chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
King
フォロー
住所
住吉区
出身
阿倍野区
ブログ村参加

2019/01/05

arrow_drop_down
  • 「稲川淳二 ミステリーナイトツアー 怪談喜寿」

    恒例の稲川淳二さんの怪談LIVE「ミステリーナイトツアー2024怪談喜寿」を森ノ宮ピロティホール見てきましたここはもはや稲川怪談の大阪の聖地ですね相変わらずの人気公演で平日でもほぼ満席!しかも4日間もありそのうち2日間は完売ですご常連さんが多いとはいえ、中高年以上の男女に混じって若い女性も結構目立つんですねもちろん親子で来てる方々とかもいます昨年はニュースにもある事件と稲川淳二さんのある出来事がリンクした怪奇談がメインだったが、今回はオーソドックスな怪談て感じもはや熟練された怪談話芸は怖さと心地良さが合わさるやはり10代の頃にABCテレビの関西ローカルの昼の番組「プラスα」の怪談特集で見たあの生放送で起こった"怪異"から稲川淳二さんを長年追いかけてきた者には癒しのような効果がありますな後半の心霊写真のコー...「稲川淳二ミステリーナイトツアー怪談喜寿」

  • さらば永遠の二枚目 アラン・ドロンさん死去

    先日に残念なニュースが届きました仏俳優のアラン・ドロンさんが亡くなりましたね平成以降産まれの人にはピンと来ないでしょうが昭和人間にすればまさに巨星墜つ!そのハンサムな容姿から60〜70年代の日本でも女性達に大人気で映画はもちろんCMでも有名になり大人はもちろん子供でも知らない人いなかった「太陽がいっぱい」「ボルサリーノ」「冒険者たち」「地下室のメロディ」「アランドロンのゾロ」etc…当時の世の女性たちは彼に夢中!作品が公開されるたびに劇場に女性ファンが詰めかけました今で言うK-POPや韓流スター…しかしアラン・ドロンは圧倒的に世間に知名度がありましたねCMでは紳士服メーカーのダーバンが有名で毎日アランドロン見てた気がするドロンがCMで言う言葉「ダーバン!◎△$♪×¥●&%#?!」とターバンの後に適当なフラ...さらば永遠の二枚目アラン・ドロンさん死去

  • No.32 「台北アフタースクール」

    閉館が決まったシネマート心斎橋へ奥さんの用事の待ち時間に映画鑑賞時間的に合ったのがこの作品まったくのノーマークの作品病床の予備校の恩師を尋ねたチャン・ジェンハン、チェン・シャン、ワン・シャンハーのかつての問題児3人組恩師シャオジーと過ごした、今は廃墟となったかつての予備後を訪れて懐かしさに浸っていると様々な青春時代が甦ってくる…レスリーチャンによる吉川晃司のカバー「モニカ」が流れるオープニングでスタート現在から過去へと話が飛び、ストーリーの中心が1994年の主人公たちの青春時代となりますノスタルジーに満ちたドラマとなり、マドンナや飯島愛の写真集など世相を表すネタを入れながら3人の青春ストーリーが展開されていくいつもドンパチな事やらかし、予備校長に怒られる(3人の1人が実は予備校長の息子)しかしこの作品はノ...No.32「台北アフタースクール」

  • No.31 「ツイスターズ」

    本日アポロシネマのロビーが空前の盛り上がりを見せてます若者達がゾロゾロと帰りのエレベーターやエスカレーターに向かい、物販コーナーは「二重の行列!全て「僕のヒーローアカデミア」のお客さんなんです次回上映回も4〜5席しか空きの内状況!私はそれと同じ時間に上映が始まる「ツイスターズ」を見て来ました打って変わってスカスカの座席選び放題(笑)快適な竜巻体験が出来そうです(笑)20年以上前にヤン・デ・ポン監督の「ツイスター」て作品がありました冒頭に父と娘が竜巻から地下室に避難し、風に飛ばされないようにと父親が地下室の蓋を中から押さえてたら、巨大な竜巻に父親は無情にも蓋ごと飛ばされていく…当時この特撮に度肝抜かれた記憶がありますその「ツイスター」のリメイクでも無ければリプートでもなく、もちろん続編でもないこの「ツイスタ...No.31「ツイスターズ」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Kingさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Kingさん
ブログタイトル
MOVIE KINGDOM ?
フォロー
MOVIE KINGDOM ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用