映画「フロントライン」を観てきました。 画像はお借りしました🙇 2020年2月、新型コロナウイルス集団感染が発生した豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号を舞台に、未知のウイルスと闘う医療従事者たちを描いた作品。 感染への恐怖、差別、希望や感謝など、様々な感情が入り混じる中、...
今朝は少し朝寝坊して、9時過ぎに主人に起こされました。 一度、7時過ぎにトイレに行きたくなって目が覚めたのですが、布団の中に入り、もう少しもう少しと思っているうちに二度寝をしてしまいました。 でも、久しぶりにたくさん寝た気がしました。たまには寝坊もいいですね。 今朝は9時半...
きょうは午前中、急に雨風がひどくなり、急いで洗濯物を取り込みました。 午後からは雨はやみましたが、夜には雷がなったり、一日中変な天気でした。 開きだした桜の花もびっくりしたことでしょう。来週の土日あたりが見ごろになるのかなと思っています。 朝食は、いつものようにトーストとコ...
きょうは午後から、次女とお孫ちゃんが遊びに来ました。 前から食べてみたかったお芋のタルトを買ってきてくれた。 タルトの美味しいケーキ屋さんなんですが、タルト生地がしっかりしていて、味にコクがあります。 メーンのお芋は安納芋で、リンゴとレーズンも入っていました。 ほんのりラム...
今日はタイヤ交換をしました。 いつもガソリンスタンドで交換してもらっています。今日は平日なのでスタンドも空いていて、早く交換してもらうことができました。 今週は一気に暖かくなり、春らしい日が続いています。もう雪が降ったり積もったりすることもないからノーマルでも大丈夫でしょう...
4人家族の我が家は、毎月の主人の給料と、長男、長女が給料日にそれぞれ家計費として入れてくれるお金、そして私のパートの給料でやりくりしています。 主人の給料は、主に公共料金の引き落としと住宅ローンの引き落としで消えていきます( ;∀;) 昨年、60歳になると同時に給料がどっと...
土日を利用して、次女の嫁ぎ先の義理のお母さんとおばあさんがお孫ちゃんと娘に会いに来られました。 お孫ちゃんに会えてとても喜んでおられたようです。 義母様とおばあ様から我が家にもお土産をいただきました。 これは義母様からのお土産。 クッキーを先にいただいたけど、美味しかったで...
昨日ときょう、息子は友人宅に泊まりに行っているので、主人と私、長女の3人の夕食でした。 夕食が一人分減っても随分とつくるのが楽です。材料費も手間も少なくて済みます。 最近、息子に一人暮らしを勧めているのですが、実家暮らしが何かと楽なので出ていこうとしません。もちろん家賃や光...
きょうは実家のお墓参りに行ってきました。 主人は主人の実家へ私は私の実家へそれぞれに行ってきました。 私の実家は国道を利用すると片道2時間近くかかるので、国道と高速を利用して行きます。それでも1時間半はかかります。 車の中では毎回好きな音楽を聴きながら行きます。 日中は最高...
3月に入り、人が動く季節になり、何となく慌ただしく感じる毎日です。 そんな中で、車のマナーの悪いのに悩まされることがしょっちゅうあります。 まず、方向指示器を出さない、直進者優先道路なのに右折、左折車が堂々と進入してくる、生活道路なのに超スピードで走ってくる、スマートフォン...
ダウンジャケットをクリーニングに出した途端に、寒い天気が続き、最近は外出するときは厚手のパーカーか春物の薄いジャケットを羽織って出かけています。 もう少ししてからクリーニングに出すべきだったかなと思っています。 今朝は最低気温が1度でとても冷え込みました。 朝9時ごろからだ...
春のお彼岸が近づいてきたので、主人と私の実家へ持っていくお供え用のお菓子を買いに行きました。 以前は和菓子などが多かったけれど、最近は日持ちのするせんべいが喜ばれるので、昨年の秋のお彼岸と同じく、もち吉のせんべいにしました。 きょうは買い物客も多く、お店がにぎわっていました...
昨日(金曜日)、お昼にご飯を一口食べようとしたときに、以前、治療して埋めてもらったときの銀の詰めものが取れてしまい、今朝予約して歯医者に行ってきました。 かかりつけの親切な歯医者さんで、空いている時間帯に診察を入れてくださり行くことができました。 レントゲンをとってもらった...
昨日(金曜日)、お昼にご飯を一口食べようとしたときに、以前、治療して埋めてもらったときの銀の詰めものが取れてしまい、今朝予約して歯医者に行ってきました。 かかりつけの親切な歯医者さんで、空いている時間帯に診察を入れてくださり行くことができました。 レントゲンをとってもらった...
年度末で、仕事のほうも忙しさがピークになり、少し無理していたせいか、おとといの朝、また下腹に違和感があり、膀胱炎の症状が出てきました。トイレが近いけど出にくい嫌な症状でした。 前回、病院で薬を多めに出してもらっていたので、早速飲んだところ、思ったより早く効果がありました。お...
3月は主人の誕生月なので、電気店、クリーニング店、紳士服店などから割引クーポンがついたはがきが届きます。 早速、クリーニング店の半額クーポンで、主人のスーツや私のダウンジャケットなどのクリーニングに使いました。随分とお得でした。 そして、電気店では、パソコン用のプリンタのイ...
昨日の春の陽気から、きょうは一日中雨、週末はは雷雨とともに急にアラレが降りだしたり、ここ1週間のめまぐるしい天気の変わりようには何となく体も疲れてきます(-_-;) きょうは次女とお孫ちゃんが夕食を食べに来る日でした。 娘からのリクエストで、炊き込みご飯と野菜のかき揚げ、青...
きょうはとっても天気がよくて、洗濯物もよく乾きました。 我が家は大人4人分の洗濯物なので、よく乾いてくれるととっても助かります。 家事をしたり買い物に行ったりして、あっという間にお昼になりました。 朝ドラ「まんぷく」を見ているおかげで、最近は出前一丁やチキンラーメンがよく食...
きょうは次女とお孫ちゃんとお昼にモスバーガーに行ってきました。 モスバーガーは、次女がお孫ちゃんを出産する前に行って以来なので、約2年2か月ぶりのことです。 マクドナルドのバーガーはたまに食べることはあるけど、モスはパンもふんわり美味しいし、中身も余り油っこくなくて、やっぱ...
今年の冬は、セーター三枚と、その下に着るタートルネック三枚、下に履く裏起毛のパンツ三枚を着回して過ごしました。 もちろん家で着る普段着です。普段着はクリーニングには出さないので、毎回洗濯して着回します。 出かけるときはこの上にダウンを羽織って出かけます。ダウンも一昨年買った...
昨日は一日中雨が降って、寒い一日でしたが、きょうは日中ぽかぽかと暖かい日でした。 午前中に仕事を片付けて、固まった頭や体を癒すため、外へコーヒーを飲みに行きました。 お昼過ぎていたので、ランチも兼ねてコーヒーと一緒にサンドイッチも食べました。 コーヒーは深煎りを注文しました...
我が家の長男と長女は双子の姉弟です。 二卵性双生児なので、顔は違うし、見た目では姉弟には見えません。 でも、どちらかといえば2人とも温厚な性格です。 出産までの道のりは決して楽なものではありませんでした。 妊娠初期には流産予防のため2か月ほど入院しました。 そして今度は、7...
きょうは3月1日、県内の高校の卒業式でした。 我が家の息子、娘たちも3月1日が卒業式でしたが、小雨が降ったり、小雪が舞っていたり、寒かったのを覚えています。 きょうはぽかぽか陽気で暖かく、よい卒業式だったと思います。 天気がよかったので、午前中少し散歩をしました。 ところど...
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?
映画「フロントライン」を観てきました。 画像はお借りしました🙇 2020年2月、新型コロナウイルス集団感染が発生した豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号を舞台に、未知のウイルスと闘う医療従事者たちを描いた作品。 感染への恐怖、差別、希望や感謝など、様々な感情が入り混じる中、...
これまでコインランドリーとは縁がなかったのだが、今日のブログの題名「初めてのコインランドリー」のとおり、今日は「コインランドリーデビュー」の日となった。 昨日のブログにも書いたが、洗濯機の蓋が損傷し、修理に来られるまで洗濯機が使えなくなった😢 幸い家の近くにコインランドリ...
昨晩、洗濯していたら、洗濯機からブザーが鳴り、エラーマークが😓 説明書を出してきてエラーの表示を調べると、蓋がきちんと閉まっていないとのこと。 何度か蓋をし直すけど、エラーは解消せず。蓋の開閉部分を調べてみると、左側の蓋の開閉部分のバネが外れていて、破損していた😲 こち...
先日、年金事務所で、来年度から受給する年金額の試算をしてもらった。 年金を受給しながらパートの仕事を続けるためには、今後仕事量の調整しなくてはならない。どのくらいの収入までなら大丈夫なのか、それを確認するため、今日は市役所の市民税課のほうへ行ってきた。 所得税・住民税がかか...
昼過ぎまで降ったり止んだりしていた雨ですが、午後4時過ぎた頃からまとまった雨になりました☔ それにしても毎日蒸し暑い。梅雨明けはしたけれど、まだ梅雨の延長みたいな感じです。 午前中、近所の奥さんが採れたてのピーマンを持ってきてくださいました。 ピーマンを収獲されると時々持っ...
昨日は29.9度と、久しぶりに30度を下回る気温だったが、今日は35度近い暑さ🥵 長いこと雨が降らないのでとても蒸し暑いです。 現在使用している老眼鏡、手前は15年前に購入したもの、奥は3年前に購入したもの👓 車の運転時や日常生活に眼鏡は必要ないのですが、仕事で資料を見...
昨晩は久しぶりに涼しい夜だった。いつもなら、寝る前にエアコンで部屋を冷やして、その後は扇風機のタイマーを1時間~2時間つけて寝ているのですが、昨晩は扇風機も要らないくらい涼しかった。おかげでよく眠れました。 我が家の愛猫たまは、毎朝午前3時頃になると私の頭元に来て鳴きます。...
午前中、美容院へ行ってきました。 5月には全体染め(白髪染め)とカットをしてもらっていたので、今日はリタッチとカットをしてもらいました。 二月も経つと髪が伸びてきて、全体的に重く感じていたので、今日は短く、ショートにしてもらったら、とてもスッキリしました。 以前は毛染めは毛...
一部の政党が排外主義的ともいえる主張を掲げているが、その主張への批判はあまり広がらず、SNSを中心にむしろ賛同の意見も多く見られるそうだ。 物価高で暮しが大変な中、有権者が、やり場のない怒りを外国人にぶつけているという分析もある。 確かに、外国から観光に来られた人や、居住し...
午前中、夫と2人で期日前投票に行ってきました。 物価高騰やトランプ関税のことなど、私たちの暮らしがどんどん厳しくなってきている。 投票に行くことで今の暮らしが良くなるか悪くなるか、それは分からないが、今、私たちができることといえば投票に行くことぐらいかなと。 みねこ地方は、...
今日は早目に仕事が終わったので、午後からゆっくり過ごしています。 一度は茎や葉が弱ってしまって、もう駄目かと諦めかけていた我が家のミニバラですが、また蕾が膨らみ始め、花が咲き出しました。 次の開花のため、不要な枝や弱った枝を選定し、株を休ませてあげなくてはいけないけれ ど、...
今日は久しぶりのバラ教室でした。 バラ教室に通うようになって、ちょうど1年が経過、基本編も一巡したことになるけれど、今年度も再度学んでいこうと思っています✿ 当初は、バラについて何も分からず、初心者だったので、教室に通うことはかなり勇気が要りました。配付されたテキストを見な...
6月の家計簿の集計を出した。 食費は60,285円(3人分)、外食費8,637円、食費以外の変動費合計は57,300円、固定費は74,845円、支出合計は201,067円だった。 今月も我が家にとっては、いい収まり具合というか、まあまあの支出だったかと思う。 6月は備蓄米3...
みねこ地方、昨日は36度超え、今日も35度の暑さでした🥵 実家のある出雲の今日の最高気温は33度となっていたので、みねこ地方より多少暑さは緩いかなと思って出かけたけど、やはりどこにいても暑さは同じだった。 毎月1回、実家の母のお手伝いに行っている。今日は冬用の布団干しと押...
参議院議員選挙が今日公示され、選挙戦に入った。 野党の立場を取りながら、与党や野党を批判し、魅力ある言葉で国民を煽動するポピュリズムと言われる政党が台頭しては萎んでいき、そして、また新たなポピュリズム政党が頭角を現してくるという、最近の政治を見ていると、そんな感じに見える。...
長時間、外にいることができないぐらい暑い日が続いています🌞 最近は、花の水やりから一日が始まります。午前7時を過ぎると日差しが強くなってくるので、大体7時頃までには水やりを終えるようにしています。 毎朝出るコーヒーかすが、ペチュニアのナメクジ撃退に役に立っています。朝飲ん...
二階で仕事をしているのですが、さすがにこの暑さなのでエアコンは入れていますが、部屋も屋根も焼けて暑くなっているので、エアコンも効かないような暑さです🥵 たまが寝ている場所は、ちょうどエアコンの風が当たる良い場所なので、気持ちよく寝てましたが🐱 午後から少し眠くなり、ちょ...
今日は図書館で本でも借りてきて読もうかと思っていたけど、あいにく今日は休館日。娘(長女)が教えてくれたのですが、今日も外は暑かったので行く前に気づいてよかった。 本棚の中から選んで読みました📘 宮本輝の「蛍川・泥の河」、2編収録されている短編小説。 どちらの作品も少年が主...
異例の早さの梅雨明けでしたが、既に真夏のような暑さですね🌞 今朝バラが2つ咲いていました🌹 回廊乙女という素敵な名前のバラです。 先日ブログを拝見していたら、無印のリネン素材のパンツを載せておられる方がいらっしゃって、そのパンツがちょっと気になっていたものだから、今日は...
みねこ地方も今日梅雨明けしました。6月に梅雨が明けるのって統計史上初めてのことではないでしょうか。 みねこ地方では、昨日午前12時から午前1時の間に雷を伴う大雨が降りました。降り方も半端ではなく、結構な雨の量で、雷が鳴るたびに家が振動するほど。寝ていたたまもビックリ🙀 雷...
夫が働いていたときには、給料の中から多くの税金や社会保険を天引きされていて、会社負担もあったので金額も安かったのですが、退職して一年間は支払う金額が多く、我が家にとってはそれが大きな負担となっていました😓 介護保険料にしても、国民健康保険料にしても、市民県税にしてもです。...
今日は、松江市にある小泉八雲記念館に行ってきました。 記念館の東隣には小泉八雲旧居、近くには武家屋敷もありますが、この2つは昨年行ったので、今回は小泉八雲記念館のみをじっくり見てきました。 小泉八雲記念館は、島根県松江市の塩見縄手にある小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)を記念...
令和6年度の健診受診券が届いていたので、今日は、子宮頸がん検診に行ってきました。 今年は乳がん検診はない年なので、各自で触診を行うだけですが、この2つの検診は毎年受けています。 胃がん、大腸がん検診については、毎年ではなく、数年に一度の間隔で、気になったときに受けています。...
長らく履いてきたサンダルを買い替えるため、今日は靴屋さんに行ってきました。 これまで履いてきたサンダルはクロワッサンのサンダルで、柔らかい生地で耐久性もよく外反母趾の私には履き心地がよくて、とても重宝していました。 耐久性が良いだけに、サンダル底はまだすり減っていませんし、...
今朝、新聞を読んでいたところ、とある自治体で「1日1回笑う」条例が制定されたという記事が載っていました。記事を見て少し驚きました。。。 自民・公明両党の賛成多数で可決、成立したとありますが、反対された会派もあり全会一致ではなかったようです。 条例案を提出した自民党県議さんは...
夫が珍しくモーニングセットが食べたいと言うので、今日は2人でモーニングセットを食べてきました🍞☕ 通常600円のモーニングセットですが、飲み物をクリームソーダにしたら値段は700円🍹 とても得したような気分です✨ 美味しいメロンクリームソーダなんです✨ 夫とこのお店のモ...
今夜はとても涼しくて、気温が下がって過ごしやすい夜です。 今月、7月4日の地方新聞の生活情報の欄に、生命保険文化センター出版の「ねんきんガイド」が改訂されたという記事が掲載されていました。 老後の暮らし方や必要な経済的準備を考える際に参考になる最新情報が掲載されているとのこ...
先日、バラ教室に行ってきました。初回は予約しそびれてしまい、2回目からの受講になりましたが、年間5回にわたって基本的なことが学べるというものです。 これまでバラは見て楽しむほうでしたが、たまたまこういう講習があるということを、とある施設のパンフレットで知り、申し込んだところ...
今日は午前中に歯医者に行ってきました🏥 奥歯の歯茎の痛みがなかなか取れないので、原因を調べてもらうために奥歯の被せものを取って診てもらうことになりました。 今日は、そこの箇所の歯石を除去してもらうため、麻酔を打っての治療となりました💉 麻酔を打ってもらってもある程度の痛...
今日のみねこ地方は朝から酷い雨でした☔ついでに雷も⚡😰 明日、明後日も雨の予報です。 昨日は実家(出雲市)に行ってきましたが、ニュースを見ると出雲のほうはさらに降水量が多かったようです。昨日行ってきてよかったと思います。 雨が降ったおかげで今夜は少し涼しく感じます。久しぶ...
今日は実家の母の様子を見に行ってきました。 母は、腰を悪くしてから、買い物や病院など、近いところは手押し車(シルバーカー)を押して出かけています。 先日、雨が降った後だったそうですが、シルバーカーを押して病院へ向かっていたところ、滑って転んでしまったそうです💦今日は臀部か...
今日は、とっとり花回廊へ行ってきました。 家族は留守番、私一人で行ってきました。 とっとり花回廊にある、ゆりの館では、メインフラワーであるユリが一年中展示されています。展示会場に入ると、ユリの芳しい香りが包み込んでくれます。 また、大山(だいせん)に自生する山野草や日本に自...
久しぶりにしまむらに行きました。夏服がいろいろ安くなっていました。 1枚980円のストライプ模様の半袖シャツが目に留まったので、買い物かごに入れたのですが、レジに向かう途中で、さらに安くなっていたシャツを発見。 試着はしませんでしたが、デザインや着心地が良さそう、そしてサイ...
6月13日午後10時からNKHミュージックスペシャル桑田佳祐が放送されていました。 神戸・クラブ月世界で行われたスペシャルライブ「JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ~R60 」、45分に凝縮された内容のものでした♪ テレビから撮影したもので、少々お見苦しいかと思いますが🙇...
今日は夫の半年に一回の通院の日でした。 最初のがんの手術から11年経過し、2回目の手術からは7年経過したところです。 昨年は胆嚢ポリープ摘出の手術も受けているので、11年の間に3回手術をしたことになります。 本人はもとより、家族も、手術のたびに大変でしたが、ここまで回復した...
今日は仕事がオフの日、自由に時間を使える一日でした。 本棚を整理していたら、懐かしい本が出てきました。 我が家の本棚は1か所ではなく、ふだん使わない部屋を利用して、2か所、3か所と分けておいています。 これは、パン作りに夢中になっていた頃に買った本、どちらも島津睦子さん著書...
昨日、6月の家計費の支出合計を出しました。家計簿アプリを使っているので簡単に集計してくれます。 6月の支出合計は239,943円でした。 (内訳)食費57,808円、日用品・消耗品21,885円、衣料品6,139円 交際費12,491円、医療費(夫と私)3,840円、交通費...
夜になり雨の降り方が強くなってきたみたいです。 明日のみねこ地方の降水確率は90%。梅雨も本格的になってきたなという感じです。 昨日はタマの体調不良や通院などでバタバタしていましたが、今日のタマは元気になり、落ち着いて過ごしています🐱 タマちゃんにコメントいただいた皆さん...
今日はタマを動物病院へ連れていきました。 今朝は、前の晩に食べたものを吐いたり、水を飲んでも何度も吐いてしまって💦 あと、おしっこのほうは普通に出ていますが、ウンチが出にくくて何度もトイレに入ったり出たりを繰り返して😓 二、三日前から、お尻を舐める行為も続いているし。 ...
雨が降って今日は少し肌寒く感じます☔ 午前中は仕事をして、午後からは家でゆっくり過ごしています☕ ブルボンのチョコリエールが好きで、昔からよく食べていました。最近は、どのお菓子もそうですが、チョコリエールも値上がりしてきて、お店によっては150~180円ぐらいするところもあ...