chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
やまねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/11

arrow_drop_down
  • セミリタイア資金162%(プラス3%)

    7週連騰で5連続最高値更新。オルカンが昨日28,000超えたのが大きいですね。初の4,800万円台です。(先週とおなじ構文) 【iDeCo:オルカンから債券へのスイッチング】今週もオルカンが28,000を超えたので、1回あたり4万口ずつ債券へスイッチングを継続。 【個別株:今週もレンジ内で鞘取り継続】今週の個別株ポジションは5800万円で先週の5,800万円を維持。鞘取りで微妙にキャッシュポジションは増加しています。 中立での個別株資産配分は4,500万円まで淡々と売却を進めます。 【オルカン売却スケール調整】28,000超での売却スイッチは、4万口で10万円以上継続です。 この価格帯なら完全…

  • セミリタイア資金159%(プラス3%)

    6週連騰で4連続最高値更新。オルカンが昨日27,500超えたのが大きいですね。初の4,700万円台です。 【iDeCo:オルカンから債券へのスイッチング】今週もオルカンが27,000を超えているので、1回あたり4万口ずつ債券へスイッチングを継続。 27,500も超えているので、100万円を超えてスイッチ継続します。 【個別株:今週もレンジ内で鞘取り継続】今週の個別株ポジションは5800万円で先週の6,200万円から減少。 今週の上昇によりキャッシュポジションへの移行をすすめました。 中立での個別株資産配分は4,500万円まで淡々と売却を進めます。 【オルカン売却スケール調整】27,000超えか…

  • レバレッジ投信の危険性

    「レバレッジ投信はマイナスにはならないし、株が右肩上がりならインデックスより儲かるでしょ」という甘い発想の方向けの記事。 前にも同じテーマの記事をアップしましたが、短くまとめることができそうなので改訂版です。 3倍レバレッジでとりあえず2倍にできたとします。(スタート地点でアドバンテージプレゼント。) その後参照インデックスが33%ダウンしてから50%アップしたとします。 つまり、元値にもどったということ。 どれでは、投資がどのようになるか検証しまししょう。 1.3倍レバレッジで2倍にできました。 1000万円の投資が2000万円に 2.参照インデックスが33%ダウンしたので、3倍レバレッジで…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、やまねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
やまねこさん
ブログタイトル
慢性疲労症候群(CFS)/筋痛性脳脊髄炎(ME)からのセミリタイア日記
フォロー
慢性疲労症候群(CFS)/筋痛性脳脊髄炎(ME)からのセミリタイア日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用