chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 手帳の優遇措置

    手帳が届いたときに同封されていた手紙に、優遇措置が書かれたのもがありました。 私に関係あるものを、書いていきます。 精神障害者保健福祉手帳における優遇措置(私に関係あるもの) ①所得税控除 ②住民税控除 ③少額貯蓄の利子等の非課税 ④県営住宅への単身入居 ⑤NTT番号案内料の免除 ⑥バス運賃割引 ⑦国内線航空旅客運賃の割引 ⑧施設利用料の減免 控除・非課税・免除・割引・減免と、書き方は色々ですけど、要はちょっと安くなるか無料になる。 ①所得税控除 助かります。 ②住民税控除 助かります。 ③少額貯蓄の利子等の非課税 これは、私がメインで利用してる楽天銀行では、対応してませんでした。でも、楽天銀…

  • 1社不採用、2社書類選考中、2社面接待ち

    1社不採用、1社面接待ちになりました。2社書類選考中、2社面接待ちです。 不採用は、『総合的な判断によりお見送りとなりました。』だそうです。なんでだめだったか、いまいち分からないな。年齢かな? そしてー、1社書類選考通って、面接待ちになりました!やった! こちらも条件良くて、正社員だし賞与あるし住宅手当って書いてある。在宅勤務もできるし。ただこっちは適性検査がある・・・。嫌だー怖い怖い。 しかも2社とも遠い。片道1時間30分もある。まあ読書時間だと思えばいいけど。 なんか忙しくなってきた。書類選考通ってうれしい! //

  • 特例子会社見学

    先日、特例子会社の会社見学に行きました。オフィスはニンニクのにおいがしました。誰かお昼にニンニク食ったな。 3月ぶりの会社見学。3月の時は、『質問ありますか?』と言われて、『ありません』と答えたんだった。そして書類選考で落ちた。 www.aira.world お祈りメールで『私共一同、求職活動を終了されることを心より願っております』と書かれてた。なにこれ? 就職活動するなってこと? 嫌味? 怖い。 応募することにしましたけど、なんかオフィスが狭い。狭い空間を更に仕切ってるからなー。でもそういうところが、気が散らないのかも。壁に向かってPCが置いてあるのもいいなと思いました。一般的なオフィスだと…

  • 失業手当、あと少しあった。

    失業手当が、今月で終わりかと思ったら、来月もあった!5日分だけど。29,000円位。延長はありませんよーって言われた。 もう後がないよ!私の持ち金全額だと、後4か月位しか生きられないよー。4か月経ったらスッカラカン。 7月いっぱいで決まらなかったら、就労移行支援所は辞めてバイトしよ。 //

  • atGPでオンライン面接練習

    面接の日にちが決まりました。まだ猶予があるので、練習出来る余裕があるからよかった。 atGPの担当の方と、オンラインで面接練習しました。1時間がっつり。 準備をぎりぎりまでしてました。志望動機と自己PRが、同じになってしまうー。会社の事業内容や経営理念見ても、何が言いたいのかよく分かんない。私の好きな企業理念は、『味ひとすじ』。最高です。 緊張して落ち着かなかったけど、何とかこなしてフィードバックを貰いました。 自己評価を聞かれたので、10点って答えたら、60~70点位だったと言われました。自己評価低いし、60~70点も微妙な点数だ。 ほぼすべて、カンニングペーパーみて話して、ばれてました。見…

  • 1社応募、4社書類選考中、1社面接待ち

    4月に応募した1社が、面接に進みました! やったー! でも久々の面接で、落ち着かないよー。 やっぱり手帳の写真なかったからだよー(多分)良かった良かった。 ああ食欲が無くなって、痩せる・・・。 どんな会社だったか忘れたから確認してみたら、すごい条件良くって、落ちたらガッカリ感半端ない企業だよ。正社員だし賞与あるし住宅手当って書いてある。 面接はいつかはやるから練習しとくべきなのに、最近ほんとやってなくって、やっときゃよかった・・・。いつもこのパターン。 //

  • 1社応募、4社書類選考中

    1社応募しました。4社書類選考中。 atGPから紹介があったけど、その時手帳来てたら写真送ってくださいって、言われました。 写真送ってなかったけど、WEB履歴書には手帳持ってること書いてあるから、いいかと思ってた。 手帳の写真なかったから落ちてたってことは・・・、ないか。 落ちてるの何かのせいにしたいよー。 //

  • 私って、事務未経験じゃん! って気付いた。

    なぜ今まで、事務経験者って思ってたのか? パソコンの前に座ってたからと言って、事務じゃないのだー。事務はかじった程度。がっつり事務はやってない。庶務程度。 今まで応募した中で、『応募資格:事務経験〇年以上』のところが3社あって、ないくせに応募してたから落ちてたんでしょうね。バカすぎて泣ける・・・。 発達障害って、自分のことが分かってない、自分の向き不向きが分かってないって言われるみたいだけど、こういうことか? いつもなにか勘違いして生きてるんだろうか?まだまだなにか勘違いしてることが、ありそうだ。 もう何が何だか分からない。 //

  • 登録求人サイトを増やしてしまう

    不採用になると不安に駆られて、障がい者用の求人サイトに登録してしまう。 今日もまた、登録してしまいました。 前日も登録しました。 登録しても、紹介してもらえないですけどね。 atGPも初めだけ。 っていうか、障がい者用の求人サイト、いっぱいあるな。 今まで知らなかった、こんなにあるの。 障がい者雇用の口コミサイトもあるよー。 umbre.jp 障がい者のこと何も知らなくて、世界が変わったなー。 去年まで派遣で働いてた会社が、エレベーターを車椅子対応工事をしてたこと思い出した。たった1人のために、エレベーターを工事する会社です。 やっぱり障がいをオープンにした方が、いいんだなーって思う。 もっと…

  • 2社応募、2社不採用、3社書類選考中

    2社応募しました。当日中に2社から不採用メール来て、3社書類選考中。 早い。 1社目 応募完了メール 11:49 不採用メール 13:48 2社目 応募完了メール 13:49 不採用メール 15:49 なんなん?急募って書いてあったからか、対応も早いね! 合計12社不採用です。 //

  • 『腸内フローラ移植』ってすごい!

    『腸内フローラ移植』をすると、ASD(自閉スペクトラム症)の困りごと(対人関係・癇癪・偏食・こだわりが強い・感覚過敏など)が、和らぐみたい。 もっと研究して保険診療にしたいみたいで、クラウドファンディングをやってます。 実際に移植を経験した子供の親の話を読んでみてください。 camp-fire.jp //

  • 就労パスポートを作る

    『就労パスポート』という、いわゆる『私のトリセツ』的なのを作ることになりました。厚生労働省が作ってるひな形を使います。 こんなのあるなんて知らなかった。作ってみて面白いけど、わがままにならないように気を付けながら作らないと。 www.mhlw.go.jp //

  • 宝毛が生えてる

    太ももに白くて長い毛が生えています。 現れたり無くなったりしますが、年々細く弱弱しくなってる気がします。 太ももに生える宝毛は、 14. 太ももに宝毛(福毛)が生えているときの意味宝毛が太ももに生えていることがあります。この場合、何事も情熱的なり、それをきっかけに幸運がもたらされるとされます。いろいろな物事に対して熱い気持ちを持って取り組む姿が、とても魅力的になります。喜怒哀楽がハッキリとしているので、考えていることがわかりやすく、裏表がないとされます。 これらのことが人から愛されやすいことにつながり、幸せを手にできるようです。感情の起伏が激しい面があるのですが、この宝毛がある限り、人とぶつか…

  • 書類を素直に書きすぎる

    書類選考で落ちてしまうので、atGPの書類を、支援所の人と書き直すことになりました。 改めて書類を見てみると、これは素直に書きすぎでは?これで落ちてたのかな? と思う箇所がありました。 『ストレス要因』と『ストレス要因への対処法・方針』という箇所に、 『ストレス要因』・・・空腹だと気が散る。『ストレス要因への対処法・方針』・・・おやつを食べる。 なんてことを書いていて、子供か? と思いました。 ただ実際我慢することが苦痛だし、気になること(この場合空腹)があると、そのことが気になって気になって、頭がいっぱいになって、仕方がないので、気になることを解消すると落ち着くのは、本当なんですよね。まぁ空…

  • 通所始まってヘトヘト

    私は就労移行支援所から支援を受けていますが、コロナの影響で通所はしておらず、在宅支援です。コロナが落ち着いたことで、毎日ではありませんが通所が始まりました。 たった数日行っただけでしたが、ヘトヘトです。体力が落ちている・・・。いづれは毎日通所になると思います。やっていけるか心配です。 就職が決まれば毎日出社でしょうし、慣れるために毎日通所するのがいいでしょうけど、疲れて眠い。疲れたから、買い食いしちゃうし、神経が高ぶっているからか眠れないし、いいことないな。 昔行った駅の階段。こち亀展の宣伝。 //

  • 1社不採用、3社書類選考中

    1社不採用、3社書類選考中。発達障害雇用実績ありでした。これで10社不採用です。 障がい者雇用じゃなくて、また派遣の一般雇用も視野に入れて、二度とやらないと思った派遣会社の仕事紹介を、再開しました。 派遣で働きつつ、障がい者雇用への転職活動をするのもいいかと思います。 障がい者手帳を持って就業中の場合、サポートがある派遣会社もあります。 就業応援制度のご案内 派遣・人材派遣会社テンプスタッフ 障がいをお持ちの皆さまへ、サポート制度のご案内│派遣会社の【リクルートスタッフィング】 金銭的なものですけど。 あんまりいい求人がなくて、応募が滞ってます。 //

  • 1社不採用、4社書類選考中

    1社不採用でした。4社書類選考中。 『受入れ検討が難しくお見送り』だそうです。これどう言う意味?受入れをするかしないか考えること自体が、難しいの? あ発達障害だからかな?この会社は今までの障がい者受入れ実績に、発達障害はなくて、身体障がいのみだからかな?同じ障がいのみ受入れるところは、あるみたいだしね。 今まで応募したのは、ほとんど発達障害受入れ実績なし。実績あるのは2社のみで、1社は落ちてる。ハロワ経由だと求人票には実績書いてないから、HPに書いてないと分からないんですよね。聞けば教えてくれるのかな? atGPでいいなと思う求人は、発達障害雇用実績なしばっかり。やっぱり無理なんだろうか? /…

  • ドライアイによく効いた目薬

    朝起きた時に、目が乾いて頭痛がすることがあって、朝からつらい思いをしてました。 温めたり洗ったりすれば少しはましになりますが、ドライアイにはずっと悩んでました。 病院嫌いなんで行きたくないけど、もう行くしかないかと眼科調べをしてましたが、どうやらドライアイは病院行っても治らないようです。 結局、目薬を買うことにしました。楽な方にします。 色々あるけど、『新ロートドライエイドEX』を、買ってきました。 1300円位します。こんな高い目薬買ったの初めてです。 買ってすぐさしてみたけど、安い目薬よりスースーの質が違う。なんか痛い!今まで使ってた安い目薬より、なんとなく良さげですけど、目が乾く感じはし…

  • 精神科 何回目だっけ

    久しぶりに病院の日でした。座れない程、混んでた。 就職が決まらなくて~、って話したら、まあ決まると思うけどね、焦らないで、って言われた。 決まるかなー? うーん?支援員も先生も、楽観的だなー。私は心配だよ・・・。 決まったとしても、1年も仕事してなくて、やっていけるんだろうか。 以前は5時起きして、弁当作って、満員電車に乗って、週5で会社に行って、ミスして、無視されて、鼻で笑われて・・・ってやってた。 仕事始まったら、これに耐えられるんだろうか。 おおお怖い。 //

  • 『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略』鑑賞

    『劇場版 RE:cycle of the PENGUINDRUM[前編]君の列車は生存戦略』、観に行きました。 思わず、パンフとグッズ購入。10年前のアニメ『輪るピングドラム』を、再構築(RE:cycle)し、完全新作パートを加えて前後編で上映します。 www.youtube.com 相変わらずストーリーはよく分からないけど、変で美しい世界観を楽しみました。お客さん入ってたよー。 後編も楽しみ。 劇場版『RE:cycle of the PENGUINDRUM』公式サイト //

  • 1社不採用、5社書類選考中

    昨日書いたの、速攻不採用でした。 今までにないくらい、志望動機考えたのに。何? 何だっての? は? 意味分かんない! 今のところ、13社応募8社不採用です。面接したのは1社だけで、最終面接で落ちました。 えーもー何がいけないのー分かりませーん。 ・・・いえ本当は分かってるんです。 //

  • 1社応募、6社書類選考中

    1社応募、合計6社書類選考中。 今までにないくらい、志望動機考えた。 障害の特性で転職を繰返してしまうんだけど、じゃあ合理的配慮を受けられれば、転職しない、というか、仕事のミスは減らせるんだろうか? うーん・・・。多少は減るかもしれないけど、まったくはなくならないよなー。仕事の内容にもよるんだろうけど。 仕事について色々考えていたら、『仕事とは何か?』とか考え始めて、仕舞いには、『人間とは何か? どこから来て、どこへ行くのか』とかになった。 //

  • ミニマリストゆみにゃんさん『誰でもできる1000万円貯金した節約術25選』をやってみよう!

    この節約をした暁には、私は1000万円を手にするのだ。 www.youtube.com ゆみにゃんさんの動画、よく見ます。分かりやすくまとまってますし、お部屋は素敵だし、ミニマリスト実践して貯金ガンガン貯めてるし、投資もされてて、こっちもモリモリ貯まってるし、見ていて清々しー♪ ゆみにゃんさんの動画の一つに、『誰でもできる1000万円貯金した節約術25選』と言うのがあって、この節約術なら私にもできそう! と思いました。 難しいの全然ないし、何より今まで渋ってた『ふるさと納税』をやるチャンスです!節約術5と6は、ふるさと納税なので、この機会にやってみます。 4月は、現状確認してみました。 おお、…

  • チルアウトとグリシン

    チルアウトを箱買いしてしまいました。もう残り1本です。ストレスがあると自分を癒そうと、金をかけてしまいますね・・・。 去年、グリシンというよく眠れる白い粉を買いました。 実際よく眠れる。 寝る前に6グラムを、レモン水やノンカフェイン紅茶、ルイボスティーに溶かして飲んでいます。味は甘くて、これらの飲み物によく合います。 1kg1200円とチルアウトより安い。 気持ちが落ち着かない時、なんか気が立ってるときは、日中にも飲みます。日中は眠い感じではなくて、ちょっとぼんやりした感じですが、落ち着きます。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject…

  • カップが欠けた。バイバイか?

    カップが欠けてしまいました。 私の好きなケンタッキーのカップがー( ;∀;) メルカリで同じものを買おうかと思ったけど、欠けてから数日たっても別に困らないや。買わなくていいかも。 実家にこんな風にかけたカップや、あり得ない程ヒビがある湯呑があって、母親がずっとそればっかり使ってて、なのに新しいカップを買ってきては、棚にびっしり並べてて、何がしたいのかと疑問でした。 新しいの買ったんだから、使えばいいのに。古いの捨てたら、ゴミ箱から拾ってきて、しつこく使ってて不気味だった。 今思えば、あのヒビだらけの湯呑は、母親の『こだわり』だったのかも。いつも同じもの使うってゆう。母親は発達障害っぽかったから…

  • 1社不採用、5社書類選考中

    4月30日に応募した1社、不採用でした。5月2日に、速攻不採用送ってきて、好感が持てます。3月に応募したのは、未だに返事ナシですからね! 今月中に決まればいいけど、どこでもいいわけじゃないからなー。あれもこれも応募! って出来ない。 //

  • 『おにいさまへ…』見終わりました。

    『おにいさまへ…』、見終わりました。 以前から気になってはいたので、限定配信されているのを一気見しました。 www.youtube.com 素晴らしい作画。この時代の服、レトロでいいなー。 マリ子みたいな、わがままお嬢様大好き。蕗子様みたいなお嬢様も、大好き。 未だに捨てきれない、ロリィタファッションの未練が、あふれる~。 ベルばらまた見たい。 //

  • トーマス

    散歩してたら、トーマスの顔だけが落ちてた。 交通事故。 顔が取れた内側はどうなってるんだろ?エヴァンゲリオンみたいになってるのかな? タンポポきれい。 //

  • 2022年の目標 4月の状況

    2022年の目標 4月の状況 4月が終わったので、私のゆるーい目標の進捗状況を発表したいと思います。 1 建築CAD検定試験準1級 合格 → × 全然やらなかった。 2 歯医者に行く → - 次は6月です。 3 毛糸買わない → 〇 買いませんでした。 4 買ってある糸を使い切る → × また作んなくなった。5月の連休でやる。 5 毎月本1冊読む → 〇 『Xの悲劇』『残穢』『子供虐待という第4の発達障害』の3冊読みました。 6 毎月映画観る → 〇 『輪るピングドラム』『オッドタクシー』の2本観に行った。 7 100均に6か月行かない → 〇 行かなかった!!!!! すごい! あと5か月。 …

  • 2022年4月 家計簿 支出 161,656円

    2022年4月 家計簿 家賃 49,500円 通信費 合計 660円 光熱費 合計 11,986円 電気 3,275円 ガス 3,131円 水道 5,580円 携帯代 合計 0円 ペット費 合計 5,016円 日用品費 合計 12,837円 食費 合計 35,392円 雑費 合計 28,687円 交通費 合計 1,320円 生活費 合計 145,398円 会社交通費 合計 0円 娯楽 サブスク 4,840円 ジャンプ 900円 だてレビ 990円 犯罪学教室のかなえ先生 790円 YouTube 1,180円 NowVoice 980円 映画 5,595円 Kindle Unlimited 9…

  • 2社応募、6社書類選考中

    新たに2社応募しました。合計6社書類選考中。 5月にハロワ経由で、1社応募予定。祝日はハロワやってなくて紹介状貰えないから、連休明けです。紹介状貰うの面倒だなー。 不採用通知がこなくて、もやもや。書類通過通知でもいいけど。 そういえば、履歴書用写真を焼き増ししなくちゃいけないんだ。高いよー。WEB応募なら、写真いらないのに。郵送で履歴書送るの、時代遅れじゃないか?紙の無駄だし。 時はあっという間に過ぎていくなー。 //

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、愛良さんをフォローしませんか?

ハンドル名
愛良さん
ブログタイトル
ミニマリスト喪女は、 発達障害(AD/HD)で、再起をかけて障害者枠で就職してみた。
フォロー
ミニマリスト喪女は、 発達障害(AD/HD)で、再起をかけて障害者枠で就職してみた。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用