1作目 ハムレット、そして2作目がこの「マクベス」ウィリアム・シェイクスピアの四大悲劇の中の一つ!!である。 マクベスとマクベス夫人による王になり、国を牛耳り…
まだ映画館で上映中の作品なのに?なんと光TVでレンタル開始!アカデミー賞にノミネートされている作品だから、ちょいと観とこうと思ってレンタルした!! ストーリー…
絶賛上映中!スティーブン・スピルバーグがリメイクしたこの作品。いそいそと出かけて鑑賞してきた〜 1961年に上映されアカデミー賞作品賞を受賞した誰もが知る名作…
1983年に公開された作品。 もうかれこれ40年くらい前に作られた作品なのだが、これがまた未来を予測していたのかと思うくらい、現代で起こりえる話。まだコンピュ…
何度となくこの映画が観たくなる時がある。なんでなんだろう?!シリーズ3作を続けて観ると、面白くて止まらなくなる。特に1作目は、何度見ても面白い。 マイケル・J…
1992年公開の作品。 ストーリー双子の赤ちゃんのマーとジャッキーは、ある日、人質事件に巻き込まれ、ジャッキーは誘拐され、離れ離れになってしまう。そして月日は…
今日は、美術館!ライデン国立古代博物館所蔵の「古代エジプト展」を鑑賞。生のミイラが、3体?4体あったかな?布に綺麗に巻かれたままだから、怖くはないけど、この布…
1995年に公開された作品!! 前にも紹介をしたのだけれど、この映画、観ると癖になり、また観たくなる・・・主役は、キアヌ・リーブス!そして北野武さんも出演して…
橋幸夫さん、舟木一夫さんと西郷輝彦さんは御三家と呼ばれた最初の3人である。その中の一人、西郷輝彦さんが逝去された。前立腺癌と戦っていて、最新の医療での治療を選…
なんか、あっという間に終わってしまった北京オリンピック!!でも、最後の最後、カーリング女子!!ロコソラーレ!!は、本当に頑張ったし、面白い試合をしてくれてあり…
情報解禁となった舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」なんだけれど、チケット代を見てびっくり〜 舞台もここまで高くなって来たかぁ!!特別席は20,000円、SS席…
1995年に公開された作品。以前にも紹介したけれど、今のこの世の中だからこそ、観て欲しい作品でもある。 ウィルスによって全人類の99%が死滅して、地上では生き…
「ねずみの三銃士」とは!!!生瀬勝久さん、古田新太さん、池田成志さんの3人を中心として、脚本は宮藤官九郎さん、演出を河原雅彦さんという、すごいメンバーがやりた…
カーリングって本当に面白いスポーツだと思う。めっちゃ頭使うよね!センスもいるし、やって見たいけど、めちゃくちゃ難しいって聞いた・・・ そんなカーリングを題材に…
今日は在宅勤務だったので、ちょいちょいとオリンピックを気にしながらの仕事!!今日の目玉は、ロコソラーレ!のカーリングとパシュート!!そして夜はフィギュア女子シ…
最後の最後まで、監督・脚本家として活動されて、そして出世作でもある「ゴーストバスターズ」の続編と言われている「ゴーストバスターズ/アフターライフ」が日本で上映…
1977年公開の作品。 以前にも紹介したが、この作品・・・アポロが月探索に行き始めた時代に、早くも火星を目指して有人飛行を行うというのだが、なんせ嘘に嘘を固め…
東京は少し中止になったけど、大阪での公演が始まった。今回のを観る予定はないのだが、2014年の来日公演の時に、前から10列目以内で観た!! そう、この舞台!!…
明日12日の14時45分からWOWOWで2つの舞台が放送される。2つともブロードウェイで上演されたものだから、めちゃくちゃ嬉しい放送である。特に「キンキー・ブ…
今日は映画よりも、やっぱり北京オリンピック フィギュアスケート!
連日、いろんなことが起きている北京オリンピック!! 混合ジャンプでは、女性ジャンパーの着用しているもののサイズが大きい?とかで失格になったりと、びっくりするよ…
やりました!「ドライブ・マイ・カー」がアカデミー賞作品賞、監督賞、国際映画賞、脚色賞・・・ノミネートされた。 今まで日本映画が作品賞にノミネートされたことがな…
本当なら・・・さやかちゃんがいたら、メーテル役はさやかちゃんが演じるんだったこの作品。さやかちゃんが逝去して、誰が代役?!を行うのか?!それとも中止になるのか…
なんとな〜く予感はしていたけれど、コロナで初日が遅延するということから今日のお昼に、今後のスケジュールが発表になった。21日まで公演中止・・・実は12日に宙組…
今日は、舞台観劇!!前から観たかった「イントゥ・ザ・ウッズ」!に行って来た。 ストーリーパン屋の夫婦は、魔女から子供ができない呪いをかけられていた。呪いを解く…
弟は、トニー・スコット、そして自分の娘や息子も映画監督という、そうそうたる一家であり、カエルの子はやっぱりカエル?!すごいなと思う。 リドリー・スコット監督の…
競技はすでに始まっているけれど、今日が開会式である!そう日本時間では21時から・・・開催される。リアルタイムで今から見ようとしている私・・・ 昨日は、モーグル…
2017年公開の作品。 アカデミー賞、ゴールデングローブ賞などを受賞!!私は、アカデミー賞を受賞した後に、これは観ておかないと〜と思って、いそいそと劇場に足を…
2000年に公開された作品 ストーリー高校生のアレックスは、その道中で修学旅行に行く飛行機が爆発し墜落する夢を見て、飛行場に着いて飛行機に乗った際に騒ぎを起こ…
このコロナ禍の中で開催される北京オリンピック!! この数日前に日本で結団式があったような気がしたけれど、今朝のニュースではもう中国で練習をしているという風景を…
「ブログリーダー」を活用して、donadona-15さんをフォローしませんか?
1作目 ハムレット、そして2作目がこの「マクベス」ウィリアム・シェイクスピアの四大悲劇の中の一つ!!である。 マクベスとマクベス夫人による王になり、国を牛耳り…
今まで、劇団四季の作品で初演のクールは観劇したことがなかったんだけれど、今回、チケットが当選し、初演のクールでこんなにも早く観れるとは思っていなかった!! *…
今日は「父の日」・・・ 世の中のお父さんたち、家族から贈り物をもらったり?!父親孝行されたりしてますか(笑)父の日にこそ観てもらいたい映画!! 「クレイマーク…
今日は「二都物語」を観劇!! ストーリーイギリスに住んでいたルーシーは死んでしまったと思っていた父親がバスティーユの牢獄で生きていることを知り、17年振りに再…
劇団☆新感線45周年興行初夏公演!! ストーリー昔むかし・・・鬼が人を襲っていた時代。源蒼(みなもとのあお)と家臣の坂上金之助は、鬼に襲われ、その鬼の片腕を切…
今日、PCのロック画面の下に現れたのが「今日はドラキュラの日」という言葉!!ふ〜ん・・・ドラキュラの日なんてあるんだ?!とびっくり。 私、古典のホラー映画が大…
毎年、5月に発表される日本演劇で業績をあげた演者、スタッフに贈られる賞である。 今年も5月21日に発表!!2024年度に功績を上げた次の人たちが受賞となった。…
舞台観劇!! ストーリー戦場にいるビクター・フランケンシュタインは、死人を蘇らせる実験を続けていた。ある日、兵士であるアンリ・デュプレに出会い、アンリを助ける…
今日は観劇!! ストーリーウェイトレスのジェナ、ドーン、ベッキーはそれぞれに人生について悩んでいる。3人はとっても仲の良い友人同士で、それぞれの悩みを共有して…
2022年公開の作品 ストーリーホイットニーは幼い頃から母親シシーのもとでゴスペルを歌っていた。成人したある日、母親と一緒のステージに大物プロデューサー クラ…
宝塚歌劇を観劇! 「阿修羅城の瞳」鬼が密かに住んでいる江戸の街。そこには江戸幕府が組織した「鬼御門」という鬼殺しを専門とする部隊がいた。その部隊にいる腕ききの…
今日は舞台観劇!! ストーリー大きなお屋敷に住む女主人の大御門カグラ。その使用人として支えているのが鎌塚アカシ。ある日、カグラの姉の夫であるナオツグが娘アガサ…
1974年「バス通り」でデビューした甲斐バンド!!一旦は、1986年に解散をしたのだけれど、1999年に活動再開し、現在に至る?!そんな甲斐バンドも、今年で5…
今から17年前のジャパンセレブレーション!!あの頃は、熱に浮かされて、しっかりと3日間をそのセレブレーションの現地で過ごしたという懐かしさ?! そう、17年ぶ…
1991年 宝塚歌劇団花組公演。大浦みずきさんひびき美都さんの退団公演だった!! お芝居の「ヴェネチアの紋章」は塩野七生さん原作「聖マルコ殺人事件」をミュージ…
宝塚の演出家、谷先生が逝去された。 谷先生といえば、やっぱり思い出すのが・・・ 「秋・・・冬絵の前奏曲(プレリュード)」である。 この作品は、谷先生の大劇場デ…
1985年2月の作品なのだが、先日WOWOWでリマスター版が放送された。リマスター版であるから、当時の映像よりも鮮明になっていて、結構綺麗な画像で観ることがで…
またまた名優が逝去した。ヴァル・キルマーといえば、なんといっても「トップガン」トム・クルーズ演じるマーヴェリックのライバルであり親友となったカザンスキー(アイ…
行ってきましたよ〜「昭和元禄落語心中」 ストーリー昭和の時代、服役中に聞いた有楽亭八雲の「死神」という落語の虜となってしまった強次。出所の日に八雲に弟子入りし…
少しの間、お休みをいただくことにしました。うちの相棒が、少し調子を崩してしまい、ブログどころではなくなってきた・・・ 元気になってほしいんだけれど、こればかり…
昨日のイベントは、私が習得した筆文字アート「笑万書(エマショ)」!!普通に筆文字アートを教えてから後に、食事(宴会?!)をつけてのコラボレーションで、不定期で…
今日は、イベントで先ほど帰宅・・・疲れたので、今日のブログはお休みします。 また明日!! 今日はここまで。
先日から見始めた「スター・ウォーズ アコライト」スター・ウォーズの歴史は繰り返す?!と言わんばかりの壮大なスケールのドラマになっている。というか、ここのところ…
1999年公開の作品。 ストーリーニューヨークの医者であるビルとその妻アリス、二人は大富豪のクリスマスパーティへ!!そこでビルは秘密裏に呼ばれると、女性が倒れ…
蒸し暑い日が続いてる・・・あ〜今年の夏も暑いのかなぁ(汗)サウジアラビアのメッカ巡礼の地では、なんと50度をこえたそうで、巡礼に行った信者も熱さで死亡者もでて…
先週の金曜日は、夏至!!一番、昼の時間が長い日で、19時に日の入りだから、天気が良ければ20時すぎくらいまで、西の空は薄明るい状態となる。 そして北極圏を越え…
今もあるけど「月間!ムー」は結構、読んだりしたなぁ・・・超常現象って、ほんとかどうかわからないからこそ、面白さが増すもの。UFOは、その一つ。動画や写真の多く…
蜷川さんが始めた彩の国シェイクスピアシリーズは、昨年の「ジョン王」で全作完了!!蜷川さんがすべて演出をしたのではなく途中で逝去されたが、演出については吉田剛太…
アカデミー賞視覚効果賞を受賞した「ゴジラ −1.0」。ちょいと前の「シン・ゴジラ」をちょいと観てみた私。 ゴジラがやっぱり、怖い(笑)そして、「シン・ゴジラ」…
また名優が一人・・・逝去した。ドナルド・サザーランド 88歳。 主役というよりは、名バイプレーヤーであったサザーランド。「普通の人々」では、ティモシー・ハ…
ホラー映画を見ると、背筋が寒くなる?!う〜ん、最近はホラーが苦手になってきて、映画館では観ることができない私(笑)自宅でカウチポテトしてても、昼間に見るように…
今日、ニュースで「ドクターX 劇場版」が12月に公開となることが!!よねさん(米倉涼子さん)の大門未知子がまた見れる〜 それに、今回の劇場版はフルキャストで、…
イアン・マッケランといえば、「ロード・オブ・ザ・リング」では無くてはならない存在であるガンダルフ役!!そのマッケランが、現在出演しているウエストエンドでの舞台…
月1回ペースになってきたけれど、続けているボイストレーニング。今日は、レッスン日だったのだが、実は先週金曜日に、宴会があって、飲み過ぎ、騒ぎ過ぎ、そして喋り過…
コロナの関係もあって、東京大会が1年遅延したからかもしれないけど、なんだか「え?もうオリンピックの年なんだぁ」って年明けに思っていたけれど、気がつけば気候は変…
今日は、ジャズコンサートへ!!あまり、ジャズミュージシャンの名前は知らないのだけれど、世界的なジャズミュージシャン2名が来日してのコンサート!! イタリアから…
現在、ディズニープラスで配信されている「スター・ウォーズ アコライト」これは、ファントム・メナス(スター・ウォーズ 1)の100年前の物語。ジェダイたちの戦い…
私の大好きな女優さんである米倉涼子(よねさん)さん。 TVドラマでは、「ドクターX」そしてミュージカル「シカゴ」でブロードウェイ出演と、順風満帆だったように思…
落語家の中では本当に好きだったなぁ。桂ざこばさんが逝去された。まだ76歳!! 昔々のTV「ウィークエンダー」・・・今ではBPOに絶対引っ掛かる内容で、いろんな…