chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プロだけがスポーツではない https://www.estaji1995.com

アマチュアサッカー、フットサルチームを率いて25年。アマチュアだからこその喜びや苦悩を書き綴ります。

エスタジ佐世保
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/01/11

arrow_drop_down
  • エスタジ佐世保 公式Twitter開設!!

    お待たせいたしました、、 え? 待ってない? そんなこと言わないで 聞いてください、、 たくさんの方々から 常々にリクエストが あったり なかったり、、(笑) 遂にエスタジの 公式Twitter立ち上げましたー㊗️ ブログ、Facebook、 ときおり、 インスタでしたが、、 歴史の流れに逆行するかのように、 短文投稿の Twitterに進出!! その先に何を見据えているか 分かりません。 ついでに Twitterの中の人も誰か わかりません。 複数の管理者がいるので、 多重人格者 的なTwitterになるかと思います。 ひとまずは 開設記念と あまりにも フォロワーが少ないので(笑)、 大人…

  • dear いわさきくん。

    親愛なる いわさきくん。 12時30分過ぎてアップされてなかったら 舌打ちすると聞いたので、 時間ギリギリですが アップします。 今回が、 初めてのお手紙になりますね。 昨日はお疲れ様でした。 火曜日、木曜日と続けて2回目の練習どうだったかな? 所属チームのスパムのオフシーズンを 利用してのエスタジ練習の参加。 側から観てると とても辛そうで、 キツそうで、 パス回しが苦手で、、 でも、 とても楽しそうでした。 エスタジ佐世保4番の 西本龍平選手の名言に、 迷言?に、、 こんなセリフがあります。 「今日のトレーニング、 キツかったけど、 気持ちよかったぁ、、」 と、、。 ね? 気持ち悪いでしょ…

  • U25、エスフェルソとエスタジと。

    先日は東部体育館で、 エスフェルソ U25長崎選抜(25才以下) そして、 エスタジの合同トレーニングマッチでした^ - ^ エスフェルソは O35大会(35才以上)の最大のライバルと認識し(笑)、 本気でぶつかり合いました。 みんな昌一と同じ厄入世代なのに、 ほんと上手いね^ - ^ とても楽しい時間 前座的な時間でした(^^) エスフェルソクラシックのみんなありがとう(^^) そして、、 選手たちが 徐々に集まり、 ガチガチな戦いになっていきます。 エスタジの2人の若手エース アユトとトシが U25に参加のため、 主力2人がエスタジにはいません。 さらに、 エスタジの大黒柱 ケンボーも不在…

  • 2月。照り葉で。

    先日、フットサルとは別件ですが、 照り葉アリーナを見ることが出来ました。 (正式には、照葉積水ハウスアリーナ) 昨年の2月。 ちょうどその頃、、 エスタジ佐世保は 長崎県リーグで優勝をして、 九州リーグ参入戦の 3回目を戦いました。 エスタジが九州リーグに 参入出来るのか?? 今だからこそ、 「エスタジは強い!」 と言ってくれる人たちもおりますが、 実際は 「まぁ、なんだかんだでエスタジ県リーグじゃないの?」 って人も少なからずおりました。 それが、 あれよ、あれよと 3連勝で優勝からの 九州リーグ参入。 そして、 九州リーグに参入して、、 開幕戦から派手に勝利してからの、、 大量失点での連敗…

  • そして、伝説へ。勝利の女神たち

    エスタジの 九州1部リーグ昇格には この人たちの 支えや 応援なくして ありえません^ - ^ そう、、 奥さんや彼女さんたち、 そして、、 ご家族、 子どもたち! そして、、 北村!!(笑) 女神枠!! 女神といえば、、 勝利の女神 鎖骨の女王 現在は、 リバウンド王!!(笑) 勝利の女神来た場合は、、 なんと、 勝率9割!! もはや、 まぐれとか たまたまとか言えないレベルです^ - ^ ご家族のサポートや 周囲の理解、 友人の存在、、 などなど、 そういう力が合わさって、 優勝に 九州1部に たどり着くことが 出来ました^ - ^ 本当に 皆様のおかげです(^^) 感謝!!! あ、 もち…

  • そして、伝説へ。前田昭太

    選手ではありませんが、 今シーズンもエスタジを裏方でサポートしてくれた人がいます。 エスタジ佐世保を 5シーズン前に初めて リーグ制覇に導いた ピッグキャプテン!! 残念ながら 転勤のため、 プレーヤー引退を余儀なくされました。 それでもエスタジに関わってくれますし、 登録や連盟との連絡係など、 積極的に行ってくれます。 現在も 競技レベルではありませんが、 のんびりサッカーやフットサルをやってます^ - ^ しょうたの存在、 本当にありがたい限りです。 早く佐世保に戻ってきてね^ ^

  • そして、伝説へ。小川結可

    伝説の戦士たち!! では ありませんが、 エスタジには 勝利の女神たちがいます。 2年前、エスタジのマネージャーが ゼロになりました。 困ったねぇ、、 と話してたら、 中嶋さんと一緒に合流してくれたのが、、 小川結可マネージャーです。 佐世保から1時間の諫早市に住んでいて、 それでもほとんど毎回トレーニングに参加してくれます。 九州の名門ブラッカブロッコのマネージャーを数シーズン務めただけに 経験、人脈豊富! さらに、 毒舌!!(笑) 何にでも、誰にでも、 はっきりと物申す姿は、 毒舌クイーン(笑) ただ、 気遣いやキメの細かさはさすがの一言。 バレンタインも マネージャーのおかげゼロを免れた…

  • そして、伝説へ。中嶋孝行

    伝説の戦士たちシリーズ、、 エスタジの栄光は 選手だけの力ではありません。 エスタジ佐世保 正式な監督に就任し、 トレーニングをしっかりと積み重ねた結果が、、 九州リーグ2部優勝!! という 高い場所まで連れて来てくれました(^^) 中嶋監督の凄さは 国内外の戦術を把握し、 フットサルの知識が博士号なみの 探究心と、、 なんといっても、 プロフェショナル魂!! 油断すると ついつい天狗になってしまう エスタジメンバーの 鼻をへし折ってくれます(笑) そして、 エスタジ選手の能力を最大限に引き出してくれる、 監督としての手腕も抜群です。 トシ、タケシ、龍之介、ゆうき、たっぺい、、 能力はあっても…

  • そして、伝説へ。林田慎司

    伝説の戦士たち 21人目の紹介は、、 監督であり、 上位リーグから 電撃カムバックした、、 林田慎司!!! これは、、 大変、、 お待たせしました、、 本人が一番、、 待ってたに違いありません(笑) 監督として 2シーズン前に電撃就任すると、、 長崎県リーグ1部 全勝優勝 九州リーグ参入戦 優勝 九州リーグ2部 優勝 フットサル選手権県大会 優勝×2 フットサル選手権九州大会 ベスト8×2 とわずか2年で、 あっという間に全てのタイトル、 取れるだけのタイトルを獲得しました🏆 さらに、 九州上位リーグに入ると 電撃の選手復帰!! (年末年始で選手が足りなくなる予想で復帰して貰いました。 これは…

  • そして、伝説へ。大住大聖

    伝説の戦士たち 21人目の紹介は、、 背番号25、、 大住大聖!! チーム最年少として エスタジ佐世保の 県リーグ優勝、 そして、 最年少での九州リーグデビューを果たした逸材です。 その大胆かつ、 物怖じしない性格は まさに、 令和の高校生!!(笑) みんなから 可愛がられるキャラです(^^) 残念ながら 今シーズン、 志半ばでの退団となりましたが、 誰よりも高いフットサル経験値は エスタジにとっても惜しすぎる逸材です、、。 いつでも戻って来ていい環境は 作っているので、 またいつの日かエスタジのユニフォームに 袖を通してくれることを 期待せざるを得ません。 タイセイ、 頑張れよー(^^)

  • そして、伝説へ。十時大

    伝説の戦士たち 20人目の紹介は、、 背番号24、、 十時大!!! 最初に言いますが、 じゅうじだい! と読みません(笑) ととき たけし と読んでください^ - ^ エスタジが誇る圧倒的な スピードスター 初めてサッカーで対戦した時、 翼生えてる? と思うほど、 大きなフィールドを駆け巡ってました。 天から与えられた そのスピードと、 中嶋さんの指導で覚えた アンクルブレイク。 そのポテンシャルは チーム随一です。 (の、はず(笑)) ゴールも リーグ、選手権で 試合数の割には 良く決めます(笑) 印象的だったのが、 第一子が誕生し、 奥さんとお子さんが観戦に来た陸王戦。 ケンボーからのアシ…

  • そして、伝説へ。中嶋脩太郎

    伝説の戦士たち 19人目の紹介は、、 背番号23 中嶋脩太郎!! エスタジ中嶋監督の 息子で、 現在、フットサルスペインリーグ サンタコロマBで活躍する THEフットサルマシン!! サッカー経験なしで、 フットサルだけをやり続ける フットサルの申し子です。 ブラジルで、 そして、 スペインで。 プロの洗礼と 世界トップレベルを 肌で感じる 日本でも数少ない選手です。 エスタジとして 九州リーグは1試合のみ出場。 しかし、 このFEGA戦では、 圧倒的な存在感を示し、 チームの大勝に貢献。 最終戦のFEGA戦では シュウがいなかったので、 接戦となりました と言っても過言ではありません。 わずか…

  • そして、伝説へ。前田竜太

    伝説の戦士たち 18人目の紹介は、、 背番号22 前田竜太!! 元々は選手としてエスタジ入団。 でしたが、 持病の悪化を考慮し、 わずか2ヶ月で選手の道を諦めました。 「マネージャーで頑張ります」 という言葉を貰いましたが、 その当時18歳。 まだまだ遊びたい盛りで、 マネージャーなんかやらないだろう。 と思ってました。 が、 それから2年。 誰よりも早く練習に来て、 ボールを持ってきて、 ビブスを洗濯してくれて 練習会場を準備して、 試合にも必ず参戦。 嘘でしょ? という逆の意味で大きな働きをしてくれました。 間違いなく、 チームのMVPです! それだけに 県リーグで決めた 奇跡のフリーキッ…

  • そして、伝説へ。後藤浩彰

    伝説の戦士たち 17人目の紹介は、、 背番号21 後藤浩彰!! エスタジ一筋18年。 チームの歴史を 一番よく知る男、、 生粋のゴールハンター ごっちんです。 これまで数百人のエスタジ選手が 登録した中で、 何より、誰より、 ゴールを決めて来ました。 サッカー、フットサル、ビーチサッカー 多分200ゴールで済まないでしょう。 ごっちんと言えば、、 フットサル選手権 長崎県ファイナル スパム戦で見せた 残り2秒のオーバーヘッド弾は 長崎県フットサル界における 歴史的なゴールです。 今シーズンも 九州2部リーグで ランキング上位となる(6位?) 7ゴールをマーク!! その得点力の凄さは いまだに衰…

  • エスタジ劇場、25年の道のり。

    エスタジ佐世保25年の歴史 【サッカー】佐世保リーグ 優勝(3回)市民体育祭 優勝(2回)長崎県リーグ4部 優勝長崎県リーグ3部 優勝長崎県リーグ2部 優勝クラブチーム選手権 優勝(4回)クラブチーム選手権九州大会 準優勝天皇杯社会人長崎県予選 優勝 【ビーチサッカー】ビーチサッカー長崎県大会 優勝ビーチサッカー九州大会 準優勝全国大会出場 【フットサル】長崎県リーグ1部 優勝(3回)フットサル選手権長崎県予選 優勝(4回)フットサル九州リーグ参入戦 優勝九州フットサル2部リーグ 優勝 この他にもピヴォチャンピオンシップ九州大会は4度優勝ビーチサッカーの九州大会も2度優勝 社会人クラブとしてお…

  • そして、伝説へ。松田有騎

    伝説の戦士たち 16人目の紹介は、、 背番号20 松田有騎!!!! 国見高校の10番を背負った 佐世保最強のレフティです。 今シーズン、松田選手の代表的なゴールと言えば、 九州リーグ 上位リーグ初戦の 陸王との戦い!! ブレ球のミドルでコーナーキックを得ると その後のセットプレーで、 豪快にネットに突き刺しました。 あれは、 本当に 凄かった、、。 動画で見返しても すごかった。 今シーズン、 リーグ屈指のベストミドルシュートであることは間違いありません。 その後も圧倒的なパワーで陸王の前に立ちはだかり、 勝点3の獲得に貢献しました。 元レオンの百田塾長が 宇宙の左足 として、 記憶に残ります…

  • そして、伝説へ。黒田龍之介

    伝説の戦士たち 15人目の紹介は、、 背番号19 黒田龍之介!! 長崎県リーグ3シーズン前の得点王!! 度重なる怪我と 持病の影響もあり、 今シーズンは リーグ戦ノーゴール。 (アシストは多数) ただ、 フットサル選手権九州大会 リバイバル戦での活躍は、 リバイバル守護神リョウマ選手から 「あのゴールが一番落ちました、、」 と言わせるほどの 予測不能ゴール!! 走力、スタミナ、強さ そして、 ゴール能力なら 九州屈指!! といまだに思ってます。 鬼滅の黒田 のゴールラッシュ!! 九州1部リーグで お見せします^ - ^ ご期待ください。 まずは、 体調戻してね(笑)

  • そして、伝説へ。松添俊樹

    伝説の戦士たち 14人目の紹介は、、 背番号18、、 松添俊樹!!! 高校卒業と同時に入団した エース候補!! エース候補のまま 早くも2年、、 しかし、 私生活や 飲み会では 既に、、 KINGトシ!! 同世代のアユトに追いつけ、追い越せ! ですが、 今シーズンもあと少しで 勝つことは出来ませんでした( ; ; ) (あゆと3、トシ2、どんぐりの背、、) ですが、 このトシが一念発起し、 U25長崎県選抜に 大抜擢!されました! そうた監督 ありがとう㊗️ そんな そうた監督や チームメイトの皆様へ トシのバロメーター ↓↓ 攻撃8 守備6 スピード7 テクニック9 戦術眼8 メンタル100…

  • そして、伝説へ。園田遼介

    伝説の戦士たち 13人目の紹介は、、 背番号17 園田遼介!!! 2019-2020シーズン エスタジ選手投票のMVP獲得!! 県1部リーグの年間ゴール(リーグ、選手権) 合わせて記録保持者です。 そして、 九州2部に昇格し、 堂々の得点王!! ゴールもまとめて量産ではなく、 ほぼ毎試合ゴールでの 得点王! チームが欲しい時にゴールしてくれる、 まさに、 これぞエース! の活躍でした。 思えば、 りょうすけが佐世保に来ることになったのは、 10年前のビーチサッカーアメリカ遠征🇺🇸 そこで、 チームの最年長 木下幸一選手と僕で (左ね。友情出演🤣) 【負けた方がりょうすけの面倒を見るリフティング…

  • そして、伝説へ。丸田勝美

    伝説の戦士たち 11人目の紹介は、、 背番号15 丸田勝美!!! 長らくドゥエンチのエースとして活躍して来たマルが、 待望のエスタジ入団!! 九州リーグも2シーズン経験済みの 頼れる選手が遂に エスタジのユニフォームを、、 と期待でしたが、 残念ながら、 シーズン開幕前の4月のトレーニングマッチで、 大怪我、、。 手術も必要となり、 シーズン全て棒に振りました。 そのため、 エスタジユニフォームでの画像はありませんが、 復活すれば間違いなくチームの力になってくれる素晴らしい選手です。 九州1部での鮮やかな 復活劇を期待してます^ ^

  • そして、伝説へ。森本昌一

    伝説の戦士たち 10人目の紹介は、、 背番号14 森本昌一!!! エスタジ歴は 3番目の長さ、 年齢も 2番目のベテラン選手。 ですが、 自慢の体力と 若さ溢れる肉体で、 ガンガン走りまくります。 九州リーグ参入戦の エンフレンテ戦では 豪快なミドルを叩き込んだ伝説を持ちます。 九州1部昇格を決めた日の懇親会では タケシからMVPに1票を貰い、 心から嬉しそうでした(笑) 誰よりも 走り、 誰よりも 汗をかきます。 ただ、 今年から 厄入なので、 まずは、 厄の第一弾として、 ヘルニアで、、 来週から 入院します(笑) もちろん 九州1部での出場も視野に入れているので、 退院してリハビリ頑張る…

  • ZOTT早稲田、惜しかった、、。

    地域チャンピオンズリーグ ZOTT早稲田 vs 名古屋オーシャンズサテライト の一戦は とんでもなく 凄い試合みたいでした^ ^ 名古屋サテが2点を先制しながらも、 ZOTTが同点に追いつき、 後半終盤には ZOTTが逆転! しかし、 名古屋がさらに 執念の逆転、、 終わってみれば、 5-4 という激戦を 名古屋オーシャンズサテライトが制して、 決勝に駒を進めました。 この試合を観ていた ももちゃんが、 盛大にすべるほど (笑) の凄いゲームだったんですね(^^) ZOTTの皆様、 そして、 清野選手、 本当にお疲れ様でした。 そして 名古屋の皆様、 さすがです。 おめでとうございます^ - …

  • そして、伝説へ。徳永瑞樹

    伝説の戦士たち 9人目の紹介は、、 背番号13 徳永瑞樹!!! 今シーズンは 1試合のみの登場でしたが、 その能力は やはり非凡なものがあります。 中嶋さんを驚愕させた スーパーレーザービーム、 そして、 とんでもない反射神経。 サッカーではフィールドプレーヤーも 一流でこなし、ゴールも量産です。 なかなか参加することは 出来ませんが、 エスタジにとって必要なピースであることは間違いありません。 九州1部リーグでも 出番はあるのか? ぜひ、頑張って欲しいものです^ - ^

  • 理解不能なこともあり、、地域チャンピオンズリーグ2日目!

    本日も 日本アマチュア最高峰の 戦いが開催されております^ - ^ RDの速報や ライブ動画配信を観て、 会場と同じように応援してたのですが、、 なんと、、 この大会は、 動画配信は NGということで、 中止になってました(泣) フットサルの魅力向上や 認知度を高めるために、 動画配信など、 絶対した方がいいし、 昔と比べて環境がめちゃくちゃ良くなったのですが、、。 大会本部がNGといえば ルールに従うしかないですもんね。 正直、 何を考えてるのか めちゃくちゃ理解出来ません。 誰にとって得で 誰にとってNG なのでしょうか。 それならば、 大会本部が 動画配信とか アベマTVとか 情報発信す…

  • そして、伝説へ。岡歩都

    伝説の戦士たち 8人目の紹介は、、 背番号11 岡 歩都!!! 今年で20歳。 でありながら、既にエスタジ歴は5年。 2歳の頃からエスタジの練習に来ていた、 まさにエスタジのプリンス!! ですが、 プリンス的ではありません(笑) 15歳で入団し、翌日辞めようと考えてた最年少がいまでは立派なエスタジの超主力。 ゴルフや覚えたての夜の世界にハマり気味ですが(笑)、九州1部リーグでは 信じられないくらいの活躍をしてくれると信じてます。 何しろ、県リーグでは20ゴール! それが九州2部では2ゴール(笑) 記録より 記憶に残るシーズンでした^ ^ ポテンシャルは20ゴールなんで、 九州1部ではやってくれ…

  • 地域チャンピオンズリーグ開幕!!

    本日から フットサル地域チャンピオンズリーグが開催されております^ ^ ZOTT早稲田 の 清野社長のラスト公式戦! (ダウポンチ清野社長のインスタより。) 応援しない訳にはいきません。 現在、速報を見る限り、 先制を許しますが、、 現在は 3-1 でリードしてる模様です! 現在は 4-2 で勝利? かな。 そして、、 九州の英雄 RDは 大量リードを許すも パワープレーなどで、 最終的には 3点差まで追い上げましたが、 6-9 で敗戦、、。 RDが負けるって なかなか想像出来ません( ; ; ) やはり、 世の中は 広いね、、 もう一つの 九州代表は、、 カスティージョ北筑後! こちらは、 …

  • そして、伝説へ。高木謙

    伝説の戦士たち 7人目の紹介は、、 背番号10 高木謙!! 監督からの信頼No.1で、 出場時間もフィールド選手で最長。 ゲームメイク、パス、ドリブル、シュート、ディフェンス、 弱点がほとんどない、 唯一無二の精密機械 高木謙です。 毎回練習や遠征にも参加し、 トレーニングと努力を続ける、 高木選手も 5年前の参入戦では出番なしの ベンチウォーマーの時代がありました。 努力を続け、悔しさを乗り越えて 今の地位にたどり着きました。 まさに、 【ケンボーは1日にしてならず。】 中途半端な努力で 愚痴ってるなら ケンボーに聞きにいけばいいと思います。 エスタジ最高峰の選手が 遂に、、大舞台へ。 エス…

  • 超絶、練習生!!

    九州1部リーグ参入を決めて、 オフシーズン明けのトレーニングがスタートしました^ - ^ 残念ながら、、 それほど選手は多くありませんでしたが、 かなり、 ストイックな トレーニングからスタートです^ - ^ まずは、 リフティングや ロンドで体を温めて、 徹底的に、 フィジカルトレーニング。 そして、 負け残りの 地獄のような 3対3を 徹底的に、、🤣 それほどカラダが重い選手は いませんでしたが、、 一際目立ったのは、、 深町ヒロ選手。 サッカーは長崎で最も有名な MD長崎 に所属し、 フットサルは クローヌで、 やってました^_^ クローヌ時代に戦ったことが ありますが 卓越したテクニッ…

  • ランブレッタ福岡への感謝。

    ランブレッタ福岡。 前回も書いた エスタジの存続問題が出た 2年前、、 僕は ランブレッタ福岡の小林代表と食事に行き、 ランブレッタのお手伝いと、 ランブレッタのサテライトチームに入るとこまで 決めておりました。 その後に、 エスタジが一旦リセットになったので、 自分自身が、 エスタジの選手であることを選びました。 ただ、 ランブレッタのお手伝いは出来るだろうと思い、 コーチ登録で なんと、、 九州フットサル1部リーグの コーチとして登録させて頂きました。 夢にまで見た 九州1部リーグで、 スタンドからではなく ベンチから観ることが出来たのです。 いまだに、 鮮明に覚えてますが、 大分ラウンド…

  • そして、伝説へ。林田佑大

    伝説の戦士たち 6人目の紹介は、、 背番号9、 林田佑大!!! 残念ながら今シーズンは 仕事のため、 (ゴチソイ活動) リーグ戦、カップ戦共に 試合出場ゼロ!! ただ、 ゴチソイ販売では 何度も見て、 何度か会いました!(笑) タイプは黒田龍之介のような 一撃必殺を持つアタッカーで、 龍之介が来れないときは だいたい 「今度の試合来れない?」 と聞いてたくらいです。 龍之介と同じく、 戦術無視の一撃必殺枠(笑) チームにいれば 必ず相手が嫌がる 強さと迫力があります。 九州1部でも 絶対通用するので、 新シーズンも続けてくれることを願います^ ^

  • がんばれ、エスタボン!!

    エスタジが九州1部に昇格し、 まだその熱さが残っている感じですが、、 なんと、、 元エスタジの ウミンチュ防波堤 赤嶺タケ選手が、 関西リーグ入りを (関西チャレンジ) 賭けて本日、 参入戦を戦います! タケは転勤で佐世保を離れ、 大阪からエスタジの活躍を見守ってくれてました^ - ^ エスタジが九州1部リーグ昇格を決めたときは メッセージもくれました^ - ^ エスタジの活躍に ふつふつ 来たに違いありません(笑) タケは転勤してすぐ、 大阪府リーグの エスタボン というチームに入団したことを聞きました。 エスタジから エスタボンへ(笑) 最初は どんだけ エス 好きやねん(関西風) と思い…

  • GCエスタジ、天覧試合!!

    昨日は サッカーSリーグ 最終戦でした(^^) (グローバルクレスト! 凄いフラッグで賑やかでした(^^) ありがとうございます😊) シーズン最終戦ということで、 GC相浦 富川社長や社員の皆様も ご観戦。 フットサルのメインスポンサーとして お世話になってる エスタジメンバーにとっては 天覧試合と同等の 絶対に負けられない試合となりました。 が、、 この時期ということもあり、 選手が少なく、 10人しか集まらず、、 ごっちんを助っ人レンタル!! (トレバンのモデル過ぎる体型。 と残りの人たち🤣) これで、 11人のはずが、、 まさかまさかの 当日欠席があり、、 結局10人で スタート!!!(…

  • そして、伝説へ。本山博航

    伝説の戦士たち5人目の紹介は、、 背番号8 本山博航!! ドゥエンチからエスタジへ。 長崎県リーグ最高峰のアラが 昨年エスタジに入団を決めてくれました。 初めての九州リーグ参戦で、 3ゴール10アシストは 充分過ぎる結果です。 特にエゴイスタ戦では 「あの8番だれ?」 って声があちこちで聞こえました。 本来ならもっともっとゴールの数が増えていいんですが、 りょうすけやごっちんに遠慮した模様(笑) まだまだ若手の25歳。 来季は自分自身を充分に押し出して、 ゴール量産して欲しいところです。 九州1部リーグでも エスタジの翼(アラ) として活躍してくれることでしょう。

  • ツジモン先生速報の速報!!

    ツジモン先生の速報!! やりました! 長崎大学FORZA そして、、 SHUKO 九州リーグ参入決定です!! おめでとうございます㊗️ いやぁ、、 凄い!! 長崎大学FORZAの 大活躍で、 3年連続、 長崎県から 九州リーグのチームが誕生しました🎉 ジンガ、エスタジ、 そして、 長崎大学FORZA!! 3チームが 九州リーグで戦うことになりました。 長崎大学FORZA は非常に難しいグループでしたが、 無傷の3連勝!! 大学でも九州リーグで、 フットサルも九州リーグで、 凄まじい活躍ですね(^^) そうた監督の手腕でしょうか?(^^) いずれにしても 長崎県フットサル界としては 誇り高い結果…

  • SHYUKO、長大、エンフレンテ、アズール!

    いよいよ本日、 九州リーグ参入のチームと 入替戦(?)に進むチームが決まります。 SHYUKO(福岡県) vs アズール(宮崎県) 長崎大学FORZA(長崎県) vs エンフレンテ(熊本県) の対決です。 この2試合勝った方が 九州リーグ参入決定! 負けた方同士で 三位決定戦で勝った方が 2部MFCとの対戦。 (よね?) とても興味深いですね^ - ^ 何と言っても 長崎大学FORZA! そして、末長兄弟擁する、 SHYUKO! 勝って欲しいですねー! ただ、 エンフレンテもすごく未来ある良いチームで 昨年エスタジと戦ったんで、 頑張って欲しいです(^^) さぁ、 本日は どうなる? とても凄…

  • 参入戦速報!(ツジモンの速報だけど(笑))

    ツジモン先生の 速報です㊗️ ありがとう! 長崎大学FORZA vs バサジィ大分サテライト 6-1 長崎大学FORZA ○ SHYUKOは 川上幼稚園デルソーレ 3-0 バサジィ大分サテライト 2-1 と2連勝で、 昇格へ王手をかけました。 優勝候補の バサジィ大分サテライトは ここで敗退決定です。 SHYUKOも、 長崎大学FORZA 頑張ってください!!

  • 長崎は弱い、、から3年。九州フットサルリーグ参入戦!!

    本日より 各県代表 フットサル九州リーグ参入戦がはじまります^ ^ 長崎県から 長崎大学FORZAが参戦!! とにかく 強敵揃いの山に入ってしまいましたが、、 若さと勢いと 自慢の走力で、 頑張って九州リーグ参入を決めて欲しいものです。 長崎は弱いよねー フットサル界では通説となっており、 そんなことをよく言われてて、 中嶋さんと悔しいねと、話してました(笑) それもそのはず、 思えば、 3年ほど前は 長崎県から フットサル九州リーグに参入してるチームは ゼロでした。 繰り返しますが、 長年、 長崎県から九州リーグチームは、 ゼロ。 それが 今では ジンガ、エスタジ、 九州1部のチームが2チー…

  • そして、伝説へ。久保田健

    伝説の戦士たち4人目の紹介は、、 背番号7 久保田 健!! 誰よりも努力を重ねて来た苦労人の 3シーズン目。 これまでノーゴールでしたが、 今シーズンは 選手権予選で 念願のゴール達成! しかも、 2ゴール!! 努力が報われたゲームとなりました。 このゲーム以降、 現在、休部中ですが、 類まれなスタミナと 一度捕まえたら離さない ポリスディフェンスは 九州1部でも通用するはずです。 復帰に期待します^ - ^ とりあえず、 日曜日、 サッカーで笑

  • 九州2部ラスト!エゴイスタvs陸王もとんでもない試合でした。

    エスタジが昇格を決めて、 勝点21となりました。 FEGAが敗れて、 勝点18 エゴイスタは勝点19 陸王は勝点15 エゴイスタは勝利すれば逆転優勝 引き分け、負けは2位での昇格です。 陸王は引き分け、負けは4位確定 ただし、勝利すれば、 3位となり、入替戦に滑り込みます。 エスタジとしては、 仲良しのエゴイスタ 昔から切磋琢磨して来た陸王 と、 どちらも応援したい立場ですが、、 エスタジ、エゴイスタ 両チーム昇格決めてるから どうせなら、 優勝させて下さいっ!! と願いました(笑) が、負けられない両チーム、 ゲームは一進一退の攻防。 特に通常よりメンバーの多い陸王は、 めちゃくちゃ強く、 …

  • そして、伝説へ。永野裕也

    伝説の戦士たち3人目の紹介は、、 背番号6 永野裕也!! 今シーズンの参加は わずか3試合。 しかし、 昨年の九州リーグ参入戦での フクオカーナ戦でのターンからのシュート、 ケル、FEGA戦での存在感、 経験値というのはいかに大切か? ということを証明しました。 特に永野裕也の場合、ほとんど初めての選手でも合わせることが出来るので、 監督たちも 使いやすさNo.1。 (しかもたまにゴールも決める(笑)) トシが嫉妬してましたが(笑)、 トシもU25大会で 経験値を積み、裕也みたいな選手の必要性を肌で感じて欲しいものです(^^) 九州1部に戻って来る 永野裕也選手! 古巣の RD、レオンとの対決…

  • 残り3分。最後のドラマ。

    3-2 エスタジリードでゲームは終盤。 FEGA終盤になり、 自慢の走力を活かし、 エスタジゴールを脅かします。 FEGAは走り、 エスタジは足が止まりはじめた、 残り3分。 エスタジは 自陣でペナルティーエリア前で 痛恨のファール。 FEGA フリーキックの大チャンス。 緊迫した時間が流れ、、 7番の豪快なシュートが神コース!!! 高めに突き刺さり、 豪快にエスタジネットを揺らします、、 が、、 ここは、、 エスタジゴレイロ、 マサトが先に動いた判定で、 やり直しとなり イエローカードが出されます。 エスタジ佐世保 一命を取り止めます、、泣 からの、再び7番のシュート!! 今度は下を狙い、 …

  • そして、伝説へ。西本龍平

    伝説の戦士たち 2人目の紹介は、 背番号4 西本龍平。 フィクソという守備のポジションでありながら、 九州リーグは7ゴール。 選手権でもゴールを決めていて、 エスタジMVP級の活躍でした。 佐世保から1時間かけて練習にも参加。 しかも、遅刻することもなく、 誰よりも練習参加率が高いです。 怪我が多く、ギリギリでの出場もありましたが、練習や飲み会参加率がMAXですから、 いじられながら、戦術理解し、 チームにとって必要な選手に成長しました。 個人的には 12月までの陸王戦でリーグ終了ならMVP確定でした(笑) 何よりチームにとって 最高のいじれる選手で ムードメイカー。 九州1部ではさらなる成長…

  • そして、伝説へ。後藤将斗

    エスタジ佐世保 九州1部昇格!! エスタジの歴史25年以上、 サッカー、ビーチサッカー、フットサルで これまでに300人近くが登録、参加し、 初めての偉業達成!! 今シーズンの登録選手は、 紛れもない伝説の戦士たちです。 敬意を表して、 今シーズンの参加選手全員を 1人ずつ 紹介します。 まずは 背番号1、 エスタジの守護神として 長きに渡り、君臨する 後藤将斗!! ビーチサッカー日本代表として フットサルでも長崎県代表としての経験を持つ 砂浜の闘士!! タイトル獲得数は、 エスタジNo.1であることは間違いありません。 今シーズンは 九州リーグ1試合の不参加で、 その時の失点を除けば、 失点…

  • FEGAとの昇格を賭けた戦い。

    歴史的、大混戦の フットサル九州2部リーグ。 間違いなく、 近年屈指の激戦だったと思います。 何しろ上位4チーム 全てに昇格、入替戦(3位)の可能性がありましたから。 優勝も3チームに可能性はありました。 それだけに エスタジは 超究極の大一番でした。 龍之介が入院、タッペイが肉離れ、、 ゆうき、たけしが不在、、。 戦力的には FEGAが上だったと思います。 フレッシュさに溢れるFEGA。 かたや、 ベテラン感たっぷりのエスタジ。 ただ、 こんな究極の場面こそ、 百戦錬磨のエスタジの勝負強さが光ったように思えます。 接戦を落とし続けた県リーグ時代。 何度となく悔しい思いを積み重ねてきました。 …

  • 古城という名のレジェンドマッチ!

    こんにちは😃 エスタジ佐世保は 現在オフ期間に入りました。 重ね重ね思うのですが、 もし、 あの時、 FEGAに負けていたら、 2部優勝どころか 入替戦の準備で キリキリしてたと思います( ; ; ) そういう意味では、 本当に勝てて良かった、 アユトがブレークして良かった(笑) (ゴレイロで。この試合は後日アップします。 もう書いてる^ ^) と思ってます。 そんなオフですが、、 エスタジ古城セット (※古くからそびえ立つ、歴史の移り変わりを知る城(セット) 他チームでは、ベテランとか、オジサンセットなどとも呼ばれる。) で、 試合したいねー というゴッチンとシンジの提案で、 はただ歯科FC…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、エスタジ佐世保さんをフォローしませんか?

ハンドル名
エスタジ佐世保さん
ブログタイトル
プロだけがスポーツではない
フォロー
プロだけがスポーツではない

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用