chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
みねこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2018/12/29

arrow_drop_down
  • きょう一日のこと

    昨日までの首や左腕の痛みもきょうは少し和らぎました。 家族のお弁当づくりと朝食準備を終えてから、近くの公園まで散歩しました。 桜の時期は短いので、見れるときには毎日でも見ておきたいです。 桜もそうですが、お花は毎日見ても飽きません、きょうも心を和ませてく...

  • お孫ちゃんの入園準備

    4月から幼稚園に入園予定のお孫ちゃんの制服や園で着るスモック、体操服などの買い物も終わり、あとは入園式を待つだけになりました。 きょうはお孫ちゃんの体操服のショートパンツに名前をつけてほしいと、娘(次女)とお孫ちゃんが家にやってきました。 少し前に、お孫ちゃんが園で使う着替...

  • 左腕の痛みのことと友人からの連絡

    左腕の夜間痛があるので、寝るときに薬を1錠飲んでいます。 昨晩は、その薬と間違えてロキソニン錠を飲んでしまいました💦 まあ痛み止めだからいいかなと思ったけど、余り効かず、痛みで夜中に何度も目が覚めました。その上、左首の痛みも酷くなってきて・・・。 身体のどこかに痛みがある...

  • 息子や娘の言い分やいろいろな思い

    数日前の夕食時のことですが、コロナ対策や財務省のことや、国の対応についての不満をいろいろ言ったら、娘(長女)に「みねこはそんな話をするより、もう少し楽しい話をして!」と怒られました(-_-メ) たしかに、そうだと思いました。 横で聞いていた息子は、自分たちは余り良い時代でな...

  • 娘のことや息子のこと

    昨晩は娘(長女)が会社の仲間と食事をして帰るけど、午後8時ごろには帰宅するからと言って出勤しました。 なので、昨日の夕食は主人と長男と私の3人で食べました。 ふだん4人分の夕食が3人分になるとちょっと手抜き状態で質素な感じになります。主人と息子には肉を焼いて食べさせました。...

  • 主人の足の裏の臭いと、その他のことについて

    足の裏の臭いというのは足の裏に限定されているものだと思っていましたが、我が家の主人はそうじゃないんです。 出勤前の緊迫状態が特に酷い日がたまにあります。 おそらく、自分の苦手な仕事があったり、どうでもいいことに悩んでいる日だと思います。 そんな日の夕方に帰宅した主人は、体全...

  • 日本人が悪いわけではないのです

    五輪を延期になったと同時に東京都のコロナ感染者が増大し、そして年封鎖をするいう、やっぱりかという感じ。 今まで五輪のためにコロナを抑えていたかのような嘘がばれ、そんな中で今後、東京五輪を気持ちよく迎えることができるのでしょうか。。。 官邸も東京都知事も、結局は五輪と政局しか...

  • リハビリの日でした

    ここのところ天気の良い日が続いていて、きょうも洗濯物がよく乾いてくれました。 我が家の猫ちゃんは、天気の良い日は窓際で日向ぼっこをして、それから毛布の上で一日を過します。 私が出かけている間もこうして待っていてくれます(=^・^=) きょうは、午前中に少し仕事をして、それか...

  • 主人が見た夢について

    平日、仕事のある日は朝から出勤まで緊迫状態の主人ですが、昨日まで連休で心が落ち着いていて夢を見る余裕があったのでしょうか、昨日の朝起きてきて、開口一番に夢を見たと一気に内容を話し出しました。 夢の内容は、安倍首相がコロナ対策もオリンピック開催にも失敗して、仕事を投げ出して辞...

  • 実家のお墓参りと出雲大社

    きょうは実家の墓参りに一人で行ってきました。 母はコロナも流行っているし、バタバタしないほうがいいのではと言っていましたが、お彼岸でもあるし、私の父や祖先が眠っているお墓なので行ってきました。 お墓参りの前に少し足を延ばして出雲大社にお参りしてきました。 ことしは還暦を迎え...

  • 主人の通院のことやマックに行ったこと、報道のこと

    きょう(土曜日)は主人の心療内科の通院の日でした。 ふだんは一緒に診察室で話を聞いたりするのですが、きょうは主人を病院へ送っていき、その間、私は食料品の買い物に行ったりクリーニングをとりに行ったりしていた。 1時間ほどしたら診察が終わったと連絡があったので、迎えに行ったけど...

  • 子育てしやすい社会でありますように

    昨夜からの強風はきょうの夕方近くまで続きました。 特に昨晩は竜巻じゃないかというぐらいの突風で、ベランダの物干しざおをおろしておきました。 1週間くらい前には雪おこしのような強烈な雷が鳴り、我が家の猫ちゃんもびっくりするぐらい怖い思いをしました。😿 最近は、風雨にしても...

  • お孫ちゃんのことや昨今思ったこと

    春らしい暖かい日が続き、散歩に行きたい気分ですが、昨今は部屋にこもって仕事をしています。仕事の量を減らしていただいたものの、やはり繁忙期は通常より忙しく、怠けることができません。 昨晩はお孫ちゃんと次女が夕食を食べに来て、楽しい時間を過すことができました。ご主人は食事会だっ...

  • きょうはリハビリの日でした

    きょはうは、整形外科で2度面のリハビリの日でした、 自分ではほとんど感じないけれど、理学療法士さんの言われるには、先週よりも腕がちょっと上がっきているそうです。 やはりリハビリや体操の効果があるのかもしれません。 いろいろな話をしながらのリハビリで、あっという間に時間が過ぎ...

  • 今日1日のこと

    今朝はとても寒かったです❄️ 夜中に肩が痛くて痛くて何度も目が覚めました。 寒いと夜間痛が酷くて困ります(^^;) きょうは開店前のドラッグストアに行ってみました。 寒い中皆さん並んでおられたのですが、買い物の目的はマスクでした。 結果、きょうは入荷がないとのことでした。 ...

  • 親として情けなくなったこと

    きょうの夕食時、あることで息子と口論になった。 原因は、世の中コロナウイルスの影響で、いろいろと自粛ムードではあるが、息子がきょうスポーツジムに行ってきたことで、私がジムは控えたほうがいいと言ったことから口論が始まったのである。 息子は今年に入り、急にジムで体を鍛えると言い...

  • 丁寧に生活すること

    実家の母と電話で話していると、一人暮らしでいろいろ不便はあるだろうけど、毎日規則正しく生活をし、三度の食事も手抜きなくつくり、適度な運動(歩くこと)を心がけ、丁寧に生活していることがよくわかります。 きょうも一日無事に終わってよかったと思うようにしているそうです。 実家のあ...

  • お孫ちゃんのケガが心配で会いに行きました

    新型コロナ対策特措法が成立しましたね。 嘘に嘘を重ねた安倍政権下でこのような法案が通ったこと自体、非常に不安に思います。 野党の中には一部反対者もいたけど、賛成する野党(特に第一党)への失望も大きいです(^^;) 戦時中と違っていてよかったと思うのは、共産党が議席を有してい...

  • コタツが直ったこと、マスクの洗濯のこと

    きょう電気店から、電気コタツの部品(ヒーター部分)が届いたので取り付けに伺いますと電話がありました。 電話があってから5分くらいで到着され、びっくり(*_*)、きっと家の近くまで来られていて電話をされたのだと思います。 今回はまだ保障期間だったので、修理代が無料の上、出張費...

  • 甲状腺外来

    今日は3ヶ月に1回の甲状腺外来の日でした。 仕事のほうは事前にお休みをもらっていたので、気分的に楽でした。 8時前に自宅を出たので、血液検査が早く終わりましたが、それから1時間近い待ち時間でした(:_;) 私の場合、肝炎の治療中に甲状腺に異変が起きたものです。原因がどうであ...

  • 初めてのリハビリに行ってきました

    きょうは整形外科で1回目の左肩のリハビリの日でした。 先週病院を変えたばかりで、リハビリはどういうことをされるのか少し緊張気味でした。 まず、腕の上がり具合を見てもらい、今後のリハビリの計画の説明がありました。 リハビリにかかる時間は正味20分くらいでしたが、首や肩や腕のマ...

  • 遅すぎた対応や不安に思うこと

    専門化の意見も聞かずに突然の一斉休校やら中国韓国の入国規制、そして今度は緊急事態宣言。 私は、信用の全くない今の首相が緊急事態の宣言をするということに非常に不安を感じます。 いろいろな自由が奪われ、基本的人権が制約され、経済にも大きな影響が出てしまいます。 実際、既に、子ど...

  • お孫ちゃんに会いに行ってきました

    次女家族が新築してから約1か月半たちました。 きょうは午後からお孫ちゃんに会いに、娘宅へ行ってきました。 主人と長女と私と3人で行きました。 玄関から私たちの顔が見えるとお孫ちゃんはとても喜んでくれます。 私たちが来ると、自分が気に入っているおもちゃや車や積み木を持ってきて...

  • こむら返りとアフタヌーンセット

    今朝は久しぶりに左足にこむら返りが起きました💦 疲れがたまると起きやすいです。 一度こむら返りが始まると、治ったかなと思っても、また始まります。 完全に痛みが収まるまでに五、六分、もっとかかります。 その間は歯を食いしばってじっと痛みをこらえますが、今朝は猫ちゃんが足元で...

  • 4か月で壊れた電気コタツとマスク騒動

    昨日の夕方、急に電気コタツがつかなくなりました。 去年の11月に買ったものだったので、わずか4か月で故障かとショックを受けました。昨日は寒かったので、さらにショックでした(:_;) きょうの朝、電気店に電話をしたら、訪問修理に来てもらえるということになりましたが、できれば交...

  • 母の説得力のある言葉と政府の説得力のない言葉や態度

    朝、外でゴミ出しをしていたら、急に大粒のアラレが降ってきました。 3月に入っても不安定な気候が続いています。 忖度NHKはニュースでは本当のことは言わないけれど、天気予報は非常によく当たります。なぜかしら、不思議ですね。 実家の母に今朝、電話をしました。電話の母の声はいつも...

  • 病院(整形外科)を変えてみました

    今まで通院していた病院を変えるということには大分抵抗がありましたが、 昨日、思い切って違う整形外科に行ってきました。 電気治療や注射の効果もなかなか出ず、貼った湿布の跡が赤くかぶれて傷だらけになりました。だんだん痛みも酷くなり、左腕も上がりにくい状態になりました。 五十肩と...

  • 母のこと、高齢者への驚くべき発言

    月曜日の朝と今朝、実家の母に電話しました。 右腕が痛くて上がらないのが心配でした。 母は、先週の金曜日に整形外科のほうで初めてMRIの検査を受け、その結果、右肩周辺の筋が切れていたそうです。ヒビが入ったところは自然に治癒するのを待つしかないけれど、切れた筋は治らないそうです...

  • トイレットペーパーのこと

    人間っておかしなものですね。昨日まで何とも思ってなかったけれど、トイレットペーパーが品薄だとか在庫がないとか、いろいろと情報が飛び交っていたので、きょうは補充と確認も兼ねてホームセンターに買いに行きました。 ホームセンターの入り口には「トイレットペーパーは品切れ」と既に張り...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
みねこさん
ブログタイトル
みねこさんの暮らし
フォロー
みねこさんの暮らし

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用