chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
irohabari
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/20

arrow_drop_down
  • 2019年11月 2020年を想う。

    今年も11月終わりに近づいて、街は クリスマスのカラー。 Parisのレポート 忘れないうちにと思いながらも 次の展示会のことを気忙しく考えています。 さて、11月30日、12月1日は神戸で行われる 《いきもにあ 》 に参加予定。 初めて参加なので不安もあり、 楽しみでもあります。 この展示が終わったら、特に目立った 展示活動は2020年は考えていません。 来年のほとんどの時間は 作品制作にエネルギーを費やそうと 思います。 そんな有言実行作戦を 今日は投下してみました(((;◔ᴗ◔;)))

  • 日本で通用するものでも海外で通用しないもの②

    どの国でも同じです。 私はあまり海外経験多くはないけど、 日本で当たり前と思っていても、その国では通用しないものがたくさんあると、今回も痛感しました。 着いた日は曇り空 毎朝 雨が降っていました。 日中は曇りか雨降ったり止んだり。 だいぶ前、外国の人は折りたたみ傘を持たないと聞いていたけど、結構持ってるし売っているし。 そんなことをふと思いつつ過ごしました。 街全てが絵になるParis。 でも ここはフランス人でさえスリに会うようです。 なんと言っても安全に対する意識。 今回スリに合いそうになり、常に緊張していなくてはいけなかった。 最後の方は慣れたけど。 フランス人の友達でさえ、スリに合いそ…

  • 日本で通用するものでも海外では通用しないもの①

    長いことブログをほったらかしにしていました。 8月に入ってすぐ、両親の健康状況に変化があり、 人ごとのような介護問題が私にも起こりました。 我が家は私の実家の両親が、 Wで1セットで私に向かってくるので、なれるまで、本当に辛かったです。 不慣れな介護介助 100%よりかかる父 母はgoing my way 痴呆ではなく耳が遠い母は自分中心になっている様子。 8、9、10月と本当に地獄とまでは言わないけど 辛かったです。 そんな中 Parisの展示会へ行かせてもらい 帰ってきましたが 今までの疲労が出ているのか、数日経った今も なかなかシンドく 寝込んでいる日々。 少しずつParisのことを書い…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、irohabariさんをフォローしませんか?

ハンドル名
irohabariさん
ブログタイトル
Irohabariの日記
フォロー
Irohabariの日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用