chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
manmaruheart
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/19

arrow_drop_down
  • 万博🇧🇷1回目のコース・反省・対策

    おはようございます。 今週は「万博特集」でいってみよ~と思っています。これから行こうと思っているシニアの方に、役立つ情報を届けたいです😊 知らない内にすごい距離を歩いているので、靴は必ず歩きやすいスニーカーで、こまめにベンチに座って休憩&水分補給をしてくださいね。 それでもモモ&ダンナは、ふくらはぎの筋肉痛が数日続きました…。 イタタ(>_<) 🍀🍀🍀 初万博での移動コース 4/27(日)が初万博でしたが、抽選予約が2つ当選していたので、それ以外の時間はフリーで動く予定で、もちろん地図は見ていましたが、コースなどは何も決めていませんでした。 そして熟年夫婦2人が巡ったコースは… ①東ゲートから…

  • 万博🇨🇿 入場·予約·持ち物

    こんにちは。 4/27(日)にやっと万博に行ってきましたよ~🎉 \(^o^)/ 前日の土曜日の夜、父👴がお風呂から無事に出てくるのを確認し、お風呂掃除を終えてから大阪の自宅へ…。自宅には23:00頃に到着しました💦 🍀🍀🍀 入場は「東ゲート」と「西ゲート」の2ヵ所 地下鉄「夢洲駅」の開通後、万博開催前に見学に来ていましたが、やはりあの時とは大違い。 www.manmarun.com www.manmarun.com 電車も駅もたくさんの人でワクワク感がいっぱい。前回はポールだけだった場所も、色とりどりの国旗がはためいていました。 電車で来たので「東ゲート」から入場。「東ゲート」の11:00で予…

  • 転倒が起きても仕方ない⁉️

    こんにちは。 昨日は勤務を始めた特養の「給与」について書きましたが、雇用契約書をよく見ると「資格手当」の欄がありませんでした。 ケアマネ(介護支援専門員)資格は「ケアマネ職」をしていないので手当がなくて当然ですが、介護職としては「介護福祉士」の資格があるのですが…💧 パートだからなのか?処遇改善手当に含まれているのか? これも調べてみると施設によって違いがあり、手当のある施設ではパートでも月に5,000円~10,000円あるらしいです😥 ⬇️雇用契約書の一部 昇給は10円…時間給が10円上がるということですね💧賞与は3月オープンなので「なし」と言われたし、どうなってるの? www.manmar…

  • 最低賃金以下の時間給900円⁉️

    こんばんは。 前回は新しい「特養」で、すでに職員の退職が始まっていることと、その背景について書きましたが、今回はズバリ「給与」について書きたいと思います。 退職するベテラン職員さん達は、「仕事内容が大変なのに給与が安すぎる…」と話していました。 アーモンドタルトの底の部分を、フォークで切るのがむずかしかった💦ミルフィーユを食べる時とかも、むずかしくないですか? 🍀🍀🍀 モモは今回、高齢父👴と同居しながらの勤務となるので、週4日の非常勤介護職としての雇用となっています。 夜勤なし、9:00~17:00のパートさんです😅 常勤の方には迷惑だろうな…と思っていましたが、今は「夜勤専門の方もいるし、い…

  • 職員を大切にしない施設の未来👴👵

    こんばんは。 今週は新規オープンの「特養」で働いてみて、見えてきた「いろいろ」について連投するつもりでしたが、昨日は疲れて連投できませんでした💧 経験があり尊敬できる職員さんが、次々と辞めていく職場に、この人達を辞めさせてしまうなんて、もったいないなぁ…と感じています。 介護の職場はどこも人手不足なので、「できる人材」が来てくれた時には、もっとお給料を払い大切に育てたらいいのに…。 🍀🍀🍀 3/1に新規オープンした「特養」では、2/1から職員研修が1か月間行われました。 研修日初日に受付で、メモ用紙のような白紙が渡され、名前をマジックで書くように言われました。 そして紙の上部の2つの穴に、ピン…

  • 医師からの忠告と現実🧑‍⚕️

    こんばんは。 今週は勤務を始めた「特別養護老人ホーム」のこと、「介護職員不足」の現実と原因について、勤務してみて気づいたことを書いていく予定です。 介護家族の方で施設探し中の方にとって、不安になるような内容かもしれませんが、施設により違いがあり、良い施設もたくさんあります(たぶん…💦)ので安心してください。 また、批判をするために書いているのではなく、書くことで現実の問題点を客観的に理解し、少しでも改善できれば…と思っています。 🍀🍀🍀 「特養」への入職が決定した後、提出書類一式について説明がありました。提出書類の中に「健康診断個人票」と「腰痛検査の診断書」がありました。 まず不思議に思ったの…

  • 虐待事件の裏側にあるもの👴👵

    こんばんは。 2月の研修時に非常勤職員として入職し、3月にオープンした「特別養護老人ホーム」ですが、予想通りの状態となっています。 ・なぜそういう事が起こるのか? ・内側はどうなっているのか? ・何が問題なのか? ・変えることはできるのか? という好奇心に近い「疑問」を持ちながら入職したので、今週は少しずつ「現状」を伝えていきたいと思います。 🍀🍀🍀 介護職としてはヘルパー➡️ケアマネ(居宅)➡️ケアマネ(サ高住)➡️訪問調査員として仕事をしてきて、 なぜ60歳近くになってから、体力のいる特養介護職を選んだのか?についてはこちらに書いています。⬇️ www.manmarun.com 昨年の10…

  • 祝🌸大阪・関西万博開幕🎉

    こんばんは。 昨日から大阪の自宅へ帰っていました。大阪はいつもに増して人が多く、外国人観光客の方もとても多かったです。 そしていよいよ本日、「大阪・関西万博」が開幕しました~\(^o^)/ ⬇️NHKWEBさまの記事 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250413/k10014776581000.html 🍀🍀🍀 万博の入場予約とパビリオン・イベント予約 モモとダンナは期間中に何回も入場できる「通期パス」を購入し、予約可能な「3回分」の入場予約をしています。 入場予約は「3回分」までできて、1回入場して予約が残り「2回分」になると、また「1回分」の次の予約が…

  • 一周忌法要とお会計👵

    こんばんは。 今日は母の「一周忌法要」を行いました。母は実家から近い「家族葬ホール」で、葬儀と四十九日法要を行い、今回も同じ場所で法要を行いました。 数ヶ月前に法要の案内ハガキが届き、電話で予約?をし、お寺のご住職さんとの日程調整もお任せしていました😊 🍀🍀🍀 信仰深くない我が家 葬儀と四十九日法要の時は、施設内で食事を行うことができたのですが、今は食事はできなくなったとのことで、今回は食事は「持ち帰り」で依頼しました。 写真・過去帳・過去帳を置く台・遺骨(我が家はまだ納骨していません…)・ご住職へのお布施等を持参するように、と聞いていたので… この台を持参することにしたのですが、代わりに置い…

  • マイナンバーカードの更新🏢

    こんばんは。 3月にオープンした「特養」ですが、「ブラック」な部分がどんどん見えてきて、職員の表情から笑顔が消えてきています。 実は「特養」を運営する「法人」に問題があることは、事前に知っていました。けれどやはりおかしいと思うので、昨日、直接「施設長」に質問をしてみました。 内容は今後、記事にしていきたいと思っています。 サ高住の「ブラック」はこちら。④の記事内に①②③の記事を入れています⬇️ www.manmarun.com 🍀🍀🍀 マイナンバーカード更新 先週末は大阪の自宅へ帰り、大切な用事を1つ片付けてきました。 ⬆️「マイナンバーカード交付通知書」 1ヶ月ほど前にマイナンバーカードの更…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、manmaruheartさんをフォローしませんか?

ハンドル名
manmaruheartさん
ブログタイトル
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記
フォロー
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用