chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
シンプルりぶライフ https://www.rivu6.com/

40代主婦。4人家族。健康にまつわることが好きです。ミニマムな暮らしを心掛けています。

りぶ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

arrow_drop_down
  • 十得鍋でご飯炊いてます

    10年ほど前から、お鍋でご飯を炊くようになりました。 それまでは、炊飯器以外でご飯を炊くなんていう発想は一切なかったのですが、キャンプでお鍋でのご飯炊きをしたら、とても美味しくて感動したんです。 その頃、炊飯器の蒸気が上の棚に当たらないように、毎回わざわざ棚ごと炊飯器を手前に引き出すのが面倒だったので、お鍋なら炊飯器を断捨離できるかも!と思いました。 色々調べて、たどり着いたのが十得鍋でした。 十得鍋 ソースポット16・18・20cm 兼用蓋 片手ハンドルセット JN-3ST(1セット) posted with カエレバ 楽天市場 Amazon 途中で土鍋にも挑戦したことありましたが、上手く使…

  • ランドリーマグちゃんって知ってますか?

    1ヶ月前ぐらいだったでしょうか、掃除の最中にラジオから流れてきた、「洗濯マグちゃん」。この言葉が連呼されていて、思わず動きを止めて耳を傾けてみました。 洗剤がいらないで、これだけで洗濯出来るって?どういうこと?(゚∀゚) 調べてみたら、ミニマリストの皆さん、結構やっていらっしゃる! あ~、全然気付きませんでした(´;ω;`)ウッ… どうやら、ランドリーまたは洗濯マグちゃんどちらも呼ばれているみたいです。 色々調べてみた中で、ecoばか実験室のモーリーさんの記事がとても分かりやすくて参考にさせていただきました!ありがとうございます(*´▽`*) ecobaka.com 理解出来ましたが、結論から…

  • 今までヤフオクで売ったことのなかったもの

    ヤフオクを始めて17年。 月日とともに時代も変わり、昔に比べて売れるものが多様化してきた気がします。 コレクション的なものは昔から売れますが、大人の衣類はあまり売れなかったのが、結構売れるようになったり。 もちろん100円とか低価格ですけどね。それでも昔は売れなかったです。 テレビでも言っていましたが、ユニクロ商品はオークションで人気とか。商品への認識度が高いため、安心して落札出来るからという理由でした。確かに私の場合も売れ残ったことありません。 着古した袖なしダウン、中の羽もふっくら感失ってましたが、300円ぐらいなら買ってくれるかなと出品したところ、2000円で落札していただいたときは衝撃…

  • 初心者の方にもおすすめ!大型商品のオークション出品

    ちょっとオークション始めるにはハードル高いなぁという方にぜひおすすめしたいのは大型商品の出品です。 なぜかと言うと、唯一梱包作業がないからです。 私の中で、一番面倒なのが梱包作業と発送に行く手間です。 メルカリの出現のおかげで、相手先を記入しなくても郵便局でQRコードをかざせば送付状が出せる、などだいぶ楽にはなりましたが、それでもこの手間が省けるのはとても楽です( ^ω^ ) 今までの大型商品はすべてヤマト家財便でお願いしました。 ヤマトホームコンビニエンス 家具家電配送・らくらく家財宅急便 落札者の方の受け取り希望日時を確認するやり取りは必要ですが、引き取りと配送日さえ決まれば、住所など…

  • ヤフオク活用しています

    ヤフオクを長年利用させてもらってます。 ヤフオクデビューから、もうかれこれ17年経ちました(°▽°) ずーっと落札専門でしたが、10年ほど前に出品し始めたら、売る楽しさを知り、それからは、ほぼ出品ばかりしています。 落札と出品合わせて、1200評価いただいてます。 本当にいろいろな方と取引させていただきましたが、すべて非常に良いまたは良い評価であることが、ちょっとした自慢でもあります。 こんなの買ってくれる人いるのかな、なんて思ってもすぐ売れてしまったり、自信持って出したのがいつまでも売れなかったり、奥深いのがますますハマってしまいました(´∀`) ヤフオクの独壇場だった中で、突如現れたメルカ…

  • スマホ 格安SIMのすすめ

    お得という言葉が大好きな私。 お得な情報はないかと常日頃、検索して調べています。 7年ほど前でしたでしょうか、目に留まったのは携帯のSIMでした。 その頃の周りは、ほぼガラケーでスマホを持っているママ友はほんの数人でした。 スマホ持ちたいなぁとずっと憧れていたので、格安SIMの情報はスマホ購入の大きなきっかけとなりました。 当時は、データSIMのみのプランで、記憶では、取扱会社もOCNとBIGLOBE、あと何社かというぐらいのものでした。対応機種もとても少なかったので、とりあえずどの会社もほぼ対応しているiPhoneをネットで一括購入。 どんな感じなのかも全く分からなかったので、一人でまずはひ…

  • 電話回線やめました

    電話回線やめたいな、やめたらどうなるかな、そんなことをずっと考えていた時期がありました。 家計簿をつけて、どこか削れるところはないかと見渡すと、必ずこの電話回線のところで目が止まる。 固定費って無くせたら大きいですよね。 今、高校生の息子も、そんなことを考えていた頃はまだ小学生で、クラスの連絡網もありました(゚ω゚) クラスに必ず2人ぐらいは、電話番号が携帯の方がいらっしゃって、回線やめたのかな、それとも他の事情かな、なんて考えてました。 その後、連絡網もなくなり、周りにご迷惑をおかけすることもないかと思ったら、ますますやめたくなり(^_^;) 昔は、電話番号を持つことは、権利を買うということ…

  • 医療保険やめてます

    医療保険、色々調べてみると、入る必要なしという情報もちらほらあり、ずっとずっと考えてました。 3年ほど前から、もうやめる!と決心し、保険会社にその旨電話したにもかかわらず、いざ解約書類が届くと怖気付いてしまい、期限ギリギリに、やっぱり解約やめておきますと電話する始末(^_^;) そんなことを2回、つまり2年繰り返したわけで・・・。 そして、ついについに3回目にしてそのお決まりの過程を経て、解約書類も提出し、夫婦で解約を完了させたのであります(`_´)ゞ 旦那さんはと言うと、とりあえず一通りやめたい理由を話したら、大丈夫って言うならいいよ、やめても。と快諾してくれてましたので、後は私のえいやー!…

  • ホームベーカリーで食パン焼いてます

    私は幼き頃からパンが大好きでした。 家族が全員朝食がご飯なのに、一人でパンを食べていたぐらい。 結婚後、憧れのホームベーカリーを購入し、一日置きに焼いて、毎日朝食はパンでした。 6年前に色々調べたときに、パンよりごはんを食べたほうが良いと結論づけ、朝食のパンを止めることにしました。 かといって大好きなパンはなかなかやめられず、今でも週末のみ、焼き立てのパンを食べています。 小麦粉・砂糖・塩・バター・ドライイースト シンプルな材料でも、ふっくらサクサクでとっても美味しい( ^ω^ ) 15年前から愛用し、このホームベーカリーで3台目となりました。 シンプル構造で洗うのも楽々。 おススメです。 象…

  • 手軽なのもので毛玉を取る方法

    こちらも朝の番組「ジップ」で紹介していたものです。 これはクリーニング屋さんのご主人が紹介していました。 100円ショップやどこにでも売っていそうなスポンジで取れるとのこと。 ただし、そのスポンジは、固い面とそうでない面の2層あるものを選び、固い面で擦れば取れるというのです。 早速買ってきました。 開けてから、写真撮り忘れていることに気付きました(^_^;) 以前どこかで得た情報では、ハサミを横にしてなでるように取る方法だったんですけど、不器用な私にとっては、そのままセーターに穴を開けやしないかとヒヤヒヤ(;´д`) 結局一つ一つ、つまんでハサミで切る始末。 毛玉取り機を買おうかと思ったときも…

  • 鶏むね肉を柔らかくする方法

    朝の番組「ジップ」で紹介していて、手軽で簡単な方法だったので、目から鱗でした(゚ω゚) 40年だったかな、お肉屋さんを営んでいらっしゃるお母さんからの紹介でした(´∀`) 水 大2 砂糖 小2 お肉に20分漬け込んで冷蔵庫に入れておくだけ!以上! あとは、いつも通りの調理で構わないとのこと。 水分を含ませることによって、パサパサ感を緩和し、柔らかさを保てるのだそう。 番組では、唐揚げにしていたので、早速真似してみました。 うん!確かに柔らかい! これはいいかも( ´∀`) いつもは塩麹で漬けてましたが、食感は変わらないので、こちらのほうが手軽ですね。 今回は砂糖入れましたが、次は代わりに甘酒入…

  • 米粉使ってます

    以前、初めてネットで図書館の本を予約してみました。 その初予約は、この本でした。 ジョコビッチの生まれ変わる食事 新装版 posted with ヨメレバ ノバク・ジョコビッチ/タカ大丸 扶桑社 2018年04月26日 楽天ブックス Amazon Kindle 大変人気で予約人数も多く、一年待ちました。 メールでお知らせ来たときは、何の本を予約したのか忘れてたぐらい(^_^;) とても興味深く、あっという間に読んでしまいました。 有名な本なので、ご存知の方も多いかもしれませんが、簡単に説明させていただくと、実家がピザ屋さんなのに、小麦粉アレルギーだったということが判明し、小麦絶ちをするというお…

  • 五分づき米を食べています

    実家にいるときから、胚芽米を食べていたため、結婚してからも胚芽米にしていました。 思えば幼き頃から、外食以外は、白米は食してなかったかもしれません。 白米は栄養価が少ない、という情報があることから、ブレることなく胚芽米を食してました。 でも、ふと他に何かあるかなと。 玄米も良さそうだなと思いましたが。 玄米は身体にいいという説ありますが、消化しにくいため胃に負担がかかるという説もありました。 長く水に浸したり、扱いにちょっと面倒な部分もありますしね(^_^;) 玄米の味は好きなのですが・・・。 色々調べてみて、そこで初めて分づき米の存在を知りました。 今までは胚芽米をスーパーで購入していました…

  • 砂糖はてんさい糖を使っていました

    健康に対して色々と調べていた6年ほど前、砂糖についても同様に調べていました。 白い砂糖は良くないからと、実家にいるときから母がきび砂糖を使っていたことから、私もきび砂糖を使っていました。 きび砂糖が悪いということではなかったのですが、沖縄や九州の暖かい地方のものより、北海道産のものは身体が冷えないとのことで、その時初めて、てんさい糖の存在を知りました。 当時の私にとっては、「身体を冷やさない」は敏感に反応するワードの中のひとつだったので、これは大変!すぐにてんさい糖に切り替えようということで、現在まで使っていたのですが・・・。 最近調べてみたら、衝撃的な情報があり驚きました(°_°) てんさい…

  • マーガリンからバターへ変えてます

    食について色々調べていた頃、マーガリンが身体に悪いという記事を目にしました。 「マーガリンはプラスチックと同じ。 虫さえ寄り付かない。」 そんな記事を目にしたことはありますか? えええ∑(゚Д゚) 6年前のその頃は本当に衝撃でした。 真に受けて、すぐマーガリンはやめました。 今、改めて調べてみたら、どうやらそれは少しオーバーな情報であると見受けられました。 でも、やっぱりトランス脂肪酸は身体に良くなさそうですね。 どの食品でもある、善悪説。 様々な記事や本をじっくり読んでみて、どちらが正しいのか、どちらが自分にとって納得出来る内容なのかを吟味しています。 そんな内容も判断材料にはなりますが、こ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、りぶさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りぶさん
ブログタイトル
シンプルりぶライフ
フォロー
シンプルりぶライフ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用