chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
manmaruheart
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/19

arrow_drop_down
  • あれから1年LINEに桜舞う👵

    おはようございます。 LINEの画面にまた、桜が舞い始めました。あれから1年が過ぎようとしています…。 www.manmarun.com 認知症の最期・母の看取りについては【カテゴリー】認知症支援のヒント-看取り・その後 にまとめています。 🍀🍀🍀 もうすぐ一周忌 もうすぐ母の一周忌を迎えます。 自分でも「看取り・その後」の記事を読み返し、あぁそんなことがあったなぁ…と思い出しています。 まだ1年、もう1年…という感じ。 特養オープンから1ヶ月 「特養介護職」として働き始めて1ヶ月。 初めは次々と入所される利用者さまの、名前や情報が覚えられず大変でしたが、やっと落ち着いてきました。 モモはパー…

  • おじじロックが必要👴

    こんにちは。 急に暖かくなり、今週は大阪へ帰る予定がないので、実家の片付けに専念しています。 けれど久々の介護現場での仕事再開で、腰痛気味のため無理せず、午前中で片付けは終えるようにしています。 自分へのごほうびは、ご近所cafeでカフェオレ&パンビー☕️ パンビーは初めて食べましたが、ブッセのような上がザクザク、中がフワフワのスポンジに、とてもおいしいクリームが入っていました。 ⬇️「パンビー」オレンジページネットさまのページ https://www.orangepage.net/ymsr/news/daily/posts/1186 🍀🍀🍀 エコキュート設置完成 いろいろありましたが、古い電…

  • 懐かしの「いちご新聞」🍓

    おはようございます。 3/16(日)~17(月)に大阪の自宅へ帰っていました。低気圧のため少しメンタル⤵️気味の父👴のため息を背に、「行ってきま~す」と早めに出発。 母は認知症でしたが、明るい性格だったので良かったなぁ…。病気のせいとはいえ、父が発する「負のオーラ」はしんどい…。 留守は妹に任せて、気分転換、気分転換😅 www.manmarun.com www.manmarun.com 🍀🍀🍀 懐かしの「いちご新聞」 梅田駅に到着し売店の前を通りすぎましたが、「え?」と気になって逆戻り。 こ、これは「いちご新聞」‼️ モモが小学生の頃、少ないお小遣いの中から、毎月楽しみに買っていた「いちご新聞…

  • オープン2週間後のルール変更💦

    こんにちは。 昨日、特養の仕事での「立ち位置」について書きましたが、またまた職場のLINEグループに何やら連絡事項が…。 うすうす気づいてはいましたが、やはり何か「意見」が出たようです😅 ⬆️入浴介助用に購入したサンダル、履きやすく滑らないので、とても役立っています😊 介護者のための入浴介護用サンダル ハイパーVピタット3 日進ゴム 滑りにくい靴 22.5cm-28.0cm 入浴介助 サンダル シューズクラブC価格:3,850円(税込、送料別) (2025/3/15時点) 🍀🍀🍀 特養オープン時の「施設ルール」として、 ★未資格者・未経験者は直接の介助や、1人での作業は行わず「補助」を行う。 …

  • 自分の立ち位置が見えてきた😊

    こんにちは。 少し暖かい日が増えてきて、いよいよ恐怖の「柴犬換毛期」が始まり、もも🐶は避妊手術後に着ていた術後服を脱ぐことになりました。 柴犬は冬にモコモコになってかわいいけれど、この毛の抜け変わる「換毛期」が大変で、部屋も服も毛だらけになり掃除に終われます💦 ⬆️裸ん坊になりました😊 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 温水器のカバー撤去 3/13(金)の朝、出勤準備をしているとインターホンが鳴り、温水器の工事の方が立っておられます。 👩「お父さん、工事の人が来てはるで」 👴「あぁ、今日温水器のカバー外してもらうねん」 www.manmarun.com その後… まだ朝の8時過ぎだとい…

  • 特養オープンで寝落ち😪

    こんばんは。 2月のオープニング研修が終わり、先週から「特養」へ入所者さまが少しずつ来られています👴👵 伯母(母の姉)も大阪の「特養」新規オープン時に入所させてもらい、その後母も同じ「特養」へ入所しました。 伯母がオープン時に入所⬇️ www.manmarun.com 2年後に母も入所⬇️ www.manmarun.com 🍀🍀🍀 87歳に心配される59歳 施設では「サ高住」でケアマネをしたことはありますが、「特養」で介護職員として働くのは初めてのため、やはり覚えることがたくさんあり、毎晩テレビを観ながら寝落ちの日々…😪 父👴にそのことを話すと、いつもは眠っている夜9:30頃、スリスリとすり足…

  • 先発薬と選定療養の負担金💊

    こんばんは。 2月末の「特養」オープン前に、ご近所cafe☕️でまったり過ごしていると、ご高齢女子2人の会話が聞こえてしまいました。 www.manmarun.com 🍀🍀🍀 内覧会のご感想 モモが研修中だった「特養」の「内覧会」に行かれたようです。 👵「私、○○さんと一緒にあそこの新しい施設、見に行ってきてん」 🧓「どうやった?」 👵「なんか、えらいたくさんの人が『どうぞ、どうぞ』って出迎えしてたで」 🧓「そんなん、いらんのになぁ。(職員は)若い人が多いの?」 👵「そやなぁ。施設長とか何人かの人は年配やったけどなぁ」 🧓「そんで、パンフレットかなんかもらったん?」 👵「もらったで。それがなぁ…

  • 父の寿命と温水器の寿命😅

    こんばんは。 昨日から大阪の自宅へ帰っていました。自宅へ帰る時は、父👴から離れていちばんの「息抜きタイム」なので、万全の準備を整えて帰宅するのですが… 今回は実家へ帰る前に問題が発生してしまいました😭 🍀🍀🍀 電気温水器の不調 ギョッとする写真ですが、転倒や怪我ではないのでご安心くださいね。実家の電気温水器が水漏れを起こしていたのです💦 実家の電気温水器は昔からのでっかいタイプで、裏庭にドーンと設置されています。 深夜電力を使用して、一定の量の水を温めて保管し、翌日はそのお湯を使用するというタイプです。 家族が多い時には、夜にお湯が足りなくなることもありましたが、今は👴とモモの2人暮らしなので…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、manmaruheartさんをフォローしませんか?

ハンドル名
manmaruheartさん
ブログタイトル
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記
フォロー
認知症ママとケアマネ娘の介護離職日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用