chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Nina Darts Blog https://www.ninadarts.net/

ダーツやブログのことについて書いています。留学のことや台湾のことについても書いているので興味のある方はぜひ見に来てください

二ナ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/04

arrow_drop_down
  • ダーツを掃除することでダーツがうまくなる!?ダーツのメンテナンスの紹介

    どうも!二ナですm(__)m 最近ダーツがよくすっぽ抜けていたことと汚れが気になっていたことがあり、ダーツを掃除することにしました。 ダーツを掃除することは、ただダーツがキレイになるだけでなく、ダーツに手汗や油がついてすっぽ抜けたり、カットに手垢やごみがたまってカットへの掛かりが悪くなったりすることを防いでくれます。 ダーツは特にバレルの部分が汚れやすく、掃除をこまめにしないと錆ついたり、汚れが落ちなくなったりします。(カットが深いものは特に) なぜ掃除をするのか なぜ掃除をするのかというと、大きく三つあります。 ・ダーツを掃除しないと酸化して光沢が減っていく ・だんだん汚れが取りにくくなって…

  • ダーツを回転させる必要はあるのか?

    どうも!ニナですm(_ _)m ダーツを長くやっているとダーツを回転させることに疑問を持ち始めますよね。 そこで、今回はダーツを回転させることについて調べて考察してみました。 ダーツの回転について興味のあるかたはぜひ最後まで読んでいただけると幸いです。 中指で押し出して投げる(左回転) まず始めに村松春樹プロの話を参考にしてみました。 村松春樹プロはダーツを回転させて投げています。 YouTubeに上がっている、RISING SUN3.0の動画の際に、RISING SUN3.0を使って思っている以上に中指を使っていることに気がついたといっていました。 個人の考察ですが、村松春樹プロは中指を使っ…

  • ダーツの調子が悪くなってから戻るまでに実践したこと

    どうも!ニナですm(_ _)m 最近はやたら調子が悪くなかなか思うようにダーツが飛んでくれませんでした。 試行錯誤していくうちにようやく調子が戻ってきたので、その時のことを書いていこうとおもいます。 調子が悪い時に少しでも参考にしていただけたら幸いです。 調子の変化 どのくらい調子が変化したかと言うと フェニックスの18から14まで一気に下がってしまいました。 久しぶりになかなか思うように投げられずかなり苦労しました。 調子が悪くなるのはこれで二回目で、一回目はBBB13からCCC7まで下がったことがあります。 疲れかもしれない? はじめは疲れかもしれないと思い、二日間家で十分投げる程度でそれ…

  • ダーツは身長が高いほど強い説は本当か!?

    どうも!ニナですm(_ _)m ダーツは身長が高いほど強いと聞いたことがある人は多いのではないのでしょうか? 今回はこの件について自分なりに調査し考察してみました。 ダーツは身長が高い方が強いと言われる理由 そもそもなぜダーツは身長が高い方が有利と言われるのかというと、重力に逆らって物を投げるよりも重力にしたがってものを投げる方が簡単だからです。 ダーツを投げる位置よりも高く投げ、そこから少し落ちて行くことを考えるより、最初から落ちることだけを考えて投げた方が簡単ですよね。 ダーツのブルの高さは ダーツでは、ブル(真ん中の丸)の高さは173㎝になっています。 日本人男性の身長の平均である170…

  • 最近はまっているダーツティップ! プレミアムリップポイント

    どうも!ニナですm(_ _)m 最近Lフライトのプレミアムリップポイントにはまっています。 理由は単純で、性能が抜群にいいから!!です。 今回はプレミアムリップポイントについて紹介していこうと思います。 スペック プレミアムリップポイントはL-style(エルスタイル)の商品です。 ティップが30本入り540円と値段は他のものと同じぐらい。 スペックは下のようになります。 全長:24.52mm ネジ山(5.48mm)を含むと30mm 重量:0.29g 最大径:5.28mm 大きさも大きすぎず小さすぎずといった感じです。 色も豊富にあり、自分の好みに合わせて作ることが出来ます。(僕は赤を購入しま…

  • 【ダーツ】シャフトを買うならカーボンシャフトがかなりおススメな理由

    どうも!二ナですm(__)m 今回は、僕が使っているカーボンシャフトについて紹介していこうと思います。 個人的な感想が入っているので、もし違う意見があったり共感できる場合はコメントしていただけると幸いです。 カーボンシャフトとは カーボンシャフトは、炭素を使用したシャフトで、耐久性がよく軽量であるのが特徴です。 しかし性能がいい分、プラスチックシャフトに比べ値段が高いです。 それでも、耐久力がかなりあるため、プラスチックシャフトに比べ折れにくいので、長く使えばコストパフォーマンスは、カーボンシャフトのほうがいいように感じます。 またフライトのホールドもよく、フライトが外れにくいのでストレスを減…

  • Blogの見直しと収益が伸びない理由を考えてみた(自分のための記事ですいません_(._.)_)

    どうも!二ナですm(__)m Blogの収入が伸びないΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン というか収入以前にPV数も始めたころとそこまで変わらない。。。 と言いながらも理由は簡単で努力をしていないからなのだと思っています。 そこで今回は初心に帰り、初めに稼げるようになるために必要なことを書いてみます。 特に初心者の方の参考になれば幸いです。 初めは少ない収入でも稼げるようになることが大切 ブログを書いていく中で、収益が出るまでは苦労すると思います。 しかし一度で始めると少しずつ収益が伸びていきます。 その理由は、 少しでもお金を稼げるブログが少しずつ増えていくことで収益が増えていくからです。 その為少…

  • 【ダーツ】フィルテイラー選手がやっていた練習をしてみた。 Double Trouble

    どうも!ニナですm(_ _)m 今回は、テイラーチャレンジというYouTuberのMOYAさんがやっていた練習方法を取り入れたので、結果と実際にやってみた感想を書いていこうと思います。 参考にしていただければ幸いです。 テイラーチャレンジとは 実際に挑戦してみた結果 テイラーチャレンジで得られたこと 今回の反省 最後に テイラーチャレンジとは テイラーチャレンジとは、ダーツ界で有名なフィルテイラー選手がやっていた練習法で1から20までのダブルを順番に狙っていく練習法です。 ダブルには1本入るにつき5点獲得できます。 1から20まで3投ずつなげるので、最高300点とることができます。 例えば1か…

  • ダーツでトライしていることの5つ!レーティングがAAをキープできるようになったため

    どうも!二ナですm(__)m 最近ダーツの調子があがってきて、今までAとAAを行ったり来たりしていたのですが、AAをキープできるぐらいに成長することができました。 そこで、最近意識して投げていることを残しておきたかったので、今回の記事にすることにしました。 見てくれている方の参考に少しでもなれば幸いです。 AAをキープできるようになるまでに意識したこと 一喜一憂をできるだけしない 体力をつける 軸を大切にする 手首で投げるイメージ 適度に立ち位置を変える 最後に AAをキープできるようになるまでに意識したこと 最近意識をし始めたことが5つあります。 箇条書きで書くと下のようになります。 一喜一…

  • 【ダーツ バレル】ゴメス9を買って投げてみた!自分に合ったバレルを探す旅

    どうも!になですm(__)m 今回はメルカリにてゴメス9を買ってみたので、紹介していこうと思います。 因みにその前に使っていたバレルはDORGONというものでした。 ほかの記事で紹介しているのでぜひそちらも見てください。 なぜバレルを変えようと思ったか? 今回バレルを変えようと思った理由は、先ほども書いたようにもともとDORGONというバレルを使っていましたが、投げるときにすっぽ抜けが多かったため、太さを太めにしてみようと思ったのが理由の一つです。 DORGONの太さは約5.56mmなので最大径が6.5mmのゴメス9に比べるとかなり太さが違います。 ほかの有名な選手の最大径と比べても太さが足り…

  • ブログをやめてしまった理由とまた再開した理由 対策も考えてみた

    どうも!二ナです 久しぶりにブログを書きます。。。 今回はブログを始めて8ヶ月以上ったったけどブログをあきらめてしまった僕がなぜまた書き始めたかを書いていこうと思います。 なぜ急にこの記事を書こうと思ったか なぜやる気になったか なぜブログを続けることを失敗してしまったか ・早く結果を求めすぎた ・自分の容量に見合ってないことをしようとした ・完璧を求めようとした この反省を生かして ・結果を求めない ・無理せずできる範囲でやる ・完璧を求めすぎない 最後に なぜ急にこの記事を書こうと思ったか 今回なぜ自分がブログをまた始めた記事を書こうと思ったのかというと、自分自身に活を入れたかったからです…

  • 初心者ほどダーツはメルカリで買うべき!!メルカリでのダーツを買うことのススメ

    どうも!二ナですm(__)m いきなりですけどダーツってお金かかりますよねw バレル、フライト、ティップ、シャフトなどほかにも様々なものが必要になってきます。 やはり道具をそろえるとなるとお金がかかるので、僕も新しい道具を買うときはかなり考えて買うようにしています。 しかし、やはりいろいろな道具を試したいですよね。 そんな人のために今回は、メルカリのススメについて書きたいと思います。 特に初心者の方やダーツをたくさん触ってみたい人に読んでほしい記事になります。 なぜメルカリがいいのか? 中古だから値段が安い いろいろな商品を知ることができる ダーツを売ることもできる メルカリのよくない点 実際…

  • ダーツスタンドBLITZERの評価と感想!ダーツスタンドは買うべき?買わないべき?

    どうも!二ナですm(__)m ダーツスタンドを購入するかどうか迷っている人もいるのではないでしょうか? 僕もずっと迷っていたのですが、ついに買うことにしました。 そこで、今回はダーツスタンドBLITZERを購入したので紹介していこうと思います。 ダーツスタンドを購入するかどうか迷っている方はぜひ参考にしてみてください。 ダーツスタンドBLITZERのメリット 安定している ものを置ける場所が多い 色の種類が多く家のデザインに合わせられる 値段が高くない ダーツスタンドBLITZERのデメリット 組み立てには力がいる ねじは自分で取りつけないといけない 安定しているがソフトでは少しうるさい 高さ…

  • メモを取ることで身につく能力5選!?メモの魔力を実践してみた結果

    どうも!最近メモの魔力に影響されメモにはまっている二ナです。 最近メモの魔力とかメモがいいとかテレビや本で行っているけど実際どうなのと思ったことはないでしょうか? 僕も初めはそう思っていました。 そこで今回はメモで学べることを僕が実際にメモを常に取るようになってから感じたことも含めて書いていこうと思います。 メモの魔力にはメモで得られることが書いてありました。 簡単に述べると 情報を無視しなくなる。 相手の話をしっかり聞ける 話の骨組みがわかる 話し方があいまいじゃなくなる。 アイディアが出るようになる。 メモを取るだけで入ってくる情報の量が変わります。 聞いているだけでは3割ぐらいしか入って…

  • ミャンマーのお土産を買う場所とお土産の紹介!!おすすめの二つの場所

    最近は期間付きでミャンマーが1ヶ月以内なら観光ビザでミャンマーに入ることができるようになったので、これを機に観光に訪れようかなと考えている人も少なくないはずです。 しかしミャンマーのお土産といったら何があるのかあるのかわからないし、どこに行けばいいのかわからないという人も多いはずです。 そこで今回はミャンマーに滞在している日本の友達に紹介してもらった2つのミャンマーのお土産を買える場所を紹介しようと思います。 ボージョーアウンサンマーケット Hla Day 最後に ボージョーアウンサンマーケット ボージョーアウンサンマーケットはお土産屋がたくさんある場所です。 種類が多いので自分の探しているお…

  • ミャンマー民族村に行ってみた。観光地のミニチュアがたくさんあって面白い!!

    ミャンマーの民族村に行ってきました。 今回はミャンマーの民族村の感想を書いていこうと思います。 行ってみた場所はKayah Galleryという場所で、ミャンマー人や小学校の生徒も多く観光に来ていました。地元ミャンマーの学生カップル、女友達同士、男友達同士も多かった印象です。 民族村では、ミャンマー民族の歴史や文化を民族別に体感できる場所です。 民族によって家の作りや使っているものが違い、また住むところの有名な観光スポットをミニチュアにして観光客が写真撮影できるようにしていたのがすごくよかったです。 調度品や生活道具などに触ることができま。 聞いた話では民族衣装をレンタルすることもできるみたい…

  • 台南はおいしいお店がいっぱい!台南を一泊二日で楽しんできたので簡単にいいお店の紹介してみます!!

    台南にはおいしいものがいっぱいあります。 今回は台南に一泊二日の旅行をしたのですが、食べたいものが多すぎて食べれなかったものもたくさんありました。 (ホントにどれもおいしそうだし、実際においしいのです) 今回は自分が食べた中でもおいしかったお店や食べ物などを紹介していこうと思います。 赤嵌擔仔麺 擔仔麵 蝦巻(エビ巻) 棺桶トースト 李媽媽民族鍋焼老店 韓金婆婆豆腐酪(かき氷、プリン) 永楽市場 丹丹漢堡 最後に 赤嵌擔仔麺 赤嵌担仔麺がおいしいと聞いていってみました。 実際に行ってみると古風な感じでゆっくりと過ごせる場所になっていました。 度小月擔仔麵もおいしいと聞いていたのですが今回はあき…

  • 時間がないと思っていたけどタイムマネジメントを少しするだけで時間が増えた!実践してみたこと5選

    最近では、うれしいことに毎日が少し忙しくなってきました。 その為やるべきことができない日々が続いていましたが、最近はタイムマネジメントというのを気にするようになって、かなり充実した毎日が送れていると思います。 そこで今回は、毎日ぐうたら生活だったくせに時間が足りないと感じていた僕が変わったタイムマネジメントを紹介できればと思います。 " タイムマネジメントとは時間あたりの生産性を高める時間管理のこと。成り行きまかせや精神論ではなく、明確な方法に基づいて実践される。 タイムマネジメントには、日常的な仕事の効率アップと、時間効率の根本的な改善という2つの側面がある。" (https://kotob…

  • 台湾旅行で夜市に行くならまずは士林夜市!士林夜市にいってきたので紹介します!

    台湾といえば夜市が有名です。 夜市とは名前の通りで夜に活動する市場のことです。 台湾には夜市がいたるところにありますが、観光客に有名なのは士林夜市です。 実は士林夜市は台湾で1番有名ではありません。 しかしながら、台北にあって外国の観光客でも比較的行きやすく、大きい夜市なので多くの観光客が訪れる台湾の観光スポットとなっています。 そこで今回は士林夜市について紹介していこうと思います。 士林夜市の場所 士林夜市には何でもある! 胡椒餅 臭豆腐 鶏排 タピオカミルクティーも飲んでほしい ゲームが楽しめる! 行っていないのお店の紹介 かき氷の店 マッサージ店 お土産屋 注意点 すりには注意 新鮮かど…

  • 留学しているときの語学の勉強法!【ほかにいい勉強法があったらシェアしてください_(._.)_】

    今回は、外国語を学ぶ時の僕自身の勉強法を紹介していきたいと思います。 因みに台湾に留学していた時と今現在留学しているミャンマーにいるのですが、勉強法は人それぞれで留学している国などで違ってくると思うので参考程度に見ていただけたら幸いです。 またほかにもいい勉強法などがあればシェアしてもらえればありがたいです。 僕の勉強法を簡単に書くとこんな感じです。 ・聞いたらすぐにノートに書く ・帰ったらノートに写す ・ユーチューブを見て勉強する 台湾で中国語を学んでいた時は、授業がありましたが、ミャンマーでは授業は受けていません。 そのため、あまり勉強だけに時間を取れるわけではないので、空き時間に勉強する…

  • 大学にいる間に早めにやっておいた方がいいこと【やらないで後悔していること】

    大学生の間に何かしたいとか、なんかしようと思っているけど実際に行動できないとか、もうすぐ就活だけど何かしたいとか考えている人はいないでしょうか? そんな時にぜひ一度考えてみて実際に実行したほうがいいことを書いてみました。 僕自身も全部できていませんし、むしろやればよかったと思うことも多いです。 ぜひ皆さんには後悔のない大学生活を送ってほしいと思い書いてみました。 大学生のうちにしたほうがいいこと 勉強 インターン 留学 お金を自分の力で稼ぐ 趣味を探す 人脈を広げる あまり時間を取られないよう気を付けたほうがいいこと 講義(単位) バイト 飲み会 まとめ 大学生のうちにしたほうがいいこと 勉強…

  • はてなブログの基礎となるカスタマイズのサイトまとめ【ブログ初心者に役立つ】

    ブログ初心者の方にはカスタマイズで悩んでいる人も多いと思います。 ・なんかうまくいかないな ・簡単にカスタマイズできるサイトがないかな ・何をカスタマイズすればいいかわからないな など思っている方のためにカスタマイズ方法が書かれているサイトのまとめを作ってみました。 実際に僕も使っていますし、多くの方が利用しているサイトばかりだと思います。 特に初心者の方にはぜひ見てほしい記事となっています。 記事を紹介する前に注意事項が二つあります。 掲載している記事にも書いてありますが、 ・カスタマイズ前にバックアップを取っておく。 ・カスタマイズ後は動作のチェックをする。 この二つはしておいて損はありま…

  • ブログを100記事書けば初心者から脱出できる?【100記事書くメリットと100記事書けない人へ】

    ブログは100記事書いてようやくスタートラインに立てると聞いたことはないでしょうか? 人によっては100記事が多いか少ないかは分かれますが、今回は僕が100記事実際に書いてみて思ったことと実際に合ったことを紹介できればと思います。 今回紹介することは下の二つで、 ・100記事書くメリットの紹介・100記事書けない人へ(100記事の書き方) この二つのことについて紹介しています。 100記事書くメリットの紹介 検索エンジンからアクセスが増える 圧倒的に文章力が高まる 記事の修正力も上がっている 書ける文字数が増えてくる ブログについて詳しくなれる どうしても 100記事書けない人へ とりあえず書…

  • Google Adsense審査に通らない理由とは!? 足りていないものを探してみよう【2019年】

    僕がブログを始めて受かるまでには8か月ほどたってようやくアドセンスに受かりました。 ほかの人の記事みたら10記事で通った!や1ヶ月合格!みたいな記事が多くて自分いはセンスないんだろうな、やめようかなと思いながらブログかいてました笑 やっぱり8か月かかるとかかりすぎと思う人が多いのでしょうか? アドセンスの応募は5回ほどして最後の1回以外は全部すぐに落ちました。 受かる前は3~4週間ほど結果の連絡が来なくなったので、焦りましたがそのままブログの運営を続けていると合格の通知が来ました。 そこで今回自分の受からなかった理由などを紹介して、なかなか受からないという人や今から審査を受ける人の参考になれば…

  • 実はそんなにメリットがない!?大学で部活をやることで得ることはあるのか?

    大学で部活をやっている人はなんのためにやっていますか? またこれから大学に入って部活をやろうとしている人は何のために部活をやりますか? 大学入ったらやることないし何となく部活に入ろうかな?と思っているならこの記事を読んで参考にしてほしいと思います。 僕は大学三年の時まで野球部に所属していて、大学四年に就活と留学のため休部することになりました。 今回はそんな僕が大学で部活を三年間やって思ったことや感じたことも加えながら大学の部活について紹介していこうと思います。 就活に有利になるか? つながりを作るために部活に入るのはオススメしない! バイトなどをする時間はかなり少なくなる 時間をかけて考えてみ…

  • 地方地方国立大学はオススメ!?地方の国立大学に四年間いて思ったことについて

    地方国立大は地元の大学に進学しようと思っている人や滑り止めで受けようと思っている人が多いと思います。 僕はセンターが悪く地方の国立大学に入学しました。 最初は印象が悪く国立といっても地方だから就職とかにはふりなんだろうな…なんてことをよく思っていました。 そんなぼくが四年間地方の国立大学で勉強してみて思ったことや感じたことを紹介していこうと思います。 地方に行くか都会にいくか迷っている人や志望校に落ちて滑り止めで地方の大学になった人のために少しでも参考になればいいなと思います。 実際地方国立大学ってどうなの? 地方国立大にもいいところはある お金がかからない お金がかからないからお金が貯まる …

  • ダーツの投げ方について【スイング型とプッシュ型について】

    ダーツの投げ方には2種類あることはご存知でしょうか? ダーツの投げ方について考えることで、自分のフォームを見直すことができます。今回はプッシュ型とスイング型の2種類の投げ方について紹介していこうと思います。 自分の投げ方はどうなっているか考えて参考にしてみてください。 スイング型 スイング型は肘を固定して投げる投げ方のことです。ダーツを投げるとき腕が円の弧を描くように投げます。 ダーツの軌道も弧を描くため、ダーツをまっすぐ飛ばすのではないダーツを狙いに落とす感覚に近くなります。 そのためリリースポイントが狭いので、慣れるまでに時間がかかります。 また、振り子のように投げるためプッシュ型に比べて…

  • 留学するなら台湾にすべき!!台湾留学のメリットとデメリット

    皆さんは留学したいと考えたことはあるでしょうか? 僕は大学生1年の時から留学したいなとは思っていましたが、実行に移すことができませんでした。 しかし、台湾への短期留学をきっかけに今回台湾へ半年の留学をすることになりました。 今回は半年間留学した僕が台湾の留学のメリットとデメリットについて解説していこうと思います。 台湾がいい理由 物価が安い まずはご存知の方も多いかと思いますがかなり物価が安いです。 飲み物であったり、住居であったりとかなり安いため大学生で自分でお金をだしている人でも貯金すれば長い留学も目指せるほど物価が安いことが特徴です。 僕が半年間で使ったお金は40万円ぐらいでした。 一見…

  • ダーツ コンドル(CONDOR)フライトを使ってみた!紹介と感想

    皆さんはダーツのフライトは何を使っていますか? フィットフライトやLフライトを中心にいろいろなフライトがあると思います。 フライト一つで自分の技術に変化が出ると考えると自分に合ったフライトを選ぶことが大切ですよね。 いままでいくつか試しましたが、僕に一番合っていたのはフィットフライトでした。 しかしフィットフライトには欠点があります。 それはフライトの中で中折れすることがあるということです。 オンライン対戦や試合のときに折れるとフライトとシャフトの替えがないと変えられないので少し不便です。 今回またシャフトが折れたのでコンドルフライトに挑戦してみたので、コンドルフライトの紹介と使った感想を書い…

  • 留学は留学前に何をしておくかで劇的に変わる!!留学前にしておくべきこと5選

    「留学は決まったけど留学まで時間があってなにをすればいいかわからない」、「とりあえず語学勉強かな」など留学する前に何をするべきかわからない人も多いと思います。 初めは僕も留学は決まったからとりあえず語学の勉強かな?と思っていました。 しかし、留学前にあることをしているだけで留学を確実にいいものに変えることができます。そこで今回は留学の時しておいておくべきことについてまとめてみました。 1.留学計画を立てる やることリストを作成する ほかにできることがないか考えてみる 留学計画は誰かに見てもらうべき 観光地なども事前にある程度調べておくべき 2.留学先のことについてさらに詳しく調べてみる。 文化…

  • 初心者必見!ダーツの01の徹底解説(ルール,スタッツ,戦い方など)

    今回はダーツの試合で最もよく行われる01について徹底的に解説していきたいと思います。 01はルールを覚えるだけではうまくなるのは難しいですが、知っているだけで試合にスムーズには入れたり、練習するべきことが見えてくるので知らないことはしっかりと確認しておいて下さい! 長くなるので目次で自分の見たいところをクリックすることでそこに飛べるようになっているのでそれで見てみてください。 01(ゼロワン)のルール説明 バーストについて どちらもちょうど0にならなかったら オープンアウト マスターアウトとダブルアウト 簡単なルールのまとめ 01が上達する方法 始めのうちはシングルアウトで なれてきたらダブル…

  • 休学すると就活のときに理由を作らなければならないのか?

    休学してみると発見できることがあります。 留学したい!英語を学びたいなど休学を考えている人には色々な理由があると思います。しかし休学すると就活が大変になると考えてしまい踏み切れない人も沢山います。そこで今回は僕自身の体験も踏まえて休学について話して行こうと思います。 まずはじめに休学自体が就活に不利になると行った考えを持たれている方も多いと思いますが、はっきり行ってそんなことはありません。たかが人生の一年ちょっと休学しても就活に影響がでたと言っている人は言い訳が入っていると考えていいでしょう。 というのも何年も前ならば休学して海外に行ってもそれを生かせる職業は少なく、翻訳者などハイレベルな能力…

  • 受験生でも大学生でも使える勉強の効率を上げる方法

    皆さんは効率良く勉強をすることがはできているでしょうか? 勉強はただずっとやるだけでは良くありません。ただひたすらやれる人は数少なく体にも良くありません。 勉強もスポーツなどと同じで効率良くやることで自分の成績のアップにつなげることができます。 今回は受験生でも大学生でも使える勉強を効率化する方法について紹介して行こうと思います。 計画を立てる やることの順位決め ゴールを決める やるべきことリストは増やしすぎない カレンダーを作ってやる気アップ 決まった時間に携帯を見る 短い休憩は適度に入れる 最後に 計画を立てる その日の1日の計画を立てておきましょう。 これは大雑把でもいいのである程度の…

  • 台湾に旅行するなら飲み物を楽しむべき!!台湾のオススメの飲み物の店の紹介

    どうも!二ナですm(__)m 僕は今台湾に留学してもう少しで半年になります。ただ半年たつ前に帰らないといけないのですが・・・(´;ω;`) まあそれは置いておいて、今回は台湾と言ったら有名な飲み物にタピオカミルクティーを思い浮かべる人も多いのではないでしょうか?本当にその通りで台湾ではよくタピオカミルクティーが売っています。 しかし、そのタピオカミルクティーもお店によって味が全然違います。またそこのお店にしかない飲み物や期間限定の飲み物も多くあるのでこの記事を参考に台湾の飲み物の店を楽しんでもらえるようにおススメのお店を紹介していこうと思います。 ※味には個人差があるのでぜひ台湾に行った際に確…

  • 今までのダーツの成長過程の紹介【スタートから現在に至るまで】

    最近ようやくフェニックスのレーティングがAA17まで上がったので、これまでの成長過程を紹介しようと思います。成長には個人差もあると思いますので参考程度に見ていただけると幸いです。 ダーツを始めた理由 ダーツを本格的に始める あまり上手くならない Bに上がるまで BBBまで Aに上がるまで AAに上がるまで これからの目標 最後に ダーツを始めた理由 台湾に短期留学した時に友達がダーツをやっていたので初めて見ました。 きっかけはそれだけで始めた時は周りの友達も初心者でしたが、一番下手でした😂負けず嫌いなので何度も挑戦しましたが勝てませんでした。 ほかの友達は初心者でもブルにめっちゃいれるのでダー…

  • ダーツのレーティングを上げたいのなら注意すべきこと!!(低いスタッツを減らすために少し工夫してみる)

    やはりダーツをやっていて気になるのはレーティングですよね。実際ダーツはレーティングが一番重要ではないのですが、僕自身も考えてしまいます。だけどレーティングばかり考えてしまうとなかなかレーティングは上がってくれないですよね。 今回はレーティングを上げたいのであれば注意しておくべきことをまとめてみました。参考になれば幸いです。 レーティングを上げるには平均スタッツを上げる必要がある 必ずアップをしてから試合をする ダーツをやっているときには絶対波がある 調子が悪い時どうなっているかを考えるべき 辞め時を気を付ける まとめ レーティングを上げるには平均スタッツを上げる必要がある あたり前のことかもし…

  • タイピングが速くなりたいなら隙間時間を使うべき!!

    今回は結構前の記事で自分のタイピングについて書いたのですが、それから大学の隙間時間を使って少しずつタイピングの練習をやった結果を報告したいと思います。ただタイピングはまだまだ始めたばかりなので早いわけではありません。そこはご理解ください。 練習をはじめた時の実力 どんな練習をしたか タイピングが速くなってよかったこと タイピングをこれから練習する人 これからすること 練習をはじめた時の実力 僕は現在台湾に留学しているのですが、留学する前はタイピングが全くだめだったでした。タイピングに何時間も使うのはもったいないなとおもい、うまくなるために隙間時間を使って練習しました。しかし、初めのうちはキーボ…

  • ダーツでよくある悩みテイクバックの時の握りこみについて

    皆さんはテイクバックの際の握り込みはどのようにしていますか? 握り込みの方法は人によってさまざまでまた感覚的なものなので難しいものです。 今回はダーツでよくある悩みの一つの握りこみについて解説と僕の考えを書いていこうと思います。 握りこみとはなにか? そもそも握り込みとは何か 握り込みはよくないものなのか? 握り込みが気になる人はどうするか? テイクバックのスピードをゆっくりしてみる 握り込みを気にしすぎない 握り込みを練習する 最初から握りこんでおく まとめ 握りこみとはなにか? ダーツをやっているときに握り込みということばを聞いたことがありますでしょうか?僕はダーツを始めたばかりの時は聞い…

  • NinadartsBlog新年の抱負について書いてみた

    新年あけましておめでとうございます!二ナですm(__)m 今回は二ナの今年の目標について書きたいと思います。つまらない話かもしれませんが最後までお付き合いしていただけると幸いです。 軽く自己紹介 去年のことを振り返る これからの抱負 最後に 軽く自己紹介 初めての人もいるかもしれないので軽く自己紹介させてください。 名前は二ナといいます。趣味はダーツで主にダーツのことについてブログを書いています。いま現在のフェニックスダーツのレーティングはA16で最近AAから落ちてしまいました(´;ω;`) ダーツ歴は1年半ほどで今は大学生で台湾に留学しております。ちなみに中国語のレベルはまだまだといったとこ…

  • 受験勉強でやる気がしない時にどうすればやる気が出るのか?

    受験勉強でやる気がしない時ってありますよね。僕は大学受験のとき高校三年の夏までほとんど勉強をしていなかったため、学年では下から数えた方が早かったです。 しかし、塾などないかずに学年で上位に入ることができるようになり、レベルはさほど高くないですが国立大学に受かることができました。 その時にどのようにやる気を出していたかを紹介してみなさんの役に立てばと思います。 大学に行きたい理由を明確にする 音楽を聴きながら勉強を始めてやる気がでるまでやってみる 名言や逆転合格の話を見る とりあえず机に座る 携帯を勉強道具にする 家族に協力してもらう まとめ 大学に行きたい理由を明確にする まずやる気が足りない…

  • ダーツの投げ方を忘れてしまうことの解決方法を紹介

    ダーツをしているといろいろな悩みが出てきます。 その一つに昨日は気持ちのいい投げ方ができていたのにその投げ方を忘れてしまうことです。ダーツをしている人なら一回は悩むことかもしれません。今回はそんな人のために解決方法を書いてみました。少しでも参考になれば幸いです。 勉強と同じで投げ方は復習して忘れなくする フォームを忘れないように意識したことをメモする 誰かのフォームをまねてみる フォームをビデオでとる できるだけ考えることを少なくする まとめ 勉強と同じで投げ方は復習して忘れなくする 忘却曲線というものがあります。 受験の時に来たことがある人もいるのではないでしょうか? 人が忘れていくペースを…

  • 台湾の料理をグルメではないですが紹介してみます(朝ごはん編)

    せっかく台湾に今留学しているので、 僕が台湾で好きな朝ごはんについて書きたいと思ったので紹介していこうと思います。 台湾では朝ご飯の文化があり、朝ご飯専用の店も多く、美味しく値段も安いです。 日本ではおにぎりが主流ですが、 台湾ではおにぎりはコンビニで買えるぐらいです。しかも台湾のおにぎりは正直日本のおにぎりと比べて味は良くありません。 そのため台湾に行ったら朝ご飯の店に行くことをお勧めします。 色々な料理があるので今回はその料理を紹介していきます。 吐司(トースー) 蛋餅(ダンピン) 蘿蔔糕 (ローボーガオ) 三明治・漢堡(サンミンジ・ハンバオ) 豆漿(ドウジャン) 奶茶(ナイチャー) 紅茶…

  • Ninadarts Blog(ニナダーツブログ)を始めた理由と自己紹介(ほとんどダーツについて)

    どうも!ニナと言います。 今更ですが、ブログで自己紹介をしていなかったなと思い自己紹介の記事を書くことにしました。 ほとんどがダーツについてですが、 最後まで呼んでいただけると嬉しいです。 ニナとはどんな人物か ブログを始めた理由 体形について 最近の練習時間 好きな選手 今使っているダーツのセット 最近投げるときに意識していること ダーツ以外のこと 最後に ニナとはどんな人物か ニナと言います。 この名前はゲームでよく使っていたニックネームだったのでこれにしました。性別は男性です。 今は大学生で台湾に留学しております。 大学3年までは野球をやっていたのですが、 去年ダーツにはまってそれ以来ほ…

  • ほかの人と被りにくい!人気のあるおしゃれなダーツケース5選!!

    ダーツを始めるとダーツを入れるケースが欲しくなります。 しかし欲しいものがなかったり、 逆にどれを選べばいいかわからなかったりと 悩んでしまうと思います。 そこで今回はダーツケースで人気のある おしゃれなダーツケースを紹介していこうと思います。 TRiNiDAD(トリニダード) ダーツケース Elephant(エレファント) (ダーツ ケース) ダーツケース TIGA HYPER WOODEN DARTS CASE ダーツケース CAMEO ダーツケース ガーメント2 ウィズ ドロップスリーブ FDPS ダーツケース TARGET ターゲット ZENITH WALLET ゼニス ウォレット ダ…

  • ダーツがすぐに上手くなる投げ方のコツの紹介 初心者必見!!

    ダーツのコツ ダーツを最近始めたけど投げ方がわからない 投げられるけどうまく飛んでくれないと思ったことはないでしょうか。 これはダーツ初心者が当たり前に通る道で 中級者や上級者の人でも常に悩んでいることの1つです。 ダーツの握り方、ダーツの離し方、リリースポイント などなどプロの人たちでもどうすればよくなるか 常に考えて練習しています。 しかし、プロ選手の試合を見てみるとみんな投げ方は様々で 同じ投げ方をしている人はいません。 似ていてもどこかが違っています。 そのためダーツを投げるときには 自分に合った投げ方を見つけることが大切です。 そこで今回は初心者でもダーツが うまく投げられるようにな…

  • 勉強する前に眠くなる理由を考えて対策すれば効率よく勉強できる

    受験生など勉強をやらないといけない人によくある問題が 勉強をする前に眠たくなってしまうことです。 「やる気はあるのにいざ机に座ったら眠くなった」 「家に帰ってご飯を食べたら眠くなった」 などなど 勉強をする前に眠くなることは多くの人が抱える問題だと思います。 親や周りの人に「気合が足りない」とか「言い訳だ」と いわれる人も多いかもしれません。 僕はそうでした(;^_^A しかし、この問題は解決することができます。 因みにですが僕は高校の夏まで野球をしていて 勉強は全くやっていなかったのですが 8月ぐらいから勉強をし始めてテストの成績を400点ほど 上げることができました。 (頭がもともと悪かっ…

  • 【練習法】ソフトダーツでもハードダーツでも使えるレーティングを上げるオススメの練習法!!

    どうも!二ナですm(__)m 今回はダーツの練習方法について解説していこうと思います。 今回のダーツの練習方法ですが ただ普通に狙って投げるのではなく すこし普通とは違ったやり方なのでぜひ 最後まで見ていってください! グルーピングだけを意識する練習法 目標の真ん中に1本ダーツを立てて投げる練習法 リリースを見て投げる練習方法 グルーピングだけを意識する練習法 これも少し上の練習方法と似ています。 練習の仕方は1投目は自分の好きなところを狙い 目標に当たっても当たらなくても 2投目、3投目は1投目のダーツを狙うというものです。 この練習の大きな狙いは2つあります。 ・同じ投げ方をできるようにな…

  • 【ダーツ】初心者にオススメのマイダーツのフライトの選び方【フィットフライトとLフライトの違い】

    どうも!二ナですm(__)m この記事を見てくれている方は、ダーツのフライトに興味がある方がほとんどだと思います。 ダーツのフライトには様々な種類があるため、なかなか決めにくいということがあります。初めのうちは、種類が多くどこにでも売って入るものを買うことをオススメします。 そこで今回は、ダーツのフライトの決め方について有名な2種類のメーカーを紹介していこうと思います。 人気のダーツフライト フィットフライト L-フライト(Flight-L) フライトの形の選び方 フィットフライトとLフライトの違い フライトを買うときの注意点 人気のダーツフライト やはりソフトダーツで人気のフライトといえばF…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、二ナさんをフォローしませんか?

ハンドル名
二ナさん
ブログタイトル
Nina Darts Blog
フォロー
Nina Darts Blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用