九州フットサル2部 上位リーグ 福岡大川ラウンド 第2試合 エスタジ佐世保(3位) vs 陸王(2位) の戦いでした^ ^ その前の試合で、 首位を快走する エゴイスタ と レギュラーシーズンで4位に滑り込んだ FEGAエルグ との一戦で、、 FEGAが4-1 勝利!!! FEGAは シーズン開幕こそ連敗でしたが、 そこから尻上がりに調子を上げて、 首位エゴイスタに2度目の土をつけました。 勝点も15まで上がり、 自動昇格可能の位置に来ました。 あの強豪エゴイスタに 2連勝した唯一のチームとなりましたね^ - ^ そのおかげで、 エスタジは陸王に絶対負けられない戦いとなりました。 (陸王ももち…
全日本フットサル選手権九州大会は 2年連続で、 クレセールが優勝を果たしました^ ^ クレセール、、 昨年まで名前すら聞いたことなかったチームだったと思いますが、、 今年は各チームからマークされての、 偉業達成の2連覇!! 江口三兄弟や 元Fリーガーが所属するチームですが、 (清家選手のインスタより。 清家選手がフウガに入団した時は嬉しかったなぁ^_^) それでも、 2年連続で優勝するって、 本当に凄いと思います。 まさに、 元祖Fの頂!! フットサルはご存知のように 寄せ集めただけでは、 強くなりことは難しい、、。 ポテンシャルの高い選手たちを如何に融合させ、 チームとして機能させるかが本当…
フットサル全日本選手権 準々決勝 エスタジ佐世保 vs カティオーラアズナ カティオーラアズナ。 いわずと知れた 大分県、九州1部リーグの名門。 そのパス回しは 間違いなく 九州屈指。 さらに、 少数での戦い方も 全国屈指の 巧さだと思います。 カティオーラは、 この日の第一試合 ゴレイロ不在の 5人。 そして、 佐賀県王者の イワタファミリアから 5-4 勝利でした。 この結果に誰もが驚きましたが、 初戦の戦い方を観てたら、 不思議ではないくらい強かったです。 1試合を終えて ゴレイロ不在 これならエスタジもチャンスはある! と思いましたが、、 大会会場は、 大分県、、。 となると、 夕方開…
前半終えて、 4-2。 りょうすけ あゆと2ゴール 龍之介のゴール!! (あ、画像は レイチェルさんから頂いた陸王戦です! 良い写真が多く嬉しくて我慢できず、 リバイバル戦で使います(笑)) リバイバルが誇る最強守護神 カズとリョウマから まさか4ゴール奪って前半終了となりました。 ハーフタイムには 中嶋さんを筆頭にみんなで確認。 後半のリバイバルは 最初からエンジン全開で来る ということを予想し、 ゲームスタート。 後半開始から リバイバルは まさに、 激守 でした。 前からの圧力が半端ではありません。 凄まじい勢いでした。 が、、 この攻撃(守備?)を回避する為の トレーニングは充分してい…
本日は 九州フットサルリーグ2部 大川体育館で、 開催されてます! なぜ、ひっそりかと言うと、、 九州1部が、 試合数の兼ね合いで、 開催されてません泣 あまり、 SNSで九州リーグがアップされてないのは それも関係してます( ; ; ) とはいえ、 2部リーグの我々にとっては 貴重な貴重な 年内ラストゲーム!! 昇格を目指すチーム 降格を避けたいチーム 思惑はそれぞれで挑みます!! エスタジは 16時に登場!!! 対戦相手は 8月に敗れた、、 陸王!! リベンジを果たすため、 1部昇格を引き寄せるため、 中嶋監督、 そして、 選手復帰の ハヤシンくん はじめ、 みんな めちゃくちゃ努力しまし…
フットサル選手権九州大会。 リバイバルとの一戦。 これは、 やはり、 言葉にならないほど、 感慨深い対戦となりました^ ^ 何しろ、 ずっと九州リーグを引っ張る、 強豪チームですし、 お隣佐賀県ということもあり、 マーボーとはずっと仲良くさせて貰ってますし、 カズや三末トモ、りょうま選手、 トレーナーゆういちろう、 など、 佐世保出身のメンバーも多くいます。 忘れてはいけない、 山口たかし君が最後に登録したチームも リバイバルです。 エスタジがフットサルをはじめた頃からの強豪であり、憧れであり、 そして、 勝ちたいチーム。 それこそが リバイバルです。 ただ、 仲良いので、 この大会も 一緒に…
随分と報告してませんでしたが、 佐世保サッカーリーグ、着々と 進行してました(笑) 我らがGC相浦/エスタジ佐世保は、 ここまで 1勝1分4敗。 え? Sリーグのプロとか、 MD長崎の人とか、 フットサルの九州リーガーとか、 鈴木武蔵(似)とか、 めちゃくちゃ凄い戦力なのに この順位??( ; ; ) 正直、 ビビりましたよ、、。 うっそ!? そんな勝ててないの? って、、。 そして、 対戦相手は 昨年優勝チーム、 SCF 佐世保市役所チームの皆様。 公務員らしい? めちゃくちゃ適切なサッカーをなされます^ - ^ で、 今回もスーパー戦力なのに、 試合になれば、 めちゃくちゃ人がいないんです…
右の山はデスマウンテン!!全日本フットサル選手権九州大会!!
FC NAKAI、敗北しましたね、、。 どうせなら全国大会まで盛り上げて欲しかったのですが、 さすがに東京都大会は甘くなかったということですね。 チームを作り、選手権で日本一に、、 物凄いチャレンジだったと思いますが、 東京都大会をアマチュアフットサルを 全国規模にめちゃくちゃに盛り上げた史上初のチームだと思います。 頂を目指すのは一度なのか、 今後はどうなるのか、 非常に楽しみですね^ ^ さて、 Fの頂も大切ですが、 まずは、 Qの頂が僕らにとっては 1番重要な大会! 前回は左の山をご紹介しましたが、 今回は右の山をご紹介致します。 九州フットサルの関係者は皆様言われてますが、、 何しろ右…
「ブログリーダー」を活用して、エスタジ佐世保さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。