chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
shiba
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/27

arrow_drop_down
  • ストレスを0円で減らす方法!

    皆さん、昨日僕がブログに書いた「コルチゾール」というストレスホルモン。これが我々の豆腐メンタルを犯しているということ思い出していただきたいと思います。 では、タイトルにあるように0円でコルチゾールを減らす方法を伝授したいと思います。 その方法とは・・・「ランニング」することです! そんなの知っているという人もいるかもしれませんが、なぜコルチゾールが減るのかは知らないという人が多いのかと思います。ですからどうゆうメカニズムで減少するのかをご紹介して少しでも皆様にやる気を届けたいと思います。 ランニング(運動)すると我々人間の体はストレスを感じるためコルチゾールが分泌されます。しかし運動が終わると…

  • 真の敵は自分をいじめる人ではない「コルチゾール」だ!

    私みたいな小心者は直ぐに緊張してドキドキしてしまい、本来の実力が出せなかったということがあると思います。そのたびになぜドキドキするのだろうと考えていました。その謎を今日解明します。 私たち人間の脳は何かしらの危険を感じ取ると視床下部(脳の深部にある)からホルモンを出して下垂体(視床下部の下)を刺激します。 そうすると、下垂体が別のホルモンを放出して、そのホルモンを血液が副腎(腎臓の上にあります)を刺激します。 そうすることにより副腎は「コルチゾール」というストレスホルモンを放出するので動悸が激しくなるわけです。 この一連の反応は怒鳴り声を聞いてからコルチゾールが増えて心拍数が上がるまで、1秒ほ…

  • 類は友を勝手に呼ぶ

    皆さん、と言ってもまだ一人しか閲覧している人がいないんですけどね。それも自分のスマホで閲覧したっていう・・・ んんっ! はい。それでは気を取り直して!皆さん、いかがお過ごしでしょうか。僕は毎日という日が暇ですね!人生楽しいな! 今日は、自分が好意を持つ相手についてお話ししたいと思います。 人というのはどうゆう人に好意を持つと思いますか? かっこいい人?可愛い人?頭のいい人? 全てあっていますが違います! なぜなら、人というのは自分と似ている人に好意を抱くからです。 似ていることによって、話や考え方が合うため自分が肯定されていると感じ安心感を得ることができます。 この心理の原則を「類似性の原理」…

  • 同調することに抵抗したい

    「同調」という社会心理学の用語を本を読んでいる最中に発見しました。この意味は人数が多い意見や答えに自分の意に反して賛同してしまうということです。 僕はこんな経験たっくさんあります。もはや同調しすぎて自分の意見を見失うようなレベルです。 この同調を持っている人は出世しやすい傾向にあります。なぜかというと空気を読むから。 あーこの人は少しでも批判されると機嫌が悪くなるからできるだけ良いことを言うように心がけようとか、後輩が落ち込んでいるから昼飯奢ってやるか、とかの気遣いができる人は同調スキルを持っていて出世しやすいです。(出世できるとは言っていない) しかし、マイナスな面を言いますと人に押し切られ…

  • 日本史上最も無駄な戦

    皆さん、「応仁の乱」とはご存知でしょうか。簡単に説明致しますと、足利義政とその妻である日野富子の間に男の子(義尚)ができました。しかし、義政は子供を将軍にしたくはありませんでした。しかし、それに納得のいかない妻・富子。二人はそれぞれ大名を頼って京都で戦うことになりました。これが応仁の乱となります。 その戦いでは裏切りに次ぐ裏切りで誰が味方なのか敵なのかが全く分からない状態の戦でした。この乱で京都市街が戦場となり足軽たちによる放火などの犯罪が横行し、あたり一面が焦土と化したそうです。 戦いが始まって7年目の文明5年。義政や富子が頼っていた大名が相次いで亡くなりましたが戦争が終わることはありません…

  • 続けたい。何か

    何かを続けるってとっても難しいですよね。僕も資格を取ろうとして勉強を開始したものの3日足らずでめんどくさくなってしまい諦めてしまう。あるあるだと思います。 しかし、これを解決する方法があります。それは実際にやることです。 実際にできないから苦労しているのではないかと思いますよね。でもこれしかありません。今日はどうすれば行動できるようになるかをお伝えしたいと思います。 行動するための秘訣の一つ目。それは今日、今することだけを考えることです。明日はこうで明後日はあんな感じで一か月は・・・なんてやっていたら考えるだけ考えて結局行動に移すことは無いですよね。だから今やるべきことだけを考えて実行するので…

  • 災害が及ぼす人へのダメージ

    北海道でまた地震です。私は東日本大震災を経験した身で地震の怖さをそれなりにではありますが知っています。少なくとも私はその時死ぬかと思いました。何しろここまで大きい地震は初めてだったものですから。 災害というものは人を変えます。例えば大切な人や物を失うことによってパニックを発症したり、破壊的な行動に走ってしまう人さえいます。 そこでパニックから逃れるためには心の中に余裕を持っていることが何よりも大切です。 具体的には何をするかと言いますと、初めて入った大きな施設なら非常口を確認しておく。それだけで非常事態に陥った場合、頭の中で脱出路を思い描けるようになるからです。このように空から眺めたような地図…

  • 表情で相手の感情を見破れる?

    一度は思ったことがあるであろう。 あの人が今、何を思っているか知りたいと! というわけで、今回僕がご紹介するのは「怒り」と「笑い」この二つを紹介していきます。 まずは、怒りを感じている表情について。 怒りの表情を見分けるためには額にはしわがよらず、眉が下がり、眉間に縦じわが入ることが多い傾向にあります。また、視線はとても鋭くなります。 ここで注意するべき点なのですが、目が鋭くなっていても何かに集中している場合であったり、ただ目を細めているだけだったらそれは怒っているのではなく軽蔑されているので注意しましょう。 因みに、相手の眉だけが動いた場合その人は怒りを隠そうとしているか、びっくりしてそれに…

  • わこうって何だっけ?

    皆様、今日という日をいかがお過ごしでしょうか。僕は毎日が休みなのでハッピーなのかもしれませんが満足はしていません。欲張りですね。 さて、今回僕が紹介したいのは「倭寇」についてです。 倭寇といった言葉を久々に聞いたという人も多いのではないでしょうか僕は実に4年ぶりです。 この倭寇というのは13世紀から16世紀にかけて中国や朝鮮の沿岸で略奪行為を働いた海賊のことです。 それと倭寇という言葉は「日本人の侵略」意味しており対馬や壱岐、それと九州沿岸の漁民たちが元と高麗に対する復讐のため始めたものだったと言われています。これは中国も認めています。 なぜ、その人々が復讐を始めたかと言いますとそれなりの理由…

  • 星の王子様

    皆様、いかがお過ごしでしょうか。何とか2日目春休み中なので続けられております。 生まれてこの方19年初めてその本を読みました。小学校6年生の時に同じ読書クラブだった友達が進めてくれて読もうと思っていたのですが、7年もの時間がたってしまいました。大人にこそ読んでほしい本です ここで僕が話したいことは大切なものは目に見えないということです。本音を言いますとまだ自分の中でこの言葉を消化しきれていないと思います。二十歳にも満たない僕にこの言葉は余りにも深いです。 しかし、うわべだけでも僕がその言葉を知ることができたのは今後の人生において必ず役に立つそんな予感がするのです。 大切なものは目に見えない。そ…

  • 記憶力を上げるには図や絵で覚えよう

    という風に、ツイッターといい感じに連携してこちらの方のブログも日々成長できればいいかなと思います。大学生の浅知恵ではありますが心配はご無用です。ソースとなった本のURLをしっかりと貼っておきます。そちらをぜひ参考にしていただければ幸いです。 さて、今回僕が紹介する本の話題はインプットの効率の上げ方です。この時点でどんな本か察しがついた人がいるかもしれません。それは「学びを結果に変えるアウトプット大全」という本です。これからもこの本の内容で気に入ったものをシンプルに伝えていくと思います。 ここで、ツイッターで投稿した内容の補足になります。 文字よりもインプットが視覚的であるほうが脳が理解しやすく…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、shibaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
shibaさん
ブログタイトル
shibadeブログ
フォロー
shibadeブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用