ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
我が家の庭に春の訪れ
庭のさやえんどう。 種を撒いたのは、昨年の11月。 寒い冬を越して、 春になり、 花が咲き、 実を付け始めました。 さやえんどうの花は、とてもかわいらし いんですよ。 可憐!! お花も楽しめて、絹さやも食べられて、 一石二鳥です。 ** おうちごはん クリームパスタ
2025/03/31 08:11
思いっきり出す
この時期、いつでもどこでもくしゃみ連 発の私なのですが(花粉症) 家に居る時は、盛大にくしゃみを出すこ とにしています。くしゃみの大きさって ある程度調整できるじゃないですか? 思いっきり出します! ( >д<).;':ハックション!! そうするとスッキリ~。 家の中限定の ダイナミックなくしゃみ。 近所には聞こえてますね😉 残り物を寄せ集めた昼ごはん。
2025/03/30 07:01
「クジャクのダンス誰が見た?」で思い出したこと
「御上先生」も「クジャクのダンス誰が 見た?」も終わってしまいました。。 春ドラマ、面白いのがあるといいな! そういえば、クジャクって、小学校で飼 っていたよな~と思い出しました🦚 今って、学校で動物の飼育ってしている のだろうか? 息子の小学校では何も飼っていなかった し、現代はそういう光景をあまり見ない 気がします。 昭和の時代は、校庭に飼育小屋があって ウサギなどを飼ってる学校が多かったで すよね。 いつの間に消えちゃたのだろう。 桜が満開ですが、今日はあいにくの雨。
2025/03/29 05:45
無印良品に寄り道(しょっちゅう)
昨日の仕事帰りに無印良品に寄りまし た。 無印良品とカルディは私の寄り道の定番 です。 無印良品週間が31日までなので、 お気に入りの飴を買っておきました。 この冬、5回ほど買っています。 あとは、ゴミ袋を切らしていたので、 初めて無印良品のゴミ袋を買ってみまし た。 どうかな。
2025/03/28 06:44
いただき物が多いです
我が家は、いただき物が多いです。 今回は酒粕をもらいました。 酒粕は自分で買うことはないのですが、 粕汁や粕漬けが好きなので、もらって嬉 しいアイテムです♪ 早速、粕汁にしました。 適当な具材がなかったので、ちょっと殺 風景ですが、大根やにんじんを入れまし た。 鮭とか入れると美味しいですよね。
2025/03/27 06:45
週末作り置き
日曜日に作りました。 ・かぼちゃサラダ・牛すじ煮込み・レンコンの和え物 我が家の人気メニュー、牛すじ煮込みは 鍋にいっぱい作りました。 かぼちゃとレンコンは一緒に蒸して、そ れぞれに味付け。 野菜と一緒に、きな粉蒸しパンも蒸しま した。 蒸し器大活躍の我が家です。
2025/03/26 07:25
並ばずに買えたクルミッ子
鎌倉の大人気菓子「クルミッ子」 東京にも直営店があり、買えるのですが 人気なので売り切れになっていることも しばしば。 直営店でなくても買える、穴場なところ を発見しました。 先日、上野に行った際に見つけました。 アトレ上野に入っているザ・ガーデンと いうお店です。 こんなところにクルミッ子がーー!とな りました。 しかも豊富にあるー。 もちろん、お買い上げ。 このお菓子、めっちゃ美味しいんです よ! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScrip…
2025/03/25 06:17
手持ちの服に偏りが
春本番のような陽気です。 手持ちのトップスを見てみると、 半袖やセーター類はたくさん持っている けれど、 春秋のトップスが意外と少ない。。 最近は、春や秋が極端に短いので、それ も影響しているのかも。 昨日、ショッピングモールで、七分袖の カットソーを1枚買いました。 車に乗っていたら、外気温25℃と表示さ れていました。 関東は、もう暑いです💦 買ったばかりの七分袖が活躍しそう。 ** おうちごはん ・かつおのたたき ・絹さやの卵とじ ・黒米入りごはん ・ブロッコリーのくたくた煮 お刺身が乗っているお皿は、仕切りがあ るので、わざわざ醤油皿を用意しなくて いいので便利です。 (functio…
2025/03/24 06:33
無印良品週間で追加買い
無印良品週間が始まっています。 3月の後半に開催されることが多いので、 この日を待っていました。 先月購入した無印のブラトップ。 この時は、お試しに1枚しか買わなかっ たのですが、自分にはまあまあ良かった ので、もう1枚買うことに。 なので、10%OFFになるこの日を待って 購入しました。 10%って大きいですよね!
2025/03/23 07:28
毎日、自然起床の私ですが・・
朝からカラスがうるさいです。 カラスの鳴き声で目を覚ますこともあり ます。 考えてみると、関西の義実家や、長野の 祖父母宅に滞在中にカラスが気になった ことは1度もありません。 都会の方がカラスが多い気がするのと、 都会のカラスの方がタチが悪いような気 がします。人を襲ってきます。職場では 通勤途中でカラスに頭をやられて怪我を した同僚がいます。 私も買い物したばかりのソーセージを自 転車のカゴから奪われたことがありま す。 ** おうちごはん いただいた天かすで2品。 たぬきそば 悪魔のおにぎり 天かす・青のり・麺つゆ・塩で美味しく 作れます。
2025/03/22 08:07
もやしの次にコスパが良いと思う野菜
コスパ最強の野菜と言えば、 「もやし」 なのですが、 もやしに次ぐ、コスパが良い野菜を考え た時、 私は、豆苗じゃないかな~と考えます。 豆苗は100円で買えて、 他の野菜のように、天候不良で高騰する ようなこともなく、 価格が安価であると共に、安定していま す。 そして、なんと言っとも、食べた後に室 内で簡単に再生できる! 我が家の再生中の豆苗。↓ 100円で2回楽しめちゃうんです。 我が家は1回しか再生させませんが、 2回も可能です。 栄養価も優れていますし、言うことなし の野菜です。 卵と一緒に炒めたり、ベーコンと一緒に 炒めて食べています。 ** おうちごはん 朝食のサンドイッチ。 ・…
2025/03/21 06:58
七変化
昨日は、雪が降りました。 雷雨からの雪からの晴れ。 あまり経験のない天気でした。 めったに雪が降らない地方なのに、 今年は、3月になってから3回も雪が降 りました。 びっくりです。 来週には桜が開花するというのに。 庭のさやえんどうに積もった雪。 ** おうちカフェ 先日の手作り蒸しパン
2025/03/20 06:50
へぇーと思ったこと
先日購入した卵、 1個ずつに賞味期限の印字がされていま した。 1個ずつに賞味期限のシールが貼ってあ るのは買ったことがあるけれど、 卵の殻に直接印字されているパターンは 初めてです。 いつも、安い卵を買っているから見たこ とがなかっただけかもしれませんが。。
2025/03/19 06:18
今年も風邪を引きませんでした
春ですね。 今年のみならず、 毎年風邪を引かない私。 今シーズンも、一切、風邪を引きません でした。 ウイルスには強い私なのですが、アレル ギーには弱いみたい。 花粉がツラい〰️〰️(>_<) ** おうちごはん またまた、蒸しています! 蒸しパンを作るついでに、レンコンを蒸 しました。蒸し上がったレンコンをマヨ ネーズ・粒マスタード・醤油で和えま す。 お菓子作りのついでに、おかず1品が出 来上がり。時短だわ~。 蒸し器おすすめです!せいろもね☆
2025/03/18 09:12
施設入所を検討
昨日の続き 頭からの流血事件をきっかけに、 義母を施設に入れることを検討している 義兄。 義母の認知機能の低下は数年前からです が、その時はまだ認知症との診断は出て いませんでした。年相応の認知機能の低 下とのことでした。 しかし、私達は認知症であろうと思って いました。私は帰省の際に1日~2日接す るだけですが、その短い時間でもわかり ました。 当時から義兄は近い将来は施設に入って もらうと言っていました。 ボケ始めた義母が1人で生活するのは限 界が来ることはわかっていました。 ただ、頭以外はすこぶる健康で、身の回 りのことはできるため、 義兄が休みの日に義母の様子を見に行く ことで、今まで…
2025/03/17 07:51
義母宅の玄関に血が
ひとり暮らしの義母の様子を定期的に見 に行ってくれている義兄。 先日、義母宅を訪れた際に、玄関に血が 飛び散っていたそう。 義母の頭には傷があり、そこから出血し たものと思われますが、 義母は2秒前のことも覚えてはいないた め、怪我の経緯は聞いてもわかりませ ん。 転倒して作った傷なのか、 それとも、誰かにやられたのか、、 高齢者の一軒家が狙われる強盗事件が多 発しているので、そちらも頭をよぎりま す。 義兄から連絡を受けた夫は、警察を呼ん だ方がいいと進言し、 義兄が警察を呼び、義母を病院にも連れ ていきましたが、事件性はなさそうとの ことでした。 つづく。 ** おうちごはん ・ナポリタン…
2025/03/16 07:29
年度末・繁忙期
3月は年度末で仕事が忙しいです。 帰りが遅くなることもあり、 夕飯は簡単に作れるカレーにしたり、 出勤前に晩御飯用のおかずを作って容器 に詰めてから出かけることも。 たらのムニエル他 けど、この忙しさ、嫌いじゃない。
2025/03/15 07:52
iPhoneじゃない。
そもそもちげーし スマホへの迷惑メールは毎日来ていま すが、 最近1番多いのが、 iCloudの迷惑メール。 1日に何通も届きます。 しかし、私はAndroidユーザー。 iPhoneじゃないのよ。 引っかかるわけないでしょ。 おうちごはん ・ゆで卵とほうれん草のサラダ ・厚揚げの照り焼き
2025/03/14 07:38
大胆な料理をする人
斬新な炊き込みご飯 タサン志麻さんのにんじんご飯をマネし て作ってみました。 にんじんを丸ごと入れて炊くことに衝撃 を受けました。 洗ったお米・皮を剥いたにんじん・ツナ 缶のオイル・麺つゆを入れてスイッチオン。 炊き上がったらにんじんを崩し、ツナを 入れて混ぜ合わせます。 私は分量を変えて作ったので、興味があ る方は本家のレシピを参考にしてくださ いね。
2025/03/13 07:20
【花粉症対策】鼻の穴にワセリンを塗ってます
スギ花粉がピークです。 花粉症の私が欠かせないアイテムは、 点眼薬・点鼻薬・のどスプレーなのです が、 そこにもう1点加わりました。 それは白色ワセリンです。 これを鼻の中に塗ります。 ネット情報を見て、昨年から試してみた ところ、 くしゃみや鼻のむずむずが軽減されたの で、今年もやっています。 花粉の侵入を防ぐのかな。 ** おうちごはん そぼろごはん
2025/03/12 08:06
1人鍋にテンションが上がるのは実際は1人じゃないからだろう
1人鍋って、なんだか楽しいです。 でも、それは、家族と暮らしている状況 下での たまの1人鍋だからなのかもしれませ ん。 実際に1人暮らしをしていての1人鍋だと ちょっぴり寂しさが混ざるかも。 冷蔵庫にあるもので1人鍋。 白菜・豚こま・豆腐・にんじん。 味付けは、白だし・醤油。 簡単・節約・ひとりごはん。
2025/03/11 07:17
セブンで買ったアサイーボウル
昨日の記事で、 食いしん坊がゆえの、 私のフットワークの軽さを書きましたが フットワークが軽い事を、 「ふっかる」って表現するんですね。 「フッ軽」 おばさん、知らなんだ。 なんでも略すのね! さてさて、 ようやく買えました! セブンで売ってるアサイーボウル。 これ、以前は、店舗限定の販売だったた め、かなり品薄で手に入りにくかった商 品です。 全国のセブンで販売になったのかな? 最寄りのセブンであっさり買えるように なりました。 気になっていた女子がたくさん居たので はないでしょうか。 たぶん、もう買えますよ。たぶん。。 冷凍状態で売っているので、解凍してか ら食べます。 おうちでアサイーボ…
2025/03/10 06:56
フットワークが軽すぎる/冬のおやつ「あじまん」
あんこ大好き主婦、 今川焼きは大好きなのですが、 今川焼きとはちょっと違う、 あんこがびっちりと入った「あじまん」 を買ってみました。 「あじまん」とは、山形の冬に欠かせな い和スイーツだそうで、 東北地方を中心に店舗があるようですが 、調べたら関東にも店舗がありました。 中身を見てください。 あんこたっぷり~♪ むふふ。 先日の秘密のケンミンSHOWで紹介され ていて 早速買いに行ってしまいました。笑 食べ物の事に関しては、フットワークの 軽さはピカイチな私です。
2025/03/09 07:31
せめて、半分だけ
食べに行きたいラーメン屋がいくつかあ るのですが、 今の自分の血圧のことを考えると、 食べたいけど、やめておこうとなりま す。 ラーメン1杯の塩分量は高そう。 半分なら良いんじゃない?と、 おうちで、1食分のラーメンを夫と半分 ずつ食べました。 チャーシューは手作り。1時間煮込みま した。 血圧が少~し下がった途端に、久しぶり のラーメンに手を出してしまった・・ こういう所がダメなんですよね。
2025/03/08 07:54
マスカラはずっとこれ
休日はすっぴん。 メイクは仕事のある日だけ。 ファンデーションを薄く付け、 眉毛を描いて まつげを上げて マスカラを塗ります。 ビューラーは、ずっと資生堂さんのを使 っています。まつ毛、上がる!! マスカラもずっと同じ物を使っていま す。これが私には1番しっくりきてい て、まつ毛を長~く見せてくれるし、 ボリュームも出ます。 資生堂のビューラーとメイベリンのラッ シュニスタの組み合わせで、目元ぱっち りです(﹡ƠωƠ﹡) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.cu…
2025/03/07 07:41
帝国劇場が休館するのを知らなかった
先日、さよなら帝国劇場というスペシャ ル番組が放送されていて、 え?帝劇が無くなっちゃうの!?とびっ くりしていたところ、 5年後に新しい帝国劇場に生まれ変わる ようです。 私が初めて観たミュージカルは「ミス・ サイゴン」。 帝国劇場でした。10代の頃の話です。そ れ以来、ミュージカルにハマり、劇団四 季を中心にたくさんのミュージカルを観 てきました。 最近はというと、ミュージカル映画を鑑 賞するために映画館へ行くことはあって も、 劇場に足を運ぶような観劇からは遠ざか っていました。チケット高いしね。 なので、帝国劇場が一度幕を下ろすこと を知らず、この番組を見て知った次第で す。 番組では…
2025/03/06 07:08
やっぱり良いです。このフライパン/やっぱり高いです。私の血圧
今朝の血圧 先程測りました。 上は下がってきているものの、 下が高いです。 好んで食べているのは、おからとか粗食 なのですけどね・・ ↑私が愛用しているフライパン。テレビ やブログを見ていると、使っている人を たびたび見かけます。 やはり、人気があるんですね。 私は1度使ってから手放せず、ずっと、 エバークックです。 (何度か買い替えています) とにかく、焦げ付きにくいのでおすすめ です。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.cu…
2025/03/05 08:48
パートから帰る時には雪でした
昨日は、朝降っていた雨が、 会社を出る頃には雪に変わっていて、 めったに雪が降らな地方なので、 帰り道はテンションが上がりました。 うっすら積もりました。 今日も夕方から雪が降るようです。 連日の降雪は珍しいです。
2025/03/04 08:15
需要がないのかな
3月3日。 ひな祭り🎎 とりあえず、ちらし寿司を作りました。 手作りプリンも作りましたが、 和菓子が大好きな私としては、ひし餅が 食べたい! だけど、ひし餅ってあまり売ってないん ですよね。 美味しいのになっ! 需要がないのかな。
2025/03/03 07:41
【つみたてNISA】円高株安でがっくり
つみたてNISA運用状況 私のつみたてNISA 月1万円(5000円×2銘柄)を積立ていま す。 累計投資額 620,000 現在の評価額 1,072,410 +45万ほどにはなっていますが、前回 の報告の時よりだいぶ目減りしていま す。 持ち株の方も全然だめです。 おうちごはん ・おから肉団子 ・おでん ごちそうさまでした🍴
2025/03/02 06:58
関西風は難しい
関東の、 真っ黒なうどんつゆで育った私が、 関西風うどんを作ろうとすると、 わりと失敗します。 色も味も薄すぎた・・ 🤣🤣
2025/03/01 06:42
2025年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、もぐたんさんをフォローしませんか?