映画「フロントライン」を観てきました。 画像はお借りしました🙇 2020年2月、新型コロナウイルス集団感染が発生した豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号を舞台に、未知のウイルスと闘う医療従事者たちを描いた作品。 感染への恐怖、差別、希望や感謝など、様々な感情が入り混じる中、...
最近、仕事が忙しくなって、ちょっと寝不足ぎみです。 日中少しお昼寝でもと思うのですが、一度横になると起きるのがつらくなるのでがまんします。 朝机に向かうと、お昼ご飯と食料品の買い物を除き、ほとんで座りっぱなしになるので運動不足にもなります。 きょうはあいにく雨降りだったけど...
長女は滅多に仕事や職場の愚痴はこぼさない子ですが、帰宅するなり、「きょうはこういうことがあってね」と話してくれました。 話を聞くと、30から40代くらいの若い主婦の方から職場に電話があったそうです。その電話を受け取った娘は、苦情の内容に対して謝るしか方法はないので、何度も「...
きょうは主人が検査のため、午前中は主人の送迎で忙しかったです。平成25年にがんの手術をし、その後は投薬を続けながら定期的に検査に通っています。 今回も数値的には異常はなかったようです。 午後からは相変わらずテレビを見ながらごろごろしていましたが、夕方あたりから急に不機嫌にな...
いつものようにコーヒーとトーストで朝食を済まそうとしていたら、主人が自分の分と一緒に私の分の目玉焼きもつくってくれました。きっと気分がよかったのでしょう。 主人は、明日から仕事だという日曜日になると、普段は朝からそわそわと落ち着かないのですが、明日(月曜日)は病院で3か月に...
きょうは朝からとってもいい天気になりました。 洗濯物も久しぶりに外で乾かすことができました。 基本、夜に洗濯をするのですが、干すときは息子や娘たちにも手伝ってもらいます。 これは一緒に住んでいて当たり前のことだと思います。我が家は大人4人の家族なので、洗濯物も半端な量ではあ...
きょうは長女のお弁当が要らない日だったので、主人と息子のお弁当だけでした。3つが2つになっただけでも随分とお弁当づくりは楽です。 きょうは泌尿器科の再診の日でした。家を早く出たのでバタバタと忙しかったです。 検尿をして1時間したら呼ばれたので診察が早く終わりました。 先週の...
きょうは朝からずっと雨でした。 気温も高くて、昨日の朝の気温差が半端ではなかったです。 きょうのお弁当です。 きょうは朝から仕事が忙しかったので、お昼はすぐに食べれる即席ラーメンをつくって食べました。出前一丁です。具はネギだけですが、美味しかったです。 今夜はハンバーグをつ...
今朝はとっても冷え込み、最低気温がマイナス1度でした。 朝起きてすぐに台所に暖房と石油ストーブをつけます。 石油ストーブはお湯も沸かしたり煮物もできるので重宝しています。 台所が暖まるころにはお弁当ができあがります。 昨晩は炊き込みご飯をつくったので、きょうのお弁当は炊き込...
今夜は、次女とお孫ちゃんが夕食を食べに来る日でした。 簡単にできるおでんを思いついたので、おうちにある大根を使い、あと必要なものを買いに出かけました。 お孫ちゃんはミカンが好きですが、ミカンの時期もそろそろ終わり、いよかんが出始めたので、いよかんを買いました。 これは昨日の...
きょうは4週間ぶりに主人が心療内科へ診察に行く日でした。 毎回ですが、私も一緒に付き添って行きます。もう何年もこんな感じで、時々付き添いが面倒になることもありますが、主人がついて来るようにと言います。 診察室に入ると、最初は先生の何気ない会話から始まります。会話をしながら主...
私の実家は今から10年ほど前に、汲み取り式のトイレを洋式水洗トイレに改修しました。それと同時に台所も一緒に改修しました。家族や親せきの者にとって劇的な出来事でした。 実家は築100年近くなる古い木造住宅です。通気性がよいので夏は涼しく快適です。冬は隙間風も入ってきますが、温...
相変わらずトイレが近いのですが、下腹の不快感や血尿はおさまりました。 抗生物質を飲んでいるせいでいつもより眠い感じがします。 きょうは小雪が時々舞っていて朝からとっても寒かったのですが、来週から気温が上がり暖かくなるみたいです。春はもう間近という感じでしょうか。 きょうのお...
今朝の夜中の1時ごろに尿意をもよおしトイレに行ったけど、脇腹がキリキリ痛んでおしっこは出ず。それからしばらくしてまたトイレに行ったら、今度は痛みはなく真っ赤な血尿が出ました。 これはヤバいと思ったけど、時計を見たらまだ夜中の3時です。とりあえず布団に入り 不安な気持ちのまま...
きょうは午前中に仕事を終えてイオンの火曜市に行ってきました。 天気予報では晴れマークでしたが、雨が降ったりやんだりしていたので、ベランダに出していた洗濯物は入れて出かけました。☂ きょう火曜市で買ったものは、鶏肉、魚の干し物、野菜、お弁当用の冷凍食品などです。 肉や魚は2....
時々コンビニのコーヒーが飲みたくなって買うことがあります。 セブンイレブンやファミリーマートのコーヒーも飲みますが、私はどちらかというとローソンのコーヒーが好きです。 なので、自分の中ではローソンが一番身近に感じられます。 きょうは3時のおやつにコーヒーとプレミアムロールケ...
きょうも寒い一日でした。寒い日はカイロが手放せません。最近は張るカイロと張らないカイロを2つ使っています。 今朝は珍しく主人が目玉焼きをつくってくれました。 いつもなら自分の分しかつくらないのですが、大分うまくつくれるようになって自信がついたのでしょうか、初めて私の分もつく...
きょうは朝からとっても寒い一日で、なかなか布団から出れませんでした。気がついたら8時30分ごろまで寝てました。 主人はきょうから3連休ですが、長女や息子は今回2連休です。私は家でのお仕事と主婦業があるので年中無休のようなものです( ;∀;) 仕事がある日の主人は毎日朝から緊...
亡き父は昭和9年生まれ、母は昭和11年生まれで、ともに戦中、戦後を生きてきました。父方、母方のおじいちゃんはどちらも戦争に行っています。当時の苦労は並大抵ではなかったと思います。 特に、父方のおじいちゃんは、戦後シベリアに抑留されてしまい、日本に帰るのが遅くなり、父がずっと...
私の母はことしの8月で満83歳になります。 母の姉弟は、女9人、男1人の10人姉弟で、母は4番目になります。 一番上が89歳の長女さんで、それから2歳ずつ年が離れていて、一番下の妹さんが69歳になります。弟さんは真ん中くらいです。 今も皆さん全員がご健在で元気に過ごしておら...
整形外科へ行ったり検査に行ったり病院通いが続き、主人の精神の不安定のこともあって少々ストレスもたまっていたのですが、腹痛も治まったので、今日はリフレッシュも兼ねて実家に行ってきました。 実家まで車で2時間くらいかかります。好きな音楽を聞きながらいろんなことを考えながらあっと...
整形外科や検査やら病院通いが続いていたのと、腹痛も治まったので、今日はリフレッシュも兼ねて実家に行ってきました。 実家まで高速を利用して1時間30分ほどです。好きな音楽を聞きながらいろんなことを考えながら、あっという間に到着しました。 お墓参りをしてからお昼ご飯をいただきました。
昨晩、夕食後にコタツにあたってミカンを食べようとしたら、急にお腹がきりきりと痛みだしました。食べ過ぎかなと思いながらトイレに入りました。 最初のうちはコロコロしたウンチでしたが、何回かトイレに入るころには吐き気を催した痛みがあり、唾を吐き吐きようやく長いウンチが出ました(´...
日曜日は家族全員休みなので家の中も静かです。ついつい遅くまで眠ってしまいます。朝8時半ごろに次女からLINEがあり目覚めました。きょうは次女とお孫ちゃんと買い物に行く約束をしていました。 とりあえず起きて、毎朝の日課であるトイレ掃除を終えて朝食を食べました。 トーストとコー...
最近、無性に石焼ビビンバが食べたくてしようがありませんでした。 昨年の12月に家族で焼き肉を食べに行ったとき、石焼ビビンバを注文するつもりが間違ってビビンバを注文してしまい、何だか食べ損ねた感がずっとありました(^^;) そのことを主人に話したら、A焼き肉店はお昼のランチも...
きょうは半年に一度の肝機能の検査に行ってきました。 検査はエコーと血液検査です。3本の採血がありました。 2012年の夏に体調不良が続き、病院で検査をしてもらったら肝臓に異常が見られ、その後、検査入院を経て治療に入りました。 かなりきつい治療でしたが、1年近い治療のおかげも...
「ブログリーダー」を活用して、みねこさんをフォローしませんか?
映画「フロントライン」を観てきました。 画像はお借りしました🙇 2020年2月、新型コロナウイルス集団感染が発生した豪華客船ダイヤモンド・プリンセス号を舞台に、未知のウイルスと闘う医療従事者たちを描いた作品。 感染への恐怖、差別、希望や感謝など、様々な感情が入り混じる中、...
これまでコインランドリーとは縁がなかったのだが、今日のブログの題名「初めてのコインランドリー」のとおり、今日は「コインランドリーデビュー」の日となった。 昨日のブログにも書いたが、洗濯機の蓋が損傷し、修理に来られるまで洗濯機が使えなくなった😢 幸い家の近くにコインランドリ...
昨晩、洗濯していたら、洗濯機からブザーが鳴り、エラーマークが😓 説明書を出してきてエラーの表示を調べると、蓋がきちんと閉まっていないとのこと。 何度か蓋をし直すけど、エラーは解消せず。蓋の開閉部分を調べてみると、左側の蓋の開閉部分のバネが外れていて、破損していた😲 こち...
先日、年金事務所で、来年度から受給する年金額の試算をしてもらった。 年金を受給しながらパートの仕事を続けるためには、今後仕事量の調整しなくてはならない。どのくらいの収入までなら大丈夫なのか、それを確認するため、今日は市役所の市民税課のほうへ行ってきた。 所得税・住民税がかか...
昼過ぎまで降ったり止んだりしていた雨ですが、午後4時過ぎた頃からまとまった雨になりました☔ それにしても毎日蒸し暑い。梅雨明けはしたけれど、まだ梅雨の延長みたいな感じです。 午前中、近所の奥さんが採れたてのピーマンを持ってきてくださいました。 ピーマンを収獲されると時々持っ...
昨日は29.9度と、久しぶりに30度を下回る気温だったが、今日は35度近い暑さ🥵 長いこと雨が降らないのでとても蒸し暑いです。 現在使用している老眼鏡、手前は15年前に購入したもの、奥は3年前に購入したもの👓 車の運転時や日常生活に眼鏡は必要ないのですが、仕事で資料を見...
昨晩は久しぶりに涼しい夜だった。いつもなら、寝る前にエアコンで部屋を冷やして、その後は扇風機のタイマーを1時間~2時間つけて寝ているのですが、昨晩は扇風機も要らないくらい涼しかった。おかげでよく眠れました。 我が家の愛猫たまは、毎朝午前3時頃になると私の頭元に来て鳴きます。...
午前中、美容院へ行ってきました。 5月には全体染め(白髪染め)とカットをしてもらっていたので、今日はリタッチとカットをしてもらいました。 二月も経つと髪が伸びてきて、全体的に重く感じていたので、今日は短く、ショートにしてもらったら、とてもスッキリしました。 以前は毛染めは毛...
一部の政党が排外主義的ともいえる主張を掲げているが、その主張への批判はあまり広がらず、SNSを中心にむしろ賛同の意見も多く見られるそうだ。 物価高で暮しが大変な中、有権者が、やり場のない怒りを外国人にぶつけているという分析もある。 確かに、外国から観光に来られた人や、居住し...
午前中、夫と2人で期日前投票に行ってきました。 物価高騰やトランプ関税のことなど、私たちの暮らしがどんどん厳しくなってきている。 投票に行くことで今の暮らしが良くなるか悪くなるか、それは分からないが、今、私たちができることといえば投票に行くことぐらいかなと。 みねこ地方は、...
今日は早目に仕事が終わったので、午後からゆっくり過ごしています。 一度は茎や葉が弱ってしまって、もう駄目かと諦めかけていた我が家のミニバラですが、また蕾が膨らみ始め、花が咲き出しました。 次の開花のため、不要な枝や弱った枝を選定し、株を休ませてあげなくてはいけないけれ ど、...
今日は久しぶりのバラ教室でした。 バラ教室に通うようになって、ちょうど1年が経過、基本編も一巡したことになるけれど、今年度も再度学んでいこうと思っています✿ 当初は、バラについて何も分からず、初心者だったので、教室に通うことはかなり勇気が要りました。配付されたテキストを見な...
6月の家計簿の集計を出した。 食費は60,285円(3人分)、外食費8,637円、食費以外の変動費合計は57,300円、固定費は74,845円、支出合計は201,067円だった。 今月も我が家にとっては、いい収まり具合というか、まあまあの支出だったかと思う。 6月は備蓄米3...
みねこ地方、昨日は36度超え、今日も35度の暑さでした🥵 実家のある出雲の今日の最高気温は33度となっていたので、みねこ地方より多少暑さは緩いかなと思って出かけたけど、やはりどこにいても暑さは同じだった。 毎月1回、実家の母のお手伝いに行っている。今日は冬用の布団干しと押...
参議院議員選挙が今日公示され、選挙戦に入った。 野党の立場を取りながら、与党や野党を批判し、魅力ある言葉で国民を煽動するポピュリズムと言われる政党が台頭しては萎んでいき、そして、また新たなポピュリズム政党が頭角を現してくるという、最近の政治を見ていると、そんな感じに見える。...
長時間、外にいることができないぐらい暑い日が続いています🌞 最近は、花の水やりから一日が始まります。午前7時を過ぎると日差しが強くなってくるので、大体7時頃までには水やりを終えるようにしています。 毎朝出るコーヒーかすが、ペチュニアのナメクジ撃退に役に立っています。朝飲ん...
二階で仕事をしているのですが、さすがにこの暑さなのでエアコンは入れていますが、部屋も屋根も焼けて暑くなっているので、エアコンも効かないような暑さです🥵 たまが寝ている場所は、ちょうどエアコンの風が当たる良い場所なので、気持ちよく寝てましたが🐱 午後から少し眠くなり、ちょ...
今日は図書館で本でも借りてきて読もうかと思っていたけど、あいにく今日は休館日。娘(長女)が教えてくれたのですが、今日も外は暑かったので行く前に気づいてよかった。 本棚の中から選んで読みました📘 宮本輝の「蛍川・泥の河」、2編収録されている短編小説。 どちらの作品も少年が主...
異例の早さの梅雨明けでしたが、既に真夏のような暑さですね🌞 今朝バラが2つ咲いていました🌹 回廊乙女という素敵な名前のバラです。 先日ブログを拝見していたら、無印のリネン素材のパンツを載せておられる方がいらっしゃって、そのパンツがちょっと気になっていたものだから、今日は...
みねこ地方も今日梅雨明けしました。6月に梅雨が明けるのって統計史上初めてのことではないでしょうか。 みねこ地方では、昨日午前12時から午前1時の間に雷を伴う大雨が降りました。降り方も半端ではなく、結構な雨の量で、雷が鳴るたびに家が振動するほど。寝ていたたまもビックリ🙀 雷...
夫が働いていたときには、給料の中から多くの税金や社会保険を天引きされていて、会社負担もあったので金額も安かったのですが、退職して一年間は支払う金額が多く、我が家にとってはそれが大きな負担となっていました😓 介護保険料にしても、国民健康保険料にしても、市民県税にしてもです。...
今日は、松江市にある小泉八雲記念館に行ってきました。 記念館の東隣には小泉八雲旧居、近くには武家屋敷もありますが、この2つは昨年行ったので、今回は小泉八雲記念館のみをじっくり見てきました。 小泉八雲記念館は、島根県松江市の塩見縄手にある小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)を記念...
令和6年度の健診受診券が届いていたので、今日は、子宮頸がん検診に行ってきました。 今年は乳がん検診はない年なので、各自で触診を行うだけですが、この2つの検診は毎年受けています。 胃がん、大腸がん検診については、毎年ではなく、数年に一度の間隔で、気になったときに受けています。...
長らく履いてきたサンダルを買い替えるため、今日は靴屋さんに行ってきました。 これまで履いてきたサンダルはクロワッサンのサンダルで、柔らかい生地で耐久性もよく外反母趾の私には履き心地がよくて、とても重宝していました。 耐久性が良いだけに、サンダル底はまだすり減っていませんし、...
今朝、新聞を読んでいたところ、とある自治体で「1日1回笑う」条例が制定されたという記事が載っていました。記事を見て少し驚きました。。。 自民・公明両党の賛成多数で可決、成立したとありますが、反対された会派もあり全会一致ではなかったようです。 条例案を提出した自民党県議さんは...
夫が珍しくモーニングセットが食べたいと言うので、今日は2人でモーニングセットを食べてきました🍞☕ 通常600円のモーニングセットですが、飲み物をクリームソーダにしたら値段は700円🍹 とても得したような気分です✨ 美味しいメロンクリームソーダなんです✨ 夫とこのお店のモ...
今夜はとても涼しくて、気温が下がって過ごしやすい夜です。 今月、7月4日の地方新聞の生活情報の欄に、生命保険文化センター出版の「ねんきんガイド」が改訂されたという記事が掲載されていました。 老後の暮らし方や必要な経済的準備を考える際に参考になる最新情報が掲載されているとのこ...
先日、バラ教室に行ってきました。初回は予約しそびれてしまい、2回目からの受講になりましたが、年間5回にわたって基本的なことが学べるというものです。 これまでバラは見て楽しむほうでしたが、たまたまこういう講習があるということを、とある施設のパンフレットで知り、申し込んだところ...
今日は午前中に歯医者に行ってきました🏥 奥歯の歯茎の痛みがなかなか取れないので、原因を調べてもらうために奥歯の被せものを取って診てもらうことになりました。 今日は、そこの箇所の歯石を除去してもらうため、麻酔を打っての治療となりました💉 麻酔を打ってもらってもある程度の痛...
今日のみねこ地方は朝から酷い雨でした☔ついでに雷も⚡😰 明日、明後日も雨の予報です。 昨日は実家(出雲市)に行ってきましたが、ニュースを見ると出雲のほうはさらに降水量が多かったようです。昨日行ってきてよかったと思います。 雨が降ったおかげで今夜は少し涼しく感じます。久しぶ...
今日は実家の母の様子を見に行ってきました。 母は、腰を悪くしてから、買い物や病院など、近いところは手押し車(シルバーカー)を押して出かけています。 先日、雨が降った後だったそうですが、シルバーカーを押して病院へ向かっていたところ、滑って転んでしまったそうです💦今日は臀部か...
今日は、とっとり花回廊へ行ってきました。 家族は留守番、私一人で行ってきました。 とっとり花回廊にある、ゆりの館では、メインフラワーであるユリが一年中展示されています。展示会場に入ると、ユリの芳しい香りが包み込んでくれます。 また、大山(だいせん)に自生する山野草や日本に自...
久しぶりにしまむらに行きました。夏服がいろいろ安くなっていました。 1枚980円のストライプ模様の半袖シャツが目に留まったので、買い物かごに入れたのですが、レジに向かう途中で、さらに安くなっていたシャツを発見。 試着はしませんでしたが、デザインや着心地が良さそう、そしてサイ...
6月13日午後10時からNKHミュージックスペシャル桑田佳祐が放送されていました。 神戸・クラブ月世界で行われたスペシャルライブ「JAZZと歌謡曲とシャンソンの夕べ~R60 」、45分に凝縮された内容のものでした♪ テレビから撮影したもので、少々お見苦しいかと思いますが🙇...
今日は夫の半年に一回の通院の日でした。 最初のがんの手術から11年経過し、2回目の手術からは7年経過したところです。 昨年は胆嚢ポリープ摘出の手術も受けているので、11年の間に3回手術をしたことになります。 本人はもとより、家族も、手術のたびに大変でしたが、ここまで回復した...
今日は仕事がオフの日、自由に時間を使える一日でした。 本棚を整理していたら、懐かしい本が出てきました。 我が家の本棚は1か所ではなく、ふだん使わない部屋を利用して、2か所、3か所と分けておいています。 これは、パン作りに夢中になっていた頃に買った本、どちらも島津睦子さん著書...
昨日、6月の家計費の支出合計を出しました。家計簿アプリを使っているので簡単に集計してくれます。 6月の支出合計は239,943円でした。 (内訳)食費57,808円、日用品・消耗品21,885円、衣料品6,139円 交際費12,491円、医療費(夫と私)3,840円、交通費...
夜になり雨の降り方が強くなってきたみたいです。 明日のみねこ地方の降水確率は90%。梅雨も本格的になってきたなという感じです。 昨日はタマの体調不良や通院などでバタバタしていましたが、今日のタマは元気になり、落ち着いて過ごしています🐱 タマちゃんにコメントいただいた皆さん...
今日はタマを動物病院へ連れていきました。 今朝は、前の晩に食べたものを吐いたり、水を飲んでも何度も吐いてしまって💦 あと、おしっこのほうは普通に出ていますが、ウンチが出にくくて何度もトイレに入ったり出たりを繰り返して😓 二、三日前から、お尻を舐める行為も続いているし。 ...
雨が降って今日は少し肌寒く感じます☔ 午前中は仕事をして、午後からは家でゆっくり過ごしています☕ ブルボンのチョコリエールが好きで、昔からよく食べていました。最近は、どのお菓子もそうですが、チョコリエールも値上がりしてきて、お店によっては150~180円ぐらいするところもあ...