chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
りんころのひとりごと。 https://rincoro-ht.hatenablog.com

テレビドラマを中心とした、気ままなゆる〜い感想ブログです。ほぼネタバレ。

基本的に「面白いから書きたい!」「ツッコミたいから書きたい!」精神でやってますです。

りんころ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/08

arrow_drop_down
  • 笑うマトリョーシカ 1話 感想|主人公がいろんな事に首突っ込みすぎ?

    本作の放送までに「視聴リスト&期待度」の投稿が間に合わなかったので先に書いておくと… 今期はとりあえず2〜3本(うち1作品は新作ではないですが…) 最後まで感想を書く事を目標にしていて、その中の候補作に本作を入れていました。 理由は、人間の隠された内面に迫るという部分をどう描写するのかに興味があったのと、 単純に「TBSドラマの金10枠×サスペンス」にハズレはない!と信じているからです。 ただ、1つだけ不安要素もあって。それは、脚本家がいずみ吉紘さんである事。 ここ数年間の作品を挙げるとすると、「仰げば尊し(2016)」「トドメの接吻(2018)」 「集団左遷!!(2019)」「アリバイ崩し承…

  • アンメット ある脳外科医の日記 11話(最終回) 感想|心を満たしてくれる存在

    「川内先生。わかりますか?」の三瓶(若葉竜也)の問いに対して ミヤビ(杉咲花)が返したのは「わかります。」という答え。 この「わかります。」の前にはもちろん意味は含まれているのだろうけど、 表面的に見てみれば、何に対して「わかった」なのかは分からないし、 仮にまだ記憶を失った状態だったとしても、 目覚めていきなり医者っぽい格好の人にそう聞かれたら 「はい」の調子で答えてしまうかもしれない。 でも…ミヤビは目を潤ませながら、鼻をひくひくさせながら、 声を震わせながら「わかります。」と伝えた。 きっとそれは、今目の前にいるのが大切な人で、 その大切な人を思い出せている自分が嬉しくて、 溢れる感情が…

  • 「虎に翼」今日の回(51話)を見て思うこと。

    「惚れてたんだろ?花岡に」 よね(土居志央梨)のこの言葉…視聴していた時は 轟(戸塚純貴)が花岡(岩田剛典)に恋心を抱いている事を指す 言葉だとは思っていなかったんですよね。 いや…「惚れた」にはびっくりしたけれども、 それだけで恋愛だと決めつけるのも安直なのかなぁというか。 その後で轟が「あいつがいなかったら、俺は弁護士を目指していなかった」 「明律大で共に学べると知った時は嬉しかった」 「あいつのいる日本へ生きて帰りたいと思えた」と言っていたように、 轟にとって花岡は、同年代で身近にいるからこそ刺激をもらえる存在というか、 切磋琢磨しながら高め合える、生きる活力を与えてくれる存在というか……

  • Destiny 9話(最終回) 感想|「20年の時をかける」とうたった割には…(苦笑)

    がんが悪化して死にかけた経験をして以降、 ポエマーになり始めた真樹(亀梨和也)も真樹ですが… お父さんも随分ペラペラ喋るようになりましたねぇ(笑) で、相変わらず、相手の告白をすぐに信じてしまう奏(石原さとみ)。 野木が原因で英介(佐々木蔵之介)は自殺してしまったのに、 なんで彼に疑いの眼差しを向けないんだろう…と思うんですけど、 まぁ単純に、最終回でそこのイザコザを繰り広げていたら 時間がなくなるからって事なんでしょうね(苦笑) ただでさえ話が進まなかったから、野木による真相告白(という名の説明台詞過多)と 回想だらけの最終回になる事は予め分かっていましたが、 そこで"答え"を提示すれば良い…

  • 春ドラマの雑感いろいろ④〜火9・木9・もう1本後ほど〜

    こんばんは!りんころです。 今週までで視聴したドラマの一部の感想を、掲載していこうと思います。 ※タイトルをクリックすると、その感想のページに飛びます。 マイペースに続けるためにも、ざっくりとした内容になっておりますm(_ _)m ←テンプレ ・Destiny 8話 ・Believe 6話 これに追加で、今までコメントで言及せず感想を1話も書いていない 作品の雑感を後日上げる予定です。 本当は一緒に上げるつもりでしたが、まだ手をつけられない上に 「Destiny」が明日で最終回を迎えてしまうので…ひとまずこの2作品だけで。 ではでは… Destiny 8話(5/28放送分) 放送開始から17分…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りんころさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りんころさん
ブログタイトル
りんころのひとりごと。
フォロー
りんころのひとりごと。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用