GC相浦エスタジ佐世保サッカー部 2021シーズンユニフォーム完成!! めちゃくちゃかっこいい! 史上初の アルゼンチンカラーです🌟 マラドーナ追悼記念ユニフォーム、、 では ありませんが、、( ; ; ) グローバルクレストの 企業ロゴの カラーリングをお願いしてみました💫 パンツも含めて、 かっこよすぎますね^ ^ ハヤシンくんの BIMOAS(ビモアス)も しっかり入ってます^ ^ ロゴおしゃれですね🌟 GKは 蛍光イエロー。 こちらもかっこいいですね^ - ^ 2021年シーズンモデルですが、 12月27日の吉井FC戦で 仕様予定です⚽️ 阿比留さん ダウポンチ高村さん ありがとうござ…
九州の歴史あるチーム ブラッカブロッコと 前半を終えて 6-1 という想像すら出来なかったスコア。 ハーフタイムに入りますが、 中嶋監督は まだまだまだまだ!と、 貪欲に勝利と内容を求めました。 ちなみにブラッカは 錚々たるメンバーでしたよ^_^ エスタジメンバー🔥 ブラッカメンバー🔥 シュートを撃たれた数も わずかに5本。 あれは 岩崎選手にしては 珍しく悔やまれる失点シーンでしたね。 スタートから5分は 互いにバチバチとやり合いましたが、、 そこから ブラッカトモ監督は パワープレーを選択。 経験値の少ない若手のミゾが入ろうとしましたが、 中嶋監督はミゾをストップし、 パワープレーに対応出…
九州フットサル1部リーグ 第4節 佐世保東部体育館 エスタジ佐世保(3位) vs ブラッカブロッコ(4位) の戦いでした。 開幕前に エスタジ vs ブラッカ の時に、 ブラッカブロッコに ほとんど歯が立ちませんでした。 やはり開幕が近づいて来るにつれて、 ブラッカは仕上がっていることを痛感しました。 九州リーグの前日、 長崎大学FORZAに敗北した エスタジ。 自信を失っても仕方ないシーンでしたが、 エスタジメンバーの心は 1日にして元通り(笑) 敗北から逃げず 目の前のゲームに立ち向かってくれました。 エスタジは ブラッカの戦いを徹底スカウティングし、 中嶋監督がピヴォを置かない システム…
ブラッカブロッコ。 その存在感は九州フットサルの中で、 とにかく大きく偉大な存在で、 名実ともに 九州リーグを引っ張って来た 先駆者です。 まさに、 名門。 強豪校のような存在です。 野球で言えば、 大阪桐蔭 天理 横浜高 みたいな、、 サッカーでいえば 東福岡 国見 大津 みたいな、、 キングダムで言えば、 趙国みたいな、、 鬼滅の刃で言えば、、 十二鬼月 上弦の参みたいな、、 そんな強豪のオーラしかありません。 RD、スポルバ、ブラッカ、、 僕は15年前から ブラッカブロッコ (カスカヴェウ福岡時代からの)憧れチームでした。 そのブラッカと遂に同じステージ。 そして、、 初めての公式戦。 …
1-3 敗北です。 長大FORZAの気持ちが勝りました。 エスタジに 慢心があったのは事実です。 反省、修正し、 明日の九州リーグに備えます。 応援してくださった皆様、 ありがとうございました。 なお、 マスクのプレゼント抽選は 準決勝来て頂いた方を対象と また別の機会で行わさせて頂きます。
選手権準決勝 vs長大FORZA 前半終えて 1-1 goal タッペイ
フットサル全日本選手権 予選グループが終了しました。 結果は なんと、、 1位 長崎大学サテライト 1勝1敗 得失点+32位 クローヌ 1勝1敗 得失点-13位 長大FORZA 1勝1敗 得失点-2 という結果に、、 準決勝は 長崎大学サテライト(長崎県リーグ) vs クローヌ(長崎県リーグ) 長崎大学FORZA(九州2部リーグ) vs エスタジ佐世保(九州1部リーグ) となりました。 これは、、 まさかの結果。 正直、長崎大学FORZAが悠々の決勝進出と思ってましたが、 3チーム全てが 1勝1敗で 順位は得失点差でした。 エスタジ佐世保 選手権いきなり、、 長大FORZAとのゲームになりまし…
クローヌが高速カウンターから 最後は、 板山選手の鮮やかなスライディングシュートで逆転に成功し、 前半終了。 ハーフタイムに修正をした 長大FORZAが 後半に入り、 立て続けに連続ゴール!! 鮮やかに3点を奪い 4-2 とします。 クローヌはカウンターからゴールを狙いますが、 長大のゴレイロを中心とした堅い守りでゴールを許しません。 そのままスコアは動かず 試合終了。 定位置の攻防戦での 経験値が勝敗を決めましたね。 クローヌは若い選手が多く まだまだ強くなりそうでした^_^ 明日のエスタジとの準決勝は どこと対戦になるでしょうか? ひとまずは、 竹内委員長に トロフィー返却🏆 エスタジメン…
選手権準決勝 クローヌ(長崎県1部リーグ) vs 長崎大学FORZA(九州2部リーグ) 長大 クローヌ共に めちゃくちゃ選手多いです。 大学生チームと 高校生が多く所属する クローヌ 長大先制!! からの クローヌがカウンター主体で 残り1分逆転!! クローヌゴレイロと カウンターが光ってます^ - ^
昨日はエスタジトレーニングでした^ - ^ 中嶋さんによるトレーニングです。 ゴレイロに ビーチサッカー日本代表候補に返り咲いた マサト参戦!! そして、 いまだに九州1部リーガーとしても充分過ぎる 能力を持つカズ! 2人のゴレイロ参加です^ ^ 選手権長崎県予選 ブラッカブロッコとの九州リーグ第4節を控えて、、 目的を持った ハードなトレーニング。 かなり気持ちのこもったトレーニングでした。 エスタジのトレーニングは もうしっかりと九州1部リーグの 速さ、強さになってると思います。 RDとかの練習動画観てたら あそこまで凄くはないですけど(笑) マサト カズ という一流ゴレイロ相手だから な…
いよいよ今週末は フットサル選手権長崎県予選!! エスタジ佐世保 5連覇に向けて 努力を続けてます^ - ^ カッコいいポスターを 蹴美アートさんに作製して頂きました㊗️ スーパーシードのエスタジは 2回勝てば 優勝です。 が、、 若くて 熱いチームばかりなので、 熱い戦いになることは間違いありません。 エスタジ佐世保 今シーズン唯一の 観客有りでのゲームとなります㊗️ 入場無料なんで、 ぜひ、 ご覧になってください!! ご来場の皆様には 抽選で20名様に、、 エスタジ佐世保 オリジナルマスクが 当たります🌟 ぜひ、 お越し下さい!! ↑↑ え?あれ?(笑) (小野原誠🍟が眠いのにイタズラして…
後半戦キックオフ。 りょうすけキャプテンのゴールで息を吹き返したエスタジは、 完全にやる気スイッチON(笑) ハーフタイムに反省、修正すると、、 前半の押し込まれた展開が嘘のように 活き活きとプレーします。 あとわずかのところで ゴールはなりませんが、 完全にゴールが近づいて来ました。 8分。 ここでゴッチンが投入されます。 隣にいた ハヤシン君が 「ゴールのオーラありますね、、」 と言って、 すぐさま、、 モトヒロの絶妙なファーへのパスに ゴッチンがスライディングシュート!! 鮮やかにネット揺らし、、 同点!!!!! 凄い、 凄すぎる!!! 頼れるゴールハンター ごっちんの 九州1部初ゴール…
エスタジ佐世保(長崎県) vs FEGAエルグ(鹿児島県) の一戦は今思い返しても 疲れる試合でした( ; ; ) エスタジのファーストセットは 岩崎 けんぼー、たけし、あゆと、りょうすけ という5人が選ばれました。 岩崎、ケンボー、たけし、りょうすけは 3戦連続のファーストセットです^ - ^ FEGAはここまで2連敗。 ホーム鹿児島ですし、 なんとしても負けたくないゲームです。 りょうすけキャプテン、 ここまでノーゴール。 そろそろゴールが欲しいところです。 ゲームは開始から激しい展開となりました。 開始2分、 エスタジの前線でボールを奪ったFEGAが お家芸とも呼べる 電光石火のカウンタ…
リーグ戦も真っ只中ですが、 今週土日で、 フットサル選手権長崎県予選が開催されます!! そして、、 この大会は、 観戦可能です!!㊗️ エスタジは現在4連覇のため、 シードで日曜日から出場です🎉 今年で5連覇! そして、 選手権卒業!!㊗️ といきたいものです^_^ 今シーズン最初で最後の エスタジのゲーム! 決勝戦は、 17時から!! 希望も含めて、 決勝まで進むので、 ぜひ、 応援お願いします📣
1月に九州フットサル2部リーグで優勝を決めた、 ラストゲームから 11月の本日まで 公式戦の勝利はありませんでした。 もちろんコロナで公式戦がなかったこともありますが、 約10ヶ月、 ほぼ(笑)1年間、 開幕戦から 勝利が無かったチームにとって、 この永遠とも思えるほどの 長いトンネルを脱出した今夜ほど 喜びに満ち溢れる時間はありませんでした。 九州でフットサルをやってる選手には 問答無用で最高峰のリーグ 九州フットサルリーグ1部。 ここに立つ日が来ることも夢と思っていましたが、 現実的に、 ここで勝利と勝点3を獲れる日が来ると、、 その喜びはあまりにも大きかったです。 ジンガ戦は 2-2の引…
九州フットサルリーグ第3節 vsFEGAに向けて 最終調整のトレーニングでした。 対戦相手は昨シーズン2度戦ってる 鹿児島の新鋭FEGA。 速く、走る。 スピードスタミナ自慢の若さ溢れるチームです。 中嶋監督も 第3節に向けて気合充分。 勝てる選手で 戦うと公言しておられました。 実際、 今夜は 20分のランニングを 3本。 ほぼ交代なしで走り続けます。 マサキやタケシ、昌一も 最後まで全力で走り切ってました。 昨シーズンの得点王 園田りょうすけキャプテンも 復調し、 ゴールを量産。 驚くような圧巻のゴールを決めてました。 守護神 岩崎選手も絶好調。 安定感が増してきてますし、 何より カズの…
昨日は エスタジトレーニングでした。 久しぶりに佐世保実業サッカー部の精鋭達も参戦!! 佐世保実業サッカー部は 史上初の選手権ベスト8に進出しました^ ^ あの長崎日大に勝利しての ベスト8! 本当に偉業達成だったと思います^ - ^ 実業高校の理事長や 井筒監督ともお話しさせて頂きましたが、 今後はベスト4を見据えてしっかりやっていく とのことでした。 母校のサッカー部が強くなり 冬の選手権全国大会に出場 なんて夢を思い描けるって本当に嬉しいことですね^ - ^ (サッカー部引退の3年生はラダーもさせられてました(笑)) 次戦のFEGAは速く、走るチームです。 それを考えると、 選手権終えた…
エスタジが大敗した翌日、、 RD vs リバイバル の一戦がありました。 RDは土曜日に続き、連戦。 しかも交代一人?の少数でした。 エスタジもRDの体力を少し削ったくらいは出来たはずですが、 リバイバルは当然、フレッシュかつ 人数も多い。 しかも、若手選手も多くキレキレ軍団です。 RDは苦戦が予想されましたが、 なんと、 3-0までスコアを広げます。 が、少しずつリバイバルが盛り返して、、 終了間際まで、 RDが一点のリード。 このまま終わるかと思われましたが、、 第二PKで追いつくと、 終了間際、 残り5秒、、 リバイバルエースの 中山アツシ選手から 最後は、 杉光リョウタ選手が 劇的逆転…
インスタのストーリーでは 既に報告しましたが、、( ; ; ) (だから藤川監督、決して遅くなった訳ではありません(笑)) 土曜日は九州リーグ。 昨年の王者RDに挑戦です! (双峰設備株式会社様ありがとうございます。) ファーストセットには りょうすけキャプテン、ケンボー、たけし、 岩崎は前節に引き続き、、 そして、アユトが初ファースト!! 朝も6時出発で、、 集合時間にもほとんどみんな 遅れず集合。 立派。 ハヤシン監督、中嶋監督より、 ミーティングも 入念に行われました。 ウォーミングアップも しっかりと 確実に行い、、 試合前ミーティングでは、 巨匠藤川監督 登場!! 相変わらず、 ユー…
「ブログリーダー」を活用して、エスタジ佐世保さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。