chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自分らしく暮らす、自分らしく生きる https://ameblo.jp/miyumama2004

思考と整理のプロ ライフオーガナイザーの月足沙織です。 「片づけられない」と自分を責めてる方へ送る 自分らしく気持ちもラクに暮らすためのブログです。

ライフオーガナイザー🄬 月足沙織
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/02/03

arrow_drop_down
  • 【1時間4000円】人生を変えるための片づけと心のお悩み相談

    オンライン(Zoom)で片づけや心に関するお悩み相談を行っています。  ・散らかった部屋を見て劣等感を感じながらも、 片づける気にならない・不安でモノを溜め込…

  • お掃除·片づけ 手伝います!

    「キッズライン」という家事代行オンラインマッチングサービスを通じて、掃除の代行と、片づけサポートを承っております!忙しいとどうしても後回しになるのが、片づけや…

  • 散らかった部屋を作り出している行動①

    「安くなっていると衝動的に買ってしまう」  別に欲しかったモノが安かったならいいんですけどね。安さにつられて買ったモノって結構使わないモノが多いんですよ。  …

  • ちゃんとした人と思われたい

    ちゃんとした人と思われるように嫌われないように笑われないようにバカにされないように  って、必死になったところで出来ないことは出来ないし、出来ることは、必死に…

  • ADHD傾向が強い人の「片づけが出来ない」理由

    ADHD傾向の強い人は片づけが苦手と言われますが  なぜなら片づけに必要な能力の部分がちょうど弱く、結果としてモノを散らかしてしまう行動をしてしまうからです。…

  • 自分が正しいと思い込んでいると、人は離れていく

    自分のことを常識的で正しい人間だと思い込んでいる人って、成長しない。  なぜなら自分が正しいと思うばかりに自分にはない価値観を間違ってるものとして排除していく…

  • 買いたい欲はあっても、捨てたい欲はない

    片づけってなると、大抵要らないものは捨てましょうって話になると思うんですけど。  なぜかって、人って、意識しないと捨てないからです。  買うことって、「手に入…

  • 「心配」は愛ではない

    親が子供に対してする  あの子、大丈夫かしら?ちゃんとできるかしら?失敗しないかしら?周りに迷惑かけたりしないかしら?  そういう心配は、愛ではない。  親自…

  • 「なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか」二村ヒトシ

     なぜあなたは「愛してくれない人」を好きになるのか (文庫ぎんが堂)Amazon(アマゾン)  著者の二村ヒトシさんは、AV監督らしいんですけど、独学で心理を…

  • 外出が多いのではなく、家に帰りたくないだけ

    「忙しくてあまり家にいないから、片づける暇がない」  そう思ってる人は、もしかしたら忙しいのではなく、家に帰りたくないから無意識に予定を入れてるのかも  休日…

  • どっちが逃げなのか

    自分に合わないことをやめて自分らしく生きてる人の投稿に対して  「嫌なことから逃げてるだけ」とコメントしてる人がいたんですけど  そうかな?自分に合わないこと…

  • 「本当の自分がわかる心理学」シュテファニー・シュタール

     「本当の自分」がわかる心理学~すべての悩みを解決する鍵は自分の中にあるAmazon(アマゾン) 人の心について非常にわかりやすく書かれた本だと思います。  …

  • 散らかった部屋は自尊心を下げる

    自分の部屋が散らかっているとどんな感じがしますか?  あぁ、ダメだな私…   そうやって自分を責めちゃう人、多いんじゃないですか?  部屋が散らかっているとね…

  • 振袖が訪問着になって帰ってきました

      20数年前に一度だけ着た振袖が祖母の手により訪問着になって、私の手元に帰ってきました。  着物出来たよーと連絡があったのは、仕立て直しを頼んでから2日後。…

  • 我慢してる人は我慢してない人に厳しい

    我慢してない人を見てイライラする人って、自分が必死に我慢してる人  我慢してることが正しいと思ってるんでしょうけどそれは、ただの思い込み  だって目の前にいる…

  • 片づけは自分軸を取り戻す作業

    高価だったから話題になってたから便利だよって聞いたから  そんな基準でモノを持つ人の部屋は大抵片付いていない。  なぜなら他人の基準で選んだモノは満足感が一時…

  • お金で買えるものと買えないもの

    「楽しい」って、大抵お金で買える。  私の場合だと、美術館に行くとか美味しいウイスキーを飲むとかライブに行くとか旅行に行くとか  もちろん友達と話すとか「お金…

  • 片づかない原因は色々

    片づかない原因は色々ある。  必要以上にモノを買ってしまい収納に収まりきらない。  モノをカテゴリーで分けず収納の空いてるところに何でもかんでも詰め込む。  …

  • 何もかも違う

    たまに なんで、そんなことするの?なんで、やらないの?なんで、できないの?なんで、気づかないの? って相手にキレてる人がいるけど  なんでって、あなたと違う人…

  • 「片づけが苦手」と「片づけられない自分はダメ」は別問題

    「片づけが苦手」ということと「片づけられない自分はダメと思っている」ということは別問題。前者は変えることのできない事実で問題ではない。誰にだって得意、不得意は…

  • 愛することができる自分になれているのか

    愛される自分になることより、愛することができる自分になる方が大事だと思う。  ネットとか雑誌に、よく「愛されてる女子がやってること」とか「愛される女性になるた…

  • どこから片づけていいかわからない

    どこから片づけていいかわからなくて…ということを時々言われるのですが  捨てるのが苦手な人は判断がしやすい賞味・消費期限のある食品とか使用期限のある薬とか。 …

  • 子どものためによかれと思ってやってることは、大抵子どものためになっていない

    親がよかれと思って子どものためにやってることって子どものためになっていないことが結構ある。  親の思う「よかれ」って所詮、親の価値観だから。  よくあるのが、…

  • 行動しないと変わりません

    掃除グッズを買っただけでは家はキレイになりません。  収納の多い家を買っただけでは片づけやすい環境にはなりません。  収納用品、収納グッズを買っただけでは散ら…

  • 感慨深い1日

    今日は、娘が来年、成人式なので呉服屋さんに振袖を見に行きました。娘が選んだのがこちら。とってもキレイなブルー。私も結構好みです。振袖一式と、当日の着付け、ヘア…

  • 自分がどう感じているかがすべて

    幸せは自分がどう感じているかで決まるものであって他人がみて簡単にわかるようなものでは決まらない  ましてや他人が決めるものではない  年収が多くても出世してて…

  • 無駄な買い物をしてしまった現実を受け入れる

    買ったけどあまり使わなかったものを捨てるのって抵抗感があるもの。  損した感じがするから。  でも、捨てようが捨てまいがすでに損してます。  払ったお金は返っ…

  • 愛されたいを手放す

    「愛されたい」で頭がいっぱいになってるときって、  相手のことは考えてない。相手に愛を「くれ、くれ」って言ってるだけ。  仮に相手に尽くしているとしても、愛し…

  • 人の目を気にして生きているから、家のことをやる気にならない

    家に帰ると何もやる気にならない人は自分のためにエネルギーを使ってこなかった人。  他人の目という強制力があること。見返りがあること。自分の評価に関わること。 …

  • 自分で我慢を選んでるだけ

    我慢ってラク。  考えなくていいから。勇気を出さなくていいから。言われたとおりにするだけだから。  私ばかり我慢してるって不満を言いながらも我慢をやめない人は…

  • いつも片づけ本を読むだけで終わるなら一人でやろうとするのやめたらいい

    たくさん片づけの本を読んでも行動にうつせないなら私は片づけをやりたくないんだと認めることも大事。  色んな片づけ本が出てるけど、結局、片づけって・要る要らない…

  • 偽りの自己肯定感

    子どもの頃、苦手を克服しようって言われて育ってきたから私たちは苦手は頑張れば克服できるもの克服しなければいけないものだと思い込んでいる。何か秀でた能力があると…

  • モノを捨てても、モノを増やす行動を変えなければ一緒

    いくら要らないモノを捨てても要らないモノを増やす行動をやめなければリバウンドするのは当たり前。  ●割引されていると、必要ではなくても買ってしまう。●100円…

  • 自分の感情を無視しない

    感謝することが大事なんて言うけど、感謝は勝手に溢れてくるものであって、感謝しなきゃと思って、するものじゃない。  親を大事にしなさいなんて言うけど、大事にした…

  • 嫌なことを避けているだけでは幸せにはなれない

    モノはいつか持ち主の手から離れる運命にある。  持ち主が生きてる間に手放すか、死んだ後に誰かが処分することになるかのどちらか。早いか遅いかの違いでしかない。 …

  • 私は人に期待しない

    私は人に期待しない。  誰かから裏切られたことがあって期待をやめたわけじゃない。  期待は結局、相手に「私の基準で動いてください」と言ってるのと同じだと気づい…

  • 失敗が怖い理由

    「失敗を恐れるな」とか「失敗しても大丈夫」とか  そうやって言われても行動できない人は  失敗自体が怖いのではなく、「自分はできない」と認めるのが怖いだけ。 …

  • 変えれることと変えられないこと

    変えられないことを必死に変えようとしたり、いつまでも受け入れないから、しんどさが続く。  変えられることを変えられないと思い込み変える行動をしないからいつまで…

  • いつも笑顔でいるということ

    「いつも笑顔でいましょう」とか「いつも機嫌よくいましょう」ってのは、ホントはイライラしてたり不満があったりしててもそれを隠してニコニコしましょうということでは…

  • 今年は無目的なことをする

    なんだか明けましておめでとうございますとは言いづらい年明けになってしまいましたね。とりあえず自分ができることは募金くらい。今はヤフーとかでポチポチすれば簡単に…

  • ちょっと働き過ぎたかな

    12月は大掃除の時期なので家事代行の仕事の依頼が一番多いです。毎月依頼してくれる方が多めに依頼してくれたり、新規で大掃除のお手伝いの依頼も入ったりします。あと…

  • 「察して欲しい」ってズルい

    「察して欲しい」って結局  こちらから何も言わなくてもあなたが気づいてくださいって言ってるってこと。  めっちゃズルくないですか?  自分は素直に話すことから…

  • 汚部屋になるパターン①

    知らないうちに汚部屋になってしまう人がやりがちなこと①「何か買ってきても袋に入ったまま置いておく」  これをすると何が起きるかというと、袋に入ってるため中身が…

  • 片づけを通して人生を変える ~モノを選ぶ力は自分の声を聞く力~

    モノを整理するとき、必要になるのが「選ぶ力」  モノを整理するって、家の中にあるものから「自分にとって」要るものを選びとり、それ以外のモノを捨てる作業だから。…

  • 「やりたくない」って認められない

    「お金がないから」出来ない  「時間がないから」出来ない  「出来ない理由」って出来ない理由じゃない。  ただやりたくないだけ。  お金がないとか言いながらそ…

  • 人によって使いやすい収納は違う

    ●質問:いい収納があったら教えてください ●答え:人によって合う収納は違うので いい収納というものはありません  誰かがいいって言った収納が自分にとって…

  • 片づけを通して人生を変える ~片づかない方が都合がいい自分に気づく~

    片づけなきゃと言いながらずっと片づかない状態なら片づかない方が都合がいいのかもしれません。  ●散らかってるほうが寂しさが紛れる。 ●たくさんモノがあったほう…

  • 「森羅万象」福岡伸一

      森羅万象 我々はどこから来て、どこへ行くのかAmazon(アマゾン)1,650〜4,125円 生物学者 福岡伸一さんのエッセイ。  福岡さんの本を読むと私…

  • 私は人とあえて比べる

    よく「人と比べるのをやめよう」と言うけど私は結構やる。  ただ比べるけど、ジャッジしたり、優劣をつけたりはしない。  違いを見つけて自己理解を深めてるだけ。自…

  • 収納があれば片づくという幻想

    モノを整理する前に収納を買うのはやめましょ。  収納さえあれば片づくというのは大きな勘違いです。  まずは要らないモノを捨て、残った要るモノのしまう場所を考え…

  • 片づけを通して人生を変える ~モノを溜め込む人の心理~

    「足りない」「満たされていない」「欠けている」  モノを溜め込んでしまう人の心の奥にはそんな気持ちがある。  そんな気持ちがあると、「満たされたい」という欲求…

  • 見張っていては子どもは愛されてるなんて思えない

    子どもが失敗しないかどうかちゃんと出来てるかどうか自分の価値観で見ているのが「見張る」  失敗とか、成功とか関係なく判断の基準を子どもにまかせただ応援する気持…

  • 片づけ本が溜まっていくだけなら本を読むのはやめよう

    片づけられる人って、日頃のめんどくささをなくすためにいらないモノを捨てて整理整頓したり、しまい方を考えたり、置き場所考えたりする。片づけられない人は「日頃のめ…

  • 人間関係が上手くいく人といかない人の違い

    周りをみると、人間関係において、どこ行っても特に問題が起こらない人と、どこ行っても誰かしからと問題が起きる人がいるなーと最近思う。問題の起こらない人は・理解で…

  • 「生きることの意味を問う哲学」森岡正博

     生きることの意味を問う哲学: 森岡正博対談集Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT} 「生まれてこないほうが良かった」と考える反…

  • 片づけを通して人生を変える ~「とりあえず」という判断の先送りが忙しさを生む~

    部屋が散らかる原因は上手く収納できないからではありません。とりあえず安いから多めに買っておく。とりあえず無料だからもらっておく。とりあえずしまう場所が決まって…

  • 『「利他」の生物学』 鈴木正彦 末光隆志

     「利他」の生物学 適者生存を超える進化のドラマ (中公新書)Amazon(アマゾン)${EVENT_LABEL_01_TEXT} 私は小さい頃から動物のTV…

  • 片づけを通して人生を変える ~理想と現実のギャップがありすぎるのは自己理解のなさ~

     片づけられなくて困ってる人に「どんな部屋に住みたいですか?」と聞くと、「ホテルのような部屋に住みたい」と言われることがあります。申し訳ないけど、「じゃあ、ホ…

  • 片づけを通して人生を変える ~「片づけない」という習慣を変えなければ変わらない~

    人間の脳は習慣を好みます。というか、繰り返されることは、何でも習慣にしてしまう。習慣になってしまえば、判断力を使わなくて済みますからね。それに、よく使われる神…

  • 「共依存」信田さよ子

     共依存――苦しいけれど、離れられない[新装版] (朝日文庫)Amazon(アマゾン)858〜7,898円  この本を読みながらケアしているのに相手が回復して…

  • 最高の1日

    昨日は20年ぶりくらいにライブハウスでライブを見てきました。40歳過ぎてライブハウスに行くことになるとは思わなかったわー 笑昼から仕事は休みにしたので、ライブ…

  • 片づけを通して人生を変える ~めんどくさがり屋の自分を認める~

    要らないモノが出たとき、リサイクルショップやメルカリなどで売るという方法がありますよね。私は本をぼちぼち買うのですが本棚がいっぱいになってくると、その中からも…

  • 片づけを通して人生を変える ~要らないものは他人にあげるという逃げ~

    要らなくなったものを他人にあげようとする人っていますね。相手が必要としているのを知った上で、「私、使わないからあげるよ」というのはOKですが、要らないけど、ま…

  • 片づけを通して人生を変える ~何でも正解があるという思い込みを手放す~

    片づけ方に正解なんて存在しません。どんな暮らし方したって、その人の自由。多少散らかってたって、本人や家族がストレスを感じないならそれでいいんですよ。(ストレス…

  • 片づけを通して人生を変える ~もらいものから人間関係を考える~

    片づけサポートしてると、時々あるんですけど。「あげたヤツどうした?って聞かれたら困るから、捨てられないです。」ってやつ。まぁ、このセリフが出る時点で、もらった…

  • 片づけを通して人生を変える ~捨てることへの罪悪感を手放す~

    まだ使えるのに捨てるなんてもったいない…  捨てるのが苦手な人のあるあるだと思います。「まだ使えるモノを捨てるのは悪いこと」と思っているから罪悪感を感じるわけ…

  • 片づけを通して人生を変える ~「いつか使うかもしれない」を手放す~

    「いつか使うかも・・・」よく聞くセリフですね。 今は使ってないけど、また後で使うかもしれない。使う時が来た時に「捨てなければよかったー!」って後悔したくない。…

  • 片づけを通して人生を変える ~プロローグ~

    「 本気で片づけしたら、人生変わった!」みたいな話を聞くことがありますが、  それを聞いて「モノを片づけるだけで人生変えられるんだ!」って思った人はたぶん何も…

  • 広島旅行

    平日に休みを取って、広島旅行行ってきました~相変わらずの夜行バスで行く、一人弾丸ツアー。ざっと旅の記録を残しておこうと思います。朝、5時半くらいに広島駅着薄暗…

  • 「水中の哲学者たち」永井玲衣

    水中の哲学者たちAmazon(アマゾン)久しぶりに、この先に何が書かれているのだろうとワクワクしながら読んだ本だった気がする。  永井さんの感性と、途中途中に…

  • 「ふつうの相談」東畑開人

    ふつうの相談Amazon(アマゾン) 今年度、この本の著者 東畑さんの「こころのケア入門」というオンライン講座を受けてるんですけど、その講座を受けたり、この本…

  • こじれたプライド

    プライド高いって言われる人って、プライドがこじれてるなって思います。プライドを持ってるポイントがズレてるというか、そこにプライドを持ってる理由がズレてるという…

  • 【初回1時間2000円】オンラインカウンセリング

    オンライン(Zoom)でカウンセリングを行っております。  ・余裕がなくてイライラすることが多い・いつも色んなことで頭の中が忙しい・不安でいっぱい・問題ばかり…

  • 自分の気分の悪さを周りのせいにしてる限り何も変わらない

    自分の気分の悪さを周りのせいにしてる限り、何も変わりません。その気分は自分が作り出しているのだから。家族が私をイライラさせるって思ってる人も、実は別の人や自分…

  • 自分の限界を探り中

    私は、平日にフルタイム(ほぼ残業はなし)で働き、土日に掃除や片づけの仕事をしています。掃除の仕事を始めたときは、土日のどちらかに掃除の依頼が1件入ったら、片方…

  • 私が思う親孝行

    今年の夏は娘が専門学校に進学してから初めての夏休みでした。 友達と花火を見に行ったり、カラオケに行ったり、我が家でお泊まり会したり。そして、彼氏ができまして、…

  • ヒトのエネルギーの量と消費率の多様性

    色んな人を見て思うのは、人によって1日に使えるエネルギーの量と、そのエネルギーを消費していくスピードが人それぞれ違うということ。8時間勤務が社会の基準になって…

  • 勝手な妄想が人間関係を拗らせる

    あの人はこう思ってるに違いないこう思ってるに決まってるそれって、本当ですか?それって、事実ですか?そうやって勝手に妄想し、その結果、周りとの関係が拗れるという…

  • 家事代行で掃除の仕事をしてる私の愛用品③

    最近、私がゲットした掃除アイテムがこちら。3Mの石鹸カスや水垢が取れるスポンジ 【Amazon.co.jp限定】 スコッチブライト お風呂掃除 スポンジ SW…

  • 自分を好きになろうとしなくていい

    Youtube見てたら、歌手のAdoが「自分のことが嫌いで…」って話をしてる動画を見かけたんですけど。そう思ってる人って、結構いると思うんですよね。「どうやっ…

  • 家事代行で掃除の仕事をしてる私の愛用品②

    家事代行の掃除の仕事で、最初の頃、苦戦したのがトイレの陶器製手洗い器の水垢。(↑我が家のトイレ)ここって、水滴が残りやすいし、ホコリもたまりやすいしで、パッと…

  • 「心の傷を癒すということ」安克昌

    心の傷を癒すということ (角川ソフィア文庫)Amazon(アマゾン)この本は、阪神・淡路大震災で自らも被災し、避難所などでカウンセリングや診療活動を行った精神…

  • 家事代行で掃除の仕事をしてる私の愛用品①

    家事代行で掃除の仕事をするようになって、2年が過ぎました。  掃除の仕事を始めてから、落ちない汚れに出会うたびに、家に帰ってから、どうにか落とす方法はないかを…

  • 非日常だと、なぜか集中力がある

    14、15日で京都ひとり旅に行く予定が、台風でキャンセルになったわけですが。  そもそも、なんでこの日程でひとり旅に行く予定を入れたかって、娘が我が家で友達と…

  • ご縁がなかったということで

    14、15日と、京都ひとり旅の予定だったんですけど。15日に台風が京都を直撃する予定で…キャンセルすることにしました😭京セラ美術館でやってるルーブル美術館展に…

  • 未熟なまま育てた責任

    最近、youtube見てたら不登校やひきこもりの人の自立支援施設を運営してる粋塾というところの動画がおすすめに上がってきまして。(普段、メンタル系の動画見るか…

  • 「私は親に殺された」小石川真実

     私は親に殺された!東大卒女性医師の告白 (朝日新書)Amazon(アマゾン)950円 タイトルから毒親の話であることは一目瞭然で、興味があって買ったものの、…

  • 要らないものをしまってるから、必要なものが入らない

    「しまうところが、なくてー」って、よく聞くセリフ。本当にしまうところが、ないのでしょうか。家の中にあるものは、全部使っているものですか?取っておきたいと心から…

  • 必要とされるために尽くすと疲弊する

    昔、異性に尽くしがちな友人に「必要とされると、嬉しいよね?」とちょっと圧強めに同意を求められたことがあるのですが、私は、あんまり同意できないかな。頼られたり、…

  • しいたけさん、復活!!

    https://shiitakeuranai.jp/half-yearly-horoscope/2023-h2/ 2023年下半期しいたけ占い占い師しいたけ.…

  • 心配という形の依存

    過保護な親って、何してるかって言うと、心配することで自分の心を支えてるんです。子どもに「私がサポートしないとなにも出来ない子」というレッテルを貼り、私がいない…

  • 人をディスればディスるほど、自分が生きづらくなる

    あの子、空気読めないよね。あの子、仕事できないよね。あの子、自分勝手よね。そうやって他人をディスればディスるほど、自分に跳ね返ってくる。なぜなら、空気読まなき…

  • 不機嫌という暴力

    イヤなことがあってイライラ、モヤモヤすることは誰でもあると思いますけどそれを自分の中で消化せず不機嫌という形で露骨に表に出すのは、未熟な人がやることだと思いま…

  • 自分の心が喜ぶ選択をしないと、いつまで経っても心は満たされない

    何事も自分が楽しいうれしい幸せだと思う方を選ぶ。それが自分を幸せにする秘訣。でも、周りの言う通りにしてきた。周りに合わせてきた。周りを優先してきた。いつも我慢…

  • 諦められないという執着

    諦められないって執着よね。執着って、それが大事だから手放せないんじゃなくて、手放した後の状態が怖いから手放せないんです。諦めたらヤバいって思ってるから諦められ…

  • 自分を犠牲にして相手のために何かするのは愛じゃない

    自己犠牲って、その人の無意識の生存戦略。自分を犠牲にするから、こんな私を許してください。こんな私を嫌わないでください。こんなに犠牲にしているのだから見返りに愛…

  • 自分の不安を解消したいから他人に干渉する

    相手の不安を取り除いたり安心感を感じてもらうために相手に何かをするのと自分が不安で安心するために相手に何かをするのはだいぶ違う。いや、めちゃめちゃ違う。この辺…

  • 「察して欲しい」というズルさ

    察して欲しいって結局こちらから何も言わなくてもあなたが気づいてくださいってことよね。よくよく考えたら、めっちゃズルい。自分は素直に話すことから逃げといて、相手…

  • 「察して欲しい」というズルさ

    察して欲しいって結局こちらから何も言わなくてもあなたが気づいてくださいってことよね。よくよく考えたら、めっちゃズルい。自分は素直に話すことから逃げといて、相手…

  • イヤなことを避けるだけの人生はつまらない

    できるだけイヤなことを避ける人生はマイナスを少なくしようとする人生。できるだけ自分のやりたいことをする人生はブラスを多くしようとする人生。いくらイヤなことを避…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ライフオーガナイザー🄬 月足沙織さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ライフオーガナイザー🄬 月足沙織さん
ブログタイトル
自分らしく暮らす、自分らしく生きる
フォロー
自分らしく暮らす、自分らしく生きる

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用