デスパパのセカンダリブログ。メインブログ「なりそこないのブログ」の裏話、雑記、日頃思ってること、プライベートの事、などを書いていこうと思います。
youtubeの話 今までは人形劇を毎日更新していたが、 そろそろ毎日更新をやめようかと思う。 定期的というか、「ほぼ」毎日に変更しようと思う。 一日空いてもいいか!くらいな感じ。 あと、音声による配信も始めようと思う。 そう思って、一本二本音声録音してみた。 一人でしゃべるのって難しいし 何のテーマも決めてないで話しているから続かない。 でもラジオやってるみたいで楽しい。 これを続けて行けば、結構しゃべり上手になるのではないかな?と思う。 何について話していくかはまだ決めてないから、 何かあれば教えてください。
最近子供と言え周りの探検をしている 公園から公園へ探検する。 なぜ探検をしているかと言うと そろそろ一人で色々遊びまわる時期 道を覚えないと家に帰ってこれない だから探検を兼ねて、道を覚えさせている。 もし、帰り道が解らなくなったら、 誰に道を聞くか? それは子供に聞くのが一番だと思う。 自分の小学校までの道を教えてもらえばいい。 家はそうやって教えて行こうと思った
健康診断の結果が良かったから食べる事へのリミッターが外れた。新たな危機感が必要
困ったことに体重が落ちないのです。 あからさまに食べる量が増えたのか。 それは健康診断後からだ。 健康診断で結果がまぁまぁよかったのをいい事に 食べる事へのリミッターが外れてしまった。 ダイエットなんて心の持ち方で変わるのだ 危機感を持ってないとダイエットなんてできない。 これは困った 新たな危機感を持たなければならない。
病院のかかりつけ、やっと見つけた気がする。気持ちを解ってくれる先生。
先日、我が子が病院へ行くことになった。 何ってない。アレルギーの薬が切れたからもらいに行くだけ。 我が子割と健康なので、ほとんど病院へ行かない。 だからかかりつけがないのだ。 何かあったら、近くの病院へ行く。 でもなんか違う。 子供なので小児科をめぐるのだが、 どうもしっくりこない。 それでその先日言った病院の話。 その先生は子供目線で話をしてくれるのだ。 割と親に色々言ってくれて、子供の方へは 意思や気持ちを向けてくれない先生がいるが 今回の先生はそれをすごくしてくれる。 そうなると、子供もその先生に信頼を持ってくれる。 小児科にとってこれはすごく大切な事だと思った。 少し遠いけど、かかりつけとしてお願いしたい。 とりあえずここまで!!!
長時間かけて、今までアップロードしていた 動画のサムネと概要欄、タイトル、タグの見直しをした 殺風景だったサムネもカラフルになり、 タイトルも以前よりかは目を引くタイトルになった。 概要欄にも動画のコンセプトを書いた。 どうやらコンセプト書かないと僕の動画の意味は伝わらなかったみたいで。 あと、英語、韓国語、スペイン語、フランス語、ポルトガル語、ドイツ語 これらの翻訳も済ませた。翻訳サイトでやったから 訳があっているかどうかはわからないが サイレント動画だからたくさんの国の人に見てもらえるとうれしい まだ僕のyoutube見てない方はよかったらご覧になってください。 youtubeで「デスパパ」で検索! とりあえずここまで!
元々花粉症なのですが、 先日は急な花粉症の発作とでも言いましょうか 鼻は出るはくしゃみは止まらない これじゃ仕事にならないと 慌てて去年もらった薬を飲む事に 寝る前に飲んでくださいという薬を飲んだ成果 もう眠たい眠たい フラフラ状態。目もうつろ これで外歩いたら職質でも会うんじゃないか?と思うほど 仕事にならないから仕事は昼過ぎで終わりにして 妻と買い物へ行って夕食はパーティー こんな時しか賑やかな事できないからね でもずっとフラフラで 寝る時も深い眠りにつけたと思う。 今後この薬を飲むべきか 確かそんなことを思いながら去年は薬を飲むのをやめたことを 思い出す とりあえずここまで! ↓↓今日も…
「ブログリーダー」を活用して、デスパパさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。