも「水は消毒してあるから大丈夫だよ!」と説得しました。 それ以外では、毎週楽しく通っています。 スクールには他に体操などのクラスもあり、水泳にも体操にも同じ保育園の子たちが何人も通ってきているので、施設内には見知った顔がたくさん。 体操着を着て歩いている保育園の友だちを見て 「ぼくも、たいそうやってみたい」といって…

  • 目標の資産額を達成。でも引退はしない。

    少し前に、お金関係の記事を削除しました。 金額を赤裸々に書いて晒すのは不用心かな…と思って。 過去の記事で、「自己資産が●●万になったら、仕事を辞める!」と宣言していましたが、今、投資信託も株式も絶好調で、さらに4年前に保険に預けた私の老後資金が円安の影響で1.5倍になり解約&預け替えしました。 そんなこんなで、目標達成しました。 投資信託も株も保険も売却・解約してはおらず、それらを含めた暫定金額での達成ですが。 目標達成はしましたが…仕事を辞めるのは、やめました。 すでに年金生活に突入している母親世代のさまざまな先輩たちの姿を見て、「年金だけで十分暮らしていけるけれど、楽しみ・息抜きのために…

  • 年長さん:3回目の雪山で、はじめてスキーに挑戦!

    今年も、家族でスキー旅行に行きました。 今年で3回目。 とはいっても、年少さんで初めていったときには、雪遊びがメインでソリ遊びを少しした程度。 年中さんではお友だち家族と一緒に行ったので、1日ずっとソリ遊び。 1回目の時からぐり君は「すきー、やりたい」といっていたけれど「まだ早いんじゃない!?」と、親が及び腰に…。 年少さんで、親と長い時間離れてレッスンを受けるのは無理だと思って。 年長さんになり、今年ようやくスキーデビューしました。 旦那さんは滑れるけれど、「親に教えてもらうと甘えが出るから、プロに頼んだ方がいいと思う」というので、スキー教室に行かせました。 午前中2時間、午後2時間の、あわ…

  • 節分と春雷

    昨年はうっかりして豆まきをせずに2月3日が過ぎてしまいました。 今年は忘れないで、3人で豆まきを楽しみました。 保育園では、年齢にあわせて鬼のお面づくりをしています。 年齢とともに、難易度も上がっていきます。 年少さんは、先生が鬼の顔の形に切った画用紙に、自分で目鼻を描いたり色を塗ります。 年中さんは、画用紙に自分で鬼の顔を描き、輪郭にそって切り取ります。 年長さんは、紙袋に、目の位置に穴をあけてカラーセロファンを貼り、顔を描き、トイレットペーパーの角と毛糸の髪をつけて出来上がり。新聞紙を筒状に丸めてこん棒も作っていました。 保育園の節分は、年長さんにとっては一大イベント。 鬼の仮面をかぶり、…

  • 小学校の越境が決まる

    今通っている保育園は、家から10分ほどの距離です。 その左隣には小学校。前には中学校があります。 保育園の目と鼻の先に小学校・中学校があるため、登園ルートと通学ルートがかぶっています。 ぐり君も「しょうがっこうにいったら、りつくん(昨年同じクラスだった1学年上のお兄さん)とあそびたい」「ちゅうがっこうにいったら、ばすけっとやりたい」と、中学校を横目に将来の話をしたりします。 しかし…うちの地域の学区小学校は、保育園とは真逆の方向にあり、大人の足でも徒歩20分ほどかかります。 通学路の途中には、旧街道もあり車の往来が激しい。さらに、通学路にはなっていないけれど、小学校から家まで川沿いの遊歩道が続…

  • 義実家への年末の帰省、その後

    12月初旬に義父からかかってきた 「年末は早く帰ってきて、掃除を手伝えや」という要請の電話に対し、 「いかないよ。こっちだって、年末は仕事も忙しいんだ」と返してくれた旦那さん。 今年もこの時期がやってきた。年末の帰省問題。 - 片隅でひっそりと 続きです。 よくいってくれた!と、私は内心で拍手喝采。 でも電話を切った後に、旦那さんが私に 「予定を前倒しして、2日泊まった方がいいのかな~…?」というので、 「いかないよ。おかあさん(義母)がいない義実家には1日しか泊まらない。前に2人でそう決めたじゃない」と、即拒否。 年末は28日(木)まで仕事だったので、29日は大掃除をほんの少しだけして、30…

  • 今年もこの時期がやってきた。年末の帰省問題。

    大掃除が捗りません。 仕事も忙しいし、週末は家族それぞれの習い事で忙しいし。 もう、あと気になるところをちょこちょこっとやるだけでいいか~と、ちょっと投げやりな気分になりつつあります。 そんな中、恒例になりつつある義実家のおとうさんからの 「年末は早く帰ってきて、掃除を手伝えや」という要件の電話。 今年も!!!!です。 義両親の別居問題は、義父が調停にまで話を持ち込んだけれど、義父が自ら台無しにして不調で終了。 今も義母は義妹の家にいます。 昨年は義母と義妹が私たちの帰省にあわせて日帰りで義実家の掃除に来てくれたけれど、昨年よりもさらに関係が拗れているので、今年は義母も義妹も掃除しに来ないと思…

  • 大掃除、スタート

    先々週から大掃除スタートしました。 一番最初は、居間とキッチンのカーテンの洗濯。 私がお稽古に行く日曜日の朝に、なぜか旦那さんが洗ってくれました。 天気の良い日で、乾きもよくさっぱりしました。 翌週は、旦那さんが換気扇の掃除。 半年に一度やってくれているけれど、それなりに汚れています。 旦那さんがやってくれているなら…と、私は玄関掃除からスタート。 掃除の鉄則は「家の奥から」というけれど、私はいつも玄関からスタートです。 掃除するスペースも狭く、水汚れ油汚れがないため、すぐにキレイになるから。 玄関がキレイになると、やる気スイッチが入ります。 掃除は、まず椅子に乗って天井の四隅から。 次に、扉…

  • 霜降 あっという間に、冬間近

    「霜降」の時期ですね。 毎日、夜が寒くなってきました。 前回の記事は、夏の日差しの強さに辟易している、という記事だったのに…。 さぼり過ぎてしまいました。 さぼり過ぎて、もはや何を書けばいいのか戸惑うレベル。 夏の終わりに、3人で北海道へ旅行に行きました。 旦那さんの親戚の家を周り、観光地にも行き、楽しい4泊5日の旅でした。 家庭内は平和で穏やかに日々が過ぎていきますが、就学の準備が始まり、少しバタバタしてきました。 就学前検診に行ったり。 その際に視力検査で右目だけ引っかかり、改めて眼科で見てもらったり。 小学校の越境の申し込みをしたり。 学童の希望順位を提出したり。 病院で発達検査を受けた…

  • 今の夏は植物にとって「旺盛な季節」ではなく「耐え忍ぶ季節」になった

    ここ数日でようやく、夜風に秋の気配が漂ってきました。 しかし、日中はまだまだ暑いですね。 今年、はじめて剪定にチャレンジしたウンベラータは、元気に葉を茂らせています。 (二回ほど、強風で鉢ごと倒れて葉が少しダメージ受けましたが) 剪定直後は「やらない方が良かった??」と弱気にもなりましたが、今ではたくさん葉がつきました。 茂りすぎて影になっている部分はちょっと間引かなくちゃいけないかな?と思いつつも、そのままの状態。 葉の数が多いせいか、はたまた枝がまだ細いせいか、葉が以前より小ぶりでかわいらしいです。 剪定後から、ずっとベランダで育てています。 朝のうちは日が当たるけれど、午後には日陰になる…

  • ぐり君、新たなる気づき

    下の話で恐縮ですが…。 (苦手な方は、そっ閉じで) 昨夜、ぐり君とシャワーを浴びていた時のこと。 ぐり君がもたもたとして全然体を洗わないので、先にお風呂を出ました。 お風呂の戸を閉めてしまうとぐり君が怖がるので、扉は開けたまま脱衣所でパジャマを着ながら「遊んでないで、早く体を洗いなさい~!」と声掛けしていました。 今年になり、ぐり君には自分で髪・体を洗うように指導しています。 が、旦那さんは相変わらず甘々でぜーーーんぶやってあげています。 そのせいか、最近は「ととさんとはいる!」と、旦那さんとお風呂に入りたがることも増えました。 異性の子どもと何歳までお風呂に入るか? 自分の感覚だと小学校に入…

  • 往復7時間かけて、かき氷食べに行く

    旦那さんは、天然かき氷を食べるために毎年秩父の長瀞までドライブに行っています。 移動距離が長く渋滞や山道などでスムーズにいかないこともあってナビに表示される時間よりたいてい超過するので、下道で行くと片道3時間半ほど。 車が苦手な私の感覚からすると、とてもとても遠い…。 一度ぐり君を連れて行ったことがあるけれど、道中のぐずりに耐え切れず(3時間半も身動きできなかったら当然だと思う)、以後は旦那さん一人で行ってもらっていました。 今年もシーズンになり「天然氷のかき氷を食べに行きたい!」という旦那さんの強い要望が。 動物園に行きたがっていたぐり君に「途中で牧場に寄ろう! 牛や羊、ヤギ、ウサギもいるよ…

  • 小学校のタイムスケジュールに驚く

    先日、保育園経由で役所からのお知らせを受け取りました。 小学校への進学に向けての準備についてや、小学校での過ごし方について書かれていました。 その中に、「小学校の1日」というタイムスケジュールが掲載されていたのですが、色々と衝撃を受けました。 まず、1つめ。 登校時間 登校時間は、8時15分~8時25分。安全管理のため、門が開いているのはこの10分のみ。 早く着いても時間にならないと入れないので、早く着きすぎないように注意とかかれていました。 門が開いている時間が短すぎる! 2つめ。 休み時間 休み時間が5分しかない! 2時間目のあとだけ中休みと称して20分の休みがあるけれど、1時間目と3時間…

  • 切り戻しをしたウンベラータの現在(19日後)

    ウンベラータの切り戻しをしてから、20日ほど経ちました。 【初】ウンベラータの植え替えと、切り戻し - 片隅でひっそりと 2週間近く芽が大きくなる様子がなく、やきもきしました。 切り戻しをしなければよかったかな…。 でも、あのまま静観していたらいずれ徒長がひどくなって、よりリスクがあがっていたし…。 アクシデントに備えてひと枝ずつ切ればよかったのかな…。 それとも、日が少ない梅雨に入る間際だったのがいけなかったのか? と、くよくよしていました。 でも切った枝の先端は萎れていないので、先端まで水が運ばれているのだろうと思い、それだけが希望でした。 20日近く経ち、ようやく新しい芽が出てきました。…

  • 1年ぶりに高尾山に登る そして重大なミスをする

    前回の記事を探したら、昨年の5月でした。 え、あれから1年経っていたの!?とビックリ。 時が経つのは早い~。 5月末の休日。 昨年は薬王院まででしたが、今年は頂上を目指そう!と、意気込んで高尾山に向かいました。 今回はお弁当は用意せずに、途中で旦那さんと私の大好きなお店に立ち寄って、太巻きと柏餅を買いました。 人気のお店で午後早々に売り切って店じまいしてしまうこともあるほど。 早朝だと、こんなにたくさん種類があるんだ~!!と、旦那さんと私のテンションは爆上がり。 これからは、高尾山に行くときは必ずこのお店に寄ろうと心に決めました。 今年も1号路を登りました。 5月末の山は暑くもなく爽やか。 こ…

  • プレイパークで、大人二人はベーゴマに夢中になる

    以前、しながわ水族館に遊びに行った際に、公園の奥にプレイパークがあることを知りました。 その時は着替えなどの準備がなかったため、「好きに遊んでいいよ」とは言えず、服を汚さない程度にほんのちょっとだけ遊んで帰りました。 旦那さんは、好きに遊ばせてあげたかったという気持ちがあり、近所にプレイパークがないか探してくれました。 今回は下見のつもりで、私のお稽古が終わる時間に車で迎えに来てくれ、途中でお昼を食べ、午後からプレイパークに向かいました。 曇天でしたが、かえって日焼けしなくていいね~といいながら、公園に。 最初は、私たち大人もその場のルールや流儀がわからず戸惑い、恐る恐る…という感じでふらふら…

  • メダカの雌雄を確認する

    昨日ブログを書いているときに、「過抱卵の子と一緒に泳がせているのは本当にオスなのか?」という疑問が発生。 さらに「今は一体何匹生き残っているのだろう?」という疑問もあったので、最近生まれた針子以外のメダカをすべて確認することにしました。 現在のうちのメダカ状況 ●水鉢…元気なメダカたち多数 ●バケツ1…水カビ?松かさ病?のメス +産卵のためのオス ●バケツ2…過抱卵のメス +産卵のためのオス ●金魚鉢…針子多数 ●孵化用のプラ容器1…卵多数&針子多数 ●孵化用のプラ容器2…卵多数 まずは、バケツ2のメダカたちが本当にオスなのか確認。 1匹ずつ掬って瓶に移し、横から尾びれの形状を見ます…判断つか…

  • メダカの病気治療 1週間後の経過

    水カビ病にかかったのが1匹。過抱卵の状態が1匹。 治療のため、過抱卵の子は、金魚鉢に3匹だけ(メス2匹、オス1匹)で暮らしていたので、たくさん仲間がいる水鉢に3匹ともお引越し。 水カビの子はメチレンブルーの薬液を入れたバケツで治療中。 この状態で1週間過ごしたのですが、過抱卵のメダカのお腹は大きいまま…。次の策にうつるしかないかな。 水カビにかかったメダカは、ぼわっと白く膨らんで見えていた箇所が、小さくなった気はするけれど、完治したとは言えない状態。さらに1週間様子見をしようかな…とメダカを眺めながら思案していたら、あれ? この子、お腹膨らんでない? なんと、メスだった模様。シュッとした体系だ…

  • 【初】ウンベラータの植え替えと、切り戻し

    ウンベラータを購入したのは2020年の4月。 購入してから3年経ちました。 購入当時の写真です。 このころと比べると、幹が太くなりました。 そうして、枝もかなり伸びました。 去年「そろそろ植え替えと、切り戻しを…」と考え、YouTubeで情報収集をしましたが、自信がなくうだうだしているうちに時期を逃してしまいました。 (以前、大事なミカンの木を植え返した直後に枯らしてしまった苦い経験があり…) でも、秋口に鉢の底から根が出ているのを見て、来年の初夏には絶対にやらねば!と決意して、カレンダーにメモしておきました。 鉢の形状が細長く底面積が小さくなっているので、背が高くなってしまったウンベラータは…

  • 今年も潮干狩り! 最高!

    一昨年にはじめて家族で参加し、今年は3回目。 今年も、ものすごーく楽しかった!! ▼去年 土曜日のお昼は、ボンゴレビアンコ - 片隅でひっそりと ▼一昨年 初・潮干狩り - 片隅でひっそりと 今年も、旦那さんの会社のイベントに、ぐり君のお友だち家族と一緒に参加しました。 家族や親族だけでなく、お友だちでも参加OKだなんて…太っ腹だなぁと毎回思います。 今年は、なにやら記念の年だったらしく、潮干狩りのあとにBBQもありました。 バスの送迎付き、潮干狩り&BBQで、参加費は大人2000円、子ども1000円という破格さ。 去年一緒に行ったお友だち家族からも「もしよければ、今年も是非!」とお願いされて…

  • メダカの飼育2年目 病気の治療(水カビと過抱卵)

    昨年の春のお彼岸の時期に買ってきた5匹のメダカ。 その後、稚魚が100匹以上孵化してものすごく増えましたが、夏の間にぐんと数が減り、生き残っているのは30匹ぐらい…かな? 今年も、卵をちまちま採取して、別の小さな容器に移しています。 孵化したら稚魚用の水鉢に移し、成魚に食べられてしまわないよう別管理しています。 今年は従兄弟がもらってくれるそうなので、安心して数を増やせます。 先週まで稚魚は90匹いたのだけど、最近は気温変化が激しく、ここ数日で半分以上…下手したら2/3が亡くなってしまった様子。親たちも3匹お亡くなりに。 稚魚の方はエサ不足か、または日中に水温が上がりすぎたか…。 稚魚が入って…

  • 母の日の贈り物

    土曜日は、大宮八幡宮で行われたお茶会に行ってきました。 あいにくの天気でしたが、洗える着物を着て、雨草履と雨コートで完全武装。 足袋も替えを持っていくか悩みましたが、足袋カバーをしただけで予備は持ちませんでした。 毎回先生に「垂が短い(or 長い)」とか「襟が抜けていない」とか、何かしら指摘を受けてしまうのですが、今回は「きれいに着れているわよ」と!! 手放しで褒めていただいたのは初めてかも! お茶会には一つ紋の色無地で行くので、毎回ぴしーーっと綺麗に着るよう心がけています。 着付けにかかった時間は1時間ほど。 まだまだ先生のようにさっさっと着られません。45分で着られるようになりたい。 お茶…

  • LaQの入れ物にちょうど良い箱をIKEAで購入

    買い足していくうちにかなりのパーツ数となったLaQ。 でも、こんなにあるのに、作り始めると「ああ、オレンジがもっと欲しい~」「ミニホイールとシャフトのパーツが足りない!」などと、いつもパーツ不足を感じます。完全に、沼です。 LaQは色ごとに購入もできるので、形ごとに収納よりも、色ごとに収納したいと思っていました。 IKEAでちょうど良い感じの箱を見つけました。 ぐり君は、救急車や消防車などの緊急車両系が好きなので、白と赤がたくさんあります。 なので、仕切りが一律じゃないところがちょうどよい! ホイールなど場所をとる特殊パーツは一番大きなスペースに。 よく使う色・パーツ数が多いものは、細長いスペ…

  • 義実家で、あるじ(義母)不在のキッチンで料理を作るはめに

    今年は、1日と2日に有給をとり、9連休にしました。 義実家には、1泊2日。 私実家には、4泊5日。 義実家に行く前に、都内の義妹の家に顔を出し、義母とお茶。 当初は、車で義妹の家に立ち寄って義母を拾ってから義実家に行くはずだったのですが、義母が「体調が悪いから、今回は行かない」と言い始め、義妹も連休中は仕事だそうで、私たち家族3人だけで帰省しました。 お昼前に義実家に到着し、私は庭仕事。 「ひとり暮らしにしてはキレイにしているだろう」という義父にたいして旦那さんは「全然キレイじゃない。そして煙草くさい! おかあさんがいないからって、家の中で吸っているんでしょう? 隠していても臭いでわかる!」と…

  • 親子で洗車

    天気の良い週末、旦那さんはよく洗車をします。 すると、ぐり君も「ぼくも!」といって、一緒に洗車…とは名ばかりで、水遊びに興じています。 旦那さんが最後の仕上げでキレイに水をふき取ったのに、再び水をかけられてやり直し…ということもしょっちゅう。 旦那さんは一計を案じ、ぐり君に洗車用スポンジをプレゼントしました。 最近は、お父さんの手伝いではなく、旦那さんが車を洗っている横で、自分のグロッパーを洗っています。 おさがりの洗車用スポンジで、車輪までゴシゴシ。 親子二人でそれぞれの愛車を洗っている様子は微笑ましいです。

  • ちゃれんじタッチ、5月分配信からたった2日目ですべて完了の見込み

    ちゃれんじタッチの5月号が、25日に配信されました。 ぐり君は、25日の朝から「やっていい?」と我慢できない様子。 「お支度が全部すんだらね。早くご飯食べて、着替えして、歯磨きして、全部用意が終わってから。8時15分までならいいよ。」 指定したリミットまで10分ほど。 深海の冒険に出かける動画を見始めたので「それが終わったら、終わりね」と声掛けしていたのですが…。 そのあとも、私が目を離した隙に次の問題をタッチして「もうはじめちゃった」と、結局4レッスンして、怒られて8時半にようやく終了。 帰宅後も、アニメを見ることもなくずーーーっとちゃれんじタッチをしつづけ、 「やりすぎです。いい加減に終わ…

  • 5歳児、自転車に乗れるようになった

    2月のスキー旅行の際に、スノーストライカーを器用に操って斜面を滑り降りていたのを見て、自転車も補助輪を外しての練習を開始しました。 お友だちとスキー旅行&補助輪を外しての自転車の練習開始 - 片隅でひっそりと 練習は私と2人の時におこなっていたので、土曜日にたま~に。 一度旦那さんも交えて3人で練習したけれど、旦那さん教えるのが下手&甘すぎて…ぐり君の運転技術の後退を感じたので、あえて旦那さん不在の日に練習をしていました。 トータルで何回かな…5回ぐらい?? 1時間以上練習した日もあれば、10分ぐらいでやる気がなくなってしまった日も。 練習の流れは、 ステップ1: 補助輪を外して、自転車の荷台…

  • 身体的な成長の記録

    この頃、驚くほどよく食べる日があります。 夕食時、食卓に銘々皿で出すもの(大抵は小皿料理)は、好きなものなら大人と同量。あまり好みでなさそうなものなら5割~7割程にして出しています。 大皿料理は、各自が好き好きによそっているので正確にはわかりませんが、大人の分量の3割~5割ぐらい食べている印象です。 ごはんの量も、すでに50gでは足りず、70gぐらいで出しているのですが、日によっては何度かお代わりすることもあります。 外食時も、もうハッピーセットなどのキッズメニューでは物足りなくなってしまいました。 たくさん食べるようになったな~という印象ですが、体重は1年間でさほど増えていません。 日中、た…

  • 緑のカーテンの準備

    昨年は「暑くなってきた! 緑のカーテン!」と、6月末にゴーヤの苗や種を探したけれど、時すでに遅し。 代わりに植えた朝顔も、遅すぎてカーテンにはならず。 来年はゴールデンウィークのあたりに用意するぞ!と思っていたのですが、すでに苗が売られているのを見て、早々に種を購入しました。 マルチポッドに種をまき、芽が出たらプランターに植え替えします。 15粒の種のうち、いくつ発芽するかな? 楽しみだな~。 それと、アボカドの種から芽が出ました。 ひとり暮らしの時も種から育てたことがありましたが、途中で水切れで枯らしてしまいました。 今回は、他にも植物があるのでうっかり水やり忘れたということは起こらず大丈夫…

  • ぐり君、迷子事件(母の寿命が縮んだ)

    金曜日、1本早い電車で帰りました。 保育園を出たのは17時50分ぐらい。 日も長くなり、夕方といってもまだまだ明るい時間帯。二人でのんびり帰っていたときに事件が起きました。 保育園と家の間は、井桁状になっており、ルートが3つあります。 ルートは普段使い分けており、 ●一番左は、保育園と駅の間に出るルートで、明らかに遠回りなので、お迎え後にスーパーに寄ったときのみ使っています。 ●真ん中の道は、住宅街の中を通っており一番の近道なので朝の登園時は必ずこの道。あと真冬や荷物の多い金曜など帰宅を急ぐ時もこのルート。 ●一番右は、真ん中とほぼ並走していますが、途中湾曲しているので少しだけ遠回りになります…

  • ちゃれんじタッチのメール機能が楽しい

    ちゃれんじタッチには、あらかじめ登録していたアドレスにメールを送れる機能があります。 ぐり君は、私がお風呂に入っている間に、よく送ってくれます。 左:私の手紙へのお礼 右:モモンガ(本人談) 左:うさぎ 右:イトマキエイ お返事も書いているけれど、親からは150文字以内のテキストしか送れないのが残念。こちらからも絵手紙を送りたいなぁ。

  • 「いらない」はひと口食べてから!

    昨日の夕食は ・(主菜)鶏肉の甘酢ネギ炒め ・(副菜)もずくの三杯酢 ・(副菜)煮豆 ・(汁物)豆腐とお揚げの味噌汁 でした。 鶏肉の甘酢ネギ炒め、簡単なのにとてもおいしいです。 ポン酢を使うので味のブレや失敗もない。 鶏肉の甘酢ネギ炒め*ぽん酢で簡単!調味料2つ! レシピサイトNadia もずくの三杯酢は、前回はいまいちだったので、三杯酢のレシピを変更しました。 私的には、酢3:砂糖2:醤油1の割合が一番好き。 保育園の帰りに「鶏肉を買いたいから、お肉屋さんに寄っていこう」というとぐり君が 「きょう、ほうくえんはとりにくだったから、ぼくはたべないよ!」と拒否。 (後で献立表を確認したら、…

  • 高齢夫婦の別居のデメリット

    義父母が揉めて、義母が家を出てから早半年。 今も義母は義妹の家に居候状態。 最近の義父母は、少しずつお互い譲歩しているようにも見受けられるけれど、まだ義母は家に戻る気はないようです。 義妹は都心の好立地なエリアに住んでいるので、義母は気ままに近所を散歩したり買い物をしたり毎日忙しくて楽しいと話していました。 年末に帰省した際に、義実家の家の惨状を見て、 旦那さんと義妹が「関係修復するためにも、月に一度は掃除という名目で顔を合わせた方がいい」と進言していました。 ところが、2月に義実家へ掃除しに行く際、義母が「(義妹の住んでいる場所に)住所を移した」という話を夫にしました。 (この日、私とぐり君…

  • 夕食の残り物。少しウキウキする活用方法

    昨日の夕食は焼き魚(ホッケ)でした。 副菜は、冷蔵庫にあった残り物。 しかし、これが…半端すぎる。 ●高野豆腐が、2切れ ●キュウリとわかめとハムの酢の物が、小鉢に一人分ほど ●花豆の甘荷が、10粒ほど ●大根とさつま揚げの煮物が、小鉢に一人分ほど どれもこれも少なすぎて、3人では分けられない。 ぐり君は、残り物は嫌がるし…。 けれど、そろそろ食べきらないと痛みそう。 冷蔵庫にタッパーが積み重なっているので、新しく副菜を作って増やしたくない。 そこで、はっ!と気づきを得ました。 3人同じメニューじゃなくてもいいじゃない!と。 「小鉢が選べるA定食」のように、複数の中から選べるようにしてみました…

  • 「じゃんぷタッチ」を1週間受講した感想

    こどもチャレンジの「じゃんぷタッチ」ですが、予想通りぐり君は3月25日~31日までの1週間で4月分の教材を終えてしまいました。 後から冊子も届いたのですが、冊子は薄く、同封の広告の方が多く感じます…。 広告を見てみると、もう小学生からのチャレンジタッチの申し込み受付けの案内が! 早い…。 1か月分の「じゃんぷタッチ」やってみての感想です。 【良い点】 ●タイマーセットで、「いっしょにあそぼう!」としまじろうが声掛けしてくれるので、親が声掛けせずとも勉強の時間に切り替えられる ●設問は読み上げてくれて、採点も自動なので、子ども一人でも学習を進められる ●その日のやる気に合わせ、3問~6問まで、子…

  • 【小学校の入学準備】早々に、ラン活終了

    来週から保育園年長さんです。 が、うちはすでにラン活は終了しています!!! 昨年の夏あたりから、デパートの売り場のランドセルを見て目を輝かせていたぐり君。 まだ購入には早すぎるからと、カタログだけもらってきていました。 ぐり君は本棚にさしてあるカタログを時々眺めては、どれがいいかな~とウキウキしていました。 そうしてぐり君が「これにする!」と決めたのが…「モデルロイヤルドラグーン」。 「けんと、どらごん。かっこいい!」 えぇ~!!!…大丈夫!? 6年間使うんだよ? もっと普通のにした方がいいんじゃない? 母、不安。 旦那さんは「本人が気に入ったものがいいよ」 ぐり君は、ドラグーンの青ラインにす…

  • 【小学校の入学準備】保育園の先生に指摘されたこと「立って着替えられるように」

    先日先生との面談で 「ぐり君、体幹と、下半身の力が弱いです」と言われました。 前にも言われており、それ以来、時々「片足で何秒いられるか?」と競争して遊んだりしていたのですが、また指摘されました。 生活の中での具体例として挙げられたのは ・砂場で、砂にお尻をついて遊ぶ ・着替えの際に、床に座ってズボンを履く 最初に指摘された際に確認したときは、驚くほど片足立ちができずに「これは不味い」と思ったものの、最近はふらふらしながらも少し片足立ちできるようになってきたし…と、あまり危機感を抱いていませんでした。 ぐり君には、座ってズボンを履くように教えていたし、それの何が問題?と。 先生と話していて、「来…

  • 50歳。ねんきん定期便が届く。マネープランのターニングポイントを迎える。

    50歳になりました。 心情的には「なってしまいました…」という感じだけど、この時をずっと心待ちにしてもいました。 人生のターニングポイントは、就職・転職・おひとり様決意からの…結婚・出産・さらなる転職と、いろいろありましたが、ここ最近は特に変化はなし。 今後もこのまま3人で平穏に楽しく暮らしていければいいな。 しかし、50歳という節目は、マネープランにおいては重要時期! 今後を左右するターニングポイント! ここ10年間、現役時代のマネープランはしっかり練って都度更新してきましたが、年金については「たぶんこれぐらいもらえるのでは?」というふわふわ~とした予想でしかありませんでした。 毎年届く年金…

  • 「ちゃれんじタッチ」をはじめた! 夢中です!

    3月の中旬に、ちゃれんじタッチが届きました。 ぐり君が待ちに待ったタブレット! 前日、不在通知が入っており 「たぶん、ちゃれんじのタブレットだよ。明日再配達をお願いしよう」と話すと、 「あした、できる?」 「ん~。でも、まだ3月分のワークが終わってないよね?」 この時点で「思考力ぐんぐん」があと8ページぐらい残っていました。 「お勉強は少しずつ難しくなるのだから。4月分は、3月分が終わってからだよ」というと、 その日のうちに3月分を全部やり切りました。 最後は眠くて身が入らずぐずりはじめるぐり君に 「もう眠いんだよ。今日はたくさんやったから終わりにしよう」といっても聞かず。 タブレットへの熱量…

  • お友だちとスキー旅行&補助輪を外しての自転車の練習開始

    土日、保育園のお友だち家族と、スキー旅行に行ってきました。 とはいっても、お友だちの両親はスキーはしたことがないので、スキー場にはいったけれど、スキーはせずに主にソリ遊び。 キッズ用のスノーランドには、普通の細長いソリ、円形のソリ、スノーチューブ、スノーストライカー、スノーレーサーと、たくさんのソリがあって大人も楽しめました。 ソリに乗って親子で競争、スノーチューブにお友だち二人でチャレンジ、雪だるまやかまくら作り、斜面を利用して滑り台を作ってみんなで滑ったり。 宿に戻ってからも、部屋の中でかくれんぼ、カタカナカードでかるたとり。とても充実していました。 朝食も夕食も一緒。寝る前の歯磨きも一緒…

  • 義実家の大掃除の手伝い、(私だけ)回避!

    年末年始は、28日まで勤務で、5日から勤務(旦那さんの休みと合わせるため4日は有休とった)でした。 今年は11月中は仕事が忙しく、家の大掃除は手付かず。 毎日掃除はしていても、下駄箱の中や電気の傘の掃除などは大掃除でもないとやらないので、やらなくちゃいけないところはたくさんある。 やらないといけないな~と思いながらも、ずるずる時が過ぎていました。 12月の中旬ごろに、義父が旦那さんに電話をかけてきて、「大掃除して欲しいところがたくさんあるから、年末早めに帰省し、2~3日泊まって掃除を手伝ってくれ」と言われました。 (旦那さんは、義父との電話はいつもスピーカーにして会話するので、内容が筒抜け) …

  • 正月休みで家族勢ぞろい。姪の受験対策の話に震える。

    久しぶりに、実家で家族が勢ぞろいしました。 関西に住む弟家族もやってきて、3年ぶり?4年ぶり?に姪と甥に会いました。 姪は今年の春に中学3年生になります。お姉さんになっていてびっくり!!!! 甥は、身長は伸びていたけれど変わらず…な印象。 子どもたち4人でずー--っと遊んでいて、大人は楽させてもらいました。 「いまから、こんさーとがはじまりま~す。おとなのみなさん、ひとりずつならんできてくださぁーい」と、ぐり君に呼ばれ、2階の部屋に行くと、姪1、姪2、ぐり君、甥の順で、一人ずつピアノを演奏。 姪1は圧巻の演奏。姪2は現在取り組んでいる課題曲を。ぐり君は…楽し気に弾き散らしていましたが、ジャズ風…

  • 人は自分ごとになると意見が180°変わる

    ぐり君が生まれたとき。 仕事を辞めるつもりは毛頭なく、4月から保育園にお世話になることを決めていました。 まだ7か月ほどの、小さく可愛い子。 まだもっと一緒にいたい。でも1年後では競争が激しく、保育園に入れるか分からない。 1年半も仕事から離れてしまったら、戻れるか(会社の組織の問題ではなく自分のブランク)心配。 保育園に預けたい気持ちと、預けたくない気持ちと、仕事に戻りたい気持ちと、戻りたくない気持ち…育休をとった当事者にしか分からないジレンマだと思い、旦那さんにもそんな話はしませんでした。 私自身が葛藤している最中、義母から電話がありました。 電話口で、義母から近況を尋ねられたのちに「こん…

  • 5歳児、はじめて一人でお風呂に入る

    11月末まで仕事が忙しく、半月ほど毎日残業。 その間、ぐり君のお迎え。夕食づくり、お風呂、寝かしつけは旦那さんが主に担ってくれました。 毎日帰宅後に「明日は一緒にご飯食べられそう」「予定していた作業が終わらなかなかった。明日は遅くなるから寝ていて」など仕事の進捗を共有。 私の仕事の状況にあわせて、家庭内のことは旦那さんが対応してくれました。 感謝。 で、12月に入って仕事も落ち着いたのですが…。 一度書くのをやめてしまうと、ブログを書くのが億劫に感じてしまいますね…。 あと、何を書いたらいいのか分からなくなる。 先週の金曜日、旦那さんがお稽古で不在の夜。 ぐり君に「おふろ(シャワー)に入るよ~…

  • 11月は茶道のお正月。炉開きで稽古茶事。

    11月5日(土)。 炉開きをし、それに合わせて先生が稽古茶事を開いてくれました。 お客様を呼んでのお茶事ではなく、社中だけで行う茶事。 仕事などの都合で全員は参加できず、今回は先生を含め8人でおこないました。 なるべく多くの人に役を…という先生の配慮で、 初炭手前、お薄、後炭手前、お濃茶と4人で分担。 ベテランのお姉さま方がお正客とお詰めをして席中を見てくださり、お茶事が初めてのメンバーのサポート。 その他に水屋(台所は主に先生)。 という布陣でした。 私は、後炭手前と、水屋のかかり。 11時半席入り…ですが、水屋は食事も担当なので、9時までに先生の家へ到着していなければならず。。 着物を着て…

  • 鬼ごっこで、鬼になると泣いてしまう(鬼役で泣かなくなった、うちの対処方法)

    保育園のZoom個人面談で先生から指摘された内容 保育園の面談で、子どもの幼さを指摘される。グレーゾーン…の手前?? - 片隅でひっそりと のうち、最初に取り組んだのは、「鬼ごっこで、鬼になると泣いてしまう」問題です。 先生からは、鬼になるとぐり君が泣いてしまいゲームが中断して、お友だちも泣いているぐり君に戸惑ってしまう…という内容でした。 泣いて意見を通そうとするのもダメだし、ぐり君のせいでみんなの楽しい遊び時間がおしゃかになるのも良くない。なにより、楽しい遊びの中に「泣くほど嫌」という時間があるのは、ぐり君も可哀そう。 保育園での遊びは全員参加ではないので、「鬼になるのが泣くほど嫌なら、鬼…

  • 保育園の面談で、子どもの幼さを指摘される。グレーゾーン…の手前??

    先週金曜日、保育園のZoom個人面談がありました。 その際、ぐり君の保育園での様子と共に、先生が気になっている点を色々と教えていただきました。 ざっくりまとめると、「身体と心が幼い印象を受ける」というものでした。 身体能力で具体例で上がったものは、 ●箸が使えない ●両足揃えてのジャンプが出来ない ●細かな作業が苦手 例:ハサミでまっすぐ切ったり、カーブを切ったり。 例:保育園では固形絵具を使用しており、水を含んだ筆で溶かすときに待てずに力任せになっている。 ●少し前まで、洋服の脱ぎ着が苦手だった(今は出来ている) 心で具体例が上がったものは、 ●鬼ごっこで、鬼役になると泣いてしまう ●友だち…

  • コロナ自宅療養による保険の給付金が、2か月後にようやく / 小さな朝顔

    8月下旬に家族3人ともコロナにかかり、9月上旬まで自宅療養していました。 その際、妹から「自宅療養でも保険がおりるよ。保険会社に問い合わせてみたら?」といわれて早々に書類を取り寄せ、送り返していました。 それが…ようやく昨日、振り込みの封書が届きました。 必要書類を送付してから振込まで、約2か月!!! TVで保険会社の事務手続き業務がひっ迫していると聞いていたので、遅くなるだろうとは思っていたけれど、2か月もかかるとは。 書類を見ると、遅延金が発生しており、数百円上乗せされていました。 私が保険会社に問い合わせをした際に「保険がおりるって」と旦那さんに報告すると、「いいな~」と羨ましがっていま…

  • タスク過多な日々で、てんてこ舞い

    先月、意図したわけではなかったのですがほぼ毎日ブログを書いており、惜しくも書けなかった日が4日ありました。 もしや、毎日書こうと思えば書けるのでは!?と、今月は毎日書くことを目標にしていたのですが…残念。先週の金・土・日と、書く余裕がありませんでした。 あと、記事には写真を必ず添える…というのもひそかな目標でしたが、写真用意するのもひと仕事ですね。今回は写真なしです。 先週のタスク。 水曜日 ぐり君のインフルエンザワクチン1回目。 金曜日 旦那さんと私共に午前中は自宅勤務。午後半休を取って保育園の保護者面談。 保護者面談は、問題多々ありでした…。面談後に旦那さんと2人で対応・対策を話し合い。 …

  • 買って良かったミシン

    今まで家にあったミシンは、義実家からいただいたものです。 義実家が知り合いからいただいたものを、さらにうちに…という経緯でやってきました。 保育園の布団カバーなどの作り物は、このミシンで作ったのですが…。 うちにやってきた時から、下糸の調子が悪かったのです。 引きつれたり、裏側で糸がぐしゃぐしゃとダマになってしまったり。 その度に説明書を見ながら、糸掛けが間違っていないかなど毎回チェックして確認しましたが、間違っているところはなさそうなのにうまく縫えない。 元々、自分はミシンと相性が悪いと思っていたので、私の扱いのせいなのか?と疑い、旦那さんにも何度も調整してもらったし、洋裁好きの義母や、友人…

  • 【怪奇】知らない人から物をもらってはいけません!

    知らない人から、物を貰ってきた。 しかも、食べ物を。 旦那さんが! 昨日の夕方。ぐり君のお迎えに向かう電車の中(帰宅ラッシュの時間より少し前)。 旦那さんが席に座ってスマホを見ていると、目の前におばあさんが立ち、 急に「これ、あげます」と、布製の買い物バッグを押し付けてきたらしい。 旦那さんはびっくりして「あ、はぁ……はい!?」と声を上げるも、 ちょうど駅に到着し、おばあさんはささっと降りてしまい、閉まった扉の向こうから手を振っていた、と。 布袋の中身は、 ・むき甘栗 3袋 ・乾麺の蕎麦 1袋 ・かちわり黒糖 1袋 …中身は、全部旦那さんの好きなもの。 布袋もいい感じで、旦那さん好み。 う~ん…

  • 久しぶりのお茶会。楽しかったけれど切ない。

    土曜日はJAXAの特別公開に行き、1日充実していました。 JAXA(ISAS)相模原キャンパス特別公開2022/自分の蒔いた種で「SORA-Q」(もどき)を自作する羽目になる - 片隅でひっそりと SORA-Qもどきを作っていたため、寝るギリギリまで遊んでいました。 今日の夜の勉強は工作でいいか~と。 「お母さんこの後やらなくちゃいけないことがあるから、早く寝て~」とお願いしながら寝かしつけ。 明日は、久しぶりのお茶会に行くのに…まだ何にも用意していない!!! いつもなら寝かしつけしてそのまま寝落ちてしまうのですが、なんとか起きて明日の用意。 何を着ていくか、着物を決め、着物の色を見て帯をあわ…

  • JAXA(ISAS)相模原キャンパス特別公開2022/自分の蒔いた種で「SORA-Q」(もどき)を自作する羽目になる

    土曜日。相模原キャンパスの特別公開に行ってきました! いつか子どもといってみたいなぁ~と思っていて、ようやく叶いました。 宇宙好きの大人も子どももたくさんいて、年配の方が解説員の方に熱心に質問したり、小さな子どもがロケットや衛星の模型の写真を撮りまくったりしていて、高揚感があって楽しかったです!!! とはいえ…詳しい解説を聞いていると、まだ内容を理解できないぐり君に 「はやくいこうよ」と手をぐいぐい引かれてしまうので、じっくり話を伺うことは難しかったです。 月の極域の環境を模した実験棟。 全体の照明を消して、極域特有の真横からの太陽光入射の様子を見せていただきました。その瞬間「カッコイイ!!!…

  • 1日1か所ちょこっと掃除!(来るべき大掃除への助走)③

    !!今回の記事内に虫の死骸の写真があります。閲覧注意です!! 今回は、キッチンのシーリングライトの掃除。 私はクーラーが苦手なので、夏は出来るだけ窓を開けて風を入れ、それでも暑いときは扇風機、それでもどうにも我慢できない時はクーラーで涼をとります。 なので、どうしても、夏場は小さな羽虫が入ってくる。 (夜にベランダに出入りする際、ついつい網戸をあけっぱなしにしてしまうので…) 昨年の大掃除の際にカバーを取り外して綺麗にしていますが、見上げると、うっすらと虫の死骸があるのが分かります。 取り外してみると…うわ!! 中よりも、縁が!!!! 縁にたくさん!!!! ウエットティッシュでぬぐい取りました…

  • ひらがな、どこまで読める? 現状の確認

    最近、ぐり君が読める文字が増えてきた気がします。 その日、その時で読める文字に揺らぎはあるものの、簡単な絵本が読めるレベルまで近づいてきました。 そこで、現状確認。 どの字が読めて、どの字が読めないのか、しまじろうのカードで確認してみました。 絵札は、ほとんど内容を暗記してしまっています。 絵札を見れば文字が読めなくても「かんたが、かめを、かわいがる、の、か!」と答えてしまうので、ひっくり返して平仮名だけが書かれた面を見せ「これはなんで読む?」と聞いていきました。 その結果、読めなかったのは 「え」「お」 「き」「け」 「さ」「す」「そ」 「た」「ち」 「な」「に」「ぬ」「ね」 「は」「ほ」 …

  • ぐり君、プロポーズされる

    保育園の帰り道、3人で歩いている時に「今日は何をして遊んだの?」と、保育園での出来事を聞きます。 「いちくんと、ぶろっくであそんだ」など、その日のことを教えてくれます。 でも、それとは別に。 布団にもぐり、「おやすみなさ~い」と挨拶を交わして、お母さんの腕の中で眠りにつく前。 「あのね、きょうね…」と、お母さんとぐり君だけの内緒の話が始まります。 「いちくんと、あいちゃんと、こうえんでおにごっこしたの。ぼく、おにさんでおいかけているとき、もうやーめたってぬけたかったけれど、しなかったの。そしたら、べるがなっちゃったの」 「ん? ベルが鳴ったら、もう遊びはおしまいなの?」 「ん…」 「鬼ごっこや…

  • ひらがなの勉強に乳児期の絵本を活用

    先日、ぐり君が保育園で「ババールとサンタクロース」という絵本を借りてきました。 わー! 懐かしい! ぞうのババールだ! 布団にもぐり、さっそくウキウキと本を開きましたが…。 お、多い! 文字数も、ページ数も!!!! 絵本で40ページ!? 私の感覚では、「バーバパパ」と同じカテゴリだったのだけど…。 ババール、こんなに長い物語だったとは…!!! 絵本、好きなんですけどね…。 長すぎると、途中で眠くなってしまうのです…。子どもより先に…。 「頑張って読もう!」と思っていても、眠気に勝てずに、いつの間にか目をつぶっていて…。でも、読まなくちゃという使命感のせいで、目をつぶったまま脳みそに浮かんだ言葉…

  • 子どもが一人でみずから進んで自習をしてくれる、最強の勉強場所

    夜の勉強は親(主に私)が傍について一緒にやりますが、ぐり君が一人で自発的に勉強している時間があります。 一人で、しまじろうの「ひらがな おふろポスター」を見ながら、「あ、い、う、え、お。か、き、く、け、こ」と声を出して読み上げています。 その間、私は登園の準備をしていたり、あるいは夕食の準備をしながら「ああ、今日も一人で勉強してる~」と耳をそばだてています。 ずっと聞いている訳ではないし、その姿を見てはいないので…ぐり君の読み上げがあっているかは不明。 もしかしたら「なにぬねの」を見ながら「ま、み、む、め、も」と読んでいる可能性もありますが…。 一緒に勉強していると、平仮名の読み上げは数も多い…

  • 「しながわ水族館」と「しながわ区民公園」で休日を満喫

    先生の都合で日曜日のお稽古が延期になったので、「せっかくだから、どこかに出かけよう」と、前の日から旦那さんと算段し、兼ねてから行きたいと思っていた水族館にいってきました。 サンシャイン水族館とすみだ水族館には行ったことがるけれど、しながわ水族館は初めてでした。 しながわ水族館には、ぐり君があこがれていた水槽トンネルもあるし、イルカショーもあるし、楽しそう。 事前にチケットも取り、入館が10時からなので10時目指して…と思ったのですが、10時半ごろに着きました。 1回目のイルカショーが10時45分スタートなので、急いでいくと、もう満席。 ようやく空いている席を1つみつけ、一人で座りたがらないぐり…

  • 1日1か所ちょこっと掃除!(来るべき大掃除への助走)②

    10/12(水)の記録 ちょこっと掃除は、写真は朝撮っていますが、掃除は夜のお風呂上がりに行っています。 トースターの掃除をしたいな~と思っていたのですが、お風呂を上がるのが遅くなったので、今日は簡単に。 玄関の電気の掃除。 埃がうっすら積もっています。 電球なので、くるくる回して外し、TVを見ながらきゅっきゅっ。 水拭き・乾拭きで、本日もあっという間に終了。 小さくて、油汚れがないものは、掃除も簡単でいいな~。 10/13(木)の記録 またしても時間がなく、トースター掃除は見送り。 本日は、寝室の電気の傘。 …実は…ここ、昨年の大掃除の際には掃除出来なかったのです…。 年末は時間切れになり、…

  • 1日1か所ちょこっと掃除!(来るべき大掃除への助走)①

    10/11(火)の記録 普段から「あ、汚れているな」と思った際に、すぐにちょこちょこと掃除できればいいのですが、それがなかなか出来ない…。 汚れているな、と思っても、他にやるべきことがあるのでスルーしてしまう。 毎朝、リビングと寝室はルンバが掃除してくれ、キッチン・廊下・脱衣所・トイレは私が掃除してから会社に行っています。 (旦那さんの部屋だけノータッチ!) なので、家の中はそこそこ整ってはいるのですが…隅々までは行き届いていない。 あそこも、ここも、と気になっている箇所は山ほどあります。 来月あたりから大掃除をスタートさせるので、その前に「1日1か所ちょこっと掃除」をしてみよう、と思い立ちま…

  • 扇風機を溶かす。

    先日、扇風機を掃除していて思い出しました。 昨年の夏、扇風機を溶かしました。 事件が起こる数日前。 玄関先でぐり君と出かける準備をしていたときのことです。 支度が終わっていないのに気持ちが先走っていたぐり君は、早々に玄関の扉をあけてしまいました。 玄関でわたわたと支度をしている最中、一匹の蚊が玄関に入ってきたのに気づきました! このまま侵入させてはならない…! しかし、叩いても逃がす可能性が高い。 そこで玄関先にあった虫よけスプレーをシュー!と蚊に向かってひと吹き。 見事仕留めました。 本来は体に塗布するためのものですが、蚊に向かって噴射してしまいました。 それを間近で見ていたぐり君…。 「ぼ…

  • 扇風機を分解して掃除。今年のお役目は終了。

    !!今回の記事内に汚れものの写真があります。閲覧注意です!! 暖房器具を出したのと入れ替えに、扇風機はしまいます。 (とはいっても、うちの扇風機は背が高くて押し入れに入らないので、旦那さんの部屋の片隅に) 夏の間は毎日使っていた扇風機。 途中で「あれ? なんだかものすごく汚い…」と気付きながらも目をつぶっていた扇風機。 埃がすごく積もっていました。 改めて見るとひどすぎる。もしかして、昨年は夏が終わっても掃除しないまま旦那さんの部屋に放置されていた…? いや、記事にはしていないけれど、掃除した。そうだ、去年は掃除の際に扇風機が溶けていることに気づいて大騒ぎしたんだもの。 外せるように作られてい…

  • 茶道お稽古記録(10月2回目)

    今回は、中置のお濃茶のお稽古と、四ヶ伝の茶通箱のお稽古。 中置のお稽古は、前回お薄でおこなっていたので、淡々と手順通りに。 注意点としては、 ・水差しの位置が左側なので、「火返し」の際の向きがいつもと逆になること。 ・柄杓を天板に飾る際、お薄の時とは位置が違う。 この2点ぐらい。 茶通箱は…相変わらず「合図」が覚えれれない! お点前の流れはさほど難しくはないのだけど。 「〇〇を合図として〇〇をおこなう」というポイントがいくつかあるのだけど、それがさー-っぱり…。お稽古が終わると、頭に残っていない…。 今回、茶巾畳みかえの際の手つきを指導していただいた。 「それは、天目などの時でしょう。対角線に…

  • 充実した3連休

    先週末は、またまた3連休でしたね。 土曜日 ぐり君のスイミングスクールはあらかじめ午前中に切り替えておき、旦那さんがお稽古に行っている間に、ぐり君もお稽古に。 お昼を食べてお昼寝する頃に、旦那さんが帰宅。 お昼寝から起きて、15時頃に地元の大きな神社へ。 ちょっと早いけれど、七五三のご祈祷をしてもらいました。 昨年、数え年での七五三の時期を逃してしまい、 「来年は、忘れないように!」と思っていたことを無事に終えて、肩の荷が下りました。 写真は後日撮る予定です。 日曜日 私はお茶のお稽古。ぐり君と旦那さんはお留守番。 お稽古に行っている間、旦那さんがソファーの掃除とメンテをしてくれました。 お稽…

  • 冬支度、はじめました。

    金曜日に、暖房器具を出しました。 脱衣所とトイレが寒いので、それぞれにヒーターを置いています。 土曜日には、居間の床にホットカーペットを敷きました。 これだけで、かなり温かさが違う気がします。 そうして、最近寒い日は床に座らなくなっていたのですが、ホットカーペットを敷いてから床でのごろ寝率があがりました(笑) 日曜日は、私のお稽古日。 朝出かける準備をしていると、朝食を食べ終えた旦那さんがソファーの手入れを始めました。 合皮の手入れのため、季節の変わり目に年2回ほど旦那さんがソファーにシリコン系のオイル塗布をしてくれています。 最近ソファーに座るとヒヤッとしていたので、手入れをしてからカバーを…

  • クレヨンしんちゃん…平和な世界

    ぐり君は、アニメが好き。 戦隊ものよりは、アニメを好みます。 しかも、平和的なアニメを。 最近は、クレヨンしんちゃん、おしり探偵を好んで見ています。 クレヨンしんちゃんなんて…子どもに見せたくない!と思っていたのですが。 実際に見てみると、「あれ?イメージと違う」。 思っていたほど下品じゃない。 と、いう話を旦那さんにしたところ 「昔とは全然違う。かなりNGワードが消えている」と。 そうか。これなら許与範囲と認識を改め、ぐり君の要望で録画して見せています。 しかし、見ていて驚くことが多々。 まず、5歳児だけで外へ遊びに出ていること!!! 街中や公園などを子どもたちだけでウロウロ。 お金を持って…

  • 「地域の人に見守られながらの子育て」の安心感

    名前も知らない、住んでいる場所も知らない、お互いに顔しかしらない。 でも、「いつもここにいて、挨拶を交わす人」。 そんな人たちが、近所に何人かいます。 酒屋のおじさんと、おばあちゃん。 酒屋のおとくいさんのおじさんたち。 パン屋のおばあちゃんと、お姉さん。 お肉屋さんのおじさんと、おばさん。 緑の旗のおじさんたちと、おばさんたち。 園までの道のりの途中にあるおうちのおばちゃん。 よく行くイタリアンのお店のマスター。 お店に「こんにちは~。今日も寒いですね~」と声をかけて入っていけるって、大型スーパーでは出来ない体験。 登園中にぐり君がぐずっていると、顔見知りのおばさんたちに「あらあら、今日はど…

  • 茶道お稽古記録(10月1回目)

    10月は、中置。 毎回のことですが、お茶のお稽古では道具や点前が季節ごとに移り変わっていくので、1年ぶりの道具を見て「もうこの季節なの~!?」と、季節感をひしひしと感じます。 10月限定のお点前のため、年に1度、ないしは2度しかおこないません。 でも、風炉と水差しの位置関係による差異だけなので、2月の逆勝手に比べると混乱するようなことはありません。 今回は、五行棚を出して「中置」のお稽古をしました。 五行棚…棚とつくけれど、棚のお点前はしない異端の棚。 通常の「棚」は水差しを置くけれど、五行棚は風炉を中に収める。 天板と地板の間に「木火土金水(もっかどごんすい)」が入っているから、「五行棚」。…

  • 月に一度、必ず夫婦でお金の話をする(我が家の先月の赤字項目)

    ★昨日は書きかけのまま予約投稿してしまいました。失礼しました。最後まで書きあげました★ うちは、家計費は半分ずつ出し合っています。 (私が時短勤務になった際にお給料が減ったので、お互いの負担額は調整しました) 家計簿も二人でつけています。 2人でアクセスして記入できるもの…ということで、Googleのスプレッドシートを使用しています。 我が家のルールは、家計簿を月末(25日を過ぎた金曜日)に締め、月初に清算。 これを、ぐり君を寝かしつけてから、月初の夜中に2人でTVを見ながらやっています。 その際に、既定の当月の予算を二人で出し合い、お金を封筒にしまっています。 私は、あらかじめ「食費・雑費」…

  • ぐり君、憧れの靴を手に入れる

    ぐり君は、靴屋さんが大好き。 前を通りかかると「ちょっとみたいの」と、足を止めます。 しかし…一度見てしまうと、欲しい!という気持ちが盛り上がってしまい、泣かれてしまうのが目に見えているので、購入するとき以外はあまり近寄らないようにしています。 小さなころは親が選んで買い与えたもので良かったのですが…。 3~4歳児の頃は、プラレールの新幹線シリーズに嵌まりました。 底がピカピカと光る靴が大好きでした。 [プラレール] 16170/16171 子供 キッズ ジュニア ローカット スニーカー (16.0cm, ホワイト) PLARAIL(プラレール) Amazon [プラレール] 光る靴 1617…

  • 長年の宿敵。洗面台のやっかいな汚れを撃退!(家のメンテ③)

    !!今回の記事内に汚れものの写真があります。閲覧注意です!! 神アイテムと最強洗剤のおかげで、お風呂場のカルキ汚れがあっという間に簡単に綺麗になりました。 お風呂場の汚れがスッキリ!の神アイテム!(家のメンテ①) - 片隅でひっそりと お風呂場の汚れがスッキリ!最強洗剤を使用!(家のメンテ②) - 片隅でひっそりと 気をよくした私は次の場所へ。 次のターゲットは…洗面台!!! 水回りなので、お風呂場と同じく、カルキ汚れ&石鹸カス汚れと思われます。 入居した際、ピカピカの真新しい洗面台でした。 なので、綺麗に使ってきたつもりではあるのですが…。 ↓ここ!!!! 水栓の根本!!!! あと、ノズルを…

  • お風呂場の汚れがスッキリ!最強洗剤を使用!(家のメンテ②)

    !!今回の記事内に汚れものの写真があります。閲覧注意です!! 引き続き、お風呂場のカルキ掃除のお話。 カランのカルキ汚れと、湯舟のエプロンについた石鹸カス汚れは、神アイテムの「やわらかコゲとりスポンジ」で、あっという間に綺麗になりました。 お風呂場の汚れがスッキリ!の神アイテム!(家のメンテ①) - 片隅でひっそりと 次に気になっていたのが…扉とパッキンの間についたカルキ汚れ。 昨年末に綺麗にしたのですが…半年ほどで気になる程に汚れてしまいました。 またまた汚い画像でお目汚しすみません。 ここは、「やわらかコゲとりスポンジ」で擦ってみましたが、隙間なのでうまく汚れにスポンジが当らない。 扉の素…

  • お風呂場の汚れがスッキリ!の神アイテム!(家のメンテ①)

    !!今回の記事内に汚れものの写真があります。閲覧注意です!! 久しぶりに、旦那さんのお稽古がない土曜日。 これまでこんな日は3人でお出かけしていましたが、今はぐり君のお稽古も追加されたので、出かけるわけにはいかず。 午前中は、ずっと気になっていた家の中のメンテをすることにしました。 旦那さんは、冷蔵庫横に設置している棚の下部、キャスター付きワゴン。 6年間使っているうちに、躯体の留めが緩んできたようで、引き出す際に全体がぎしっと歪むのを直しにかかりました。 「どうやって組み立てたっけ?」といいながらも、すぐに構造を見抜き、どんどん分解していきます。 当時、ダボにボンドをいれながら留めていた箇所…

  • 家庭学習における、親の対処の仕方の悩み

    今のところ、ぐり君は積極的にワークをやってくれます。 親としてはとても助かっています。 しかし、昨夜の学習時になかなか正解にたどり着けず、かなり口出しをしてしまいました。 普段からミスしている箇所は「それで本当にあってる?」といって、ぐり君が正しい答えにたどり着くまで口出しをしたりヒントを出しています。 これまでは疑問を抱くことはなかったのですが…。 昨夜やっていたのは、投函すると添削してもらえるワークでした。 親が口出ししてまで「完璧な状態」で先生に提出する意味はあるのだろうか? 本人が間違いに気づいていないなら、そのまま何も言わずにミスした状態で出すべきだったのか…? 対処を間違ったかな~…

  • 2年半前のイライラの要因は、今では綺麗に消え失せている

    2020年2月。まだ私が転職する前。コロナの影がじわりと広がり始めていたけれど、まだ他所事だったころ。 こんな記事を書いていました。 多分、私と旦那さんでは「できるだけ」の言葉の前提が違うのだと思う - 片隅でひっそりと やっぱり「できるだけ」は、忘れられていた!! - 片隅でひっそりと 要約すると、「旦那さんが週2回お迎えにいけるよう努力する、といってたことを忘れ去られていた。自分だけに負荷がかかってる!(怒)」という内容の愚痴です。 今読み返しての感想は… 「当時は私も仕事が忙しくてピリピリしてたんだなぁ~」 「今よりも、仕事の方に軸足を置いていたんだなぁ~」です。 そして、あれから2年半…

  • 大好きな「とらさん」

    ぐり君はたくさんぬいぐるみをもっていますが、No.1の座は不動です。 それは、AURORA社の虎のぬいぐるみで、名前は「とらさん」。 お出かけの際にリュックに入れていったり、夜も一緒に寝たり、とらさんだけ特別扱いです。 「このこね、まだうまれたばかりなの。ひとりでおるすばんはさみしいって。できないの。だから、ぱっぱがつれていって」と、私のカバンに入り会社に同行することもしばしば。 先週中ごろ、さあ寝よう…とお布団に入った際に、ぐり君がその日の保育園での出来事を話はじめました。 「いちくんにね、とらさんのことをばかにされたの…」 ん? 男の子なのにぬいぐるみを大事にしているからかな? 「そうなの…

  • 茶道お稽古記録(9月3回目)

    今回のお稽古は、「真の行台子」。 奥伝です。 今週も一人きりのお稽古でした。 以前は「日曜クラス」として先生2人、生徒5人ほどでおこなっていたけれど、年配の先輩たちが足腰悪くなって辞めてしまったり、結婚して足が遠のいたり…とそれぞれ色々あり、そのうちにコロナで複数人で集まるのを避けて日付をばらすようになり、今では日曜日は私一人きりでのお稽古の方が多いです。 この日も、午前中のお稽古は私のみ。午後に2人。 以前のようにまとめて大勢でお稽古が出来ないから、先生も大変です。 先生に朝の挨拶と、お稽古初めの挨拶をすると 「今日は時間があるから、二回やるわよ」と先生からのお達し。 「え~!先生、二回は時…

  • スイミングスクール進級。マラソン練習スタート。

    月末に、進級テストがありました。 今回は2級進むことができ、ぐり君は大喜び。 得意げに、旦那さんに報告をしていました。 でも、母の目では…え、コーチ、甘くない!? あれで顔つけての伏し浮きが出来てる判定なの!? 一瞬だけど!? …と(笑) でも、まあ、楽しく通えているので何よりです。 でも、1つ問題が。 レッスンを休んだ場合、翌月などに振替できる制度なのですが…。 土日枠は空きがない。 現時点で10月の土日振替枠はゼロ。 2日分残っているんだけどな…勿体ないな…。 11月に日曜日の空き枠があるといいのだけど。 旦那さんとぐり君が親子マラソンに出るというので、お休みの日に練習をはじめました。 マ…

  • 資産を知識で守る(ペイオフ)

    日曜日、私のお稽古終わりにあわせ、旦那さんとぐり君が迎えに来てくれました。 帰りにモスバーガーでお昼。 ワイワイセットを頼んだぐり君は、おまけに組み立て貯金箱をもらいました。 家に帰りぐり君と2人で組み立ててみると、貯金箱にはカードがついていて、そのカードを差し込むとストッパーが外れて貯金箱の中のお金が落ちる仕組みでした。 ATM風の貯金箱で、ぐり君は小銭を入れて、出して、と楽しんでいました。 そのうち「ぼくにおかねをちょうだい。ちょきんばこにまいにちいれたいの」と言い出しました。 「ぐり君にまだお金の勉強は早すぎるので、もう少し大きくなったらね」と約束しました。 駄菓子屋でのお買い物はぐり君…

  • 防災用品のチェック

    ここ数ヶ月、同僚の夫妻と共に 「釣りに行こう!」といって計画するも、その都度台風などで延期。 約束しても毎回見送りになってしまい申し訳ないな〜と思い、釣りを予定していた土曜日に、同僚夫妻を招いて夕食を食べました。 土曜日はぐり君のスイミングスクールがあるので、午前中に掃除→午後に少し料理の仕込み→スイミングスクール→帰ってから夕食の準備の段取りでした。 日頃、そこそこ片付けているつもりではありますが…やはり来客となると、普段は目をつぶって見ないふりをしている箇所も片付けたくなります。 今月9月初めに防災用グッズを買い足しましたが、それがずっと玄関の靴箱の上に置きっぱなしでした。 防災用品を詰め…

  • 出汁殻の昆布と鰹節で、佃煮を作る。そして偉大な母に思いを馳せる

    ここ1週間ほど、顆粒だしを使わずに、昆布と鰹節から出汁をとっています。 昆布は、日高昆布を使っています。 日高昆布は、出汁も取れるし、煮物にもつかえるので重宝しています。 出汁を取った後も利用できるとわかってはいても、保育園から帰ってきて大急ぎで夕食を作り、食べ、片付け、お風呂に入り、勉強を見て、歯磨きをさせ、寝かしつけ、そうして共に寝落ち…というスケジュールの中では、出し殻を調理する時間はなかなか取れず、大抵は捨てることになります。 毎回毎回、「あとで! あとでやりたい!」と思って、小皿に取っておくんですがね…。 で、珍しく時間がとれ、佃煮を作りました! お・い・し・い。 夕飯に出したところ…

  • 旦那さんに好評だったレモンスカッシュ

    ぐり君の勉強で使用したレモン2個で、先日レモンシロップを作りました。 一番心待ちにしていたのは旦那さん。 お風呂上がりに「レモネードとレモンスカッシュ、どっちがいい?」と聞くと、2人とも炭酸を選んだので、3つともレモンスカッシュにしました。 旦那さんは一口飲んで「美味しい!!!」と絶叫。 飲みながら何度も「すごく美味しいね」と絶賛。 布団に入って、さあ寝るかと思っていると「…今日のレモンスカッシュ、美味しかったね~」と回顧。 ぐり君に「美味しいレモンジュースが飲めたのはぐり君のおかげだよ~。またレモンの勉強してね。今度はオレンジでもいいよ!」とお願いしていました。 気に入ってくれたようで、何よ…

  • 顆粒だしを卒業しようと思う

    実家の味噌汁は、煮干し出汁でした。 でも、実家を出て自分で食事を作るようになってからは、私はずー--っと顆粒だしを愛用してきました。 手軽で美味しくなる魔法の粉です。 出しを取らずに顆粒だしを使うのは、私にとっては疑問の余地もなく「あたりまえ」でした。 社中で茶事を開く際に、先生の家で懐石料理をつくる時は、大量の1番出汁、2番出汁を作っていました。 でも、全然基本知識がないため、いつも先生の横で見ているか、指示されたように動くだけ…。 乾物屋さんに手配した高級な昆布、高級な鰹節で手間暇かけてとった出汁はとても美味しいのを知っているけれど、こんなにお金と手の込んだこと、毎日は出来ない~と、はなか…

  • 実物を見ながら学ぶ(5歳児の家庭学習)

    9月の「思考力ぐんぐん」のワークで、1つだけやり残していた問題がありました。 レモンを切った際の、包丁を入れる向きとその際の断面はどうなるかを問う問題です。 口頭で説明してもしきれない…と思い、レモン2個(縦・横と切るため)と、オレンジ1個を買ってきました。 ついでに、家にあったリンゴも加え、夜の「スパイ学校」(注:家庭学習の時間)で実物を見て推理してもらいました。 切る前に、レモンと林檎を手にして「ここは、ヘタ。こっちはお尻。ヘタからお尻の方まで、芯が通っています」とだけ説明しました。 (今思えば、お尻じゃなく、頭というべきだったかも…) 分からないかな~?と思いながらも、レモンに包丁を当て…

  • 急激な円安。ドル建て資産、どうするか?

    投資信託で海外資産に投資しているものは、今回ちょっと横に置き。 ダイレクトに為替差益を感じ取れる、ドル建て資産、急激な円安の中でみなさんどうしてますか? 私は、外貨普通預金1つ、ドル建て保険2つ。 為替差益を眺めながら、どうすべきかの判断がつかず足踏み状態です。 外貨普通預金は、家計用の貯金(旦那さんと私と各自の名義で毎月同額ずつ貯金)ではなく、個人貯金として、米ドルを毎月2万ずつコツコツ積み立てしていました。 結婚後に、旦那さんが「日本円だけの資産は不安…」と事あるごとに呟いていたので、それに煽られ「じゃ、少額でいいからドルで毎月積み立ててみよう」と思って始めたものです。 毎月自動積立にして…

  • 9月2回目のお稽古記録

    今週も一人きりのお稽古だったので、盛り盛りの内容でした。 ①真の炭手前 ②四ヶ伝 台天目 ③薄茶 運び点前 真の炭手前は、手持ちのお稽古ノートには炉のものしかなく…すっかり忘れていました。先生に細かく指導していただきました。 天目台は、お稽古終わりに先生から「四ヶ伝はもう大丈夫ね」と言われましたが…真之行台子の際の扱いとごっちゃ混ぜになり、途中であれ?あれ?台天目はこんな扱いでいいんだっけ?古帛紗は??と一瞬混乱しました。 まだまだです。 あと、四ヶ伝のうちでは茶通が…点前が長くなるので、どうしても他の点前よりもお稽古回数が少なくなってしまい、いまだに声掛けの決まり合図が覚えられません。 家で…

  • 氷枕と、子どものコロナワクチン2回目接種

    昨日調子を崩していた私は、夕食時には少し楽になり、ぐり君と一緒にお風呂に入りました。 歯磨きして、ぐり君の仕上げ磨きをして、一緒に寝室へ。 すると、ぐり君が 「つめたいのが、あるよ」と。 なんのことだろう?と思って横になろうとしたところ…枕の位置に、氷枕が置かれていました!!! しかも、いつも私がしているように、ガーゼ生地の手拭いで包んでありました!!! 「え!? これ、どうしたの?」 すでにウトウトしていた旦那さんを揺すり起こして 「知ってる?」 「…しらないよ(ほとんど夢の中)」 「え!?じゃあ、これ、ぐり君が用意してくれたの?」 「うん」 「手拭い巻いたのも、ぐり君?」 「うん、そうだよ…

  • 頭痛と吐き気でダウン

    ぐり君を保育園に連れて行き、銀行に寄ってから帰宅。 なんだか調子悪いと、急遽自宅勤務にしたものの、昼過ぎに頭痛と吐き気がひどくなりダウン。 仕事は無理と諦め、午後半休に。 発熱はなし。 まさからまたコロナ…?と、家に残っていた抗原定性検査をしたけど、陰性でした。 良かった。 我が家は風通しが格段によく、南東のリビングから、北西の寝室まで、風が通り抜けます。 寝室で寝転がって外を見ると、青空しか見えない。 風鈴の音と鳥の囀りを聞きながら、空を見上げてひとりでゴロゴロ。 最高だな〜…頭さえ痛くなければ…。 体がしんどいと、唸り声って自然に出るんだね…。 ごめん、旦那さん。今日は保育園へのお迎えは無…

  • 結婚して「お金」の管理の仕方が変わった

    昨夜のデザートで出した、「しゅわしゅわ葡萄」はぐり君に好評でした。 一粒食べるごとに「@_@!」と、目をまんまるにするのが可愛かったです。 旦那さんは「しゅわしゅわするよ、といわれれば…している」と、反応は薄かったです。 作り方は、口が広い水筒に、皮つきのままの葡萄(1つぶずつにバラした状態)を入れ、強炭酸を注いで冷蔵庫で1日置くだけ。 食べるときに皮をむかなくてはいけない巨峰よりも、皮つきのまま食べられるシャインマスカットの方が、葡萄を噛んだ際にしゅわしゅわを強く感じられました。 さて。 話は変わり、表題の「お金」について。 結婚する前の旦那さんとの話し合いで、旦那さんから「結婚後も仕事を続…

  • 家庭内でもリスクヘッジは大事(主菜の1点のみは危険!)

    昨夜は、旦那さんがハヤシライスを作ってくれました。 なぜか、上には目玉焼きをのせて。 ぐり君は「きょうは、かれーじゃないほうがよかった」と言いましたが、「カレーじゃないよ。ハヤシライスだよ」といって「いただきまーす」と食事を開始。 食事の最中に、ぐり君が「どうして、きょうはこれ1つしかないの?」と不満顔。 私は「うーん…〇〇さんは、1品主義なの。どんぶりとかね」と、苦笑い。 旦那さんは「1つじゃないよ! ライスと、カレーと、目玉焼き、3つだよ!」と言い張ってました。 その後も、ぐずぐずいうのをなだめながら、なんとか食べさせました。 だから、1品のみは危険なんだって~。 「主菜を食べなかった場合…

  • 家庭学習の遅れ、巻き返しました

    「ぐり君にはまだちょっと無理かも」と、4月から本棚で眠っていたこどもちゃれんじの「すてっぷ」ですが、7月末から再び取り組みはじめていました。 共働き家庭(4歳児)の「家庭学習の習慣化」と「学習の紆余曲折」我が家の半年のまとめ - 片隅でひっそりと で、ぐり君は真面目にやり続け、ひと月ほどで4か月の遅れを取り戻し、追いついてしまいました。 ちょうどその頃、過去のバックナンバーも届くというサマーキャンペーン中だったので、追加でサイエンスプラスも申し込みました。 コロナ罹患でおうちに引きこもっていた際に、旦那さんと2人で楽しそうに実験していました。 現在、9月号のキッズワークはすでに終了し、残りは「…

  • やりたかったことをやりきった週末

    自宅勤務&自宅保育で、2週間近く家に引きこもった生活をしていました。 ずーっと家にいるのだから、家の仕事が捗るんじゃないか…と思いきや、その逆で、仕事と家事と育児でいっぱいいっぱいで、何もできませんでした。 久々に、のびのびと休日を過ごすことができ、ずっと気になっていたこと・やりたかったことを、1つずつ取り組みました。 土曜日 その① リビングとキッチンのカーテンを洗う たぶんチョコレートだと思われる汚れが、リビングのカーテンにべったりついていたのです…。しばらくの間、見て見ぬふりをしていましたが、週末に天気が良かったので洗ってみました。洗っている間にカーテンレールも掃除し、綺麗になったカーテ…

  • 投資素人だけど、複利の魔法で最高益を更新!

    投資は完全に素人です。 投資信託を主軸に、株式はちょこっと持っている程度。 投資信託は、現在保有しているのは8銘柄。 そのうち7銘柄は、2004~2005年にかけて購入。1銘柄は2015年に購入しています。 購入時期は良いとは言えず、むしろ最悪なタイミングといっても良く、2004年に投資信託を始めた直後にライブドアショックがおこりました。その後も、サブプライムローンや、リーマンショックなどなど、たくさんの危機的状況がありました。 が、初心者で小心者なので、そういう「ピンチはチャンス」の時も何もせず…。 今思えば、追加購入しておけばよかった~!と思うのですが。 何もしないけれど、配当はすべて自動…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どんぐりのママさんをフォローしませんか?

ハンドル名
どんぐりのママさん
ブログタイトル
片隅でひっそりと ~共働き家庭の 仕事・家事・育児~
フォロー
片隅でひっそりと ~共働き家庭の 仕事・家事・育児~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用