chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ひとり旅、ときどき日常 https://www.shirat0ri.com/

2023年3月に世界一周に再出発?!旅好き独身オンナの大人女子冒険ブログ。 過去の旅の思い出を交えつつ、世界一周に出発するまでの準備などの記録。

シラトリ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/20

arrow_drop_down
  • 【インド】SIMカード購入とマザーハウス

    まだまだ尾てい骨は痛いですが、例え骨折していたとしても自然治癒一択みたいですね。 チンクイの痕は気にならない程度になりました。 さて、ダッカからの長距離列車移動を経てコルカタに到着し、宿にチェックインした訳ですが、この宿の造りが変わっていて、予約していた女子部屋へは男女混合部屋の中を通っていくという。 しかも女子部屋にドアはあるけれど閉まらないから開けっぴろげだし。 そしてメチャクチャ暑いんですよ。 とにかく、何もかもが! 特に共有部屋(コモンルーム)は1番上なのでトタン屋根を通して熱気が放出されています。 天井のファンと扇風機を回しても熱風しかきません。 共有部屋にはエアコンはなく、部屋によ…

  • 【インド】ゾンビと500ルピー紙幣

    ダッカからコルカタまでの国際列車マイトリーエクスプレスは16時半頃にコルカタ駅に到着しました。 到着が近づいてくると周りの客たちがソワソワし始め、我先にと頭上の荷物棚から荷物を下ろし始めました。 ある意味、外国人にとってそれが到着の目安になるのでいいのかもしれません。 もうすぐ到着するんだなぁと思いましたが、無理くり頭上の荷物棚にあげられたシラトリの大荷物を慌てて降ろそうとしたところで他の客に激突してしまう危険があります。 当たりどころが悪くてポックリ逝かれても困るので、ほぼほぼ客がいなくなってから下ろすしかありません。 いや、待て、ほぼ客がいなくなったら大荷物を下ろすの手伝ってもらえないじゃ…

  • 【バングラデシュ】国際列車でダッカからコルカタへ向かうの巻

    まだまだ尾てい骨が痛くて、今頃になって骨にヒビが入ってるのではないかと思い始めています。 昨日の夜、いざ寝ようとベッドに横になったところ、このベッド、フレームのみでマットレスがないのでは?と思うくらいカチンコチンに固いベッドで、尾骶骨にとって優しくないベッドでありました。 だからといって柔らかいマットレスを求めているかといえば柔らかマットレスは腰が痛くなるから大嫌いなので、だったら硬くていいかな。 いやー、しかし、畳に直で寝てるくらいの硬さでした。 そして5時半起床です。 ほぼほぼ準備はして寝たのですが、ギリギリまで使ったものをパッキングして、いざチェックアウトです。 と思ったら、エレベーター…

  • 【バングラデシュ】ダッカ最終日

    昨日の早朝7時に、妹と兄友はバングラデシュから中国に帰るべく部屋を出ました。 残された尾てい骨がまだまだ痛いシラトリと兄であります。 しかし兄も夕方の便でミャンマーに向かうことにしたので、午前中に少しブラブラしてランチをしてお別れすることになっていました。 妹と兄友が旅立った1時間後にシラトリたちもチェックアウトしました。 この部屋で妹ちゃんと一緒に寝ていました。 チェックアウトした後、シラトリが予約している別の宿にチェックインしました。 朝からチェックインできる宿で助かります。 この時、大荷物なので本当はトゥクトゥク的なので移動したかったのですが、かなりやる気満々の若者のリキシャマンが強引に…

  • 【バングラデシュ】尻痛と胃痛に悶絶するの巻

    今日は昨日の営業時間中に間に合わなかったアッシャンモンジルからスタートです。 その前に宿近くのベーカリー的な店で朝食です。 シラトリはいつも朝食は食べないので、食べませんでした。 妹ちゃんはバングラデシュにどうにも馴染めないようで、昨日も宿に籠りっきりだったし、今日も朝食こそ食べるために宿から出ましたが、その後は宿に戻りました。 兄の友達が妹ちゃんを宿まで送り届けて戻ってくるまで、兄と本日の予定について相談です。 アッシャンモンジルに行った後はどうのこうの兄が予定を立ててくれたので賛同しておきました。 っていうか、バングラデシュにはこれといって見どころがあまりないのです。 まずアッシャンモンジ…

  • 【バングラデシュ】二カ国目、バングラデシュはダッカに到着!

    23時ドンムアン空港発エアアジアの飛行機でダッカへ向かったシラトリです。 チェックインの際にビザについて何か聞かれるのかと思ったら、それに関しては全く聞かれませんでした。 その代わり、陰性証明書はあるかと聞かれました。 シラトリは接種証明書を持参していたのでそれでOKでした。 早速、接種証明書が役に立ちました。 飛行機の搭乗率は50%といったところでしょうか。 だいぶ空席が目立ちます。 見渡す限り、日本人はシラトリだけです。 欧米人男性が1名、中国人3人組がいるくらいで他はほぼバングラデシュ人とかそっち系だと思われます。 タイ人も少しはいるのかも??? 遅い時間のフライトだったのですぐ眠くなっ…

  • 【タイ】バンコク最終日

    今日は移動日です。 スリン時間なのか日本時間がなかなか抜けないのか相変わらず早く目が覚めます。 今日は大量の荷物をパッキングするという大仕事が待っています。 早く目が覚めるのはいいのですが、ドミトリー部屋に宿泊しているので、朝っぱらからガサゴソやられたら寝ている方としては迷惑極まりない事です。 なので、パッキングするにもできません。 調べ物や確認したいことがあったので部屋を出てリビングに行ったのですが、時間が早すぎて冷房がまだついていなくて激アツでした。 熱気がこもっていて何もしなくても汗ばんできます。 部屋は24時間冷房が稼働していて寝ている時は寒すぎることもしばしばなのにー! そんなこんな…

  • 【タイ】ローカルバスでウロウロするの巻

    久々によく眠れた気がします。 スリン島で毎日早起きだったせいか、スリンタイムで目が覚めました。 日本の花粉地獄から脱出したはずなのにタイでも寝起きの鼻詰まり、くしゃみが酷いです。 あと、これも花粉症の症状だと思うのですが、日本ではかなり咳き込むことがあったのですが、タイでも咳き込んでしまって困っています。 どちらも花粉が原因ではないのだと思うのですが、まぁ、排気ガスとかのせいでしょうか? 知らんけどw まぁ、何にしろ、結構センシティブなんですよ。 手足はチンクイの発疹だらけで汚いし、咳き込むし、シラトリだったら絶対近づきたくないですね、こんな怪しい人には。 ちなみにタイではマスクの着用率が結構…

  • 【タイ】睡眠不足のままバンコク再び

    バスは朝の4時過ぎにモーチットバスターミナルに到着しました。 こんな早朝に到着されて都合のいい人っているんでしょうか。 少なくともシラトリ的にはちっとも都合よくありません。 宿に向かうにしても早すぎるので、いつもバスターミナルのベンチで横になったりして時間を潰していたのですが、出ました3年のブランク。 いつもどこのベンチで時間潰してたんだっけ?って感じです。 断片的に景色は覚えてはいるのですが、完全には思い出せません。 記憶喪失でしょうか。 バスでは隣の席の巨体がガーガーといびきをかきまくっていて眠れませんでした。 欧米か!と突っ込みたくなるその枕でぶん殴ってやろうかって感じでした。 ったく、…

  • 【タイ】バスに置いていかれるの巻

    スリン島5日目。 スリン島に泊まる最後の日です。 今日こそニモポイントで満足したいシラトリです。 午前中、韓国ファミリーを見かけたら、この日は水着を着ておらず、どうやら帰る日のようでした。 それならば午後ゆっくりニモタイムできそうです。 午前中はチンクイ タイムなので、どうしようかと思ったのですが、藪の中を少し歩いた先にある小さなビーチに行ってみることにしました。 もしかしたらチンクイ いないかもしれないし。 誰もいません。 しかしチンクイ はいました。 ちょっとだけスノーケルしてすぐ海から出ました。 やっぱ午前中はチンクイ なんだなと改めて思いました。 昼食後、ニモポイントに向かいましょう。…

  • 【タイ】韓国人ファミリーとニモポイント

    スリン島3日目。 前日シラトリのテントの近所にやってきたタイ人のイビキが轟音すぎて眠れませんでした。 かなりの睡眠不足です。 シラトリが起きてもまだなおイビキをかきまくっていてムカつきます。 ↓イビキといえば www.shirat0ri.com 少なからずスノーケルに恐怖心を抱いてしまったシラトリは、歩きたかったこともあり、もうひとつのビーチまで歩くことにしました。 今までも2回?歩いたことはあるのですが、なかなかの険しい道のりです。 だいたいゆっくり歩いて1時間で到着できます。 韓国オヤジは「そのサンダルで行くのか?危ない!ちゃんとした靴で行かないと!」と言っていましたが、海にわざわざトレッ…

  • 【タイ】速報!早速チンクイ の餌食に!

    バスはまだ暗い早朝の5時40分くらいにクラブリのバスターミナルに到着しました。 日本を出発する前に既に連絡していたので、いつもお世話になっているアムが迎えに来てくれました。 3年ぶりです。 その間にオフィスの場所も微妙に移動して新しくなっています。 おじいちゃんもおばあちゃんもまだ元気そうでしたが、そういえば看板犬のわんこを見かけなかったことを今思い出しました。 どうしたんだろ? モーニングマーケットでマンゴー、パイナップル、バナナを、セブンイレブンで水とパンとスナック菓子などを買いました。 そしてスリン島に到着です。 知らないうちに桟橋ができていました。 今まではロングテールボートからダイレ…

  • 【タイ】タクシーに乗車拒否されるの巻

    予防接種を打ったその日の17時過ぎ、シラトリは路上で立ち尽くしていました。 南バスターミナルへ向かうべくタクシーに乗りたかったのですが2回連続乗車拒否をくらったのです。 「サイターイマイ(南バスターミナル)」 って言っただけでみんな困った顔するんだよねぇ。 こっちも困っちゃうよ。 渋滞していても1時間もあれば到着できるだろうと思っていたのですが、乗車拒否とは想定外です。 やっと3台目で乗ることができましたが、乗車拒否のせいでとんだロスタイムです。 渋滞も思った以上に酷くて、全然進まないじゃないですか! バスのチケットは既に12goで確保しているのですが60分前までにチェックインをしてチケットを…

  • 【タイ】予防接種とahamoで海外ローミング

    カーテンのない窓から差し込む光でだいぶ早めに目が覚めたシラトリです。 昨日は日本時間の14日のうちにキャッシングの返済ができなくて悔しい思いをしました。 またうっかり忘れたら困るのでメンテナンスが終了する24時30分を待って即返済しました。 20円の利息を余計に払うことになってしまいました。 くっそー! 20円と言えども何かに負けた気がします! ってか、最初、楽天銀行の口座から返済の手続きをしていたのですがエラーメッセージがわかりにくくてペイジーのメンテナンスだとわからなかったのです。 なので、楽天がダメならUFJだ! と思ってUFJから返済を試みるも、「利用金額の上限を超えています」とのメッ…

  • 【タイ】世界一周再出発一カ国目到着

    5時起床。 2時前に寝たのでかなりの寝不足です。 空港行きバス乗り場までは歩いて5分くらいのホテルに泊まっていたので慌てず余裕持ってホテルを出ました。 しかしまぁなんですなぁ、前から思ってたのですがホテルのネグリジェ的寝巻って捲り上がって全くパジャマの役目を果たしてない気がします。 特に男性は普段全く着慣れないものだと思うので女性より違和感がつきまとうような気がするのですが、みんなあの寝巻は許容範囲なのでしょうか。 そしてホテルの空調が超絶暑くて、冷房をつけようと思ったのに冷房に切り替えできないのです。 全館一括管理なので今の時期は暖房だけしか使えないとのこと。 暑い場合は暖房を切って窓を開け…

  • バタバタのまま出発前日

    あっという間に出発前日になってしまいました。 ここ数日、花粉症が酷くて鼻の下がガビガビなシラトリです。 今日は雨が降ったので少しマシですが。 実家に帰っている間に旅の準備をしていたはずなのですが、シラトリ的には準備が不完全な気がしてなりません。 一体何をやってたんだか。 ほぼ家にいたのにねぇ。 ただ1回だけ飲みに行きました。 子供の頃から行っていた中華そば屋に行ったり、よく泳ぎに行っていた海も見に行ったりもしました。 見たことない自動販売機があったり。 昨日は新幹線に乗りながら昼食の駅弁を食べ、東京入りしました。 その後、美容室に行って夕食はひとりで冷麺です。 飲みのお誘いもありましたがお断り…

  • 続イランビザと飛不動尊へのお参り

    今週の月曜日(27日)に大使館まで行って申請したイランビザですが、なんと本日もう届きました。 めっちゃ早い。 確かに大使館でレターパックでの受け取りで申請した時に「一週間くらい?」と聞いたら「もっと早い」という返事でした。 しかしながら、大使館に受け取りに行くより郵送の方が早いとは思いませんでした。 大使館受け取りの場合は金曜日(明日)受け取りとの事だったので。 イラン大使館、仕事が早いです! あまりにも早かったのでレターパックの追跡をするまでもなかったのですが、今さらながら確認してみたところ、大使館に申請に行った翌日(28日)には既に大使館から郵便局に引き渡されていたことが判明しました。 最…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、シラトリさんをフォローしませんか?

ハンドル名
シラトリさん
ブログタイトル
ひとり旅、ときどき日常
フォロー
ひとり旅、ときどき日常

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用