参議院議員選挙が今日公示され、選挙戦に入った。 野党の立場を取りながら、与党や野党を批判し、魅力ある言葉で国民を煽動するポピュリズムと言われる政党が台頭しては萎んでいき、そして、また新たなポピュリズム政党が頭角を現してくるという、最近の政治を見ていると、そんな感じに見える。...
主人が2週間前に受けたCT検査で胆のうの壁が厚くなっているという医師からの所見があったので、今日は再度、エコーと血液検査のため病院に行きました。 検査後の診察では私も同席し一緒に話を聞くことに。 現時点では良性か悪性か判断ができないので、来月、腹部の超音波検査をすることにな...
借りていた2冊の本を読み終えたので、今日は図書館へ本を返却に行ってきました。 今日、明日は図書館が休館日なので、返却ボックスに入れて帰りました。 雪の景色もなかなか良いなと思いながらスマホで撮影📱 三浦綾子著「塩狩峠」を読み始めています📖 二十代の頃に読んで感動した本で...
積もった雪の上にまた雪が積もり、ああ、また今日もかと思いながら雪かきをしました⛄ 今日は午前中のうちに食料品の調達のため、雪道を歩いて買い物に行ってきました。でも、いい運動になりました😊 午後からは雪も少しずつ融け出してきたので車を走らせてみました。 住宅地の狭い道路の雪...
次女からもらっていた、お正月用の鏡餅(二段重ねのお餅)が固くてなかなか切れず、四苦八苦していましたが、一昨日からお餅を水に漬けておき、それをレンジで約1分程度加熱したところ、何と包丁が通り、切ることができました。やった!という感じでした😊 カットしたものはビニール袋に入れ...
今日はアラレ交じりの冷たい雨が降っています❄ 毎日寒いですね。 雪道が凸凹(デコボコ)状態で、今日も慎重な運転です。すれ違う車の運転者の表情も何となく緊張ぎみ、他人の表情を見ている場合ではないのですが😅 午前中は提出物を出しに職場に行き、帰りに買い物をしました。 今夜から...
みね子地方の雪は落ち着いていますが、今朝もまた雪かきしました。溜まりに溜まった雪を見てうんざりしています😫 日中、晴れ間が見えてきたので、時々屋根から雪が落ちてきます。 今日は買い物に行くために車を出しました。広い道路に出ると車もスムーズですが、狭い道はガタガタしててハン...
今朝起きてみると30センチぐらいの積雪がありました⛄ 自宅前の生活道路は道幅が狭く、大雪が降ったり凍結したりすると車を出すのがとても困難になります。 今日はちょうど長女がお休みだったので、長女と2人で2時間かけて自宅前の道路と駐車場の雪かきをしました。 思っていたよりもすご...
十年に一度の大寒波に見舞われるということで、今日は朝のうちに買い物など済ませておきました。 予報どおり午後から雪が降り積もり、気温もかなり下がってきました⛄ 駐車場の雪かきをしましたが、次から次へと雪が降り続くので中断しました💦 今朝は主人を職場まで送って行きましたが、午...
昨日の日曜日、本の返却に図書館へ行ってきました。 予約していた本「すごいゴミのはなし」は小学生向けの課題図書でしたが、快く貸し出ししてもらうことができました。 もう1冊は、唯川恵さんの小説「雨心中」を借りました。 「すごいゴミのはなし」は、小学生向けにとても分かりやすく書か...
実家の母からすき焼き用の牛肉がチルドで届いたので、昨晩はその牛肉ですき焼きをしました。 昨年末のお歳暮やお正月の年始のお返しにと送ってくれました。 ここのところ野菜の値段が少し下がってきているので、白菜、大根、春菊、白ネギを買ってきて入れました。あとは豆腐、油揚げ、糸コン、...
昨日はめまいを起こして病院へ行ってきたのですが、今日はめまいも治まっているところです。 急に立ち上がってまたグルグル回ると嫌なので、今日はゆっくり動くようにしています。 めまいの件でコメントをいただいた皆様、ありがとうございました😊 昨日は脳神経外科のほうを受診しましたが...
政府は、新型コロナウイルスの感染法上の位置づけを、今春、季節性インフルエンザと同じ5類へ引き下げる意向を固めたようです。 これまでもコロナに感染した人は自宅療養と自分で薬を買ってきて飲むことしかできなかったので、これまでと何ら変わらないのでしょうが、 コロナが5類に移行され...
家の近くで猫ちゃんに会いました。 飼われているのか、ノラちゃんなのか、分かりませんが、初めて見る、体格の良いキリットした顔の猫ちゃんでした🐈 どこかへ行こうとしていましたが、声をかけたら振り向いてくれました😾 良く見ると愛嬌のある顔をしていました😊 体が綺麗だったので...
昨晩から水で戻していた黒豆を煮ました。 ふっくらと美味しい煮豆ができました。 今日のお昼ごはん🍚🍴 チャーハンと、実家でもらっていた冷凍の中華まんを食べました。 中華まんは豚の角煮が入っていました。生地に弾力があって、とても美味しかったです😋 普段はコンビニで買った中...
以前は年末に黒豆を煮て、年末年始に食べていましたが、最近は、お正月が明けて落ち着いてから煮ることが多いです。 毎年お正月に実家に行くと必ず煮豆が出てくるので、実家で食べて、そして、もらって帰ったりするのでそれで十分間に合います。 お正月に島根県産の黒豆をもらって帰っていたの...
夕食に唐揚げを作りました。 油の節約をしようと思い少量の油で揚げているので、最近は小さめのフライパンで揚げ物をしています🍳 塩コショー、酒、ほんだしで下味をつけましたが、下味をつけてすぐに粉類(片栗粉、コーンスターチ)をまぶして揚げたため、味の薄い唐揚げになってしまいまし...
今朝は二度寝してしまい、主人に起こされて、時計を見たら午前9時を少し回っていました💦 最近、毎晩YouTubeで佐野元春さんの歌を聴いています。 「SOMDAY」、「ガラスのジェネレーション」、「アンジェリーナ」は良く知っている曲ですが、YouTubeからいろいろな曲を聴...
水曜日に病院でコレステロール値が高いと言われ、それからは甘いもの、脂肪分を控えるようにしています。 あれだけ甘いもの(和洋菓子)を食べていた私ですが、いざ止めてみてもそんなに食べたいと思わなくて、今のところ特にストレスは感じていません。 甘いものを止めているせいか、朝起きた...
もともと細くてコシがない髪質の上、最近は分け目や生え際が目立つようになってきたので、今日は美容院で増毛エクステをしてきました。 トップにボリュームが欲しかったので、トップ部分に200本のエクステをしてもらいました。 通常だと200本で8,000円ぐらいかかりますが、今日は初...
コレステロール値を下げるため甘いものを減らす努力をしてみようと思う
急に甘いものや油分を控えたところで、コレステロール値がすぐに下がるわけではないけれど、取りあえず3食きちんと食べて、間食はなるべく控えるというところからやってみようかな。 半年後の検査までに正常値に戻ればいいなと思います。 今日の朝食☕ 昼食🍱 夕食🍚🐟 家族はこれだ...
今日は半年に1回の甲状腺外来の日でした。血液検査の結果は、甲状腺のほうは前回に引き続き異常なしでした。 今回初めて医師から指摘されたのが、LDLコレステロール値が148と高くなっていたことでした。 これまでの検査では126前後でしたが今回は148、正常値が65から139なの...
芸人を続けながら2012年にごみ収集会社に就職された滝沢秀一さん著「すごいゴミのはなし」を借りようと、今日は図書館に行ってきました。 昨年12月に本のことを紹介されていた新聞記事です。 小学校中学年の部の課題図書になっている本ですが、たまたま今、感想文コンクールの期間中とい...
今日は次女とお孫ちゃん、主人と私の4人で、うどんを食べに行きました。 いつもと同じ、はなまるうどんです。 お客さんが多いときでも少ないときでも、待ち時間が少なくて早く食べれるのが良いです。 生姜玉子あんかけうどんと野菜のかき揚げを食べました。 ふわふわの卵と生姜が入っている...
先日、1月2日に娘と実家に年始に行ったときのことです。 母がお茶と和菓子を出してくれたのですが、和菓子がお皿に2個載っていたものを1個しか食べることができず、もう一つは持って帰ると手に取ったとき、母が、我が家のことは自分が采配するから勝手なことをするな!と凄い剣幕で怒り、び...
今日は今年最初の班長会がある予定でしたが、急遽中止になりました。 例年だと、地区公民館に班長さんが集合し、新年の互礼会があるのですが、班長会が中止となったため互礼会も中止。夕方近くになり会長さんからお弁当とお茶の配付がありました。 寒い中、お弁当とお茶を届けてくださいました...
昨日、今日と、年賀状がちょこちょこと届きます。 もう来ないだろうと思っていた人から届いたり、来るかなと思っていた人から来なかったり、いろいろですが。 年賀状の余りがなかったので、郵便局へ年賀状を数枚だけ買いに行きました。そして、書いてから、また出してきました。 でも、年賀状...
お正月休みも終わり、主人と娘は今日から仕事始めです。 年末年始はバタバタと忙しかったので、私のほうは今日まで仕事はお休みをもらい、自分の時間に充てました。 年末にスニーカーのつま先に穴が開いてしまい😅 しばらく我慢して履いていたのですが、目立つようになったので、今日はスニ...
元旦は次女家族3人と息子が来てくれて、賑やかなお正月を過ごすことができました🎍 昨日、2日は娘(長女)と2人で出雲の実家へ年始に行ってきました。 お正月2日目の朝の道路は空いていて、実家には早く到着することができました。 母の入れてくれた緑茶と、今年の干支のウサギの練りき...
あけましておめでとうございます🎍 新しい年も皆さんにとって幸多き一年になりますよう、お祈りいたします。 昨日、大晦日は紅白歌合戦を観た後、ゆく年くる年を見て年越しをしました。 紅白歌合戦では、私の知らないアーティストもだんだん増えてきました。 唯一印象に残ったアーティスト...
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?
参議院議員選挙が今日公示され、選挙戦に入った。 野党の立場を取りながら、与党や野党を批判し、魅力ある言葉で国民を煽動するポピュリズムと言われる政党が台頭しては萎んでいき、そして、また新たなポピュリズム政党が頭角を現してくるという、最近の政治を見ていると、そんな感じに見える。...
長時間、外にいることができないぐらい暑い日が続いています🌞 最近は、花の水やりから一日が始まります。午前7時を過ぎると日差しが強くなってくるので、大体7時頃までには水やりを終えるようにしています。 毎朝出るコーヒーかすが、ペチュニアのナメクジ撃退に役に立っています。朝飲ん...
二階で仕事をしているのですが、さすがにこの暑さなのでエアコンは入れていますが、部屋も屋根も焼けて暑くなっているので、エアコンも効かないような暑さです🥵 たまが寝ている場所は、ちょうどエアコンの風が当たる良い場所なので、気持ちよく寝てましたが🐱 午後から少し眠くなり、ちょ...
今日は図書館で本でも借りてきて読もうかと思っていたけど、あいにく今日は休館日。娘(長女)が教えてくれたのですが、今日も外は暑かったので行く前に気づいてよかった。 本棚の中から選んで読みました📘 宮本輝の「蛍川・泥の河」、2編収録されている短編小説。 どちらの作品も少年が主...
異例の早さの梅雨明けでしたが、既に真夏のような暑さですね🌞 今朝バラが2つ咲いていました🌹 回廊乙女という素敵な名前のバラです。 先日ブログを拝見していたら、無印のリネン素材のパンツを載せておられる方がいらっしゃって、そのパンツがちょっと気になっていたものだから、今日は...
みねこ地方も今日梅雨明けしました。6月に梅雨が明けるのって統計史上初めてのことではないでしょうか。 みねこ地方では、昨日午前12時から午前1時の間に雷を伴う大雨が降りました。降り方も半端ではなく、結構な雨の量で、雷が鳴るたびに家が振動するほど。寝ていたたまもビックリ🙀 雷...
今日は休暇を取り、婦人科へ行ってきました。 二、三日前からデリケート部分に痒みが生じ💦 特にお風呂上りなどの体が温まるころにはよけい痒くなってきます😩 2年前にも同じような時期に、同じ症状で受診したのですが、そのときにもらった軟膏があったけど、さすがに開封後2年も過ぎた...
今日は休暇を取っていたので、午後から年金事務所に行ってきました。 夫は一昨年から年金受給者となり、私のほうも今年末には満65歳、年金受給者になる日が近づいてきました。 長らく夫の扶養の範囲内で働いていますが、私が年金を受給するようになると、年収もかなり制限しなくてはならず?...
毎年この時期になると、らっきょうを漬けるのですが、らっきょうも高いし、今年はどうしようかな~と迷っていたところ、先日のEテレ「小雪と発酵おばあちゃん」でらっきょうの本漬けを紹介されていて、やっぱり今年も漬けたくなりました😆 以前は2キロ、3キロと漬けていたけど、最近は、ら...
午前中、ホームセンターへバラの植え替え用の鉢を買いに行ってきました。 5月にショップで買った木立性のバラ、既に花も咲き終わり、苗がぐんぐん伸びてきたので、6号鉢から8号鉢に植え替えました。 8号鉢に植え替えたもの。 葉や枝の選定がまだなのですが、まだ素人なので、下手に作業し...
今日のみねこ地方、最高気温が34度という猛暑日でした🌞 6月に入り、梅雨というより全国的に猛暑日のところが多く、これまでと違う6月の気候です。 今日も日焼け止めをしっかり塗って仕事に向かったけど、既にヒリヒリした感じがします。 私の側にはたまがいるので、エアコンを28度に...
昨日、6月18日の「あさイチ」では、簡単キレイ、眉が上手に描けるSPとして、眉の悩み解決の特集をしていました。興味があったので、録画したものを昨晩観てみました。 私の眉は元々濃くて太めのほうだったので、自宅で眉を整えるといっても眉の上下を剃刀で整えるぐらいでした。でも、若い...
映画「国宝」を観に行きました。 先日長女が観に行って、俳優さんたちの演技や内容が良かったと話していたので、私も行ってみることに♪ 映画「国宝」は、吉田修一の同名小説を原作とした、任侠の世界から歌舞伎の世界へ飛び込み、芸の道に人生を捧げた男の物語。 吉沢亮さんが主演を務め、...
今日は暑かったですね。 みねこ地方の今日の最高気温は35.3度という今年初めての猛暑日でした🥵 二階の部屋で仕事をしているのですが、この部屋は陽当たりがいいというか、エアコンをつけても汗が噴き出してきて、夕方はぐったり状態でした。 明日以降も厳しい暑さが続くようなので、家...
今日は朝から夫が出かけていなかったので、久しぶりに清々しい空間で過ごすことができました😀 ふだん夫は家の中でいつも難しそうな顔をしているので🤔こちらも自然と気を遣って疲れてしまいます💦 そんな日常ですので、たまに夫がいないと心にゆとりが生まれ、気分的にも楽になります...
3月15日から6月29日の間、円形劇場くらよしフィギュアミュージアム(倉吉市)で開催されている岩合光昭さんの写真展「ねことけい」に、娘(長女)と行ってきました。 ネコの一日を楽しめる約80点で構成された写真展です。 入館したときにもらえたポストカード、微笑ましいネコの親子?...
今日は、たまの診察の日でした。 破裂した肛門嚢の傷跡も良くなり、今回が最後の診察日となりました。 診察のたびに検温があるのですが、以前から、たまは、お尻から体温計を入れられるのが嫌で、いつも暴れていましたが、年を取ったせいか、今回は、おとなしく検温してもらうことができました...
昨日、某事業所に用事があって行ってきたが、対応に当たってくれた人の説明が分かりやすくて好感が持てた。 対応してくださったのは、若い男性職員さんだったが、それこそ息子たちぐらいの年齢か、またその上か下か、年齢まで分からなかったが、こちらが聞きたかったことを丁寧に分かりやすく説...
以前から一度読んでみようと思っていた福沢諭吉の「学問のすすめ」。 先週、図書館へ行ったときに、岩波文庫出版の「学問のすすめ」を手に取ってみたけど、私には少し分りにくそうに感じたので、現代語訳の「学問のすすめ」を購入することにした。 今回メルカリのポイントを使っての購入。 斎...
中国地方も昨日梅雨入りしました。平年より3日遅く、昨年と比べると11日早い梅雨入りです。 今日のみねこ地方は雨の予報だったが、明け方降った雨も止み、日中は曇空となった。母の手伝いのために今日は実家へ行ってきました。 毎回、通勤ラッシュと重ならないように出かけるのだが、どう急...
今日は夫の半年に一回の通院の日でした。 最初のがんの手術から11年経過し、2回目の手術からは7年経過したところです。 昨年は胆嚢ポリープ摘出の手術も受けているので、11年の間に3回手術をしたことになります。 本人はもとより、家族も、手術のたびに大変でしたが、ここまで回復した...
今日は仕事がオフの日、自由に時間を使える一日でした。 本棚を整理していたら、懐かしい本が出てきました。 我が家の本棚は1か所ではなく、ふだん使わない部屋を利用して、2か所、3か所と分けておいています。 これは、パン作りに夢中になっていた頃に買った本、どちらも島津睦子さん著書...
昨日、6月の家計費の支出合計を出しました。家計簿アプリを使っているので簡単に集計してくれます。 6月の支出合計は239,943円でした。 (内訳)食費57,808円、日用品・消耗品21,885円、衣料品6,139円 交際費12,491円、医療費(夫と私)3,840円、交通費...
夜になり雨の降り方が強くなってきたみたいです。 明日のみねこ地方の降水確率は90%。梅雨も本格的になってきたなという感じです。 昨日はタマの体調不良や通院などでバタバタしていましたが、今日のタマは元気になり、落ち着いて過ごしています🐱 タマちゃんにコメントいただいた皆さん...
今日はタマを動物病院へ連れていきました。 今朝は、前の晩に食べたものを吐いたり、水を飲んでも何度も吐いてしまって💦 あと、おしっこのほうは普通に出ていますが、ウンチが出にくくて何度もトイレに入ったり出たりを繰り返して😓 二、三日前から、お尻を舐める行為も続いているし。 ...
雨が降って今日は少し肌寒く感じます☔ 午前中は仕事をして、午後からは家でゆっくり過ごしています☕ ブルボンのチョコリエールが好きで、昔からよく食べていました。最近は、どのお菓子もそうですが、チョコリエールも値上がりしてきて、お店によっては150~180円ぐらいするところもあ...
先日、娘(長女)がエアコンを新しく買い替えました。 長男と長女がまだ机を並べているときに購入したエアコンなので、使い始めて、かれこれ22年ぐらいになりますが、22年前といえば2人が中学3年のときです。年齢が分かってしまいますね😆💦 当時2人が使っていた部屋は、今は長女の...
今日は歯医者に行ってきました。 前回、歯の2分の1の歯石を除去してもらったので、今日は残りの箇所の歯石を除去してもらいました。最後に磨いてもらって、今日は終了でした。 前回から歯医者を変えました。もとはと言えば、左下奥歯の部分の歯茎の痛みがずっと続いていて。これまでかかって...
5月から使用している家計簿アプリ、使い始めて2か月目に入りました。 ノートで手書きしていたときよりも、かかった金額が一目で分かるので、管理しやすいですね。 ちなみに、6月25日現在で家族3人分の食費合計は49,762円、一日あたり1,990円、1人一日663円。これは5月と...
ふだんは私が食料品などの買い物に行くのですが、今日は忙しくしていたので、夫が買い物に行ってくれました。 買ってきてもらったものは、ジャガイモ、タマネギ、バナナでしたが、ココナツサブレが安かったらしく、それも買ってきてくれました🥬🍌 ココナツサブレは安くて美味しいですよね...
梅雨入りと同時に昨晩から雨が降り出し、昼過ぎまで酷い雨でした☔ 午後になってようやく止みましたが、雨が降った後も蒸し暑いです🥵 お昼に息子が訪ねてきました。 先週、父の日に来れなかったと言って、ケーキを持ってきてくれました。 お昼はあり合わせのもので一緒に食事をしました。...
午後からまとまった雨が降り出しました。 今日、中国地方も梅雨入りの発表がありました。 みねこ地方もようやく梅雨入りです。 去年より24日、平年より16日遅い梅雨入りで、統計が始まった1951年以降、3番目に遅い梅雨入りだそうです。 今朝、タマの大きな鳴き声で目が覚めました。...
今日、6月21日は夏至。冬至と比べると約5時間も日照時間が長いそうですね。 今朝の新聞の記事を読んで初めて知りました。 新聞やニュースを見て、初めて知ることが多い私です😝 朝からスカッとした青空が広がり、外は暑かったのですが、家の中は、ときどき風が吹いてきて幾分過ごしやす...
今日は、仕事がお休みだった次女と、素敵なカフェにカレーを食べに行ってきました🍛 次女おすすめのカレー屋さんです。 娘も私も、エビのカレーとチキンのカレーの2種盛りのカレーを食べました。 2種類ともスパイスの効いた美味しいカレーで、まろやかな味のサフランライスととてもよく合...
先日、下駄箱の中を整理していたら、1足ずつ新聞紙にくるんだ下駄や草履が出てきました。 右上のオレンジ色の草履と右端の下駄は、私が結婚するときに実家の両親が買って持たせてくれたもの。 左の小さい赤い下駄は次女、真ん中の黒い下駄は長女が履いていたもので、それぞれ実家の両親から買...
夜中に雨が降ったみたいで、今日の明け方、寒く感じました。 昨日まで半袖シャツを着ていましたが、今日は薄手の長袖シャツでも大丈夫な気温でした。 久しぶりに一人でカフェに行き、モーニングセットを食べました☕ バタートーストのモーニングセットを食べました。 フクロウの絵が可愛いコ...
今日は曇り空で、幾分過ごしやすい天気でした☁ 暑い日が続くと、さっぱりと食べやすいものがいいですね。 昨晩は、豚肉の冷しゃぶを作りました。 最近、キャベツやレタスが以前よりも安くなってきたように思います🥬 以前は、キャベツ1玉98円とかで買えていたときもありましたが、今は...
我が家の地植えのアサガオ、今朝も1つ咲いていましたが、蕾が幾つか散見されてきたので、今朝、支柱を立てておきました。100均で買った短い支柱ですが、間隔をあけてポンポンと立てておきました。 我が家の夫は、服とか着るものには無頓着のほうで、高価なものより安くて着やすいものでよい...
今日も暑いですね🥵 昨日よりも蒸し暑さが増してきた感じです。 明日は父の日なので、今日は、次女がお昼ご飯をご馳走してくれるということで、次女とお孫ちゃん、夫と私、の4人でお昼ご飯を食べに行きました。 たまには違うお店でランチを食べようと言ってくれましたが、夫がはなまるうど...
実家の母から雨女と呼ばれるぐらい、私が実家へ行く日は雨が多いらしいです☔ 最近はそうでもないですが。。。 来週の天気予報は曇マークが多そうなので、母からまた雨女と言われぬよう、晴天の今日、実家に行ってきました🌞 母のお手伝いです。 物事を忘れることが多くなったとは言ってい...